X



【朗報】世代別覇権アニメ、ついに映画業界から公式発表されてしまうwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:58.76ID:bEiZI+Qoa
https://i.imgur.com/Tu1i238.jpg

2010年代
代表 鬼滅の刃
ガルパン
ラブライブ
シュタゲ
まどまぎ
ヴィオレット庭
約束のネバーランド
黒バス
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:00:33.90ID:mUiHEqosa
>>681
せやな
シュタゲよりはzeroやわ
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:00:35.52ID:5jFakcKb0
深夜アニメは2004年か2005年から注目され始めた
2022/05/16(月) 22:00:36.17ID:DIXfmIdf0
>>620
サイゲ抜いたらしっくりくるな
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:00:44.48ID:hKe2JnM/0
攻殻機動隊ariseと新劇場版はお前ら的にはどんな評価は?
ワイ的には押井神山版より好きなんだが
2022/05/16(月) 22:00:45.05ID:bndJPDA1d
>>210
アニメで面白さが広まって人気漫画になっちゃったねw
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:00:51.13ID:1qRYbHaN0
>>683
万里ある
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:00:52.78ID:2QLzgU420
>>664
地味でもなくSEEDの世代はガチで人気あったよ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:04.35ID:XoTvf1X/0
ガルパンて途中まで見た覚えあるけどそろそろ映画終わったんか?
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:12.90ID:5jFakcKb0
>>683
もともと人気はあったからなあ
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:15.22ID:tQJFHLVY0
日本と海外で人気が乖離してる1位は青春ブタ野郎な
YouTubeの不可思議のカルテ、外人向けの方の再生数吹っ飛んでてコメント欄でコミュニティ形成してるし
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:18.48ID:yPkJCMWWd
>>616
9割方きらら作品やな
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:26.23ID:ozXzsJm/0
「ドラゴボ」
「ワンピ」
「トリコ」
「鬼滅」

普通はこうだよな?
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:35.41ID:zxvXHGf/M
>>687
男の方ジョジョキャラしかいねーじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:36.75ID:cIF1IKqK0
>>625
すまんがコッペリオンって何?
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:36.92ID:ZdLaVYBD0
アニメの視聴率とか流行りと無意味よな
今流行ってるスパイも視聴率あれやし
視聴率とコンビニワゴンは流行りに関係ないって漸くなんG民も学び出した
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:39.05ID:eRJyhNhA0
大衆向けとオタク向けはちゃうからね
そこごっちゃにすると収集つかん
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:40.08ID:mUiHEqosa
>>699
ロシア戦争はじまったから永久に無理や
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:41.36ID:DmjU6R+h0
ワンピース17%取った回何やったんだよ
ルッチ戦のギアセカンド初披露の回?
>>511
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:41.71ID:ROCfL/5o0
>>686
ワイも見ては無いんやけど話題性は凄かったからなあ
2022/05/16(月) 22:01:44.91ID:XS7ANfoE0
>>616
始祖のあずまんが大王、なんか流行ったらきすた、京アニパワーのけいおん、虚無界の王ごちうさ
この4つでええ
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:45.96ID:i3xN54D00
派遣アニメってあれやろ
アニメ業界に派遣として働かされて過労死するやつの話やろ?
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:46.77ID:mxvhNRgu0
>>681
虚淵様のおかげでfateシリーズも大分一般に受け入れられたよな
感謝したほうがええわ
2022/05/16(月) 22:01:48.04ID:b6UmMKOS0
SEEDとかマクロスFはシリーズファン以外にもウケたからこういうのに入ってても違和感ない
特にマクロスFって初代より人気ありそう
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:48.53ID:1qRYbHaN0
>>681
あのときのライブ感で言ったらインフィニット・ストラトスもかなり風速あったけど当然ああいうのは一過性で終わりやったな
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:52.45ID:BoznGEIr0
>>654
今敏とかいう神
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:53.48ID:y0U8+n2xp
ああけもフレは入ってないとおかしいな
良くも悪くも覇権や
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:54.32ID:6I24X0Cy0
>>654
今敏すきすぎやろ
2022/05/16(月) 22:01:58.68ID:Q8720Cts0
>>149
もはや漫画家に脚本作ってもらった方が良いレベル
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:01:59.60ID:wD4asU890
>>149
下火になっとるがガンダムくらいやなあ
谷口とかも最近は売れないし
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:01.11ID:kDwKRRTq0
>>687
団長って海外でも馬鹿にされてるんだ
2022/05/16(月) 22:02:03.27ID:DIXfmIdf0
>>670
発行部数3100万部やで
これは腐以外にもウケないと無理な記録や
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:04.73ID:yPkJCMWWd
>>664
地味も何もギアス以上の人気やろ
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:09.01ID:RS3BZ+uAp
>>613
エアプすぎるだろ、構ってちゃんかよ
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:09.40ID:B+8OJQLG0
お前らちょうど来週からネトフリ攻殻の続編が配信開始されるぞ!
勿論見るよな?w
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:10.43ID:iPjzZ0ag0
>>539
ガンダムの人気作は女性人気あるだろ1stは当然としてW種00とかな
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:11.40ID:rMNxP6qDd
ケロロ軍曹は国民的アニメに王手かける位の位置まで行ってた
これをスルーは酷いと思うよ
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:12.48ID:5jFakcKb0
>>702
あれってドージンワークが起源なんやっけ?実質ひだまりやろけど
2022/05/16(月) 22:02:20.68ID:F0vTrhE90
>>664
腐女子がSEEDとギアスに二分して争ってたのは当時見かけた
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:32.09ID:XoTvf1X/0
>>708
悲しいなあ
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:35.86ID:ZAcZv1yea
>>707
ほんこれ
大衆人気アニメと深夜覇権アニメで分けるべきや
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:37.61ID:saKd4hW0d
90年代にクレヨンしんちゃんとコナンないのありえないだろ
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:44.14ID:Pb/9F+xva
>>668
進撃の巨人も海外ドラマサイトでブレイキング・バッドと同列扱いされたし誇っていいぞ
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:46.06ID:6jUQ+Ons0
日常アニメでGA入れないやつは信用ならない
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:49.44ID:qvhAAv3V0
>>654
外人が火垂るの墓見たらどんな感想なんやろ
清太が悪いか西宮のおばさんが悪いか論争とか外人もするんかな
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:02:57.81ID:5jFakcKb0
>>711
ひだまり入れへんとアカンやろあずまんがいらんわ
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:03:04.77ID:1qRYbHaN0
>>713
FGOもないしディーン版が糞でfateなんて市場の小さい閉じコン扱いやったのにようzeroにあんな力入れれたなって思うわ
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:03:07.90ID:Uz5T/w/7K
>>406
まゆしぃのビンタで復活
レムがスバルの好きな所を語って復活
似てるな
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:03:13.79ID:BoznGEIr0
>>695
ゴミ
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:03:17.03ID:RC5bW2k70
深夜アニメって未だに円盤売上至上主義なんか?
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:03:22.39ID:mUiHEqosa
>>734
GAっていわれてもギャラクシーエンジェルなのかきららのほうかいつも判断に困る
2022/05/16(月) 22:03:25.25ID:/JDZcjGtr
>>701
海外の日本のアニ豚って本当に狭い界隈だからそんなもんやろ
別に日本でも青ブタが人気ないわけじゃないし
ラノベは語られにくいし原作でないから人気内容に見えるけど
2022/05/16(月) 22:03:29.42ID:hoqwRk6e0
黒子…?
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:03:31.69ID:i3xN54D00
>>731
大衆人気アニメってキチガイ一家とかやろ
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:03:36.40ID:rmEVJqaZa
>>620
エヴァガは三年経ってやっとゾンサガから年間覇権取ったから
下手すりゃ17~21までサイゲとかいう頭おかしいわ
2022/05/16(月) 22:03:55.57ID:b6UmMKOS0
>>731
分けた方がいいとは思うけど鬼滅も呪術も深夜やしもう深夜アニメ=オタク向けアニメって呼び方は変えた方がええな
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:00.44ID:KoxLLlGF0
>>733
これはガチで凄いわ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:01.33ID:2QLzgU420
>>737
空の境界でオタクに人気出るって確かめれたからな
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:02.49ID:mI1Ghgyr0
>>722
という普通にワイ買ってるわ
黒子がバスケプレイヤーとして異質すぎて普通に面白い
青峰に負けてた辺りまではスラダン並みに好き
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:10.43ID:BoznGEIr0
>>701
青ブタはタイトル考えた奴がどうしようもなく無能だわ
タイトルがまともなら覇権取れてた
2022/05/16(月) 22:04:20.08ID:/JDZcjGtr
>>722
まんこ人気とか言われてるリベンジャーズ以下やん
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:20.27ID:yPkJCMWWd
>>589
約ネバは電通がガッツリ関わってるからな
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:23.64ID:ZAcZv1yea
>>744
1960年代に入れとけば文句つかんやろ..
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:26.15ID:qz9514Sn0
黒子ってサンデーにおける劣化の炎的な立ち位置だろ
過大評価
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:33.47ID:3JZzXpve0
最近はオタクっぽいアニメで流行ってるのあんまりないな
まどマギみたいなの
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:33.88ID:ROCfL/5o0
>>625
これ見て思い出したけど攻殻機動隊すら>>3のランクに入ってへんのやな
2022/05/16(月) 22:04:42.59ID:DIXfmIdf0
>>668
進撃は初版発行部数が100万部下がった伝説の漫画やで
多分進撃より減った漫画は存在しない
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:43.67ID:yPkJCMWWd
>>728
きらら初のアニメはドージンワークやったかな
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:53.01ID:ozXzsJm/0
>>696
案の定ワンピースヒロアカネバランアンチのBLEACH信者が安価つけてきて草

sagedって予言した通りやな🤭
鬼滅がどんだけ凄くてもBLEACHはゴミなんやで🤗



667 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 21:59:10.70 ID:ozXzsJm/0
BLEACHささん…😅saged

https://i.imgur.com/bZIhekd.png
2022/05/16(月) 22:04:53.67ID:XS7ANfoE0
>>620
サイゲとかいう円盤厨を駆逐した英雄
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:56.17ID:6jUQ+Ons0
>>736
いやあずまんが抜くのは意味わからん
始祖あずまんが、きらら始祖ひだまり、社会現象けいおん、最後のヒット作ごちうさやろ
2022/05/16(月) 22:05:07.69ID:EGlIgms5d
ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:08.50ID:5jFakcKb0
>>750
ワイは大好きやラノベアニメで最後に流行った感じ
2022/05/16(月) 22:05:13.34ID:KUglODkNM
>>701
1億回再生は草
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:13.78ID:vQfeGlgm0
>>687
ジョセフの画像どうにかしろ
2022/05/16(月) 22:05:27.18ID:/JDZcjGtr
>>757
オリコン100万部割って50万以下まで落ちたブリーチとかいうクソよりマシだろ
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:28.37ID:wD4asU890
>>322
当時は全然人気ないな
良作深夜アニメって程度
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:31.03ID:6jUQ+Ons0
>>741
ギャラクシーエンジェルを日常系として見るやつはおらんと思う
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:41.02ID:mxvhNRgu0
ラノベアニメの最後ってダンまちやろ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:41.51ID:ffIJsNc7a
>>250
黒子が無ければ鬼滅は連載までいかんかったやろうな
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:48.60ID:VZ/tlerz0
>>761
ごちうさの後にゆるキャン△もあるで
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:58.49ID:uvHbcFxD0
>>3
ガッシュって正直過大評価やろ
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:59.16ID:i3xN54D00
>>763
あのころの感じが残ってるからこそまだ夜桜とかいうクソ漫画が残ってる気がする
あれがアニメ化したらいよいよ終わりやわジャンプ
2022/05/16(月) 22:06:04.40ID:rtJs9JBWd
>>759
糖質鬼滅アンチどうした?
2022/05/16(月) 22:06:05.73ID:/JDZcjGtr
>>770
それはガイジ
昔から斬とか下手くそは普通にいたし
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:05.78ID:5jFakcKb0
>>761
あずまんがと今の日常系って違うやん
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:06.16ID:1qRYbHaN0
>>761
漫画のあずまんがは間違いなく日常系レジェンドやけどアニメもそうかって言われると首をかしげたくはなる
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:15.24ID:mUiHEqosa
なにげに銀魂もちょっとおかしくないか?
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:16.92ID:ZdLaVYBD0
>>733
すげぇ...
また海外の謎サイトで偉業を成し遂げてしまった
2022/05/16(月) 22:06:22.19ID:b6UmMKOS0
>>701
あの曲すごい好きだけどアニソンの名曲笑みたいなので取り上げられてるのは見たことないな
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:26.94ID:qz9514Sn0
あとおまえらひぐらし忘れてるだろ
舐めるな
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:28.91ID:VhM1s16ir
00年代ロボットもの結構あって草
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:36.53ID:WWsaZpXEa
>>759
名物アンチがおるんやな
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:42.19ID:5jFakcKb0
>>767
アレ朝アニメやろどうでもいいけど
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:48.78ID:vIC21HRjd
>>533
ラノベとかエロゲ楽しんでるやつらってセンスズレまくってるから
そこで人気のやつらが一般でウケるわけない
2022/05/16(月) 22:06:49.01ID:DIXfmIdf0
>>751
コロナ前とコロナ後の売上比べるとか馬鹿すぎるやろ...
漫画市場が過去最大になっとるんやで
時代が違うんや
2022/05/16(月) 22:06:56.26ID:F0vTrhE90
>>781
忘れてないけど業卒のことは忘れたいわ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:56.93ID:Pb/9F+xv0
>>779
普通に大手定期
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:08.19ID:zxvXHGf/M
>>778
いや銀魂は誰も文句ないやろ
あの当時で陽キャでも普通に見て笑ってた数少ない作品と言えよう
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:08.26ID:2QLzgU420
>>781
忘れたままでええやろ別に
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:09.30ID:mUiHEqosa
>>781
あれはポストドラゴンボール枠におさまったから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況