X



【朗報】世代別覇権アニメ、ついに映画業界から公式発表されてしまうwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:58.76ID:bEiZI+Qoa
https://i.imgur.com/Tu1i238.jpg

2010年代
代表 鬼滅の刃
ガルパン
ラブライブ
シュタゲ
まどまぎ
ヴィオレット庭
約束のネバーランド
黒バス
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:03:36.40ID:rmEVJqaZa
>>620
エヴァガは三年経ってやっとゾンサガから年間覇権取ったから
下手すりゃ17~21までサイゲとかいう頭おかしいわ
2022/05/16(月) 22:03:55.57ID:b6UmMKOS0
>>731
分けた方がいいとは思うけど鬼滅も呪術も深夜やしもう深夜アニメ=オタク向けアニメって呼び方は変えた方がええな
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:00.44ID:KoxLLlGF0
>>733
これはガチで凄いわ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:01.33ID:2QLzgU420
>>737
空の境界でオタクに人気出るって確かめれたからな
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:02.49ID:mI1Ghgyr0
>>722
という普通にワイ買ってるわ
黒子がバスケプレイヤーとして異質すぎて普通に面白い
青峰に負けてた辺りまではスラダン並みに好き
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:10.43ID:BoznGEIr0
>>701
青ブタはタイトル考えた奴がどうしようもなく無能だわ
タイトルがまともなら覇権取れてた
2022/05/16(月) 22:04:20.08ID:/JDZcjGtr
>>722
まんこ人気とか言われてるリベンジャーズ以下やん
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:20.27ID:yPkJCMWWd
>>589
約ネバは電通がガッツリ関わってるからな
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:23.64ID:ZAcZv1yea
>>744
1960年代に入れとけば文句つかんやろ..
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:26.15ID:qz9514Sn0
黒子ってサンデーにおける劣化の炎的な立ち位置だろ
過大評価
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:33.47ID:3JZzXpve0
最近はオタクっぽいアニメで流行ってるのあんまりないな
まどマギみたいなの
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:33.88ID:ROCfL/5o0
>>625
これ見て思い出したけど攻殻機動隊すら>>3のランクに入ってへんのやな
2022/05/16(月) 22:04:42.59ID:DIXfmIdf0
>>668
進撃は初版発行部数が100万部下がった伝説の漫画やで
多分進撃より減った漫画は存在しない
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:43.67ID:yPkJCMWWd
>>728
きらら初のアニメはドージンワークやったかな
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:53.01ID:ozXzsJm/0
>>696
案の定ワンピースヒロアカネバランアンチのBLEACH信者が安価つけてきて草

sagedって予言した通りやな🤭
鬼滅がどんだけ凄くてもBLEACHはゴミなんやで🤗



667 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 21:59:10.70 ID:ozXzsJm/0
BLEACHささん…😅saged

https://i.imgur.com/bZIhekd.png
2022/05/16(月) 22:04:53.67ID:XS7ANfoE0
>>620
サイゲとかいう円盤厨を駆逐した英雄
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:04:56.17ID:6jUQ+Ons0
>>736
いやあずまんが抜くのは意味わからん
始祖あずまんが、きらら始祖ひだまり、社会現象けいおん、最後のヒット作ごちうさやろ
2022/05/16(月) 22:05:07.69ID:EGlIgms5d
ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:08.50ID:5jFakcKb0
>>750
ワイは大好きやラノベアニメで最後に流行った感じ
2022/05/16(月) 22:05:13.34ID:KUglODkNM
>>701
1億回再生は草
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:13.78ID:vQfeGlgm0
>>687
ジョセフの画像どうにかしろ
2022/05/16(月) 22:05:27.18ID:/JDZcjGtr
>>757
オリコン100万部割って50万以下まで落ちたブリーチとかいうクソよりマシだろ
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:28.37ID:wD4asU890
>>322
当時は全然人気ないな
良作深夜アニメって程度
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:31.03ID:6jUQ+Ons0
>>741
ギャラクシーエンジェルを日常系として見るやつはおらんと思う
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:41.02ID:mxvhNRgu0
ラノベアニメの最後ってダンまちやろ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:41.51ID:ffIJsNc7a
>>250
黒子が無ければ鬼滅は連載までいかんかったやろうな
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:48.60ID:VZ/tlerz0
>>761
ごちうさの後にゆるキャン△もあるで
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:58.49ID:uvHbcFxD0
>>3
ガッシュって正直過大評価やろ
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:05:59.16ID:i3xN54D00
>>763
あのころの感じが残ってるからこそまだ夜桜とかいうクソ漫画が残ってる気がする
あれがアニメ化したらいよいよ終わりやわジャンプ
2022/05/16(月) 22:06:04.40ID:rtJs9JBWd
>>759
糖質鬼滅アンチどうした?
2022/05/16(月) 22:06:05.73ID:/JDZcjGtr
>>770
それはガイジ
昔から斬とか下手くそは普通にいたし
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:05.78ID:5jFakcKb0
>>761
あずまんがと今の日常系って違うやん
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:06.16ID:1qRYbHaN0
>>761
漫画のあずまんがは間違いなく日常系レジェンドやけどアニメもそうかって言われると首をかしげたくはなる
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:15.24ID:mUiHEqosa
なにげに銀魂もちょっとおかしくないか?
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:16.92ID:ZdLaVYBD0
>>733
すげぇ...
また海外の謎サイトで偉業を成し遂げてしまった
2022/05/16(月) 22:06:22.19ID:b6UmMKOS0
>>701
あの曲すごい好きだけどアニソンの名曲笑みたいなので取り上げられてるのは見たことないな
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:26.94ID:qz9514Sn0
あとおまえらひぐらし忘れてるだろ
舐めるな
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:28.91ID:VhM1s16ir
00年代ロボットもの結構あって草
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:36.53ID:WWsaZpXEa
>>759
名物アンチがおるんやな
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:42.19ID:5jFakcKb0
>>767
アレ朝アニメやろどうでもいいけど
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:48.78ID:vIC21HRjd
>>533
ラノベとかエロゲ楽しんでるやつらってセンスズレまくってるから
そこで人気のやつらが一般でウケるわけない
2022/05/16(月) 22:06:49.01ID:DIXfmIdf0
>>751
コロナ前とコロナ後の売上比べるとか馬鹿すぎるやろ...
漫画市場が過去最大になっとるんやで
時代が違うんや
2022/05/16(月) 22:06:56.26ID:F0vTrhE90
>>781
忘れてないけど業卒のことは忘れたいわ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:06:56.93ID:Pb/9F+xv0
>>779
普通に大手定期
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:08.19ID:zxvXHGf/M
>>778
いや銀魂は誰も文句ないやろ
あの当時で陽キャでも普通に見て笑ってた数少ない作品と言えよう
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:08.26ID:2QLzgU420
>>781
忘れたままでええやろ別に
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:09.30ID:mUiHEqosa
>>781
あれはポストドラゴンボール枠におさまったから…
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:26.26ID:6jUQ+Ons0
>>776
始祖やし
というか別に大差ない
2022/05/16(月) 22:07:26.53ID:VcBRS4Iia
らきすたは流行った要素は色々あるが
「ギャルゲ好きの女子高生」があまりにも斬新で、放送のたびに爆裂盛り上がってたことを忘れてはならない

あれが「オタクおじさんの趣味をJKに押しつけることにタブーなんてないんだ!」という、良いか悪いか分からん始祖や
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:28.51ID:EPZzfSZKa
ヴァイオレットなんとかって全然売れてなくね?
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:31.07ID:2bNSYpqE0
>>625
教養ならギアスよりプラネテスちゃうか
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:35.55ID:mI1Ghgyr0
エウレカは人気あったけどガンダムとギアスとマクロスが強すぎたわ

なんならグレンラガンとかエヴァもあるし
2022/05/16(月) 22:07:37.85ID:rtJs9JBWd
>>783
またヒロアカ信者が末尾aで自演してて草
2022/05/16(月) 22:07:38.34ID:/JDZcjGtr
>>786
売れないものは売れない定期
ジャンプの連載陣みろや
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:40.23ID:Pb/9F+xva
>>779
謎サイトやなくてかなり有名なサイト
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:45.28ID:Uz5T/w/7K
>>701
舞台が鎌倉あたりだからな
相模大野とかが舞台だったら死んでた
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:07:55.87ID:F13wjCmY0
ヴァイオレット入れるくらいならユーフォかリズと青い鳥入れた方がええわ
2022/05/16(月) 22:07:56.69ID:b6UmMKOS0
>>781
ひぐらしって原作アニメ漫画etcでアニメが一番好きって人そんなにいなさそう
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:08:00.43ID:5jFakcKb0
>>792
いや3年飛んでるから流れは無いやろ
2022/05/16(月) 22:08:03.35ID:/JDZcjGtr
>>800
生徒会役員共バカにしてんのか?
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:08:18.41ID:BoznGEIr0
>>722
なんで漫画の話してんだ
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:08:28.23ID:y0U8+n2xp
>>795
教養ってアニメ教養のことやろ
見て知識がつくって意味じゃなく
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:08:55.72ID:SMkBe7ko0
ハルヒにケチ付けてる奴って
ほぼ確実に当時のブームの時に居なかったってのがわかるよね
当時見てたらあれだけ所謂、深夜アニメやオタクってもんに影響与えたもんないだろうに
今誰もが当たり前のようにパッとイメージする深夜アニメみたいなもんって
ハルヒの登場で完全にそういうもんになったってのが
年度別に放送されたアニメのメンツ見ていけばわかるのに
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:08:57.70ID:1qRYbHaN0
>>804
バカにされない要素ない定期
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:01.58ID:/o0ddn+P0
そもそもプラネテスも教養つくか?
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:13.81ID:ozXzsJm/0
>>774
な?sageカスの末尾dやろ?w

糖質か?

わざわざ>>667でsagedって予言してたのに気付かず食いついてくるBLEACH信者のキチガイワンピアンチさぁ🤭
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:23.41ID:mxvhNRgu0
エロゲーとかノベルゲー原作だけはガチで見下してるわ
たぶん原作絵がついて回ってる事と謎に薄味の感動ストーリーを押し付けようとしてくるせいやけど
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:23.49ID:wD4asU890
>>616
日常が出る前の作品を日常系言われるのはなんか違和感ある
2022/05/16(月) 22:09:30.70ID:DIXfmIdf0
>>766
初版ならBLEACHはマイナス90万部や
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:40.76ID:z+zdy2kfp
>>808
連載時期
07~21
これでもバカに出来る?
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:41.58ID:2bNSYpqE0
>>809
宇宙の歴史が学べる😡
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:42.31ID:16m4YVt50
>>807
ハルヒの対抗馬がギアスやからギアスが強すぎるんやで
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:09:55.43ID:yPkJCMWWd
>>807
当時の盛り上がり凄かったからな

翌年のらきすたのヒットもハルヒの余波みたいなもんだし
2022/05/16(月) 22:10:10.80ID:zpHOe6/Cd
鬼滅は凄いけどヒロアカもネバランもゴミだろ
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:11.20ID:cIF1IKqK0
>>701
タイトルの差な気がしないでもない
日本語「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」
英語「Rascal Does Not Dream of Bunny Girl Senpai」
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:11.27ID:5jFakcKb0
>>811
なんでや面白いやろ
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:12.48ID:OdqlVJxL0
>>807
ハルヒ、けいおん、化物語、まどマギ
ここら辺は当時凄かったな
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:14.05ID:qz9514Sn0
2000年以降に始まったアニメでケロロひぐらし銀魂ナルトSEEDシュタゲを抜くのは有り得ないから
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:15.15ID:+rdwr15Ep
クソ過ぎて話題になったアニメ年表も作って欲しい

パッと思いつくのは封神演義ぐらいやけど
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:23.33ID:PpZDAPJS0
やっぱアニメってしょぼいコンテンツよな?
アニメランキングの多くが漫画原作ってお笑いだろ
名作映画ランキングで漫画原作が上に固まってたりするようなもんや
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:32.40ID:QVhccfS+d
>>824
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:34.63ID:ZdLaVYBD0
アニメの海外人気騒がれる時に、海外の謎のアンケートサイトとかYouTubeの再生数貼るんやなくて向こうの興行とかネトフリサブスクの海外ランキングでランクインしたとかそう言うの貼れよ
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:36.02ID:mUiHEqosa
でもハルヒはエンドレスエイトに原作未完っていう2大マイナス要素があるからな
これのせいで後年評価しにくい
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:37.94ID:ozXzsJm/0
BLEACHが無くて発狂する末尾dのワンピースアンチに草

ワンピースも無いんやから発狂すんなよ🤭
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:38.63ID:3JZzXpve0
でもアニメってほんまに陽キャでも女でも誰でも見るようになったよね
昔はアニメ好きってオタクってイメージだったよね
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:41.63ID:kDwKRRTq0
ハルヒにケチつける奴って寧ろハルヒ世代より前やろ
ずっとにわか叩きされてたし
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:49.03ID:wD4asU890
>>784
ホンマや何かと勘違いしとるなワイ
サンガツ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:10:50.47ID:PpZDAPJS0
>>822
銀魂とかナルトってもともと漫画だろ
アニメじゃない
2022/05/16(月) 22:10:55.87ID:/JDZcjGtr
>>813
週刊連載でそんなに落とすのやべえな…
2022/05/16(月) 22:10:55.80ID:zpHOe6/Cd
>>810
な?また末尾aで自演してるやろ?
今日はワンピアンチの必死晒さないの?ん?
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:11:03.47ID:dMQKGMUQa
>>811
ワイの評価は完結全然しないラノベよりえろげの方が上になったわ
分割作品はともかく1作で完結するのがどれほどいいことか
2022/05/16(月) 22:11:14.83ID:b6UmMKOS0
>>807
そんだけすげー作品なのは誰しも認めざるを得ないところだけど即飽きられたのが不思議よな
まさか3年で飽きられると言われてたギアスより息が短いなんて
2022/05/16(月) 22:11:15.33ID:F0vTrhE90
>>823
鉄血 けもフレ アークファイブ
この3人が揃った2017年は奇跡
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:11:16.30ID:Rex6PVpT0
>>625
エヴァは教養として見るなら旧劇の方がええやん
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:11:21.52ID:mUiHEqosa
>>823
チャー研
ダイナミックコード
エクスアーム
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:11:32.62ID:rMNxP6qDd
外人のアニメレベルなんてニワカレベルやろ
そんな奴らの評価いるか?
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:11:33.54ID:G9DPKDwr0
>>823
アークファイブと鉄血のオルフェンズは確定やん
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:11:35.32ID:Uz5T/w/7K
ハルヒは日常モノの中にSFをひとつまみ入れた所が斬新だった

あとは角川が長門とみくるをレイとアスカみたいにキャラ売りしようとした
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:11:38.21ID:sOS8YsZk0
四月は君の嘘がないかよ
話にならんだろこれ
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:11:39.27ID:Pb/9F+xv
>>779
お前は進撃の巨人アンチしたいんだろうけど
アメリカで一番人気のスーパーボールのポスターにパロディされたり
ぶっちゃけ偉業だけなら進撃の巨人に敵うのないやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況