X



【朗報】世代別覇権アニメ、ついに映画業界から公式発表されてしまうwwwwww

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:58.76ID:bEiZI+Qoa
https://i.imgur.com/Tu1i238.jpg

2010年代
代表 鬼滅の刃
ガルパン
ラブライブ
シュタゲ
まどまぎ
ヴィオレット庭
約束のネバーランド
黒バス
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:03.00ID:dMQKGMUQa
>>842
ハルヒ前から日常セカイあるから斬新ではない
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:04.64ID:5jFakcKb0
>>836
物語が無いからしゃーない
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:04.88ID:/o0ddn+P0
最近だと着せ恋が妙に海外で人気あったな
琴線に触れたのがコスプレなのか雛人形なのかわからんが
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:06.27ID:ZAcZv1yea
>>829
鬼滅の刃台頭してきて完全に変わった感じやな
ジャンプの女性読者増えてるやろうし
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:09.84ID:wD4asU890
>>620
air覇権はおかしくない?
あれBS-iやぞ
2022/05/16(月) 22:12:14.38ID:0KJNSAte0
>>81
心暖まる兄妹愛アニメやめろ
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:17.78ID:3zu8RQlkd
>>826
ほんこれ
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:18.13ID:KoxLLlGF
>>826

やっぱアンチしたいだけのゴミカスやん
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:19.51ID:Ab/YgVpg0
鬼滅ってよくも悪くも普通のジャンプアニメやろ
約ネバ相撲みたいにならんかったのはよかったわな
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:23.38ID:yPkJCMWWd
>>836
2期がエンドレスエイトでやらかしたのと原作が止まったことかな
消失はヒットしたけど
2022/05/16(月) 22:12:24.95ID:F0vTrhE90
>>839
ダイナミックコードは作画がヤバいって聞いて見たら作画よりも脚本の方がヤバいことに気付かされたわ
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:30.92ID:Uz5T/w/7K
>>814
オナニー定期
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:32.44ID:ffIJsNc7a
>>819
ゴミタヌキはバニーガール先輩の夢を見ない
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:34.64ID:16m4YVt50
>>842
こう言われてるけど別に珍しくもなんともないぞ
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:40.82ID:mxvhNRgu0
>>835
たしかに
ラノベアニメで完結した作品10個くらいしかないんちゃう?ガチでゴミやな
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:41.41ID:yESU7QhY0
最近のアニメは似たアニメが多すぎる
なろうは害虫だわ
https://i.imgur.com/xi70cQ2.jpg
2022/05/16(月) 22:12:44.34ID:b6UmMKOS0
>>824
その通りやで
だからヤマトガンダムエヴァは特別なんや
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:12:45.70ID:F0eVDx2o0
90年代ってスレイヤーズ凄かったやろ
2022/05/16(月) 22:12:56.32ID:KWgUarrwd
>>828
ヒロアカも無いんだから末尾aでヒロアカは実は人気なんだあああああああああああ!!!とか叫ばなくてええよ
2022/05/16(月) 22:12:58.04ID:Q8720Cts0
>>823
日本三大クソアニメ
・チャー研
・ダイナミックコード
・エクスアーム
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:00.82ID:5jFakcKb0
>>842
ハルヒはビジュアルの勝利やと個人的には思ってる
当時の中では抜けてた
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:01.75ID:735FAHiz0
2006はNHKにようこそが好きやわ
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:03.06ID:ozXzsJm/0
BLEACHとかいうゴミ漫画の信者さん、惨め過ぎて草🤭

https://i.imgur.com/Qg0yTzY.png

421 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 21:38:31.60 ID:bndJPDA1d
>>359
ヒロアカとか嘘付くなよ気持ち悪いな

762 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:05:07.69 ID:EGlIgms5d
ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが

818 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:10:10.80 ID:zpHOe6/Cd
鬼滅は凄いけどヒロアカもネバランもゴミだろ

846 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:11:46.17 ID:KWgUarrwd
>>359
ヒロアカ信者って平気で嘘付くから気持ち悪いよな
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:03.17ID:qz9514Sn0
ハルヒとひぐらしは同格やろ
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:05.21ID:yPkJCMWWd
>>867
最近か?
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:16.78ID:KVLxNzg50
お前等30年にもわたってアニメ見てんのかよ・・・
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:19.57ID:mUiHEqosa
ハルヒが深夜アニメの流れを変えたのは間違いないけど
鬼滅も明らかに変えたよな
鬼滅のせいで更に深夜アニメの一般化が進んだわ
2022/05/16(月) 22:13:19.90ID:/JDZcjGtr
>>867
7年前ぞ
2022/05/16(月) 22:13:24.39ID:XS7ANfoE0
>>781
ドラゴンボール回の神社の階段転げ落ちるところだいすき
2022/05/16(月) 22:13:27.36ID:pi9MEnapd
この映画イクニがモデルのキャラが出てくるのにピンドラとかウテナ無いな
セーラームーンはあるけど
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:28.40ID:HL0DFGLsr
>>654
今敏がヤバすぎる
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:29.95ID:ZdLaVYBD0
>>859
正論言われてレッテル貼りかぁ...w 敗北宣言やね
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:31.63ID:IQqh7JgFM
>>823
ジビハラとかいうパワーワード生み出したアニメがあってぇ
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:32.29ID:3JZzXpve0
>>855
ああいうバトル漫画が女にもウケたのがほんま意外や
意外と女ってグロ要素の耐性ある
2022/05/16(月) 22:13:33.12ID:Ecws5EVL0
けもフレも盛大な自爆しなけりゃはいってたし、年代代表だった可能性すらあったのになあ
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:34.66ID:5jFakcKb0
>>823
MUSASHI
2022/05/16(月) 22:13:41.64ID:DIXfmIdf0
>>798
https://i.imgur.com/woF6vIO.png

これ見れば分かるが黒子が初版100万部突破したのは2013年発売の24巻や
市場規模は今の半分程度やで
出版不況の2013年の黒バスと漫画全盛期の2021年の卍を比べることは意味ないんや
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:46.40ID:/o0ddn+P0
>>869
スレイヤーズは原作と違い過ぎて賛否両論だったと聞いたわ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:50.06ID:tQJFHLVY0
確かに実況込みで1番アニメ楽しかったのは鉄血けもフレの時期だな
あのライブ感はたまには良いものだと思う
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:13:53.81ID:G9vsQfNI0
>>878
ハルヒは進めてないから更にという表現はおかしい
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:04.21ID:2QLzgU420
>>836
原作がね...
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:04.90ID:nVt47I7AM
>>855
良くも悪くも漫画業界がまたうるさくなったのはこいつの影響でかいやろな

進撃を最後に漫画界は終わりみたいな時代が懐かしい
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:06.15ID:KoxLLlGF
>>883
いや演技するなら最後までやれよ
ダッサイなぁ
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:09.75ID:WWsaZpXEa
糖質やんけ…
2022/05/16(月) 22:14:09.76ID:b6UmMKOS0
>>867
懐かしい
このへんのクソラノベ持ち上げてなろう叩くのは流石に無理があると思う
2022/05/16(月) 22:14:12.21ID:F0vTrhE90
ギアスハルヒひぐらしデスノの四天王が揃ってた2006年に勝てる年ないやろ
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:31.03ID:sOS8YsZk0
シュタゲは原作の良さを2~3割くらいしか出せてないんだよな

それで覇権になってるって、他にもっとなかったのか
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:34.57ID:735FAHiz0
鉄血とかクソアニメ界ではクソザコナメクジやろ
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:36.52ID:PpZDAPJS0
>>897
そんなの見るよりドラえもん見るほうがおもろい
2022/05/16(月) 22:14:42.05ID:/JDZcjGtr
>>888
その初版ってマーケティングの一環だけどね
暗殺とセットでミリオンいきましたーって
初版100万いかないヒロアカ以下だし
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:45.76ID:5jFakcKb0
>>891
んなことないでハルヒとネギまの差よ
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:49.27ID:a8Vyj6RP0
>>823
ガンスリ2期は原作者をアニメに関わらせてはいけないっていう大事な教訓を与えてくれた
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:14:58.13ID:cIF1IKqK0
>>886
それはない
どうあがいても鬼滅には勝てない
2022/05/16(月) 22:14:59.39ID:KWgUarrwd
>>874
ヒロアカのレスにブチギレやん君草
そんなに鬼滅に看板奪われたの効いてるんか?
2022/05/16(月) 22:15:08.33ID:b6UmMKOS0
>>878
サブスクでアニメ見るって形態を日常化したのはすごいと思う
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:15:12.78ID:16m4YVt50
>>889
NEXTの人気は凄かっで
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:15:20.27ID:e70v/nrB0
>>823
5chはそういう話題を一ヶ所に集約して語れる数少ない場なのに
ワースレも糞アニメスレも荒らされまくってほぼ廃墟やからね
古の伝説的クソアニメ群が忘れられて行く一方なのはある意味歴史的損失だよ
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:15:21.82ID:ffIJsNc7a
>>867
どっちもなろうではない
2022/05/16(月) 22:15:26.79ID:ByfkFMWyM
>>691
アニメでシナリオを求められる作品のほうが少ないぞ
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:15:31.99ID:G9vsQfNI0
>>902
一般化という一点だけならどっちも微妙
912それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:15:38.15ID:8lMp0xcC0
なんG民が最も観終えたアニメ
とらドラは殿堂入りでええか?
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:15:51.89ID:F0eVDx2o0
>>889
まじか
オタクアニメが一般層へ侵食する一歩手前までいったイメージあるわ
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:15:52.04ID:Pb/9F+xva
>>844
スーパーボールてアメリカの陽キャの祭典やろ
アメリカの陽に見られてんの?
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:15:59.07ID:1qRYbHaN0
>>867
量産ラノベ原作末期よりはなろうの方がまだウケればなんだってええんやろって振り切ってる分マシや
ラノベ産は変なプライドが隠しきれなかった
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:01.04ID:G9vsQfNI0
>>910
それは萌え系コンテンツだけの話じゃね
2022/05/16(月) 22:16:01.74ID:Q8720Cts0
>>912
ドラえもんやろ
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:04.49ID:AggLVlyvd
>>851
日本人はきっしょいアイドルものとソシャゲが好きやから大分マシやね
2022/05/16(月) 22:16:05.29ID:N0GW4OM2M
平成ガチの社会現象ってエヴァけいおん進撃の三傑ちゃう
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:13.07ID:ZAcZv1yea
やっぱ日常ってNHKでやってたので認知度低いんかな?
ワイは好きなんやがあんまりこういうスレには出ないのか出てるのかわからんわ
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:17.03ID:tQJFHLVY0
>>903
ガンスリ2期未だに待ってるんだ
原作者抜きでやってくれ
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:18.25ID:2zzl4KzR0
>>867
やっぱラノベってクソだわ
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:19.32ID:+DoYmaOT0
スラムダンクって原作はめちゃくちゃ売れたけどアニメは視聴率ゴミで打ち切られたんちゃうん?
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:19.82ID:3JZzXpve0
化物語もこの中に入っててもええんちゃうか
あのアニメは知り合いの陽キャや女も見てたぞ
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:20.77ID:Ab/YgVpg0
ジャンプ読んでたから分からんのやけど少年漫画に触れる層って少ないんか
アニメであんな跳ねるだなんて思いもしなかったわ
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:28.96ID:qz9514Sn0
>>912
忘れてた
これ入るわ
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:29.10ID:cIF1IKqK0
>>899
ライバルのアークソに負け続けてたからな
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:30.96ID:5jFakcKb0
>>911
サブカルとして認知されたから間違いなく進めたやろ
言うなればガンダム辺りと同じ土俵に立った
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:31.30ID:ZdLaVYBD0
>>894
さっきから演技だとかお前はアンチだとか怖いんやが
わいが一言でもアンチとでも信者とでも言ったか?
透視やめてくれよ..わいアルミホイル巻かないといけなくなるやんか
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:31.51ID:Uz5T/w/7K
ひぐらしはなぜか漫画がJCJKに売れてたな
2022/05/16(月) 22:16:34.42ID:VcBRS4Iia
らきすたは
「アニメ内でハルヒの話をしたりするメタ演出」もめちゃくちゃ盛り上がってたな

そんなことですら斬新で
めちゃくちゃ目新しかった
2022/05/16(月) 22:16:40.16ID:b6UmMKOS0
>>908
ワースレも最糞も売り上げに左右される馬鹿しかいないから消えてもらって結構
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:42.64ID:mUiHEqosa
>>920
NHKでやってたのって再放送やなかったか?
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:46.43ID:sOS8YsZk0
ガルパンは確かに凄かったと思うけど、
基本的にああいう系って、咲の影響かなりあると思う
咲はもっと評価されていいよな
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:47.65ID:1qRYbHaN0
>>898
原作先にやった身からしたらアニメはなにも評価出来る点がないよな
作画は糞だし演出が特別いいわけでもないし
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:47.62ID:AggLVlyvd
>>778
文句ねえよチー牛
937それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:16:59.15ID:2QLzgU420
>>889
原作だとゼルとアメリアはそんなにペアじゃないという事実
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:00.79ID:PfdsmaEua
進撃から鬼滅までの5,6年アニメ暗黒期すぎるやろ
代表がラブライブおそ松て……
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:01.07ID:mxvhNRgu0
日常系のアニメはどこに需要があるのか謎やわ
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:04.53ID:zxvXHGf/M
【悲報】なん G民、working‼︎を語れない…
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:04.65ID:/o0ddn+P0
>>867
落第騎士は面白かったぞ
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:06.36ID:5jFakcKb0
>>920
悪い意味で語ることないもん
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:06.77ID:KoxLLlGF
>>929
その成でその言い分は草
ようは進撃の巨人のアンチしたいだけだろw
944それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:06.99ID:nhVtTn1c0
まぁガンダムSEEDが覇権じゃなくて何が覇権なんだってアニメだから納得だわ

8クール連続覇権だからな
945それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:14.41ID:s0eZBRFVM
ハルヒ人気ランキング

【第1位】長門有希
【第2位】涼宮ハルヒ
【第3位】キョン
【第4位】古泉一樹
【第5位】佐々木
これまじ?
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:19.15ID:f4/wKzVvp
メトロポリス、スチームボーイ、イノセンス←ここら辺の大作映画がコケなかったら今の新海、細田、神山のローテーションも無かったんやろうか
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:23.59ID:uds9H33m0
>>939
ワイ
2022/05/16(月) 22:17:32.70ID:uIvDi/zoM
深夜アニメと言うカテゴリ自体がハルヒ以前と以降でくっきり分かれるからな
エアプは体感してないからわからんやろうが
949それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:40.80ID:e70v/nrB0
>>932
糞アニメスレは売上も評価のうちだったけど
ワースレはむしろ逆やろ
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:40.85ID:5jFakcKb0
>>934
ワイのベストアニメはぶっちぎりで咲
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/16(月) 22:17:46.36ID:tQJFHLVY0
鬼滅で完全に一般化したけど、君の名は後にアニメの扱い一般での空気変わった気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況