https://i.imgur.com/Tu1i238.png
ネバラン…?
【朗報】世代別覇権アニメ、ついに映画業界から公式発表されてしまうwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652701798/
探検
【朗報】世代別覇権アニメ、ついに映画業界から公式発表されてしうも何故か変なのが混ざる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/16(月) 22:23:26.40ID:N09c2JFWd
2022/05/16(月) 22:23:29.01ID:1Ct3+iEi0
3それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:23:41.33ID:L5EKbd01a ネバラン永遠に煽られてて草
2022/05/16(月) 22:23:45.71ID:N09c2JFWd
https://i.imgur.com/5v50XKa.jpg
2000年代
代表 涼宮ハルヒの憂鬱
ガッシュ
犬夜叉
マクロスF
ナルト
ガンダム種
エウレカセブン
ルルーシュ
けいおん!
銀魂
鋼の錬金術師
2000年代
代表 涼宮ハルヒの憂鬱
ガッシュ
犬夜叉
マクロスF
ナルト
ガンダム種
エウレカセブン
ルルーシュ
けいおん!
銀魂
鋼の錬金術師
2022/05/16(月) 22:23:59.44ID:N09c2JFWd
https://i.imgur.com/hJHb0Ah.jpg
1990年代
代表 新世紀エヴァンゲリオン
デジモン
幽遊白書
セーラームーン
るろうに剣心
カードキャプターさくら
ポケモン
GTO
カウボーイビバップ
ベルセルク
スラムダンク
1990年代
代表 新世紀エヴァンゲリオン
デジモン
幽遊白書
セーラームーン
るろうに剣心
カードキャプターさくら
ポケモン
GTO
カウボーイビバップ
ベルセルク
スラムダンク
2022/05/16(月) 22:24:29.29ID:N09c2JFWd
ネバランとか誰が見てたんや…?
7それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:24:29.61ID:tQJFHLVY0 鬼滅、PSYCHO-PASS辺り食い付く辺りまんさん意外にグロ耐性ある説
8それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:24:42.63ID:L5EKbd01a 女はホラー好きなやつ多いし
10それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:25:20.61ID:5jFakcKb0 2000年代のコレジャナイ感
2022/05/16(月) 22:25:23.67ID:uIvDi/zoM
オタク普段無口なのにめっちゃ喋るやん
12それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:25:34.94ID:PpZDAPJS0 こういうアニメのランキングで漫画原作の作品入れるのって違和感あるんやが
いやいや、すごいのはアニメ業界じゃなくて漫画家ですやん…
なんで漫画家の仕事をお前らの手柄みたいにしてんねん
FAで強奪した選手を生え抜き扱いしてるみたいな嫌らしさがあるよな
いやいや、すごいのはアニメ業界じゃなくて漫画家ですやん…
なんで漫画家の仕事をお前らの手柄みたいにしてんねん
FAで強奪した選手を生え抜き扱いしてるみたいな嫌らしさがあるよな
13それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:25:43.43ID:smioj3wdd >>12
正論
正論
14それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:25:48.03ID:smioj3wdd うおおお
15それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:26:06.98ID:QKQRmoGe0 ネバランよりは暗殺やろ
映画も上やし
映画も上やし
16それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:26:09.07ID:5jFakcKb0 漫画原作やない作品最強はガンダムやろ
17それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:26:18.55ID:cIF1IKqK0 妖怪ウォッチさん、忘れられる
19それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:26:35.87ID:ZdLaVYBD0 なんの映画やねん
2022/05/16(月) 22:26:35.93ID:vx7g53BY0
進撃逃したジャンプキッズが暴れてたな
21それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:26:40.20ID:uds9H33m02022/05/16(月) 22:26:57.60ID:N09c2JFWd
ネバランとかいう一瞬で鬼滅で抜かされたゴミいる?w
24それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:27:08.03ID:tQJFHLVY025それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:27:15.30ID:+V3fbj570 >>4
ゼロの使い魔とか入らないんか
ゼロの使い魔とか入らないんか
27それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:27:38.30ID:5jFakcKb0 ハルヒの新しかったところって日常ラブコメやろ
それ以前にあったっけ?
それ以前にあったっけ?
28それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:27:47.32ID:cIF1IKqK0 >>23
千と千尋ももののけ姫もあるやろ
千と千尋ももののけ姫もあるやろ
29それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:28:07.35ID:1qRYbHaN0 >>12
言うて原作が面白ければ面白いアニメになるわけじゃなし
言うて原作が面白ければ面白いアニメになるわけじゃなし
30それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:28:37.68ID:5jFakcKb0 >>25
深夜に限定したらギリギリ入るかくらいやな
深夜に限定したらギリギリ入るかくらいやな
32それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:28:57.52ID:u0qVyonfa ギャラクシーエンジェルは?🥺
33それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:29:00.03ID:Klm0G5Lx0 オリジナルのTVシリーズで社会現象になったのヤマトガンダムエヴァくらいか?
劇場作品まで広げると新海とか宮崎も入ってくるけど
劇場作品まで広げると新海とか宮崎も入ってくるけど
34それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:29:09.79ID:ozXzsJm/0 BLEACHとかいうゴミが入ってないのは妥当だよなw
36それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:29:13.15ID:cIF1IKqK0 ネバラン2期なんて世代別最糞アニメの候補に入れてもいいレベル
37それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:29:25.78ID:PpZDAPJS038それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:29:28.08ID:f4/wKzVvp CLANNADは人生とか言ってる浅い奴の人生を救う方法
2022/05/16(月) 22:29:49.12ID:N09c2JFWd
ヒロアカとオワンピ無いんやな
どっちも鬼滅に負けたウンコやから仕方ないね
どっちも鬼滅に負けたウンコやから仕方ないね
40それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:29:53.85ID:ZdLaVYBD0 鬼滅以降アニメの一般受け化がすごいけどどんどん数字の規模は小さくなっていってるよな
でも確実に今が10年後から見てアニメ全盛期(数字で言うなら)やろ
でも確実に今が10年後から見てアニメ全盛期(数字で言うなら)やろ
41それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:30:19.38ID:G9vsQfNI0 >>37
今はオリジナルというだけで忌避されてそう
今はオリジナルというだけで忌避されてそう
42それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:30:20.68ID:ZdLaVYBD0 >>39
ワンピはアニメより漫画だから...
ワンピはアニメより漫画だから...
44それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:30:25.48ID:5jFakcKb0 >>37
昔ってすごいよなオリジナルの名作いっぱいあるわ
昔ってすごいよなオリジナルの名作いっぱいあるわ
45それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:30:57.54ID:sOS8YsZk0 化物語入らないのかよ
多くのアニメで物語の影響受けてたイメージがあるが
多くのアニメで物語の影響受けてたイメージがあるが
46それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:31:00.20ID:e70v/nrB0 今さらハルヒがどれだけ流行ってたかって言われてもEEあたりで廃れたのが全て
何も革新的ではなかったし当時の2chを知ってたら
むしろ2ch vs アフィのもう20年近く続く対立の発端になった悪い印象の方が強い
何も革新的ではなかったし当時の2chを知ってたら
むしろ2ch vs アフィのもう20年近く続く対立の発端になった悪い印象の方が強い
47それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:31:03.32ID:tQJFHLVY0 それでも俺はドクロちゃんとか帰宅部活動記録、邪神ちゃんを大事にするよ
あと今更ながらまちかどまぞく一期から見て面白かった
あと今更ながらまちかどまぞく一期から見て面白かった
2022/05/16(月) 22:31:07.45ID:b6UmMKOS0
49それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:31:14.64ID:5jFakcKb0 >>40
すまんがなんで今が全盛期なんや
すまんがなんで今が全盛期なんや
50それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:31:16.89ID:eTa+y0THM >>27
ハルヒはアニメそのものよりアニメオタクという層の中身を古来のオタクから今のリアルでイキるニコ厨みたいなんに変えたんや
ハルヒはアニメそのものよりアニメオタクという層の中身を古来のオタクから今のリアルでイキるニコ厨みたいなんに変えたんや
51それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:31:23.64ID:2QLzgU420 >>38
浅い人生なんやから救う必要無いやろ
浅い人生なんやから救う必要無いやろ
52それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:31:36.30ID:qz9514Sn0 ケロロ軍曹とひぐらしととらドラ入れろ
話はそれから
話はそれから
2022/05/16(月) 22:31:43.61ID:Ns48znkyM
ガッシュベルとかアニメ見てる奴おったんか?
漫画とカードゲームだけやろ
漫画とカードゲームだけやろ
54それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:31:49.37ID:lmievBxYd ちょっと前までのジャンプで売れてた作品
ヒロアカ、ブラクロ、ネバラン、ソーマ、ニセコイ
鬼滅以降のジャンプで売れた作品
鬼滅、呪術、チェンソーマン、ドクターストーン、スパイファミリー
明らかに変わったよな
ヒロアカ、ブラクロ、ネバラン、ソーマ、ニセコイ
鬼滅以降のジャンプで売れた作品
鬼滅、呪術、チェンソーマン、ドクターストーン、スパイファミリー
明らかに変わったよな
55それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:31:55.45ID:5jFakcKb0 >>45
むしろなんであんなに人気あったんかがわからん
むしろなんであんなに人気あったんかがわからん
56風吹けば名無し
2022/05/16(月) 22:32:02.00ID:acy8Shta0 鉄血は?
57それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:32:08.85ID:ZdLaVYBD0 >>49
映画の興行
映画の興行
2022/05/16(月) 22:32:19.63ID:q1nJzuwEr
アニメだけで社会現象は難しいよ放送終わったら一気にトーンダウンしてしまうし
マルチメディア展開してるのがやっぱ強い
マルチメディア展開してるのがやっぱ強い
59それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:32:30.60ID:1qRYbHaN0 >>50
わかりやすい
わかりやすい
60それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:32:31.45ID:ZdLaVYBD0 >>49
あと、漫画の発行部数
あと、漫画の発行部数
61それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:32:38.44ID:ozXzsJm/0 ヒロアカとネバラン叩いてるsageカス末尾dおるなぁ。いつものBLEACH信者のワンピヒロアカアンチやろなw
↓
「saged」って付け加えてBLEACH馬鹿にしたろw
↓
案の定、気付かずに発狂してくる「sage末尾d」に草🤭
667 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 21:59:10.70 ID:ozXzsJm/0
BLEACHささん…😅saged
https://i.imgur.com/bZIhekd.jpg
421 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 21:38:31.60 ID:bndJPDA1d
>>359
ヒロアカとか嘘付くなよ気持ち悪いな
762 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:05:07.69 ID:EGlIgms5d
ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
818 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:10:10.80 ID:zpHOe6/Cd
鬼滅は凄いけどヒロアカもネバランもゴミだろ
846 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:11:46.17 ID:KWgUarrwd
>>359
ヒロアカ信者って平気で嘘付くから気持ち悪いよな
↓
「saged」って付け加えてBLEACH馬鹿にしたろw
↓
案の定、気付かずに発狂してくる「sage末尾d」に草🤭
667 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 21:59:10.70 ID:ozXzsJm/0
BLEACHささん…😅saged
https://i.imgur.com/bZIhekd.jpg
421 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 21:38:31.60 ID:bndJPDA1d
>>359
ヒロアカとか嘘付くなよ気持ち悪いな
762 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:05:07.69 ID:EGlIgms5d
ヒロアカとかブラクロとかソーマとかネバランが売れまくってた時代のジャンプってわりと暗黒期だったと思うわ
今でもマッシュルでその片鱗が垣間見えるが
818 それでも動く名無し sage 2022/05/16(月) 22:10:10.80 ID:zpHOe6/Cd
鬼滅は凄いけどヒロアカもネバランもゴミだろ
846 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:11:46.17 ID:KWgUarrwd
>>359
ヒロアカ信者って平気で嘘付くから気持ち悪いよな
63それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:32:41.20ID:p6trVJUUa65それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:32:52.09ID:JEs7oENGd >>54
絵よりも内容で評価する傾向になったよな
絵よりも内容で評価する傾向になったよな
68それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:33:09.89ID:2QLzgU420 >>50
まあそれはハルヒよりもニコ動の影響の方が大きかったと思うけどな
まあそれはハルヒよりもニコ動の影響の方が大きかったと思うけどな
2022/05/16(月) 22:34:02.04ID:zCWU5UWy0
70それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:35:02.38ID:5jFakcKb0 >>69
スラムダンクだけおかしい
スラムダンクだけおかしい
71それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:35:07.18ID:PpZDAPJS0 「2010年代アニメランキング」っていうなら鬼滅やらネバランなんかよりも、オリジナルアニメの君の名は。や風立ちぬを優先的に入れるべきちゃうんか
72それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:35:08.81ID:JEs7oENGd >>61
ヒロアカとネバランって鬼滅に負けた二大ウンコじゃん
ヒロアカとネバランって鬼滅に負けた二大ウンコじゃん
73それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:35:13.24ID:tOGpSWl10 アンパンマンってどの世代のキッズにもウケたのに大人になると誰も見なくなるよな
74それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:35:30.45ID:cIF1IKqK0 90年代に放送されてたアニメという定義ならエヴァもドラゴンボールZの足元にも及ばんやろが
75それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:35:34.47ID:e70v/nrB076それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:35:34.72ID:tQJFHLVY077それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:35:34.95ID:5jFakcKb0 >>71
映画はちゃうんやろ
映画はちゃうんやろ
78それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:36:21.19ID:pltzx0BE0 正直アニメはこっからどんどん市場規模落ちてくやろ
そもそもアニメ自体が赤字前提の事業やからソニーアニプレみたいな資金力持ってるところしかまともに運用できんし
そもそもアニメ自体が赤字前提の事業やからソニーアニプレみたいな資金力持ってるところしかまともに運用できんし
79それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:36:26.76ID:pDbG4Gzq0 >>48
わざとやってるんだろうけど5万枚以上売れて社会現象になったやつじゃねえか
わざとやってるんだろうけど5万枚以上売れて社会現象になったやつじゃねえか
80それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:37:19.01ID:5jFakcKb0 アニメとか見るの面倒くさいからな
82それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:38:13.53ID:85jqsanP0 >>50
ラブライバーとかああいうのもその流れのあれやな
ラブライバーとかああいうのもその流れのあれやな
83それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:38:29.48ID:uZ4EosZha 漫画原作便利だよな
オリジナルより企画やらなんやらに係る労力少ないし人気の予測も立てやすいし出版社はメディアミックスでさらなる売上見込めてwin-winだしでそら漫画原作のアニメばっかになるよ
オリジナルより企画やらなんやらに係る労力少ないし人気の予測も立てやすいし出版社はメディアミックスでさらなる売上見込めてwin-winだしでそら漫画原作のアニメばっかになるよ
84それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:38:31.79ID:qz9514Sn0 社会現象を基準に語るならケロロ軍曹がトップ
このアニメは国民的アニメに王手をかける所までいった
2000年以降で他にこんなアニメはない
このアニメは国民的アニメに王手をかける所までいった
2000年以降で他にこんなアニメはない
85それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:39:39.60ID:pltzx0BE0 少なくともアニメ会社の数はこれから一気に減るわ
前からその兆候はあったけどさらに加速すると思うで
前からその兆候はあったけどさらに加速すると思うで
86それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:39:49.08ID:rAnTxcAVd >>84
あたしんちってどういう評価なんやろ
あたしんちってどういう評価なんやろ
2022/05/16(月) 22:39:50.33ID:rIcPXdoqd
ラノベ原作ってアニメなんで消えたん?
なろうはあるけど
なろうはあるけど
88それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:39:56.53ID:5jFakcKb0 言うほど漫画がいいとも思えんけどな
オタ向けではない
オタ向けではない
89それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:40:41.85ID:5jFakcKb090それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:40:50.44ID:cIF1IKqK0 >>84
あたしンちと競い合うレベルちゃうか?
あたしンちと競い合うレベルちゃうか?
91それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:40:57.43ID:u0qVyonfa 化物語入らんのか
92それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:41:00.59ID:nhVtTn1c0 なんGでもSEEDの話題多いからな
これは納得
これは納得
93それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:41:05.10ID:nVt47I7AM 鬼滅って1期の頃から流行ってたけど映画の大爆発来るまでは維持でもブームを認めねぇって連中わりといたよな
流行ったら流行ったで「俺がおかしいのか?」って感じで鬱病みたいになってたけど
流行ったら流行ったで「俺がおかしいのか?」って感じで鬱病みたいになってたけど
94それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:41:09.89ID:qz9514Sn0 >>86
ケロロより少し格下だけど名作
ケロロより少し格下だけど名作
95それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:41:12.52ID:ozXzsJm/0 >>72
sage外してて草
なに当たり前の事言ってんねん
あらゆる作品が鬼滅以下に決まってるやろ🤭
お前の大好きなブリーチがヒロアカ未満だからって、こんなスレ立てるで悔しかったんかブリーチ信者🤗
ええんか?毎度毎度、発狂素材提供しまくりやでお前🤭
https://i.imgur.com/Qg0yTzY.png
sage外してて草
なに当たり前の事言ってんねん
あらゆる作品が鬼滅以下に決まってるやろ🤭
お前の大好きなブリーチがヒロアカ未満だからって、こんなスレ立てるで悔しかったんかブリーチ信者🤗
ええんか?毎度毎度、発狂素材提供しまくりやでお前🤭
https://i.imgur.com/Qg0yTzY.png
97それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:41:31.46ID:KD0rVRw7a SEEDの映画って来年らしいな
海外含めた興行収入凄いことになりそうやね
海外含めた興行収入凄いことになりそうやね
98それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:41:44.05ID:5jFakcKb0 >>93
別におかしくないやろ映画で爆発的に流行ったし
別におかしくないやろ映画で爆発的に流行ったし
99それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:41:55.04ID:2QLzgU420 >>87
ある程度人気のラノベの数よりアニメ化で求められる数の方が多くて人気作も1クールアニメで使い捨てされて原作不足になって数だけはアホみたいにあるなろうに侵略されたから
ある程度人気のラノベの数よりアニメ化で求められる数の方が多くて人気作も1クールアニメで使い捨てされて原作不足になって数だけはアホみたいにあるなろうに侵略されたから
100それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:42:00.07ID:pltzx0BE0101それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:42:04.38ID:5jFakcKb0 >>96
言うほど学園系ラブコメあるか?
言うほど学園系ラブコメあるか?
102それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:42:08.98ID:QKQRmoGe0 SEEDがちっこい
ギアスFとならべてほしいな
ギアスFとならべてほしいな
103それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:42:27.34ID:MAIPkzQWp >>90
まだあたしンちの方が流行ってたレベル
まだあたしンちの方が流行ってたレベル
104それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:42:33.42ID:1qRYbHaN0105それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:42:37.93ID:tQJFHLVY0 なんかこれ出て流れ変わったなってのはドラゴンボール、エヴァ、まどマギ、君の名は
106それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:42:51.84ID:lWQU9G/Fr 強い酒ほどリスク大! アルコールは免疫力を下げる|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO63064060W0A820C2000000
107それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:42:58.22ID:v6icIFYk0108それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:43:10.33ID:5jFakcKb0 まどマギって流行ったけど流れは変えてないんちゃうか
109それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:43:11.83ID:u8VFOgmvd ドラゴボはガチ名作
漫画ならワンピの方が好きやけどね
アニメはドラゴボよ
漫画ならワンピの方が好きやけどね
アニメはドラゴボよ
110それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:43:16.01ID:tOGpSWl10 漫画原作でもハコヅメみたいにドラマ化した方が映えるタイプの作品もあるからな
アニメだとどうしてもファンタジー系が強くなる
アニメだとどうしてもファンタジー系が強くなる
111それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:43:20.72ID:qz9514Sn0 >>107
スケダン
スケダン
112それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:43:26.29ID:x/BLc+G5p114それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:43:48.59ID:e9psbVbx0 ワンピースなくね?
115それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:43:51.91ID:b6UmMKOS0 化物語とかおそ松さんみたくただその時売れただけだと認めてもらえんのよな
116それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:43:58.67ID:9p7+NRsNM117それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:44:05.89ID:5jFakcKb0 >>112
漫画原作っておっさんにはキツいわ
漫画原作っておっさんにはキツいわ
118それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:44:23.16ID:G9vsQfNI0 >>115
でもハルヒとかあるやん
でもハルヒとかあるやん
119それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:44:26.55ID:wD4asU890120それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:44:32.82ID:u8VFOgmvd121それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:45:00.73ID:RgCwgSG8a ちょっと待ってちょっと待って
『けものフレンズ』は?
『けものフレンズ』は?
122それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:45:07.47ID:5jFakcKb0124それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:45:12.62ID:2QLzgU420 >>84
妖怪ウォッチの方が国民アニメに近付いて無かった?
妖怪ウォッチの方が国民アニメに近付いて無かった?
125それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:45:27.35ID:cIF1IKqK0 >>102
SEEDはギアスマクFより一段上やと思うわ
SEEDはギアスマクFより一段上やと思うわ
126それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:45:31.59ID:lm158VlZa 鬼滅はなんか腹立つわ
127それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:45:33.98ID:b6UmMKOS0129それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:45:40.10ID:7EV4YMZN0 >>103
あたしンちとか1年足らずで関東ローカル枠送りやぞ
あたしンちとか1年足らずで関東ローカル枠送りやぞ
130それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:46:03.96ID:tQJFHLVY0 >>78
Netflixとかのサブスクが窓口になって着実に海外のオタ増やしてる
YouTubeのコメントとかでも数年前はオタに人権ないみたいなコメント多いけど最近はみんな知ってるとかいうコメント増えてるし
世界的には数十年単位で余裕で伸びる分野、日本は衰退してるだろうけど
Netflixとかのサブスクが窓口になって着実に海外のオタ増やしてる
YouTubeのコメントとかでも数年前はオタに人権ないみたいなコメント多いけど最近はみんな知ってるとかいうコメント増えてるし
世界的には数十年単位で余裕で伸びる分野、日本は衰退してるだろうけど
131それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:46:11.76ID:tOGpSWl10 >>119
おじゃる丸って2000年より前やっけ
おじゃる丸って2000年より前やっけ
132それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:46:18.66ID:5jFakcKb0133それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:46:45.05ID:Ynfu2rTBa134それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:09.08ID:pltzx0BE0135それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:14.20ID:b6UmMKOS0 SEEDギアスマクロスFって絶対ファン層被ってるよな
特にSEED→ギアスとかコロコロ読むのやめてジャンプ読むみたいなクラスチェンジやし
特にSEED→ギアスとかコロコロ読むのやめてジャンプ読むみたいなクラスチェンジやし
136それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:16.07ID:7EV4YMZN0 00年代は種(死)の1強やろ
オワコンガンダム復活させて主題歌はオリコン1位連発の規格外やぞ
オワコンガンダム復活させて主題歌はオリコン1位連発の規格外やぞ
138それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:26.97ID:qz9514Sn0 種は凄かったよ
アニメージュでキャラがずっとトップやった
アニメージュでキャラがずっとトップやった
139それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:34.23ID:JEs7oENGd >>95
よかった
ヒロアカとワンピとネバランは鬼滅と呪術とトーマンとチェンソーマンに負けたゴミって認めてくれたんやな
そしてお前はヒロアカがそんな状況悔しくて悔しくて仕方なくてBLEACH殴って誤魔化してるヒロアカ信者ってことで
よかった
ヒロアカとワンピとネバランは鬼滅と呪術とトーマンとチェンソーマンに負けたゴミって認めてくれたんやな
そしてお前はヒロアカがそんな状況悔しくて悔しくて仕方なくてBLEACH殴って誤魔化してるヒロアカ信者ってことで
140それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:43.24ID:H0mXFpwid 2010
は進撃かラブライブじゃないの
鬼滅はたしかにすごいヒットだけどコレジャナイ
は進撃かラブライブじゃないの
鬼滅はたしかにすごいヒットだけどコレジャナイ
141それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:48.81ID:XBWD/5DJa142それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:47:56.50ID:9n61wn9lp >>120
昨日のアニメワンピース1017話観たか?
今のアニメ版ワンピースは戦闘面で原作の補完されまくりだし
Twitter見てても外人のツイートばっかだけどこのスレ含めて今の日本人まともにアニメ観てない奴ばっかやな
昨日のアニメワンピース1017話観たか?
今のアニメ版ワンピースは戦闘面で原作の補完されまくりだし
Twitter見てても外人のツイートばっかだけどこのスレ含めて今の日本人まともにアニメ観てない奴ばっかやな
143それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:00.62ID:5jFakcKb0 鬼滅の刃と進撃の巨人終わったからむしろ漫画原作の危機なんちゃうか
144それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:20.57ID:2QLzgU420 >>140
鬼滅がコレジャナイなら進撃も違うだろうしラブライブになるだろうな
鬼滅がコレジャナイなら進撃も違うだろうしラブライブになるだろうな
145それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:21.06ID:wD4asU890 >>131
98年やな
98年やな
146それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:28.46ID:JEs7oENGd147それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:31.52ID:16m4YVt50148それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:40.38ID:5jFakcKb0149それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:46.11ID:H0mXFpwid >>144
それはない
それはない
150それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:48.33ID:JEs7oENGd >>141
あ、してたわw草
あ、してたわw草
151それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:48:49.49ID:pltzx0BE0152それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:49:03.86ID:v6icIFYk0 きららとかcuneみたいなアニメは一定の売り上げは見込めるからこれからも消えることはないんやろか
問題はきららにアニメ化できる漫画がでてくるかやが
問題はきららにアニメ化できる漫画がでてくるかやが
153それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:49:28.26ID:q1nJzuwEr154それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:49:31.69ID:089pnhK4a155それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:49:44.40ID:9n61wn9lp156それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:49:55.78ID:v/hXWzm60 選考基準がよう分からんな
narutoは入っとるのにワンピ入ってないとか
narutoは入っとるのにワンピ入ってないとか
157それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:00.54ID:6/c7XWPP0 ハルヒは爆発力だけだろ種、ナルト、銀魂の方が遥かに格上や
158それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:02.15ID:G9vsQfNI0159それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:03.91ID:4iKTjigp0 なんとなくやけどハケンアニメって作品はオタクから嫌われてそうと思ったけどあってる?
160それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:05.25ID:TyzBdatW0 >>140
まあ10年代が鬼滅になるなら00年代もナルトとかハガレンのほうがハルヒより格上やろとは思う
まあ10年代が鬼滅になるなら00年代もナルトとかハガレンのほうがハルヒより格上やろとは思う
161それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:26.25ID:6GRDylcQd またに病気みたいなBLEACHアンチ現れるよなここ
162それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:35.00ID:85jqsanP0 >>147
決定打はハルヒでええんちゃう
決定打はハルヒでええんちゃう
163それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:50:40.61ID:VUt+6EMr0 ハルヒとか鬼滅とか信者以上にアンチがめちゃくちゃ多い作品が本物の覇権なんやろな
それだけ見たことある人が多いってことやし見てすらないとしたら興味ない人間にも内容語れるぐらい話題になってるんやから
それだけ見たことある人が多いってことやし見てすらないとしたら興味ない人間にも内容語れるぐらい話題になってるんやから
164それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:51:12.79ID:eStQok0Ld >>141
鬼滅でヒロアカ殴ってるようにしか見えないがどこにBLEACH要素あるんや?w
鬼滅でヒロアカ殴ってるようにしか見えないがどこにBLEACH要素あるんや?w
165それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:51:14.01ID:rMNxP6qDd アニメはガチでレベル下がってる
じゃりチエを超えるアニメが未だに出てないとかどうなってるねん
当時はめぞん一刻のクオリティーでも叩かれてた
じゃりチエを超えるアニメが未だに出てないとかどうなってるねん
当時はめぞん一刻のクオリティーでも叩かれてた
167それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:51:32.71ID:5jFakcKb0168それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:51:41.09ID:b6UmMKOS0169それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:51:51.24ID:cpB+xiy50 化物語のおかげでシャフト一躍有名になったのに入らないんか
170それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:52:15.90ID:kpY1zhTBM171それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:52:19.71ID:5jFakcKb0 >>160
オタと一般に完全に分かれてるから難しいな
オタと一般に完全に分かれてるから難しいな
172それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:52:28.05ID:LijZ4zhad お前らマスコミ馬鹿にする割にはマスコミのランキング気にするんやな
新聞記者馬鹿にしてるくせにGPベストナインに異様な執着心持つ野球ファンと変わらんな
新聞記者馬鹿にしてるくせにGPベストナインに異様な執着心持つ野球ファンと変わらんな
173それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:52:30.74ID:16m4YVt50 前スレから湧いてるハルヒ厨当時の話捏造すんな
ハルヒの影響で深夜アニメは始まった→嘘、ハルヒの年にアニメ本数多くなった。アニメ化に1年~2年のインターバル必要だからハルヒの影響はありえない
ハルヒで日常SFが衝撃的だった→嘘エロゲで既にしてる
ハルヒの影響で深夜アニメは始まった→嘘、ハルヒの年にアニメ本数多くなった。アニメ化に1年~2年のインターバル必要だからハルヒの影響はありえない
ハルヒで日常SFが衝撃的だった→嘘エロゲで既にしてる
174それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:52:53.78ID:AfuAIJhPd >>164
病気なんだろ
病気なんだろ
176それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:53:22.84ID:XBWD/5DJa >>150
証拠も何も無いのに糖質やんけ…
前スレも見てみたけど、君は有名人のヒロアカアンチのBLEACH信者で、ヒロアカを叩いて暴れてたら、BLEACHを馬鹿にされてそこを狙い撃ちにされてまんまと引っ掛かってしまったんやろ?しかもよほど悔しかったのかこんなスレまで立てて
はっきり言って憐れやで
証拠も何も無いのに糖質やんけ…
前スレも見てみたけど、君は有名人のヒロアカアンチのBLEACH信者で、ヒロアカを叩いて暴れてたら、BLEACHを馬鹿にされてそこを狙い撃ちにされてまんまと引っ掛かってしまったんやろ?しかもよほど悔しかったのかこんなスレまで立てて
はっきり言って憐れやで
177それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:53:44.64ID:q1nJzuwEr 学園ラブコメアニメ自体はクソほどあるし
178それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:53:51.29ID:qz9514Sn0 学園ラブコメは境界のリンネもあったやろ
あれかなりの名作やからな
あれかなりの名作やからな
179それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:54:07.57ID:5jFakcKb0 >>170
いうてもワイの家族は知らんかったし一般知名度はそこまでやろ
いうてもワイの家族は知らんかったし一般知名度はそこまでやろ
180それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:54:19.91ID:2QLzgU420 >>168
原作2014年の女性雑誌らしいからマジで時代を周回遅れしてるんやな
原作2014年の女性雑誌らしいからマジで時代を周回遅れしてるんやな
181それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:54:29.47ID:5jFakcKb0 >>175
例えばなんや
例えばなんや
182それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:54:36.73ID:6/c7XWPP0 >>173
ハルヒって結局OPが流行っただけだからな当時から内容知ってる奴はあんまり居なかった
ハルヒって結局OPが流行っただけだからな当時から内容知ってる奴はあんまり居なかった
2022/05/16(月) 22:54:46.73ID:w1SuEOnF0
ハルヒは今じゃ当時はすごかっただけで内容全然語られんよな
同時代のギアスとか今でもアホほど語られるのに
同時代のギアスとか今でもアホほど語られるのに
184それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:55:04.59ID:G9vsQfNI0 >>178
少し見たけど内容が異様に薄っぺらい感じしかしなかったぞあれ
少し見たけど内容が異様に薄っぺらい感じしかしなかったぞあれ
185それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:55:07.46ID:n8+QJoBtd186それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:55:21.41ID:kyFPgt0n0 この画像開いてスマホ振ると文字が揺れて面白い
https://i.imgur.com/jkHzwtx.png
https://i.imgur.com/jkHzwtx.png
187それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:55:26.50ID:cObHaC9Z0 アニメで一番売れたウマ娘が無いやん
188それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:55:31.49ID:a+DGU5T+d189それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:55:35.18ID:v6icIFYk0190それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:55:46.94ID:ozXzsJm/0 一人で会話してて草
どんどん素材提供してくるよな
ブリーチ信者きめぇ🤭
54 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:31:49.37 ID:lmievBxYd
ちょっと前までのジャンプで売れてた作品
ヒロアカ、ブラクロ、ネバラン、ソーマ、ニセコイ
鬼滅以降のジャンプで売れた作品
鬼滅、呪術、チェンソーマン、ドクターストーン、スパイファミリー
明らかに変わったよな
65 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:32:52.09 ID:JEs7oENGd
>>54
絵よりも内容で評価する傾向になったよな
164 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:51:12.79 ID:eStQok0Ld
>>141
鬼滅でヒロアカ殴ってるようにしか見えないがどこにBLEACH要素あるんや?w
174 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:52:53.78 ID:AfuAIJhPd
>>164
病気なんだろ
どんどん素材提供してくるよな
ブリーチ信者きめぇ🤭
54 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:31:49.37 ID:lmievBxYd
ちょっと前までのジャンプで売れてた作品
ヒロアカ、ブラクロ、ネバラン、ソーマ、ニセコイ
鬼滅以降のジャンプで売れた作品
鬼滅、呪術、チェンソーマン、ドクターストーン、スパイファミリー
明らかに変わったよな
65 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:32:52.09 ID:JEs7oENGd
>>54
絵よりも内容で評価する傾向になったよな
164 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:51:12.79 ID:eStQok0Ld
>>141
鬼滅でヒロアカ殴ってるようにしか見えないがどこにBLEACH要素あるんや?w
174 それでも動く名無し 2022/05/16(月) 22:52:53.78 ID:AfuAIJhPd
>>164
病気なんだろ
191それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:55:55.67ID:2QLzgU420 >>182
OPと学園祭の2曲やろな、God knowsとなんだったか
OPと学園祭の2曲やろな、God knowsとなんだったか
192それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:10.98ID:qz9514Sn0193それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:13.38ID:a+DGU5T+d194それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:20.67ID:5jFakcKb0 >>191
EDも流行った
EDも流行った
195それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:27.98ID:lOOqViEF0 ハルヒのアニメ話数ぐちゃぐちゃで時系列おかしいのに
当時のアニオタはニチャって擁護してたよな
当時のアニオタはニチャって擁護してたよな
196それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:32.61ID:b6UmMKOS0 ハルヒの影響は否定せんけどなのはとかローゼンとかやってた年に当たり作品が多かったから源流はそっちやと思う
あとアニメで儲けようぜーって流れ自体はエヴァから続いててSEEDやハガレンが大ヒットした影響も無視できんやろうし
あとアニメで儲けようぜーって流れ自体はエヴァから続いててSEEDやハガレンが大ヒットした影響も無視できんやろうし
197それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:47.41ID:a+DGU5T+d >>190
鬼滅でヒロアカ殴ってる人にしか見えなくて草
鬼滅でヒロアカ殴ってる人にしか見えなくて草
198それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:56:58.19ID:rOU5gquT0199それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:57:15.59ID:MAIPkzQWp ネットインフラが整って動画を見るのが簡単になった頃にたまたま深夜アニメにハルヒがあって普段深夜アニメとか見ない人が評価したって話じゃあかんのか
200それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:57:18.13ID:2QLzgU420 >>195
原作好きだったから1話目がミクル伝説でキレそうになってた思い出あるわ
原作好きだったから1話目がミクル伝説でキレそうになってた思い出あるわ
201それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:57:18.37ID:uXQFAqRTa >>173
ハルヒの影響といえば謎部活ものだな
ラノベアニメ増やしたのはハルヒの影響と言えるが
お前が言ってる通り深夜アニメを増やしたってのは間違いかもな
2012年までしかないけど2006年がピークで下がって言ってるし
https://i.imgur.com/Av01jGM.png
ハルヒの影響といえば謎部活ものだな
ラノベアニメ増やしたのはハルヒの影響と言えるが
お前が言ってる通り深夜アニメを増やしたってのは間違いかもな
2012年までしかないけど2006年がピークで下がって言ってるし
https://i.imgur.com/Av01jGM.png
202それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:57:26.40ID:ozXzsJm/0203それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:57:26.61ID:5jFakcKb0204それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:57:29.15ID:DCjoHD5id >>190
で?末尾aで早く自演しなよホラホラ
で?末尾aで早く自演しなよホラホラ
2022/05/16(月) 22:57:51.73ID:w1SuEOnF0
市場規模どうこう言い出したらソシャゲ以前と以降に越えられない壁がありそう
アニメコンテンツの市場規模とかソシャゲでインフレしまくりやろ
アニメコンテンツの市場規模とかソシャゲでインフレしまくりやろ
206それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:58:28.65ID:tQJFHLVY0 ガチで日本のこの先生きのこる道だからな
生き残るというか唯一存在感出せる分野
イーロンマスクも惜しがってくれてたぞ、滅ぶけどな
生き残るというか唯一存在感出せる分野
イーロンマスクも惜しがってくれてたぞ、滅ぶけどな
207それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:58:34.58ID:uds9H33m0 赤松がいつの間にか政治家になってた………
209それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:58:47.49ID:1qRYbHaN0 >>196
どの世界でもそうやけど界隈が一気に盛り上がるときって色んな要素が噛み合うんやけどその中でも旗頭にされるものがあるんだよな。ハルヒが正しくそうだった
どの世界でもそうやけど界隈が一気に盛り上がるときって色んな要素が噛み合うんやけどその中でも旗頭にされるものがあるんだよな。ハルヒが正しくそうだった
210それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:58:49.68ID:jDH+tn0cd211それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:59:04.02ID:Rp7lwEgC0 ハルヒは主にアニメ業界への影響がすごかったんやろ
作画のよさ、ダンスと劇中歌
後平野綾の声優のアイドル化
作画のよさ、ダンスと劇中歌
後平野綾の声優のアイドル化
212それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:59:11.75ID:2QLzgU420 >>205
円盤が振るわなくなったのはそこら辺もあるかもね単純に金が足らんくなってった
円盤が振るわなくなったのはそこら辺もあるかもね単純に金が足らんくなってった
213それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:59:22.57ID:qz9514Sn0 ハルヒはキモオタどもがアホみたいに騒いでて、
それを見た正統派アニメ好きの俺みたいな奴も試しに観てみようとなった
結果意外と面白くてキモオタの範疇じゃ収まらない作品になった
それを見た正統派アニメ好きの俺みたいな奴も試しに観てみようとなった
結果意外と面白くてキモオタの範疇じゃ収まらない作品になった
214それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:59:33.70ID:6/c7XWPP0 てか2010にリゼロやSAO入ってないんか?凄い流行ってたイメージなんだけど権利関係の問題か?
215それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:59:35.93ID:16m4YVt50216それでも動く名無し
2022/05/16(月) 22:59:48.10ID:jDH+tn0cd219それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:00:57.92ID:tQJFHLVY0220それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:01:04.33ID:IiIiCgNEd >>216
ヒロアカの最終決戦なんかどこでもつまんねえって言われてんだろ
ヒロアカの最終決戦なんかどこでもつまんねえって言われてんだろ
221それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:01:16.34ID:jilWZgHSa スレタイの「変なのが混ざる」
ってイッチの事なんか
ってイッチの事なんか
222それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:01:24.48ID:VUt+6EMr0223それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:01:33.13ID:2QLzgU420 >>214
単なる制作者の趣味やろ
単なる制作者の趣味やろ
224それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:01:38.95ID:BVJq0HmYd225それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:00.75ID:16m4YVt50 >>211
声優アイドル化はハルヒ前からあるで
劇中ダンス流行らせたのはハルヒの影響ともいえるな
あの当時はダンス作画やったらとりあえずは作画良い認定されるほどやったから
作画はハルヒやなくて同じ京アニのAIRの影響や
BS放送やった影響もあるけどあれの影響で背景美術のクオリティ上がったからな
>>201
こっちのが信用あるで
https://i.imgur.com/Ews2gNj.png
声優アイドル化はハルヒ前からあるで
劇中ダンス流行らせたのはハルヒの影響ともいえるな
あの当時はダンス作画やったらとりあえずは作画良い認定されるほどやったから
作画はハルヒやなくて同じ京アニのAIRの影響や
BS放送やった影響もあるけどあれの影響で背景美術のクオリティ上がったからな
>>201
こっちのが信用あるで
https://i.imgur.com/Ews2gNj.png
226それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:04.87ID:tQJFHLVY0 なんかナデシコずっとハブられてない?
227それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:06.74ID:dOD+HbM70 >>222
それなら鬼滅のほうがちゃうやん
それなら鬼滅のほうがちゃうやん
228それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:14.30ID:v6icIFYk0 あれ?
Fateは入ってないんか
Fateは入ってないんか
229それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:18.18ID:5jFakcKb0 >>208
これ見るとやっぱりメインストリームやない気がするわ話題にならんし
これ見るとやっぱりメインストリームやない気がするわ話題にならんし
2022/05/16(月) 23:02:22.42ID:w1SuEOnF0
232それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:46.39ID:t91Xpoby0 ラブライブ!サンシャイン!!とラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同行会とラブライブ!スーパースター!!がはいってないのおかしくない?
233それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:47.68ID:16m4YVt50 >>222
むしろSAO>リゼロやろ人気は
むしろSAO>リゼロやろ人気は
234それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:49.49ID:BVJq0HmYd ID:ozXzsJm/0ではキチガイBLEACHアンチのフリしてるのに
自演用のID:XBWD/5DJaでは他人のフリして冷静に反撃してるヒロアカ信者最高に気持ち悪くて草
自演用のID:XBWD/5DJaでは他人のフリして冷静に反撃してるヒロアカ信者最高に気持ち悪くて草
235それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:02:53.38ID:MAIPkzQWp >>217
そのキモオタをさらに量産させたのがハルヒなんやろ
そのキモオタをさらに量産させたのがハルヒなんやろ
237それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:06.66ID:jilWZgHSa 円盤()とか気持ち悪いからもうやめようや
そんな時代ちゃうやろ
そんな時代ちゃうやろ
238それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:13.10ID:q1nJzuwEr239それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:21.03ID:2QLzgU420 >>228
同じUFOの鬼滅入ってるからええや感なんやろ(適当)
同じUFOの鬼滅入ってるからええや感なんやろ(適当)
240それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:21.12ID:b6UmMKOS0 リゼロとか転スラってオタク向けのアニメとして作られてはいるんだけどファン層は意外と陽キャ寄りでもあるんだよな
だから古参のオタクのウケが悪いんやが
だから古参のオタクのウケが悪いんやが
241それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:21.14ID:7x7moUs20 ステマのキチガイまど豚が発狂してるだろうなと思ったら案の定発狂してたわ
242それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:39.38ID:UXHcndFyM >>12
2000年代
スクライド、おねティー、種、カレイドスター、プリキュア
舞HiME、アクエリオン、エウレカ、ガンソ、地獄少女
ギアス、グレンラガン、00、マクロスF、ストパン
2010年代
AB、まどか、タイバニ、花咲くいろは、あの花、シンフォギア
ピンドラ、ガルパン、アイカツ、サイコパス、キルラキル
プリパラ、SHIROBAKO、ゾンサガ、グリッドマン
2020年代
ID、デカダンス、アクダマドライブ、SK∞、ワンエグ
Vivy、オッドタクシー
オリジナルに絞ったらあんまいいの残らないぞ
2000年代
スクライド、おねティー、種、カレイドスター、プリキュア
舞HiME、アクエリオン、エウレカ、ガンソ、地獄少女
ギアス、グレンラガン、00、マクロスF、ストパン
2010年代
AB、まどか、タイバニ、花咲くいろは、あの花、シンフォギア
ピンドラ、ガルパン、アイカツ、サイコパス、キルラキル
プリパラ、SHIROBAKO、ゾンサガ、グリッドマン
2020年代
ID、デカダンス、アクダマドライブ、SK∞、ワンエグ
Vivy、オッドタクシー
オリジナルに絞ったらあんまいいの残らないぞ
243それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:52.38ID:VUt+6EMr0 >>227
1期やってた頃はそうやったけど映画がめちゃくちゃ売れてから売上バトル好きな連中に目つけられたやろ
1期やってた頃はそうやったけど映画がめちゃくちゃ売れてから売上バトル好きな連中に目つけられたやろ
244それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:03:53.28ID:16m4YVt50 >>237
今ともかく昔のアニメの指標として出すのは合ってる
今ともかく昔のアニメの指標として出すのは合ってる
245それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:03.61ID:dOD+HbM70246それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:11.29ID:rOU5gquT0 エンジェルービーツとかいう大ヒットした割にはPAワークスに代表作扱いしてもらえないアニメ
2022/05/16(月) 23:04:16.80ID:w1SuEOnF0
>>237
円盤に頼る時代じゃないけど逆に言うと円盤に頼ってた時代の深夜アニメは数字で言うとめちゃめちゃ弱い
円盤に頼る時代じゃないけど逆に言うと円盤に頼ってた時代の深夜アニメは数字で言うとめちゃめちゃ弱い
248それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:24.83ID:PpZDAPJS0 >>242
そこから選んでやれ
そこから選んでやれ
249それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:37.62ID:sRmiVeD90 MBS土曜夕方アニメ見てた層が少し年齢上がって深夜アニメ見るようになったタイミングくらいかハルヒは
250それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:43.60ID:/djrBP0id251それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:44.50ID:8kgcZqYhd252それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:04:59.48ID:tQJFHLVY0 田舎のおばちゃん達が転生ものよく見てるって会話してたからこの国もお終いだと思ったよ
253それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:05:01.71ID:6/c7XWPP0254それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:05:20.73ID:2QLzgU420 >>246
上げすぎたハードルを越えれなかった感あるのがね
上げすぎたハードルを越えれなかった感あるのがね
255それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:05:21.61ID:8kgcZqYhd >>221
ネバランのことちゃう?
ネバランのことちゃう?
256それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:05:31.22ID:AKqE7/iC0 オリジナルってオタク向けより女児向けの方が層厚そうやない
257それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:05:32.13ID:dOD+HbM70 >>253
サプライの多さマジで謎だわリゼロ
サプライの多さマジで謎だわリゼロ
261それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:06:14.25ID:qz9514Sn0 あと忘れてたわ
蟲師も入れろや
名作やんけ
蟲師も入れろや
名作やんけ
262それでも動く名無し
2022/05/16(月) 23:06:58.62ID:5jFakcKb0 >>238
じゃあ冴えない男主人公のラブコメが飽きられたってことやろかどうやろ
じゃあ冴えない男主人公のラブコメが飽きられたってことやろかどうやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★6 [ひかり★]
- 【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「片側の主張ばかり」「私は中居正広を信じています」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 [ひかり★]
- フジテレビ、「重大な社内ハラスメント事案」を公表 BS『プライムニュース』の反町理キャスターが女性社員2名に対して [冬月記者★]
- フジ反町理氏 報道生番組を「本人の希望で」欠席 第三者委「重要な社内ハラスメント事案」指摘 [ひかり★]
- 日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見える [バイト歴50年★]
- 「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバーの男性を名誉毀損(きそん)などの罪で在宅起訴(朝日新聞) [158478931]
- 🏡
- BSフジプライムニュースのおっさん、やらかしてしまう… [834891883]
- 日本株も米株も暴落してるけど、年初NISA一括勢は損切りしなくて大丈夫? [918057362]
- 【速報】フジ会見にヤバいオバサンが乱入 [635630381]
- 広告代理店、スポンサー、番組出演者、取引先企業もフジ社員(複数)に性的関係を迫っていた… 日本人の性欲は異常 [452836546]