X



プロ野球史上最も守備が上手かった遊撃手って誰なんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:16:27.82ID:XdAoLm8g0
相当票が割れそうやけど
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:54:16.78ID:ONZoB4G50
ファースト守備といえば武内
あるいは李承燁
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:54:30.16ID:Nv4beRrx0
>>332
山田も十分名手レベルやが派手なプレーが少ないのとたまにイージーミスするから印象がよろしくないわね
菊地衰えても吉川がおるしGGは無理や
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:54:37.80ID:yoHJBO9E0
サードは中村紀洋かなぁ
スローイングが美しい
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:54:37.97ID:p88M9VFT0
>>377
元投手なのに肩ぶっ壊れてるのが勿体無い
2022/05/17(火) 00:55:04.45ID:Li+oew4o0
>>378
まあ守備って基本はどの時代も変わらないと思うし
打球速度は早くなってるけど用具の進化も著しいしな
2022/05/17(火) 00:55:05.72ID:Gd1GFibM0
鳥谷
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:11.15ID:ONZoB4G50
>>386
吉川はケガしまくるからなんとかなるやろ
ゴールデングラブ賞って出場試合数の影響結構あるし
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:14.80ID:HAprTd550
ファーストもサードも10年以上守備で定着するの難しすぎ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:21.67ID:t1RpUl59p
>>375
それは変わるけど
鳥谷なんか守備得点マイナスで倉本と同等だからな
差分が100以上あるのに
そこまで落ちぶれるわけねえだろ
すでにクソ長いイニング守ってんだし落ち幅も少ない
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:25.92ID:LKvYjbR00
>>387
ワイはセゲオ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:30.00ID:7adMkTZVd
>>387
メジャーいったら守備ボロクソ言われてた人やん
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:30.17ID:uvxHKESd0
村田内川の二遊間
サード古木
鈴木尚ウッズの両翼
キャッチャー晩年中村武志

このスタメンがあったという事実
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:30.79ID:sNBNv2GP0
鳥谷でしょ
2022/05/17(火) 00:55:41.52ID:9aErNp6jd
イマミーやろな( ゚д゚)
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:44.08ID:7VjOHqOfd
>>387
捕球スローイングはノリやな
守備範囲は狭いけど
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:55:50.43ID:TqcW7kP90
>>377
肩壊してたんやっけ
センターやから肩はまぁ
2022/05/17(火) 00:55:57.39ID:VyXpA4Gq0
>>365
もともと上手いけど去年あたりから明らかに範囲広くなってるわ
今年はさらに上手くなってる
2022/05/17(火) 00:55:58.29ID:xxEo8vHu0
守備なら小坂やろ
難しいところに飛んでも取るし送球もめちゃくちゃ早かった
MLBのショートと比べても引けをとらないのは小坂だけやと思う
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:56:02.11ID:P+yZEcNS0
>>388
元投手なんだ!?
面影は無いねえ(笑)
ただあの守備範囲はやっぱ魅力やね
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:56:05.73ID:a6WbbiJu0
サード進藤忘れとったわ!
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:56:16.13ID:t1RpUl59p
>>383
ガチの知的障害者で草

鳥谷が坂本より上
これはお前の主観でしか成立しないなw

データでは全てにおいて坂本の方が上

はいお前の負けーー

死ねゴミ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:56:38.63ID:pXRrtAk00
>>363
イチローは確定で入るんやない?
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:56:45.47ID:dwTu+1tma
>>171
山田ガイジいて草
菊池が壊れてた2015ぐらいやろw
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:00.53ID:e+6J1poJ0
サードは宗がかなり良い線行くと思ってたワイ、今季のプレーを見ると悲しい😢
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:09.16ID:a/wRNLzV0
小坂って肩弱いからファインプレー集みてても面白くないんだよな
2022/05/17(火) 00:57:23.76ID:twQudEBUp
>>272
カス向けにまとめる定期
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:26.11ID:iGaYtT5r0
守備得点が広まったおかげで立浪さんがちょっと打てる倉本に過ぎないことがバレてよかった
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:28.81ID:LKvYjbR00
ショートはまあ小坂一択やろなあ
それかワンチャン京田とかになるんかもしれんが
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:30.25ID:XvhGX4ofd
金子ってセカンドからショートにコンバートしたのが地味に凄いよな
逆は結構おると思うけど
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:34.93ID:pdfl6aq/0
>>330
賢介?幸雄?
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:50.70ID:t1RpUl59p
鳥谷とか上げるやつってマジで障害者やろ

珍カスってやっぱ脳に異常あるやつしかおらんなあw
2022/05/17(火) 00:57:50.73ID:M0mTlF9A0
リクエストない時代の守備なんか当てにならんわ 雰囲気でアウトにしてるし
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:51.60ID:ONZoB4G50
>>412
京田は源田に負けてるんやないか?
2022/05/17(火) 00:57:54.00ID:o7j3oRhTd
>>378
守備範囲自体は広がってる訳ではないしな
打球速度は相対的に上がってそうやけど実際の所どうなんやろな
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:58:06.46ID:HAprTd550
岩村明憲 三塁手 ゴールデングラブ賞 6回

こいつは?
2022/05/17(火) 00:58:21.51ID:SzhkXW+u0
糸原見たあと小坂の守備見ると何もかも違いすぎて笑うわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:58:23.52ID:Ocn3vCA00
>>363
金子out菊池in
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:58:31.67ID:7adMkTZVd
>>405
坂本ガイジwww
うまいけど歴代最強のわけないやんけw
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:58:32.35ID:C0hWnZCla
>>156
2000年代後半ハムをAクラス常連チームにしたのは金子の守備がでかかったわ
2022/05/17(火) 00:58:36.58ID:VyXpA4Gq0
>>402
いやーメジャーのショートにはさすがに見劣りするんちゃうか
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:58:39.98ID:xDg0R2O50
>>405
こっから劣化した坂本のお笑い守備オンパレードが見れるわけだけど準備できてるの?
全盛期では鳥谷に負けて晩年ではどうなるんかな(笑)
休みながら試合出て晩年もクソならもう終わりやね(笑)
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:58:46.39ID:P+yZEcNS0
>>405
虎やけど異論ないで。

まあでも鳥谷クラスでも十分やろ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:58:53.86ID:bxpdLjQEd
>>408
宗は今年なんなんやろな
去年どころか一昨年も指標かなりよかったのに
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:58:59.38ID:LKvYjbR00
>>417
どうなんやろな
数字忘れてしもうたけど
2022/05/17(火) 00:59:02.09ID:RjWNgZPq0
あえて言うで京田や
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:05.02ID:tGoQ7fWxd
珍カスが発狂してて草
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:06.16ID:XvhGX4ofd
正直長嶋茂雄はプレー見たことないからなんとも言えん
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:07.32ID:rmnrqEcHp
てすすと
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:26.80ID:p88M9VFT0
藤原が意外と守備が伸びねえな
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:29.16ID:t1RpUl59p
>>422
歴代最強なんて一言も言ってないけど?
最強は小坂だろ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:31.04ID:Ia17G/Cq0
ジーターの守備は下手って言われてたから動画で見てみたらその辺の日本人選手より全然上手かったぞ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:32.95ID:KvBkN0ADd
小坂って数字出てこない時代やから凄さ分からんのやけどそれでも源田よりやばいって分かるくらいにすごいんか?
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:33.11ID:tGoQ7fWxd
珍カスの負けやで
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:34.58ID:1CXt56mxM
現役誰も見てないやろうけどムッシュ吉田は凄かったんやろ
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:42.72ID:Z6lRoT0V0
>>430
どうせいつものWARガイジやろ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:57.81ID:7m8zo70Fd
>>436
小坂と源田の双璧や
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 00:59:58.82ID:LKvYjbR00
セゲオはショートの打球を取るとか言われてたから多分凄いやろ足も速いし
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:00:02.01ID:qTN1jwAxM
ここまで根尾が無いとか試合見てない奴ばかりやな
レフト守備は一級品でuzrなど各種指標がNPBトップ
2022/05/17(火) 01:00:05.29ID:VyXpA4Gq0
>>419
岩村の守備が上手いと思ったことないわ
打てるサードで守備も上手いならノリさんやろ
2022/05/17(火) 01:00:11.02ID:M0mTlF9A0
>>435
そりゃファインプレーばっかり見てたらどんな選手でも上手い
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:00:22.97ID:p88M9VFT0
大谷が入る前ショートで二刀流もいいなあ言うてたら金子誠がブチ切れてた
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:00:25.41ID:qOQvJRl30
小坂の現役時代見れてたなんG民おるん?
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:00:38.02ID:Py63PKsod
ワイが見た中で上手いと思ったのは木塚と広岡
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:00:44.65ID:Nv4beRrx0
なんかレスバ発生しとるな
坂本と鳥谷な坂本の方が圧倒的に守備得点高いやろ...
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:00:46.44ID:HX/LqwmP0
宗はワイ同郷だから頑張って欲しい
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:00:54.72ID:yoHJBO9E0
>>441
そのくらい山本でも出来るよ
https://i.imgur.com/Uafs60E.gif
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:03.16ID:5ZhK7tjQ0
>>363
英智は
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:19.86ID:Z6lRoT0V0
>>443
MLBで規定乗りつつ複数年平均レベルでセカンド守れてたの岩村ぐらいやで
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:26.37ID:UMZgTQbOd
>>435
大柄なゆえに守備範囲が狭い向こうの打撃型ショートにありがちなパターン
2022/05/17(火) 01:01:27.32ID:o7j3oRhTd
メジャーは純粋な手首の強さがちゃうわ
アイツら肩で投げんでも早いし
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:27.75ID:LKvYjbR00
>>442
根尾はホンマにちゃんと外野やらせたらトップクラスやろ
肩が死ぬほどええ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:30.98ID:P+yZEcNS0
結局ショートみたいな花形ポジは、
全部求めたくなるんよなー(笑)
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:32.76ID:YKJrpMVqa
>>413
中島卓也がおるやん
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:42.41ID:Z6lRoT0V0
>>450
どけー高卒!定期
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:42.79ID:e+6J1poJ0
ショートは金子誠、坂本、紅林みたいな、強肩で深めのポジショニングで守ってる奴をもっと評価すべきやと思う
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:52.23ID:nyyZWWBL0
>>414
賢介
幸雄はショート時代は知らん
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:52.98ID:t1RpUl59p
>>448
差分が200以上
はっきり言って
天と池との差があるわな坂本と鳥谷なんじゃ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:54.12ID:h/owCpaLd
坂本はマツダならこーすけ並みになる似非名手やしなぁ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:01:59.01ID:xzx4Oe7vd
ファーストで1番うまかったのは間違いない内川やったな
異常な守備指標してたし実際みたらクソうまいし
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:04.43ID:fLupniTDp
通算守備率.991の井端
2022/05/17(火) 01:02:11.42ID:BURBolWY0
ここんところ、屋外天然芝とドーム人工芝の守備難易度の圧倒的格差が認知されてきてて良いね
ドーム人工芝で名手と呼ばれてる選手は大幅に割引きせんといかんよ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:19.49ID:o31x4j260
小坂ってそんなうまくなかったやろ
動画見たけど平凡やったで
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:19.52ID:Nv4beRrx0
>>442
てか根尾ショートでいいと思う
1軍でも見たことあるけど普通に動きよかったで
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:19.83ID:LKvYjbR00
>>450
二遊間のやつが守ってたらそら出来るんやが山本の打撃なあ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:21.60ID:pXRrtAk00
>>424
子供の頃初めてメジャーの試合を深夜に見た時ショートがダイビングした直後に膝ついてノーバンでファーストに矢のような送球してて
全く違う競技に思えたのを思い出したわ
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:23.39ID:7VjOHqOfd
>>443
今江くらいは上手かったで岩村
メジャー視野に入れはじめてから怪我しないよう守備手抜きしても上手い方やった
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:32.15ID:ONZoB4G50
>>455
外野守備は第一に範囲で肩は二の次や
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:33.07ID:Hye0pVMkM
はぁ?広岡達朗に決まってるやん
小坂?宮本?あんなのは邪道
正面に回り込んで取らないかんですよ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:40.31ID:7adMkTZVd
>>436
□遊撃手通算守備成績[1950-2020] 

1000イニングあたりの守備得点を併記

1位 小坂誠 221.7 22.9 9677回 13年 1997-2010 1901刺殺 3756補殺 *93失策 .984 5.26
2位 小池兼司 174.8 15.0 11621回 14年 1961-1974 2527刺殺 4107補殺 230失策 .966 5.14
3位 坂本勇人 168.6 11.0 15257回 14年 2007-2020 2687刺殺 5419補殺 173失策 .979 4.78
4位 吉田義男 151.6 10.4 14578回 17年 1953-1969 2969刺殺 5242補殺 327失策 .962 5.07
5位 木塚忠助 144.5 18.6 7760回 10年 1950-1959 1674刺殺 2974補殺 277失策 .944 5.39
6位 金子誠 139.6 15.0 9309回 18年 1997-2014 1670刺殺 3457補殺 *97失策 .981 4.96
7位 井端弘和 127.0 9.7 13078回 16年 1998-2015 2250刺殺 4685補殺 *65失策 .991 4.77
8位 宮本慎也 125.9 10.1 12413回 17年 1995-2013 2173刺殺 4428補殺 *80失策 .988 4.79
9位 定岡智秋 118.2 13.7 8600回 14年 1974-1987 1810刺殺 3123補殺 196失策 .962 5.16
10位 安達了一 117.3 15.7 7489回 9年 2012-2020 1280刺殺 2667補殺 *77失策 .981 4.74
2022/05/17(火) 01:02:41.90ID:fn7wfYtt0
小坂
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:43.90ID:p88M9VFT0
>>455
高校時代はボール見えてんのかレベルで下手くそやった
田舎もんは高い建物が無いからフライが苦手
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:02:46.34ID:D2CvtHlY0
鳥谷と坂本の二遊間コンビすこやったわ
2022/05/17(火) 01:03:01.37ID:VyXpA4Gq0
>>452
いやサード守備の話やろ
2022/05/17(火) 01:03:05.71ID:RjWNgZPq0
高木とか辻はどうなんやろなあとは篠塚とか
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:03:09.33ID:o31x4j260
>>455
なんでいちいち大げさな言い方するん?
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:03:12.70ID:XVP/eo/Bp
>>413
元々ショートだったけど田中幸雄がいたからセカンド
そのままセカンドで田中幸雄の後釜は田中賢介のはずだった
けどイップスだかで遊撃失格になったから金子をショートに回して田中賢介がセカンド
とかだった気がする
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:03:18.46ID:INozGZC0d
倉本石川のコンビほんと草
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:03:27.31ID:FMwxWF/qa
外野だと新庄かイチローだと思うけど結局どっちなんや?
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:03:28.23ID:yqXhJzDS0
>>473
安達はなぜGGとれないのか
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:03:29.30ID:7adMkTZVd
>>466
守備範囲がやばいんですがそれはw
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/17(火) 01:03:39.77ID:LKvYjbR00
印象だけならアライバとタナキクの双璧やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況