X

昨日のS-佐々岡の采配wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:49.42ID:3zGztXoG0
・磯村にバントさせ、その後一死満塁の場面で109球投げている遠藤(打率.063)に代打も送らずヒッティング 結果併殺
・ウォーカー(対右.329対左.200)吉川(対右.363対左.310)岡本(対右.255対左.195)まで遠藤に投げさせポランコ(対右.257対左.341)中島(対右.136対左.409)のところで左のターリーにスイッチ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:05:46.58ID:Kx/V51ZP0
この叩かれようは真中のゆっくりシャワーを思い出すわ
2022/05/18(水) 02:06:00.47ID:qIYEhjpA0
>>458
柳だけなんであんなに投げてるんやろ
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:06:01.60ID:Slnbn3NGM
ポランコは左Pの方が打ってたのにな
アメリカで対戦あったんやろか
2022/05/18(水) 02:06:02.75ID:6WbUC6HI0
>>442
そんな雰囲気全くねーじゃん
先に試合捨ててどうぞボコ して下さいと高橋出してんのに
そっから得点拒否して巨人のベンチにやる気出させた無能のせいやろ
2022/05/18(水) 02:06:13.67ID:wx7p1IxJM
>>442
2点差で110球投げてる遠藤に託すよりは代打で点差広げるの狙った上でリリーフガチャする方がマシやと思うけどなあ
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:06:29.21ID:ja3C1qew0
佐々岡はアルツハイマーだと思った方がいい
健常者だと思ってしまったらイライラしてしまう

何回でも同じミスを繰り返し続ける
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:06:38.88ID:H8WyZYs00
まあ負けるにしても2人出したところで変えるわな
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:06:55.32ID:9s9XlLEj0
>>449
コイツ信者で草
Aクラスって巨人に貢ぎまくってBクラス叩いた借金持ちやんしかもブラウンの野球全て壊して
「変わるしかなかった」じゃねーんだよアイツが贔屓で野球やりたいだけやん
あのゴミのせいで引退させられた不遇な選手を思えば当然反感しかないが 今も露骨に小園贔屓の解説だし二度と監督は勘弁だが
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:07:04.19ID:Kx/V51ZP0
同じ投手出身でも高津と雲泥の差だよな
高津なら4点差でも変えてそう
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:07:39.84ID:buA8pyy20
そもそも佐々岡のターリーへの信頼度が妙に高いのもようわからん
手放しに良かったと言える試合一つもねえだろ
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:07:48.40ID:Ver+HE6y0
冗談抜きで一般人に采配させた方が勝てそう
3年やってこのクソ采配やぞ悪夢だよ
2022/05/18(水) 02:07:57.74ID:iTHz9Eek0
昨日はセ・リーグ全試合9回に逆転あったから見てて面白かったわ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:08:26.72ID:+OnA2e8T0
佐々岡が監督やってる内は真面目に試合見るだけ無駄やわ
だって勝つ気が無いんだもん
2022/05/18(水) 02:08:33.29ID:ibLTYt80M
>>460
柳はマジで以上今年は100球以下が一回も無かった
118 133 135 109 131 119 124
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:08:50.31ID:KppKQsUjd
代打出さんのは正直舐めプやと思ったわ
7回8回辺りで遠藤も怪しくなって来てたのに
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:08:50.93ID:Kx/V51ZP0
>>470
ん?
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:09:11.76ID:XmLdVatna
>>466
いきなり過激になって草
お前のいう引退させられたって誰だ?
すぐにレス頼む
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:09:14.61ID:9ZbhDs/x0
弱いもの虐めしかできない偽物だってはっきり分かんだね
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:09:47.69ID:yyM0QbGza
吉川を破壊して巨人に失わせた分の白星は返さないとね
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:10:51.04ID:XmLdVatna
>>466
早く答えろや
引退させられた選手って誰だよ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:10:52.63ID:nQHpSyPY
カアイソウ
https://i.imgur.com/Vddjzev.jpg
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:11:28.08ID:9s9XlLEj0
>>475
武内久士
訳分からん先発にたらい回しにされて中村恭平もコイツがノーコンアンチで
潰される一歩手前に追い込まれたからワイは相当恨んでる
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:11:35.19ID:OOBtKYbv0
今日栗林が普通に出てきたらやっぱり広島ファンはブチ切れるんか?
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:11:36.83ID:wuU/Y1xs0
>>472
柳って投げたがりの割には1回あたりの球数多いんだよなあ
今はええけど2,3年後は潰れてると思うで
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:11:46.31ID:JG73IhO/0
佐々岡ほどじゃないけど柳だけ謎に引っ張る立浪も大概無能よな

あんなの絶対壊れるぞ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:11:47.03ID:oPFdiMx6M
交代なくても普通打たせないよな
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:12:13.85ID:KppKQsUjd
てかなんでターリーが出てきたんやろ
出すにしても満塁になってからとか時すでにお寿司やろ
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:12:41.98ID:XmLdVatna
>>480
た、た、武内?
引退させられたってそれ実力あったんか?
成績教えてくれどんだけ凄かった投手だっけ
2022/05/18(水) 02:12:50.87ID:sfqCY1Nn0
ターリーよりも遠藤の方が信用あったんかね
遠藤に代打でターリー9回でよかった気はする
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:13:17.32ID:uMU5i33m0
広島の投手出身が監督ってろくなことがないな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:13:29.76ID:XmLdVatna
>>480
中村恭平が引退したの佐々岡時代だけど
2022/05/18(水) 02:13:42.03ID:bKEbDGgK0
遠藤ももう一皮がなかなか剥けないから完封させてやりたかったんちゃうかな
ちょっと気持ちはわからんでもないで
2022/05/18(水) 02:13:53.57ID:tgB7suAL0
遠藤の打席ショート廣岡ならエラーしてくれてたのに
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:14:05.58ID:9s9XlLEj0
>>486
ファームで抑えで回ってたし元々中継ぎが足りないから即戦力で来てるのに
先発にたらい回しされたあげく5回投げても即二軍行きだからなそらクビになるわ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:14:10.61ID:fRgiU+h+0
佐々岡には先発が9回投げてる時は完投して勝つか完投せずに負けるかの選択肢しか頭に無いって聞いて納得した
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:14:11.40ID:JG73IhO/0
ってか普通に森浦に9回投げさせれば良かったんちゃうの?
防御率見ても広島の投手陣じゃ明らかに優秀な部類だしこの前も大事な場面で抑えてたのに
信頼されてなさすぎちゃう
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:14:11.54ID:w1oYqxLd0
佐々岡「今日は栗林が使えないな...無死1,2塁?よし!バントだ!」
原「ほーん、じゃあ上本とは勝負せんわ」
佐々岡「しまった!!!」
2022/05/18(水) 02:14:14.09ID:qIYEhjpA0
>>487
栗林出せないならまだそれで分かるわ
なんでヘロヘロ状態で代打も出さずそのままで満塁までいって出すんだよ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:14:20.97ID:qrb8OF0IM
>>491
さすがの廣ウォカでもあれは捌けてた
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:15:08.48ID:T7zm6Yb20
佐々岡「ピッチャーはここまできたら完封させるのが親心(ワクワク」
2022/05/18(水) 02:15:10.78ID:sI8CZlyY0
佐々岡よりアホな監督ってプロ野球に存在したの?
いるなら教えてくれ
2022/05/18(水) 02:15:29.48ID:ibLTYt80M
>>482
去年も100球以上アホみたいにやってるからそれを監督が止める気無いならぶっ壊れそうだな
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:15:32.87ID:e+AHcVYld
>>487
ターリーとかいうの今日登場した時の防御率5.40やったで
こんな場面でこんなの出してくるんや思ったけどそら遠藤の方が信用あるやろなあ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:15:39.40ID:9s9XlLEj0
>>489
お前なにも知らないんだな
中村恭平はノムケン野球でスライダーが曲がる140kmそこそこの投手にされて
佐々岡がコーチになって劇的に改善された代表格やぞ
無知は恥な
2022/05/18(水) 02:15:43.30ID:dWmP+Egu0
上本が敬遠されると1ミリも想像してなかったとしか思えない
何かしらエラーがないとこんな采配せんやろ
2022/05/18(水) 02:16:01.97ID:Wb3xcxOd0
栗林が投げられないって分かってて遠藤の続投がおかしいって言ってる?
2022/05/18(水) 02:16:02.92ID:sfqCY1Nn0
>>180
阪神横浜鴨ってるだけなのはある
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:16:07.32ID:JG73IhO/0
何故ヤクルト戦で抑えた森浦ではなく打たれたターリーを懲りずに勝ちパで使ってるの?
それが本当によく分からない
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:16:14.66ID:pjxAPL0AM
んほぉ~あと数分で完封&お立ち台や!って思ってたらいきなりプラン崩れて頭回らんかったんやろしゃーない
2022/05/18(水) 02:17:02.53ID:F0bHVzFWM
>>33
じゃあなぜ代えた
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:17:22.15ID:XmLdVatna
>>492
2010年に6イニング投げて防御率7.11
2013年に16イニング投げて防御率3.94
これがノムケンのせいなのか?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:17:46.00ID:dNMViRtu0
ちなパやからあんま分からんけど優勝争いするチームでも無いし完投目前まで試合作り上げた先発で負けてもしょうがないって割り切れたんちゃうか?
有望な若手なら完投に対して1敗のリスクぐらいどうってことないやろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:17:59.66ID:XmLdVatna
>>502
でも緒方の時に活躍したっけ?
2022/05/18(水) 02:18:16.16ID:6WbUC6HI0
ノーノーならともかくたかが完封やしなぁ
ほんま意味わからん
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:19:12.24ID:buA8pyy20
まあノムケンが良いか悪いかはさておき、ずっとリリーフの武内をいきなり先発で使ったときは何考えてんだとは思ったな
2022/05/18(水) 02:19:20.68ID:dWmP+Egu0
別に完封させたいって想いがあるのは構わんがやれることはやろうや
結果論でもなんでもないわ
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:19:41.56ID:9s9XlLEj0
>>509
お前は本当に何も知らないから数字だけを語る
投手のスタイルの変遷とかその理由を何も知らないからな
2022/05/18(水) 02:20:19.53ID:YWJzhaMo0
>>511
2019はリリーフエース級やったな
その年だけ確変起こしてた
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:20:30.15ID:XzJjAwQo0
>>28
これかー!w
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:21:55.56ID:XmLdVatna
まさかノムケンもAクラスにするほど戦力整えたのが
武内と中村恭平を使えるように出来なかったから無能と言われるとは思いしないだろうな
武内中村恭平>>>>カープの下地作った実績とはね
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:22:24.82ID:KppKQsUjd
ターリーもあんなとこで行けって言われても「はぁ?」って感じやろ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:22:38.09ID:G7YxG5PT0
ベース投げのブラウン
たまにルールを忘れるノムケン
野間を愛し暴力を振るう緒方
シンプルに頭おかしい佐々岡
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:22:46.87ID:XzJjAwQo0
わいは佐々岡が子供誘拐されて
栗林は出さないで下さい
出したらお子さんをころします(機械的な声)
って電話がきたんやと思ったね

これでは栗林は使えんやろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:22:57.73ID:XmLdVatna
>>516
それは知ってるんだけど
それがノムケンのせいなのか?
だって中村恭平なんか使わずしてAクラスになるチーム作ったんやで
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:23:27.18ID:E21JcSPb0
最後遠藤を代えたのはそこで勝ちを意識したって事なのかな?遅いし
信じてるならノー満でも心中しなきゃ傷が残るだけだろう
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:23:35.55ID:XzJjAwQo0
>>69
わろた
2022/05/18(水) 02:23:49.25ID:sfqCY1Nn0
>>501
言うて村上にソロ一発の後によんたま2回やって店仕舞いが一回あっただけや
そこまで絶望的に信頼ないわけでもない
2022/05/18(水) 02:23:49.99ID:YWJzhaMo0
田中菊池丸はノムケンの遺産やしな
田中は1年目の前半戦ボロボロやったけどノムケンの指導で見違えるように良くなった
2022/05/18(水) 02:24:02.70ID:ibLTYt80M
>>521
仮に栗林になんも無かったとしても言い訳に使った以上何試合かは使えんだろうな
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:24:10.72ID:XmLdVatna
>>515
何も知らないってそら今村は実力あったのに中継ぎで酷使されたから誰もが憶えてるけど
武内を使い物に出来なかったから無能なんて思うやついねーよ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:24:30.06ID:xDyh5ymya
栗林の存在を忘れてた説
2022/05/18(水) 02:24:43.49ID:XtpocpcP0
現地は大盛り上がりだったからセーフ
2022/05/18(水) 02:25:33.73ID:YWJzhaMo0
>>522
関係ないやろな
中村はノムケン政権時から先発しては四球出して5回もたずにKOされるのが常やった
ワイはプロ初お立ち台を現地で見てたけど次は安心して見られる投球をしますとヒロインで言うくらいには危なっかしいピッチングやった
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:25:55.49ID:koclYtIk0
まあ9回投げさせるまでは分からんでもないけど球抜けまくっとるのに満塁まで投げさすのは分からん
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:25:57.87ID:XzJjAwQo0
>>527
これで普通に明日栗林出てきて鯉ファンが発狂する姿…(゚A゚;)ゴクリ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:26:18.44ID:XmLdVatna
>>526
武内と中村恭平を使い物に出来なかったから無能なんだよなあ
武内中村恭平がいなくてもAクラスになるくらい戦力整えたけど
その二人が使い物にならないから無能
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:26:35.95ID:xuxHGS6qp
アンドリース8回に回せばええやん
2022/05/18(水) 02:26:59.23ID:YWJzhaMo0
中村恭平が覚醒したのは球団とは別のスポーツトレーナージムに通ったのと球種を絞って投球練習時間を減らして身体を作り直したのが確変の要因やと思うわ
1年しかもたんかった
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:27:00.81ID:XmLdVatna
>>531
関係ないわな
だって中村恭平が二軍でもAクラスになってるし
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:27:08.90ID:QpMepzwe0
遠藤の両親とか友達とかもきてたらしいし完封させてあげたかったっていう気持ちもわからなくはないけど
結果的に泣かせてて草
2022/05/18(水) 02:27:09.87ID:sfqCY1Nn0
ああ森浦がおったんやな
2022/05/18(水) 02:28:12.21ID:6WbUC6HI0
>>538
完封に変な価値観持ってる辺りがもう昭和脳から進化出来てなくて泣けるわ
こういう古くさい連中が日本をダメにしてるんやろなぁ
2022/05/18(水) 02:28:35.07ID:YWJzhaMo0
>>537
ノムケンが改悪した~と言うけどあのコントロールじゃそりゃ色々弄られるわって感じやね
2022/05/18(水) 02:28:44.88ID:dWmP+Egu0
どーせ完封するだろと思って表の攻撃サボってたんやろな
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:28:52.40ID:VAta5m7e0
>>519
ならせめて9回頭から投げさせろやと思うだろうね
いくら背信投球が多かったからとはいえ満塁でマウンドに上がりたくないわな
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:28:57.63ID:u3JPnHp/d
球場にいた遠藤の家族と友達軽くトラウマやろこんなんw
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:29:27.93ID:Pb7eizla0
緒方政権時代「中村恭平!中崎!レグナルト!フランスア!一岡!今村!」


こいつらどこ行ったんや
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:29:30.96ID:ce6q/Bnw0
今年の広島はAクラスはあっても優勝は無さそうやなってのをひしひしと感じる試合やったな
2022/05/18(水) 02:29:47.14ID:sfqCY1Nn0
こういう一勝が後々効いてくるんだよな
去年のヤク阪なんかゲーム差無しやし
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:29:59.67ID:XmLdVatna
>>541
自分の“贔屓”が活躍出来なかったのをノムケンのせいにしてるだけだわね
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:30:25.43ID:5L+iSQ2Mp
間違えたアンダーソン
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:30:27.73ID:VAta5m7e0
>>538
八回無失点でも家族は大喜びしたよな
そのあと仮に他の投手でサヨナラ負けしても家族は「遠藤は八回までよく抑えきった!」って感想になるのに
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:30:30.14ID:uMU5i33m0
よりによって9回までもって行ったのにそんな時だけ栗林がいないとはな
どうせなら8回ぐらいで死んだほうがマシだったな
2022/05/18(水) 02:31:08.40ID:YWJzhaMo0
ジョンソンから中田廉にスイッチして周平にグラスラ食らった時はBクラス覚悟したけど優勝できたしまだまだ分からんよ
2022/05/18(水) 02:31:36.14ID:dWmP+Egu0
佐々岡の酷さであんま語られんがサヨナラまで持ってった巨人打線も大概エグいな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:32:02.24ID:60K85TdS0
>>545
フランスア雑に使って壊しちゃったのがね
万全のあいつおるだけでも全然違ったやろに
2022/05/18(水) 02:32:20.22ID:BeiDs4zC0
完封狙って失敗なんてよくあること
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:32:34.66ID:ArSwx4+e0
ノムスケや大道とかどこに行ったんや?谷間に先発やらして
アンダーソン中継ぎじゃいかんのか
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:33:38.80ID:t3ww+mGQ0
ここ3年くらい栗林以外ろくな勝ちパ要員いない気がするんやが
中継ぎ整備って1番突貫工事しやすい所じゃないんか
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 02:33:47.19ID:jfL/F0Kp0
打たせたのが最高に頭おかしいわ
打席に立つだけですぐ帰らせて最終回に集中させろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています