X

昨日のS-佐々岡の采配wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:49.42ID:3zGztXoG0
・磯村にバントさせ、その後一死満塁の場面で109球投げている遠藤(打率.063)に代打も送らずヒッティング 結果併殺
・ウォーカー(対右.329対左.200)吉川(対右.363対左.310)岡本(対右.255対左.195)まで遠藤に投げさせポランコ(対右.257対左.341)中島(対右.136対左.409)のところで左のターリーにスイッチ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:05:49.22ID:E21JcSPb0
2点しかリードしてない状態で1アウト満塁投手打席なんでしょ、100パー代えるっしょ
2022/05/18(水) 01:05:49.62ID:u5+Zzsgca
>>31
今更最下位が一敗増やしたところでどーでもええやろ
2022/05/18(水) 01:06:01.53ID:YWJzhaMo0
工藤の外野後退よりは意図が理解できるからええかってなった
継投のタイミングがおかしいのは元からやし
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:06:04.79ID:S8/6cBHg0
佐々岡と三浦は何か甘いよな
原立浪くらいの怖さ欲しいわ
高津は超優秀
2022/05/18(水) 01:06:24.53ID:yL+F3ZUk0
どうせ栗林投げれないのも東京先入りさせてただけやろ
馬鹿じゃねえのか
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:06:34.59ID:XmLdVatna
お前らは結果論だろ?
佐々岡監督は栗林が使えないって分かってたから遠藤に任せたんだよなあ
全く話にならんな
佐々岡監督は世界一の監督だわ
2022/05/18(水) 01:06:39.86ID:cbBKS6xv0
先発を誰かセットアッパーにしないと負の連鎖始まりそう
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:06:48.25ID:7lyk3XkF0
>>43
君は自分の贔屓の監督が同じ采配したら平静でいられるのか?
2022/05/18(水) 01:07:07.13ID:byNv7Jsc0
栗林どんどん安定感増していってたのに駄目になったんか?
2022/05/18(水) 01:07:15.69ID:SHDCRgWB0
>>49
先発が8回まで投げるのは絶対後から影響出るわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:07:44.01ID:2L1ZgnIT0
普段のお前ら「ムエンゴは自分で打たないのが悪い!w」キャッキャ
佐々岡「自分で打てば勝てる舞台用意してやったぞ」
お前ら「」

なんG民は所詮"偽物"なんだよね
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:07:46.56ID:epTPqquq0
めちゃくちゃ引き摺る負け方やな
今日連敗したらずるずるいくやつ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:08:07.07ID:t4nomYt10
栗林に代わってターリーはしゃーないんか?
抑えおらんくなったらこれ出てくるとかヤバすぎやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:08:12.94ID:T7zm6Yb20
だから投手監督はガイジが多い
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:08:14.11ID:KknwvTx30
>>53
あと一人規格外の男を忘れてやしませんかね
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:08:24.41ID:S1fpCaaG0
完封すれば良かっただけの話だろ
遠藤がそこまでの投手じゃなかったということを見極められただけでも長いシーズンにおいてはプラスの側面もある
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:08:28.95ID:P/PqKDdua
2点リードで逆転のランナー出るまで放置してるのポイント高い
2022/05/18(水) 01:08:31.45ID:nYkHjEoh0
>>7
緒方は普通に上手くなってたぞ
2022/05/18(水) 01:08:37.29ID:s7C6Lxbj0
>>64
殿堂入りや
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:08:42.60ID:t4nomYt10
>>64
怖さの意味が違うんだよなあ
2022/05/18(水) 01:08:56.42ID:SHDCRgWB0
>>57
別に采配にイライラはせんよ
サヨナラされた事実にイライラはするやろうがな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:08:57.41ID:UBC7qWan0
栗林が投げられないレベルのコンディション不良ってやべえな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:10.02ID:KHLpaoV6d
あれだけド派手な負け方したのに佐々岡のおかげで同情やドン引きされてあまり煽られてないからむしろ良かったやん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:14.02ID:p5Jw0b4/M
栗林ダメでも森浦でよかったやん
その時打てる最良の手を打ってくれればそれでええんよ
それで負けたらしゃーないで終わる
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:49.84ID:7lyk3XkF0
>>62
燃えた投手をしつこく出すのが佐々岡式やで
そのうちいい投球するやろというのが根拠や
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:50.27ID:E25N3R/Wa
遠藤と森下を間違えてる可能性がある
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:52.26ID:pTaniKgg0
>>67
佐々岡が5月中旬で首位立ったりちょっと後退したりで済んでる時点でめちゃくそ上手くなってるやろ
当人比で
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:59.09ID:KHLpaoV6d
>>67
なおポストシーズン
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:10:07.23ID:P/PqKDdua
栗林ダメならそれこそ早めに手打たなあかんのちゃうんか
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:10:15.99ID:hfDMZUZMa
遠藤が完封したところで佐々木は叩かれてた
それくらい昨日の采配はヤバい
2022/05/18(水) 01:10:43.77ID:YWJzhaMo0
>>62
しゃーなくないぞ
リリーフ陣では1番のノーコンで満塁の場面で出していい投手じゃない
2022/05/18(水) 01:10:51.41ID:SHDCRgWB0
>>79
絶対叩かれてないわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:10:54.36ID:E25N3R/Wa
>>79
佐々木さん…
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:11:33.48ID:E25N3R/Wa
ターリーを出すと言われたら土下座してでも矢崎に投げさせる
2022/05/18(水) 01:11:36.33ID:daDWOeqvM
あたおかシンジくん好き
2022/05/18(水) 01:11:39.69ID:7k5rCKDj0
そもそもターリーって誰やねん
打たれる感じしかせんかったぞあのクソP
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:11:40.33ID:f1NTuWkna
今、島内も抹消されてるんか
なんでや?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:11:50.10ID:1x0MbpM1d
松本竜也って名前オモロイし西尾が即戦力ランキングナンバーワンにしてたから気にしてたんだけどなんでこいつおらんの?
数字見ても悪くなさそうやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:11:50.36ID:S6fLwQyCa
「栗林が投げられなかったからあの采配は仕方なかった。他にいなかった」
https://i.imgur.com/ZAMY1qs.jpg
↑言うほどか?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:11:53.68ID:6o7vr2ru0
ターリーはもともとだめだったけど他のやつらも打たれまくるから仕方なく出しただけで
もう出てくるリリーフは全て燃える状況や
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:11:59.95ID:fOoXH7UOM
昨日の負けはたかが一敗やからもうええよそれより先発8回→栗林という唯一の勝利パターンが消滅したんやが今後どうなって行くのか
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:11.62ID:S1fpCaaG0
>>79
完封したら遠藤が飛躍して優勝が決まるくらいの試合だったから、賭けてみるのは一つの作戦でしょ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:16.07ID:FoIoLgqM0
でもサッサはFA引き止め率100%やん
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:18.27ID:krsX002z0
9回の遠藤が打たれたのは結果論として
栗林投げれんなら他に誰かおらんかったのか
知らんやつ出てくる場面やないやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:18.56ID:Ud26hXe40
広島中継ぎ陣は先発陣になんか奢るべき
溝出来るやろこんなん
95 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:23.20ID:APUjcIimp
https://i.imgur.com/Ip1hp56.jpg
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:26.12ID:xGsWttOT0
2軍だっけかのコーチ時代はどうなん なんか実績ある?
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:27.05ID:I0iC5sUK0
じゃあウチの監督と替えたろか?って言ったらやっぱり良いですって言い出すんよな
ちな🐯
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:30.28ID:mNrJNRur0
相手は栗林控えてると思ってるし満塁策して代打出されるより8番で勝負してくる読みのバントやぞ
裏の裏まで読んでた
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:37.54ID:IOLjbxlz0
代えないって判断そのものはわからなくもないけどなんでバントさせたん
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:42.12ID:yPPVgobc0
ガチで吉川にお詫びしたんちゃうか?
明日から黒原登板させるわ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:45.71ID:Z1srpALwd
今シーズンどころかここ数年でもワーストクラスの采配やろ
これ擁護してる奴は流石に佐々岡本人かな?
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:49.06ID:epTPqquq0
9回で遠藤に代打だして点差広がったら栗林じゃなくても抑えられたやろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:13:08.96ID:FR1v91VHd
>>51
でもまあ球界屈指の嫌われ球団やしな
そこが糞みたいな負け方したら普通煽られまくる
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:13:14.98ID:AYEeAst9d
でも遠藤に代打松山で併殺
9回森浦炎上でサヨナラ負けでも佐々岡叩かれてたよね?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:13:26.51ID:yPPVgobc0
>>86
巨人相手なら藤川なのになんでや
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:13:32.50ID:JvMIanR00
佐々岡勝負勘ないわ
釣り師ではあるが小尾氏ではないわ
東尾監督は麻雀で鍛えとったな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:13:44.09ID:vxM6joVD0
監督がこんだけ叩かれても貯金5の3位とか広島はとんでもなく強いチームやな
しかも今季は圧倒的にBクラス予想やったし
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:13:51.61ID:KknwvTx30
抑えた打たれたはまぁ結果の話やろ
リリーフに準備させてなかったのは擁護の余地無いわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:13:53.18ID:FoIoLgqM0
>>104
それでも1日で収まる炎上やろ
今回のは数年は語り継がれるで
2022/05/18(水) 01:13:53.93ID:SHDCRgWB0
>>104
結果論よな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:13:57.70ID:E0lSjxa00
実際の勝率/ピタゴラス勝率/得失点差 5.17時点

セリーグ
東京 .605 .559 +19
巨人 .568 .483 -7
広島 .564 .624 +45
中日 .500 .478 -7
横浜 .417 .377 -42
阪神 .341 .474 -8
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:14:01.81ID:HZzMfKNUd
>>104
松山が叩かれてた
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:14:18.48ID:EFbOoi/wM
去年の小園バント超えてきたな
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:14:27.74ID:FoIoLgqM0
サッサ麻雀絶対に弱いよな
振り込みまくりそう
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:14:45.81ID:VOAj+P9n0
>>104
松山と森浦が叩かれるだけやろこれは
2022/05/18(水) 01:14:47.08ID:hPeceRqy0
ヒッティングさせたのが一番ヤバいわ
同じ状況なら森下だって振らせないわ普通
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:14:47.17ID:a2uNel0t0
ていうか任せてんのに結局代えてるのが一番ヤバいわ
そら後続も打たれるよ
2022/05/18(水) 01:14:51.86ID:e41hP5sr0
叩きたくて必死に左右打率調べたのか
気持ちわりいな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:15:06.19ID:flI5t9Jh0
9回2点リード1死満塁打者遠藤
健常者→代打松山
佐々岡→遠藤そのまま

遠藤が打席に立つ
健常者→投球に集中させるため見逃しを指示
佐々岡→打たせて全力疾走させてホーム併殺

9回裏遠藤がピンチに
健常者→防御率1.59の森浦へチェンジ
佐々岡→防御率5.40のターリーへチェンジ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:15:14.74ID:60K85TdS0
>>111
広島っていつもこんな感じだよな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:15:19.75ID:tFUQYvf90
実際完封ペースだったから続投はおかしくないやろ
2022/05/18(水) 01:15:21.97ID:gYBw7EAla
佐々岡は優しいんじゃなくて甘いだけ
ゴミ、知的障害者、痴呆老人、湿気たばかうけ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:15:45.01ID:5IU234/eM
7番にバントさせた
ここやろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:15:55.92ID:pTaniKgg0
チーム・監督に関係なく
先発投手は完投完封のチャンスがあれば完投完封したいもんやし
監督・コーチは先発に完投完封のチャンスが来たら完投完封させてあげたいもんやろ
年俸査定でもプラスになるんやし
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:15:56.72ID:PvK3KifgM
ちな巨やけど代打出してこなかったのもびびったし満塁になるまで放置してたのもびびったわ
完封(完投)させてあげたい親心やったんか?
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:16:06.38ID:t4nomYt10
>>94-95
おまいう
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:16:11.08ID:HZzMfKNUd
なんで左に強いポランコ中島のところでターリーに変えたんかってところはあるけどまあそこまで言うほどでもないかなぁ
佐々岡がおかしいのは昨日だけじゃないし平常運転
2022/05/18(水) 01:16:19.60ID:ctgCMMGD0
やっぱ緒方って神だわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:16:30.32ID:hZVgFJLW0
8回までの遠藤の状態はどうだったんや?
2022/05/18(水) 01:16:32.34ID:9Z/cDUg3M
試合終盤にバテバテの先発投手の打席でヒッティングさせるチームなんて始めて見たわ
十年に一度あるか無いかレベルやん
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:16:56.01ID:VOAj+P9n0
>>119
一番下も献上者ならランナー一人出た時点で先発引っ張らんからな
大瀬良が前に同じ流れで抑えたからあた岡くん勘違いしちゃったんだろうね
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:08.25ID:27MERmHzM
森浦は肩作ってなかったんちゃう?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:11.14ID:du12vZoM0
>>111
ぶっちぎりのクソ無能って事でエエんか?
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:16.59ID:1oYJOWTV0
ターリー見たことないけどほぼ全ての登板でしょうもないピッチングしてんな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:19.42ID:GifgCfg+0
遠藤続投は当然の判断や
その後の継投はホンマに意味分からん
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:25.80ID:xGsWttOT0
ブルペンで森浦おったから準備はしてたんちゃうんか
ターリー出す理由が理解できんよ
2022/05/18(水) 01:17:32.63ID:ibLTYt80M
これ割とマジで歴史に残るレベルのクソ采配じゃない?
監督の教科書有ったら絶対載せるレベルの
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:39.29ID:27MERmHzM
>>111
(*^○^*)
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:41.94ID:HZzMfKNUd
>>125
佐々岡曰く「完封すれば自信にもなるだろうし」らしい
2022/05/18(水) 01:17:46.58ID:HulCgzeWr
遠藤続投させたの批判してる奴はマジで結果論言ってるだけのお子ちゃまだと思う
問題は無死満塁でターリー出したところやね
ターリー出したのが真のガイジ采配だから間違えるな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:46.94ID:P/PqKDdua
>>121
満塁まで動かないのはアカンのちゃうか
抑えおらんのやしただでさえ早めにスイッチせないかん所やろうし
2022/05/18(水) 01:17:54.99ID:gYBw7EAla
>>124
8回のぎりぎりで抑えたの見てて完投チャンスや!!ってなるクソ馬鹿脳みそって佐々岡くらいや
9回表に1アウト満塁で代打出さない知的障害者は佐々岡くらいや
打たせて全力疾走させるのも痴呆老人の佐々岡くらいや
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:59.87ID:xXBm5oX60
先発を完投させたいのは分かったが引っ張りまくって結果的に負けるのはいかんでしょ
2022/05/18(水) 01:18:02.14ID:9Z/cDUg3M
疲労だの故障だの言ってっけど
こっちからしたらマシンガンしてるチームの方が羨ましいんや
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:18:18.61ID:qzqt27vH0
栗林使えないのにベンチ入りさせた意味ってなんなんや?
9回クリいないぞおおおおおって勢いつかせないためか?
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:18:22.63ID:gRKjfVvr0
満塁まではわかるけど9回に備えて振らせる必要なかったよな
そして完投させると決めたんなら最後までやらせればいいのに
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:18:36.81ID:flI5t9Jh0
>>129
中田に四球出したり丸にもボール球見逃されたら四球出してたしかなりバテてるようには見えた
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:19:02.99ID:vxKPcDQla
代打出さないくらいやからサヨナラされるまで遠藤と心中じゃあかんかったんか
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 01:19:32.15ID:pbvSlt4za
ぶっちゃっけある程度勝ってるのは濡れスポだからだと思うわ
佐々岡はバント重視の古臭い野球するけどそれが濡れスポだとハマる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況