X

こどおじは知らんと思うけど今玉ねぎ高すぎないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:10:22.61ID:x9ivw/L7a
買えないよ…
2022/05/18(水) 11:10:26.25ID:AYIdR86v0
https://i.imgur.com/0BBLsMD.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:10:44.91ID:/lo21AI40
玉ねぎがなければ球根を食べればいいじゃない
2022/05/18(水) 11:11:09.27ID:hz11gq1a0
すぐ腐るのに買いだめすんな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:11:30.28ID:9PhPMPRQ0
こどーじでも買い物くらいするやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:11:49.95ID:Svyg5iZgd
業務スーパーの冷凍のやつ買え
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:11:52.38ID:+Xm5sdrn0
玉ねぎガイジ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:11:57.54ID:6+/2FX0ZM
それよか鯖がめちゃくちゃ高くなっててつらい
2022/05/18(水) 11:12:18.15ID:N1dKbeyZ0
去年の北海道の干ばつのせいや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:12:20.79ID:he5Sdk6f0
150円は高いよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:13:23.10ID:XYiDveke0
ゆうほど玉ねぎ食わんやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:13:28.63ID:hdVWY0g4M
新たまの時期のせいもあるけどそれでも高い
2022/05/18(水) 11:13:56.67ID:eEaKcnh0a
ネギとかもやしとかぶっちゃけ色々上がってる🥺
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:14:46.52ID:uaGrQV3qa
でも中国産は買いたくない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:14:59.93ID:cphCNSowp
地域差あんのかな?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:15:09.55ID:Yc4X1lqk0
>>12
生協利用してるけどカタログに新たましか載ってないから数足りてないと思うで
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:15:22.84ID:he5Sdk6f0
パンも値上がりしてるよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:15:33.23ID:uaGrQV3qa
ワイんとこはグラム50円
クソ高い
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:15:41.48ID:Yc4X1lqk0
>>14
冷食と外食は気にせんのか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:15:59.38ID:M+Q3DdZu0
トマトもブロッコリーもレタスも高いで
結局納豆と卵とヨーグルトとサバ缶買って帰るで
2022/05/18(水) 11:16:12.06ID:N1dKbeyZ0
これから淡路産が出てくる
でもそんなに値段は落ちないと予測されとる
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:16:40.71ID:OzSvmaGB0
昨日行った店は特売でg38円のが売り切れてたわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:16:51.37ID:0ljfPhQW0
>>20
トマト高いよね
困る
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:17:14.75ID:v202dOjA0
今年の新たまは高いわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:17:41.68ID:CE3wiOOOa
特売でひと玉100円やった🥺
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:17:57.42ID:SSuqLxhL0
>>9
そうなんか
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:18:18.32ID:H/GLKTMM0
何もかも高い
玉ねぎは群を抜いて高くなってるけど
2022/05/18(水) 11:19:03.56ID:CRNKbkol0
https://i.imgur.com/lhBnlJR.jpg
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:19:07.71ID:M+Q3DdZu0
>>23
野菜は野菜一日これ一杯が頼みや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:19:12.99ID:9dfI8qmV0
>>21
入れ替わって安くなるって聞いたけどならないんか…
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:19:48.88ID:Py3z0kR3a
>>4
腐らんぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:19:53.80ID:endwJDYWa
ママとお話するから知ってるよ
2022/05/18(水) 11:20:25.80ID:sI8CZlyY0
出荷量1位の北海道が去年干ばつで不作だった
出荷量2位の佐賀県も天候不順で不作に

結果品薄でひとつ150円、ピーク時は300円の高値に
2022/05/18(水) 11:20:33.64ID:zskpetmVa
こういう記事思い出したわ、いつかバレるかもしれないけどボロい商売だわ
https://i.imgur.com/p7vF0LB.jpg
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:20:54.03ID:M+Q3DdZu0
>>28
脱げや
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:22:00.34ID:CE3wiOOOa
カレー用のアメ色玉ねぎを大量に作ってストックしておいて良かったわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:42.64ID:mqvBrpIEa
玉ねぎ食うと腹の調子悪くなるから買わんわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:24:14.49ID:639yL5lX0
本当に高い
財布がホトトギスになっちゃう
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:24:58.02ID:09YFnT+J0
こないだカレーにした時買ったけど確かに普段の3倍くらいやったな気にはせんけど
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:25:25.48ID:uaGrQV3qa
まあワイちゃんは見切り品の野菜を漁るから関係ないんですけどね
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:27:10.67ID:EOM+w/ob0
庭で育てればええやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:31:44.95ID:3LWWh1Yup
野菜とかいつも値段買わずに買ってる私が玉ねぎ高いなと思うくらい高くなってる
2022/05/18(水) 11:31:46.79ID:5uoDrMqza
>>38
中国産を国産に偽ってもいいか、味は変わらないし
2022/05/18(水) 11:31:55.95ID:H7SlorNL0
ぎょうスーの冷凍で凌いでるわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:32:31.11ID:91PC9+5pd
底辺ワイ
業スーの冷凍スライス玉ねぎや
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/18(水) 11:33:34.58ID:cPaPKtQq0
昨日スーパーいったら2つ入り277円で引いたわ、なんなんこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況