X



サッカーファン「メディアは野球は報道するけどJリーグはしてくれない、Jリーグが嫌いなの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:05:47.98ID:c9vA6Ydi0
https://i.imgur.com/LsIpu9u.jpg
今日はルヴァン杯のグループリーグが多く開催され北海道コンサドーレ札幌も突破しトーナメント進出しました。
が、多くのメディアでは野球は取り上げられるのに、あまり話題に上らない。皆さんJリーグの何が嫌いなんですか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:23:44.37ID:ncEOXPs10
サッカーファンだって海外厨がメインやろ?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:27.30ID:cHLglCR+0
ツイッターなんかでほざいてないでキー局全てに質問状でも送ったら?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:29.45ID:zRHRQB0/d
カップ戦なんて玉蹴り民でも見てるやつおらんもん報道してどうすんねん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:35.15ID:8kFOq5ca0
サッカーファンでも今どき簡単に海外サッカー見れんのにわざわざJリーグ見る必要ないからな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:41.58ID:8rx1n4nLa
ミスターやん久しぶりに見たわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:24:57.41ID:cPt34vuWd
珍さんだ虚カスだなんだいうてこういうときは数字にお世話になるんや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:03.14ID:KGxIm0z4M
日本のサッカー視聴率を支えてるファンの大多数は代表戦=サッカーでJリーグは野球で言う2軍戦にしか思ってへんからな
2軍戦までチェックしてるコアな野球ファン=Jリーグも応援してるサッカーファンって感じやからそらメディアで2軍戦まで扱わないのと同様Jリーグも扱わんわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:16.05ID:YzYp3fq20
DAZNはルヴァンと天皇杯の放映権をスカパーから早く買うべき
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:21.48ID:WEi1C/bmM
海外サッカー見るより地元のクラブ応援しろ言われても万年J2のジェフなんて金払って試合見る気にならんわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:30.62ID:54EmhFNK0
やきうはオリックスですらイチローとかで一定の話題性があるからなあ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:36.58ID:eKLgKSQIM
>>81
余裕が無くなれば赤字垂れ流す娯楽なんて抱えてられんからな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:37.27ID:ovhWcQgcd
週間サッカーダイジェスト 隔週化
週間サッカーマガジン 月間化
サッカーai 廃刊
Jリーグチップス販売中止
やべっちFC打ち切り
スーパーサッカー打ち切り
フジテレビマンデーフットボール打ち切り

これみんなここ10年でやで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:48.33ID:i/9m00tsM
>>95
なんでなんGにまでついてきてサッカーやるん?そのままなんJでやってればよかったやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:48.54ID:cqRlDtzir
>>107
なら別の球団でもいいぞ?
なんか根本的に勘違いしとんなキミ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:50.10ID:bfXp5W+Y0
ルヴァンカップの動員数見てみ
悲しくなるで
誰も興味ないのがわかる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:50.93ID:IMKpopBVM
でもまだJリーグはまともなほう
帰化外国人と外国人ばっかのBリーグはほんまに何がおもろくて見てるのか謎
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:25:54.62ID:wlQeVFos0
ベイスターズとかいううんち論外球団やる時間あるならフロンターレかマリノスでもやってあげて欲しい
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:01.88ID:NbA8QBWwp
好きの反対は嫌いではなく無関心
SNSが発達した現代により一層実感するようになった
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:05.72ID:ab//xYNU0
>>61
去年のユナイテッドは建ってたぞ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:15.13ID:aaW1G8PIa
>>110
今シーズンのジェフは違うんだよなあ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:15.89ID:bcTTRrz9d
新潟県民やけどアルビの試合地上波ある時はちゃんと見てるぞ🤗
jリーグに詳しい人に聞きたいけどアルビ昇格あり得そう?🤔
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:27.90ID:f1ch/TD20
日本代表・甲子園>>>>>>Jリーグ・プロ野球
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:29.22ID:F67uL11Kd
>>113
ワイでも名前知ってる雑誌や番組、こんな無くなったり縮小化しとんのか…

麻雀のMリーグですら週一回テレビでやってんのに
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:31.78ID:EuNtQr8YM
>>99
平均は2019比やと阪神は-16.1%、巨人は-28.4%や。J1はリーグ全体-39.2%やけど
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:39.80ID:NsAMMinoM
Jの開幕前後と日韓WCの少なくても2回は自治体とメディアが総力を上げて空前絶後の洗脳に等しいゴリ押しを行っただろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:47.63ID:WJdpUDI1r
>>95
お前らって自分等は野球叩いていいと思ってる癖にすぐそういう被害者面するよな
ロシアみたい
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:47.71ID:wFAAMoGDr
>>81
栃木で天然芝サッカースタジアムがボロクソ判決言われてたわ
判決は税リーグには厳しい判決
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:48.78ID:rePEbxzXp
>>111
仮にイチロー出てきてオリックスの話なんてしてるか??
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:26:55.92ID:WEi1C/bmM
>>122
それいつも言ってるやろ😠
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:01.49ID:xIu87w0k0
>>116
神宮より入ってないんか?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:02.54ID:uAAZTQTSa
サッカーには当然ポテンシャルはある
日本のサッカー関係者とサッカーファンがどうしようもない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:05.49ID:F67uL11Kd
>>126
なんか知らんけど巨人くっそガラガラだよな
最近大して強くないからか?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:18.68ID:aaW1G8PIa
>>117
外国人3枠って多すぎやろって思うわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:26.55ID:ngU5leJq0
需要ないから
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:49.19ID:QKFM2Vz/0
国際試合しか見ない層って野球サッカーどっちにもおるけど
サッカーは特に多い印象

まあワイはそういうミーハーと高校野球だけ見てプロ野球見ない層とかも嫌いやねんけど🤗
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:53.16ID:IxAPeQa20
30歳ぐらいまでなら海外サッカー人気は野球より全然ある
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:54.14ID:aaW1G8PIa
>>132
今回はガチやぞ!
降格見えてきたぞ!
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:56.86ID:B3PHtn8sa
>>134
神宮でさえJリーグ比やとリーグ4位になるで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:27:58.76ID:sDOIcM0Rr
Jリーグのサポーターはもっと試合にいけよ
平日開催の試合とか悲惨な数字になってる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:05.72ID:fj2nl3VZ0
ふつうに報道はされてるやろ
野球並の報道してほしければ野球並みに試合すれば良くない?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:06.67ID:eKLgKSQIM
Jリーグも発足当初は凄い盛り上がりを見せたんやろ?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:28.95ID:bfXp5W+Y0
>>134
え?話にならんレベルやぞ
野球と比べるレベルじゃない
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:29.35ID:xIu87w0k0
>>136
まともな奴はコロナかで球場なんて行かない
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:38.20ID:cPt34vuWd
ルヴァンなんて1000~3000くらいしか入らんで
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:38.61ID:F67uL11Kd
Jリーグ始まったのってバブル弾けて死にかけてた時だっけ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:41.96ID:dqP+7Y7X0
>>117
外人枠ゆるいほうがレベル上がるんだからそのほうが見てて面白いやん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:44.53ID:WEi1C/bmM
>>142
佐々木朗希おるロッテのほうがマシやな…
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:28:45.42ID:rePEbxzXp
>>140
今時プロ野球の試合見てるだけでもだいぶマニアだからね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:01.16ID:CCNrcfFB0
Jリーグは役所の人間に愛されてるからええやん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:01.82ID:Bh4CJPbJd
>>81
NPBの球場はともかく全国の野球場の維持のための税金のが遥かに高いのに不思議なもんやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:02.42ID:bfXp5W+Y0
サカ豚ってほんと現実見えてないのがヤバい
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:04.72ID:aaW1G8PIa
>>144
そもそもサポーターがいません…
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:07.73ID:F67uL11Kd
>>149
もうそろそろ声出し応援とかもOKになりそうやな
やむなく
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:08.09ID:YzYp3fq20
サポーターも金銭面の負担が大きくなって、金持ち中年の道楽みたいになってきてるな
若い人が多くて熱い応援とかは限られたクラブだけになってしまった
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:17.40ID:jlFs3dy40
Jじゃ数字取れんし・・・
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:42.11ID:qg9IbOMLM
実況のレベルも低いし変な番線とかアホみたいな企画するし野球サッカーに限らずスポーツは専門のチャンネルで見た方がええやん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:51.74ID:w7jKKheK0
DAZNに比べてパリーグTVや新日本プロレス動画の安さよ
いやここまで安いと申しなく思うわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:29:58.60ID:KGxIm0z4M
>>99
去年やと巨人阪神より広島DNAの方が客多かったで
巨人阪神だけが強いんやなく単純に野球自体強いんだわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:00.70ID:rePEbxzXp
>>136
テレワークとかのせいで仕事終わりのリーマンとかがごっそり減っとる
まぁ見やすくて良いけどな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:13.69ID:4a3GXOwGp
1シーズン中にカップ戦とリーグ戦を両方ともやるのアホすぎるよな
見てる側混乱するやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:14.01ID:tvlzRSMRa
jリーグの試合はド平日の安い席で3000円とか取るから新規に優しくない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:14.90ID:WEi1C/bmM
最近の10代20代前半の若者はスポーツなんて殆ど見ないんちゃう
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:15.89ID:KGxIm0z4M
>>99
去年やと巨人阪神より広島DNAの方が客多かったで
巨人阪神だけが強いんやなく単純に野球自体強いんだわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:16.18ID:QRu+tkkV0
人数比は分からんけど、そもそもルヴァン杯なんて半数以上のクラブのサポーターには関係ない話だからな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:19.75ID:waIs3MZ/d
>>157
市民球場とプロのスタジアム一緒にするんだよなサカ豚って
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:26.55ID:DY/2ZfzM0
現地で見るならサッカーよりバスケ見てみたいわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:37.05ID:F67uL11Kd
>>167
あーたしかにな
わざわざ試合見るために家で仕事した後球場向かうことがあんまりないわな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:39.56ID:tt3csexb0
>>127
なおガチってるやつはNBA見る模様
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:31:16.10ID:Bh4CJPbJd
>>174
サッカー専用スタジアムが国内にいくつあるか知ってる?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:31:20.74ID:w7jKKheK0
>>117
バスケの会場って観客フルハウスでしかも盛り上がってて羨ましいけどな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:00.10ID:aaW1G8PIa
サッカーってゴール裏が一番チケット安いと思うんだけど、ゴール裏は立って応援しろとか強制されることも多いらしくそれで行きたくないって思うファンもいるやろな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:01.69ID:P+qQPu8P0
広島だとサンフレはほんま空気やな
新スタ完成したら多少は活気づくかもだけど
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:02.66ID:5mgiuuKN0
すぐ他人(メディアや監督)のせいにするのサカ豚みたいだな
Jリーグが誰も興味ないとは思わないのか
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:06.17ID:bcTTRrz9d
>>172
広島横浜そんな多いんか
というか横浜昔に比べてほんま客増えたな
DeNA有能過ぎやろ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:09.96ID:+XyZRbm80
昔あったジェイリーグをおもしろく観る方法みたいなアニメすきやったわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:23.66ID:Cf5Su++e0
スポーツコーナーで大谷見ない日がないな
今日もトップで大谷やろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:26.09ID:nN/fY6b40
そもそもルヴアン杯って何や?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:39.18ID:d+RCEeMW0
まあつまらんから
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:47.22ID:wlQeVFos0
>>175
コロナ前に川崎の試合見に行ったけど
あんだけ選手近いと迫力あって面白いわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:51.95ID:Buf8AY0V0
>>186
ナビスコカップやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:53.73ID:j0mxcUDgr
>>157
河川敷野球場とか維持費めちゃくちゃ安いぞ
Jリーグスタジアムのざっと100分の1くらいだからな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:32:55.91ID:hDNdORSgd
わざわざGに来てサッカースレ立ててる奴とか狂ってるからな
野球板やぞ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:06.68ID:aaW1G8PIa
>>181
カープと対立してるんやっけ?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:07.50ID:wFAAMoGDr
勝手にチーム増やして税金たかるわ
勝手にダ・ゾーンと契約して報道に文句たれるわ

何がしたいんや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:25.64ID:F67uL11Kd
サッカーは見るより遊んだ方が楽しそう
野球は見ても遊んでも楽しい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:34.38ID:qBqf8l1/0
つまらねーから
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:41.44ID:j0mxcUDgr
>>178
100個弱だろ。
かかってる税金なら野球場10000個分だね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:47.26ID:zWqnZK000
テレビにしろ現地にしろサッカーを観戦する事に興味持たれないと駄目だけど
日本のサッカーは退屈だからな
現地行くにしてもスタジアムが郊外にあるとこばっかで遠いし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:55.97ID:bcTTRrz9d
>>191
正直Gの方がサッカーに関しては穏やかな会話してると思う
逆に野球に関しては意外と芸スポとかの方が穏やかに会話してるイメージあるわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:56.20ID:ugWPp3B/d
BS1ってJリーグもバスケもMLBも情報番組あるのにNPBだけないよね
ワースポのNPBコーナーも廃止になったし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:33:58.88ID:xzjCZDYvp
Jリーグって未だにみんながボールに集まるワーワーサッカーやってるからなあ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 10:34:01.22ID:ab//xYNU0
地方で高校野球ぐらいしか使わないのに立派な野球場あんのはほんま謎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況