X



【謎】トラウトの打ち方をすれば誰でも打てるのに誰も真似しない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:36:18.41ID:idR0yWOr0
スイングスピードがめちゃはやなやつは真似いけるやろうけど
そうじゃないやつは無理やろな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:36:37.40ID:GF81Hjgl0
>>143
いやゴキブリ混ぜるなよ
そういうとこやぞゴキオタ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:36:44.10ID:qyaJnlzba
毎回滞在地をツイートするだけのマシーン
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:37:33.46ID:GOiPvz/bp
日本のバッターは動くの早いしガチャガチャしてんな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:38:01.88ID:8C8LphJya
>>153
スイング中にトップハンドの腕を身体から離さない
グリップが先ヘッドが後
ボールの内側を叩く意識 って言うのがよく言われとるな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:38:32.66ID:HtoscMbsr
>>21
これ今でも宇宙空間を飛び回ってるらしいな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:38:48.46ID:x7F/tQIc0
山川穂高とかがトラウトの真似したい言ってたな
でもバッティング狂ってたわやっぱ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:39:04.36ID:wZSVynIZ0
トラウト見た後にボンズ見るとそこまでデカく見えないな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:39:08.39ID:qyaJnlzba
Anaheim✈✈✈✈!!
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:39:13.14ID:Kj+cs0fc0
日本人は動きすぎだしイチローみたいな前捌きなんて論外
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:39:23.27ID:do/2GN2ma
おかわりとかもコンパクトなフォームだよな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:39:54.03ID:U1MzcWLEa
>>153
それで打ててるなら無理に直すもんでもないと思うで 
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:08.89ID:7MjqB7hca
やっぱヒッチした方がええのんか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:23.40ID:8IRRAyZ60
鈴木誠也はやってたけどこれをやるためのうんしょ、っていう動きが要るから意味ねえんだよな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:36.18ID:VfqlsocHa
引退したらお天気お姉さんになるんかな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:48.33ID:4VS8Jz0ZM
>>21
こんな打ちっ放しで反覆練習なんかやるの日本人くらいやと思ってた
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:40:54.48ID:H5wReJQs0
>>153
治らんから逆の構えで練習しろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:41:07.59ID:e1cUHwHC0
ワイもずっと疑問だしいつも野球スレで提唱してるで
何で皆真似しないんやマジで
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:41:10.49ID:Y5oDsxmAa
プロ野球は高校の時打ててたフォームで打てばええやん
そのフォームのおかげで4番打者になって打ちまくってドラフト指名されたんだからな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:41:30.57ID:aomAK4EZ0
>>161
すまんトップハンドというのは後ろ側の手であっとる?
構えの段階から脇しめた方がええやろか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:41:40.72ID:bY8gYkwM0
細川がオースティンの真似をしたらむしろ成績悪化したぞ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:06.17ID:ngU5leJq0
プラバットのカラーボールなら再現できるで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:09.93ID:akxl/pSX0
今まで見た中で一番綺麗で完璧なスイングは村田が藤川球児から打ったホームランや
あれこそ脱力の極みやと思う
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:14.27ID:qyaJnlzba
・趣味が気象観測
・オフの日に車を飛ばし雪嵐を眺めてご満悦
・ついたあだ名が“ストームチェイサー”

これちょっとヤバい人なのでは?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:40.07ID:x8OGOcHvr
こんなんセンター前やん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:50.54ID:FvtyHnBgp
>>150
ロッテがチームでそれを証明しとるな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:54.26ID:+XyZRbm80
>>153
バッティングの基本といわれるインサイドアウトの練習方はプロ野球OBチャンネルの動画を観よう!!!
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:42:56.33ID:TcEjPkwD0
体がでかいからコンパクトに見えるだけやで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:43:22.82ID:pjwFDyEfd
メジャーではこうなんですか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:43:45.94ID:aomAK4EZ0
>>176
右で打っても左で打っても同じなんや
引っ張り方向のファールが異常に多いからバットが外から出てるのかなと思って
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:44:28.86ID:Y5oDsxmAa
>>183
おっさん藤川に簡単に三振した筒香もやっぱりメジャーで打てなかったな
村田なら全盛期の藤川からあんな感じでホームラン打ててるのにな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:44:45.40ID:46Vel3100
プラスチックバットかな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:45:06.34ID:dgDiuPfjd
こいつ瞬足で二塁打三塁打量産するからOPS高いんだよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:45:09.81ID:fkf3Bg7Y0
>>153
トンカチで釘を打つ感じや
手を伸ばして(トンカチを伸ばして)釘を打ったら
遠回りだし精度が落ちるし力が伝わらんからな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:45:30.78ID:XJ+jLJSoa
>>179
構えでは開いてて良い
スイングの際に一気にバチン
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:46:00.12ID:aomAK4EZ0
参考になったわ
お前らけっこうちゃんと野球してた人なのな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:46:19.56ID:N+y4bo7h0
wallachって凄く良いスイングしてるように見えるけど成績ゴミなんだよなぁ
メジャーってそういう選手多い
結局大事なのはフォームよりもハンドアイコーディネーションなのかなって思う
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:47:20.21ID:ZtC6472S0
トラウトルーキー時点で首鬼太いからな
あれは才能だよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:48:04.38ID:46Vel3100
>>202
赤ちゃんの頃からエグいぞ
息子も同じやけど
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:48:05.77ID:XEJSnyTm0
今年はトラウトMVPかなこりゃ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:48:25.27ID:ba0f8Wm4r
ワイが駅で傘をゴルフスイングするときくらいの緩いスイングにしか見えん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:48:36.68ID:N9RE8bpnd
野球星人が襲ってきたらこいつ出せば安心やな→トラウトが野球星人っていう流れ好き
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:48:59.21ID:JU6WYxqi0
>>199
フォームが良いから打てるわけじゃないしな、逆に言えば打ってるからってだけでフォーム真似するのも危険
身体の使い方なんて小さいころからの感覚も重要だし
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:49:27.04ID:ZzRQeXVd0
西純矢のスイングも良かった
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:49:30.21ID:PfI6MBfD0
こいつ見て野球やりたいって思う子供いなさそう
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:49:52.48ID:DXC4bN1E0
日本人だってフラレボやれば効果あるってデータなかったっけ?
ただやらないだけで
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:50:02.43ID:PemKNgNC0
芝生で幼児がメジャー級のスイングの打撃するgifあったけどあのガキは今順調に成長してんの?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:50:08.20ID:x7F/tQIc0
人種による差は無いみんなやればトラウトだて向こうのコーチは言うらしいけどさ
流石にほんとぉ・・・?てなる
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:50:52.90ID:C9Lp9MXf0
>>125
なんかタフの作者が描いたみたい
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:50:54.22ID:PfI6MBfDd
こいつと似たような体格でヘロヘロのフライを打つオスナっていう打者がいましてね
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:51:03.59ID:zLaHw4GS0
足上げてる時点でまだ完成形じゃない感じする
10年後20年後はみんなノーステップ+トラウトみたいな感じになってるやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:51:52.88ID:QC4HtxmHd
>>199
メジャーレベルになるとフォームが良いことなんて当たり前になるんじゃないかな
日本だと清宮みたいに改善の余地がある選手たくさんおるけど
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:51:56.93ID:+XyZRbm80
ボールを見極めようとすればするほど始動が遅れて打ち損じが増える
僕はボールは見ない!感じるんですよ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:52:01.55ID:5MUKQksqM
>>206
渡辺俊介「なんで初見でアンダースローの僕の球打てたんですか」
ボンズ「ボールしか見てないから君がどんなフォームで投げようと関係ない」
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:52:05.71ID:t4xRNBik0
打ち方真似したらってスイングみたらめっちゃパワフルやろそこまで伴わないと無理やろが
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:52:35.94ID:uSK/ALRz0
>>193
本人は空振りする気で振ったから力が抜けてたんやな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:52:56.80ID:wsl/PyMH0
ふわんっ
て音が聞こえてきそうなスイング
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:53:27.64ID:fkf3Bg7Y0
>>199
もっとも重要なのはタイミングの取り方
そもそも野球はバッテリーが打者のタイミングを外してくるねん

例えばアマレベルならバットを二度引くとかで合わせられたりするが
プロだと一度目で合わなかったら差し込まれてしまう
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:53:34.80ID:UliDLtDh0
万波が真似しようとしてる感はある
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:55:54.71ID:sKdQouhg0
たぶんプロは皆んな一度は真似して断念してる
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:55:56.72ID:Ys2Kv3eyM
無駄のないシンプルな打撃
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:56:45.63ID:d0YZfPCSM
これでホームランになるのが謎
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:56:51.12ID:ArexfGdJ0
最小限の動作にすることによってスイングの再現性が高くなってフォーム見失いからのスランプがなくなるのが強いんだよな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:58:07.25ID:aomAK4EZ0
てかノーステップってタイミングとるのむずいわ
足上げて1、2の3が一番簡単や
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:58:15.64ID:Y3dqBYtJ0
大谷も一度ミート重視のバッティングしてみたらいいのに
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:58:36.71ID:x7F/tQIc0
ゴルフやっとってもメジャータイトル取れた気がするな
スイングの再現性おかしすぎる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:59:53.73ID:Ys2Kv3eyM
体格とパワーがあるからできるだけとも言えるよな
一般的な日本人みたくごちゃごちゃ動かんでも飛ぶんやし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:59:57.48ID:H5wReJQs0
このフォームで打ち続けるには結局タイミング取るのがクソ上手くないと無理やから才能ないやつには無理
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:59:58.85ID:e1cUHwHC0
大谷ってめちゃくちゃ無駄が多いスイングだよな
梶谷の進化系って感じ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:00:21.35ID:bpqGjg47M
トラウトって苦手なコースあるんか?
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:00:25.95ID:ZtC6472S0
無駄なスイングでかっ飛ばすのもかっこいいけどな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:00:33.43ID:L7Saf5MXx
コンパクトに打てって何も間違って無かったんやな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:01:12.37ID:niQMXDi20
>>245
内角外角変化球全部打つぞ
勝負避けても盗塁と走塁であばれるけどな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:02:24.61ID:LxU2hIJ60
古田が怒りそう
150メートル飛ばせる奴がコツンと当ててギリギリ入るようなホームラン打つな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:02:39.30ID:N+y4bo7h0
みんな練習だと良いスイングするんだよなぁ
本番ではそれができない
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:02:44.31ID:bpqGjg47M
>>249
そういやこいつ走塁もめちゃくちゃ上手いんやっけ
大谷といいこのサイズで動けるの反則やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています