X

ギターって1年あれば弾き語れるようになる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:57:22.08ID:bJr1NpIs0
ライブできる?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:57:59.26ID:VU4wEHN20
簡単なコードだけなら3ヶ月あれば形にはなるで
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:58:29.89ID:T1aaLA610
一日10時間練習したら2週間でやれそう
2022/05/19(木) 14:59:16.62ID:YhrmzCwwa
指痛くてやめた🥲
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:59:25.30ID:aomAK4EZ0
アドリブで適当ないい感じのやつを永久に弾けるようになりたいんやけど
何を勉強すればええん?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:59:25.84ID:Vk51rZsy0
Don't look back in angerとかなら半年とかちゃうかな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 14:59:45.13ID:Vk51rZsy0
>>5
スケールじゃない?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:01:21.92ID:81ZwEisua
>>3
無理やで
初っ端は指先傷めるしバレーコードでも挫折する
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:03:19.06ID:Kd0HLDvj0
>>5
コード進行とスケールやね
即興演奏って馬鹿ムズいで
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:03:29.46ID:cvOiT0Iw0
リズム感とかセンスが問われるものが元々優秀なら余裕
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:04:41.81ID:aomAK4EZ0
>>7 >>9
さんがつコードとスケールの勉強を中心にギターの練習するわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:05:07.25ID:Vk51rZsy0
音ゲー好きならYousicianってアプリおすすめ
これがなかったら一ヶ月で辞めてると思う
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:05:44.69ID:PyYjbKqea
完璧に近づけるなら簡単めな曲でも最初は1ヶ月はかかると思った方がええ
簡単な曲をそれっぽく弾き語るだけなら練習しまくれば1週間である程度形にはなる
2022/05/19(木) 15:06:39.37ID:OCSFRtqN0
1ヶ月でできるやろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:07:23.79ID:bJr1NpIs0
>>12
よさそう三月
2022/05/19(木) 15:09:10.29ID:MmmhKKW10
ギターウルフはギターで一番重要なのはジャンプって言ってたからジャンプしとけばOK
2022/05/19(木) 15:11:24.33ID:5XV+8yzoM
Fのコードで挫折して引退するから無理や
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:12:21.02ID:81ZwEisua
>>11
つかそれを練習する他にギターは選択肢無いで
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:13:49.83ID:OPqhgyiqa
なるよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:14:54.57ID:Vk51rZsy0
バレーコードは毎日3分とか練習してたら一ヶ月くらいで出来るようになると思う
チャリの運転と一緒で一度出来たらもう弾き方のコツみたいなの忘れないから楽しい
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:15:22.62ID:hq7Mqg+00
1年なら行けると思う
自分はどのくらいかかってたか思い出せんがは
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:15:33.24ID:CvCZr/Il0
>>5
ソロギターなら押尾コータローとかの同じチューニングの曲をなるべくたくさん覚える
伴奏他人がしてくれるなら別のアドリブで同じ曲弾いてるのをひたすらコピーする
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:16:14.39ID:OPqhgyiqa
Fとかのバレーコードで挫折する人は1回弦高調整見てみ
わからんかったら楽器屋に聞いたらええ
弦高高いままやとバリバリのプロでもそら弾けん
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:17:40.67ID:Vk51rZsy0
>>23
ワイ一度挫折したからほんまにそう思う
初心者は絶対弦高を極限まで下げたほうがいい
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:17:52.94ID:CvCZr/Il0
>>23
初心者が買うギターの弦高を高めにするとかそんな気の効かん店あるんか😰
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:18:31.54ID:CvCZr/Il0
バレーはネックを手前に引っ張ると力が入りやすくてええで
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:20:08.12ID:Vk51rZsy0
>>25
普通にあるで
店員の立場やと低くしすぎてビビらせたら最悪やから
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:20:38.56ID:CvCZr/Il0
>>27
確かにそのリスクあるか……
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:21:28.30ID:T1aaLA610
>>8
なんで挫折前提やねん
ワイは中学のときからやってるからどのくらいで弾けるようになったのかがイマイチわからんけどそんな難しいもんじゃないやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:22:12.76ID:CvCZr/Il0
>>29
10時間練習が前提やからや……
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:22:55.87ID:T1aaLA610
>>30
=挫折ではないやろ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:23:50.85ID:T1aaLA610
16ビートで弾き語ろうとか思うと初心者にはムズいけど8とか4なら余裕やろ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:26:06.55ID:Jbt5noLF0
指弾きから入って挫折したの我ながらアホやったわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:27:09.29ID:c+IeUdE+0
スピーカーとオーディオインターフェイスでアンプ替わりになる?
遅延とかあるんかね
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:27:23.15ID:H6nDGNiy0
バイオリンとかピアノとかと比べたら、弾き語りのギターなんか簡単すぎて1ヶ月もあればライブできるわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:29:28.64ID:CvCZr/Il0
>>34
今時のパソコンやオーディオインターフェイスなら遅延は気にならない程度にできるけどヘッドホンで遮断しないと生音とのズレが多少気になるな
パソコンのスペックとかMac買うとかオーディオインターフェイスもこだわるとかすげー頑張ったらなんとかなるかもしれんが
2022/05/19(木) 15:29:32.07ID:q3h+nBeO0
1ヶ月でできる
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:29:48.79ID:T1aaLA610
ワイはギターボーカルやってたけど弾き語り自体より歌いながらエフェクター踏みまくるのが1番むずかったわ
どうしても歌への意識が減ってまう
2022/05/19(木) 15:31:07.29ID:q3h+nBeO0
>>34
意味がわからん
勉強し直そう
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:31:41.05ID:CvCZr/Il0
>>38
流石にそれは地獄
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:32:00.68ID:c+IeUdE+0
>>36
サンガツ
いずれ買うとは思うがもうちょい後でも良さそうやな
2022/05/19(木) 15:34:52.31ID:q3h+nBeO0
アンプをでかい音がなるスピーカーだと思ってるやついるよな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:34:54.49ID:Vk51rZsy0
ギター始めた頃からずっとレスポールやったからストラトキャスター借りて弾いてみたらめちゃくちゃ弾きにくくてビビった
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:34:59.61ID:T1aaLA610
ピアノは義務教育でみんな素養あるから普通に弾き語るレベルならギターと変わらんかむしろ簡単やろ
左手のパワーが必要ないしな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:35:34.21ID:CvCZr/Il0
>>41
ギターメインならアンプシミュレーション搭載のマルチにヘッドホンなりスピーカーなり繋げばええし
パソコン使っても結局やってることあんま変わらんし
パソコン買う金でkemperとか買った方が幸せとかもありえると思う
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:35:35.49ID:en1LECRkr
ワイドラム、昔かじったギターはバッキングに自信あり
なお速弾き
2022/05/19(木) 15:43:26.05ID:XeS8G5lQ0
一曲だけなら二週間や
夜はカラオケボックスに籠ったが
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/19(木) 15:43:48.64ID:Vk51rZsy0
>>46
ワイリズム感皆無やからめっちゃ羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況