プロ野球平均観客動員数 5/19終了時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:26:18.58ID:y+eB8b6t0
阪神 36,005 人
巨人 30,394 人
広島 27,354 人
ソフトバンク 26,900 人
DeNA 24,379 人
中日 23,631 人
ロッテ 21,713 人
楽天 19,332 人
オリックス 18,542 人
ヤクルト16,764 人
西武 15,662 人
日本ハ 14,342 人
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:26:39.55ID:y+eB8b6t0
夏になれば客戻るのか
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:26:57.23ID:8u/wL6zBd
阪神すげえな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:27:14.84ID:utiYC2aZp
ヤクルトって去年日本一になってなかったっけ…
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:27:49.03ID:ii2nyLgGd
シーチケ全部盛りのカウントじゃなくてほんまに来ただけの客を数えたらランキング変動するやろ
中日は下がる
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:27:56.45ID:D4r+4plr0
BSでも日ハム戦やらなくなったな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:28:20.70ID:97I6i2JT0
ヤクルトとかいうセ・リーグの恥さらし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:29:24.04ID:RECN8uL1M
ヤクルトってそんな人気ないんか
東京住みやがなんか体感割とファンいるような気がしてた
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:29:28.92ID:SWMlwE1xr
ヤクルトの日本一は球界にとってマイナスなんじゃ…
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:29:48.09ID:M6aHW0Ay0
去年優勝チームで場所も都内一等地で交通の便よしなヤクルトほんまさぁ・・・
幕張以下とかなんの言い訳もできない
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:30:05.72ID:1eaFaA3P0
ホークスいまいちやな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:30:29.65ID:NtSo8qeea
中日地味に頑張ってるな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:30:53.44ID:iTmejdRha
ヤクルトはここまで土日のホームゲームが4試合しかないんやで
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:31:03.14ID:D/Za3tvk0
あんだけ連日TVでごり押してて日ハム最下位ってまじ?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:31:11.98ID:FG3zUwpg0
週末の試合数が気になる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:32:03.80ID:rXyeRGoua
マリンは目に見えて人増えてるな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:32:11.58ID:jXVMakBa0
阪神って経営サイドとしては理想よな弱いのに観客多いもん
逆にヤクルトは終わってるわ優勝した翌年にこの人数ってことはもう希望ないやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:32:25.73ID:HMl4AG9q0
ハムって新庄を監督に据えて客足増加狙ったのに増えるどころか減るとはねw
もうハムは球団が思ってる以上にシビアなんやろな
過去の栄光だけで人気取り戻せるほど単純じゃないんやな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:32:54.09ID:jiehqX76r
>>15
税リーグwww
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:32:54.47ID:mP416/l7M
5月の神宮は1日以外全部平日やからな
なお雨で流れた模様
4週連続で火曜~木曜ホームはちょっと
考えろよとは思う
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:33:01.38ID:4tE4Dhtkr
シーチケ込みやから、この数字×0.7位が実数やろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:33:25.43ID:QLkJz6+sH
>>21
オリックスですら倍近く増えたからな
ヤクルトは弱い時代と観客ほぼ変わってない
もう上がり目がない立地もトップクラスなのにこれ
身売りする日も近いかもな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:34:27.33ID:YQUOFejgM
阪神はファンの数がやばい
巨人以上に全国各地どこにでもいる
0029アフィ
垢版 |
2022/05/20(金) 11:34:32.38ID:IO8vecyb0
声出し・鳴り物応援を再開させない限り客足は戻らんな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:34:43.33ID:ZBSIbb4Od
人絞ってる日ハムはともかくヤクルトやばいやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:34:49.16ID:KBNwWQDp0
>>27
球団も親も黒字だから身売りはないんやろなあ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:35:30.82ID:KlChqxziM
Jリーグ以下やな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:35:43.03ID:zUFKSB0X0
そんなことよりZOZOマリン週末阪神戦のチケット代見てよ

内野指定席SS
13,700~15,200円(1枚)

内野指定席IS
14,400円(1枚)

内野指定席S
9,800~12,100円(1枚)

内野指定席IA
8,200~12,700円(1枚)←プレーをまずまず見やすい良い席はここから

内野指定席A
7,000~10,200円(1枚)

内野指定席IB
6,700~9,300円(1枚)

内野指定席B
4,000~4,300円(1枚)

このぼったくり価格でよく観客増えとるな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:35:52.15ID:pq8FoZq2M
でもガラガラの神宮の観戦は超快適
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:35:56.73ID:t0kdvKw70
火曜水曜のバンテリン行ったがまだ規制してるのかってレベルでガラガラやったぞ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:36:52.39ID:IGKwnAPzd
阪神ってもう無敵やんここまでボロくそでも圧倒的に集客できるし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:37:46.86ID:Y0+1jrtl0
点取れない勝てない監督気味悪いの阪神がコロナあってもこんなに入るって凄いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況