X



プロ野球平均観客動員数 5/19終了時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 11:26:18.58ID:y+eB8b6t0
阪神 36,005 人
巨人 30,394 人
広島 27,354 人
ソフトバンク 26,900 人
DeNA 24,379 人
中日 23,631 人
ロッテ 21,713 人
楽天 19,332 人
オリックス 18,542 人
ヤクルト16,764 人
西武 15,662 人
日本ハ 14,342 人
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:17:53.87ID:GDTwUFgLr
ヤクルトと巨人の差はマクガフと大勢見ればわかるマクガフは防御率0点で首位チームの守護神なのに全く報道されない
それに対して大勢は防御率2点台なのに滅茶苦茶報道される
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:17:55.70ID:jHiMwR1mM
2019→2022
阪神 42,935人→36,005人 -16.1%
巨人 42,613人→30,394人 -28.6%
広島 31,319人→27,354人 -12.7%
福岡 36,981人→26,900人 -27.3%
横浜 31,716人→24,379人 -23.1%
中日 31,741人→23,631人 -25.6%
千葉 23,636人→21,713人 -7.8%
楽天 25,659人→19,334人 -24.7%
大阪 24,423人→18,534人 -24.1%
東京 27,534人→16,764人 -39.1%
西武 25,299人→15,662人 -38.1%
日公 27,568人→14,323人 -48.1%
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:18.14ID:93nAb9GA0
阪神はあれだけ弱くても客入るんやな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:23.65ID:HK4dHwXXr
>>224
球団は金を生む限り無くなることはない
サッカーみたいに広告費ありきだと親会社または税金ありきになるが
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:29.83ID:EAqTN1sZr
>>222
宗教度が高い阪神広島ベイスが観客維持できてるし納得やわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:32.81ID:P1xFWy720
>>224
DeNAは野球だけ残りそう
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:34.83ID:QOlWBWwX0
>>217
なお幕張のグランドはアパから丸見えのため非公開練習は検見川行かなきゃいけない模様
アホかな?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:35.89ID:mP416/l7M
>>183
お金の問題もあるけど
あの天然芝の一番の問題は
休日でも市民が殆ど使えないことなんやわ
休日でも1日2時間制限の1枠しかなくて大会等で埋まるから
人工芝にして枠数増やそうってのが狙いや
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:19:03.65ID:YnGXsA/FM
甲子園で声出し応援してるっていうけど他の球場より観客が10000~20000人多いんだから声が聞こえるのもしゃーなくね
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:19:13.89ID:A5QzQt4Q0
巨人なんかこれからONが逝ったら年間指定のジジババ客も減るやろからな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:19:16.15ID:zUFKSB0X0
>>233
やっぱロッテ異常だな
これが佐々木効果か
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:19:27.55ID:l5xVxOvVp
札幌市は出て行く日ハムに当てつけるかのようにまだ人数制限してるんやな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:19:39.23ID:j6XQayaTr
もともと母数の小さいサッカーのほうが客減りまくってるのは
野球ががんばってる証拠や

普通は野球のほうが減るはずや
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:19:43.56ID:z9H0Nyc+0
>>231
2019 2022
阪神 42935人 36005人
広島 31319人 27354人
横浜 31716人 24379人



いうほど減らしてないか?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:15.52ID:BiBL3GEsM
>>231
地域密着できてるかどうかだろうな
ちゃんと経営努力して地域密着してるとこが減ってない
これをなんGフィルターに通すと宗教だそうだがw
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:16.55ID:z9H0Nyc+0
>>235
だから金を生んどらんやろこの観客数じゃ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:24.35ID:j6XQayaTr
>>241
その理屈だとJリーグは全クラブヤバいな
平日なんて一ミリも市民に使わせてないし
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:26.50ID:zhP112dr0
広島はそれしか娯楽がないからあれとしてもヤクルトはヤバいっしょ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:36.16ID:waNdDI2Ta
「トレインキャンプ」では、ベルーナドームライトスタンド後方のトレイン広場に展示されている電車車両「L-train101」で1日1組限定で一晩滞在できる。また「球場キャンプ」では、ベルーナドームのグラウンドでキャンプをすることが可能に。

 外崎修汰選手も「ついに自然豊かな僕らのベルーナドームがキャンプ場になるんですね!都心からも近いのでどなたでも気軽に行けますし、正直僕も行きたいです(笑)」と広報を通じてコメント。電車の中での非日常体験や、半ドームであるベルーナドームならではの体験が楽しめるはずだ。
https://i.imgur.com/482Y2ii.jpg
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:44.70ID:yk6s1Y6+0
>>233
まあ仕方ないわ
コロナはエンタメを潰した
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:50.06ID:HrDV3YHEd
ミスチルですら当日券出るからな 
さすがに当日券で完売するけど コロナ前はありえない
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:20:58.76ID:QOlWBWwX0
>>241
地元に強いアメフトチームあるのにロクに試合できないもんな
そもそも市の施設をJFAのために保全しておくというのがおかしいねん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:01.81ID:abzO05Fy0
7位のロッテがなぜ不人気と煽られなければいけないのか?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:01.81ID:OZVA7fL+M
ロッテの観客動員について言及すると必ずケチつける人おるよね
不思議
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:09.76ID:pJo5v/6WM
全部減ってるのに阪神広島横浜が減ってないって言われる理由は何なんや?
激減してるヤクルトファンの嫉妬か?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:21.86ID:uKpE5+Iep
隣の席との間隔狭すぎてつらい
椅子も硬いし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:22.52ID:l5xVxOvVp
>>233
ロッテだけおかしな事やっとる
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:24.68ID:OZVA7fL+M
>>257
パリーグで2位はようやっとると思うわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:32.37ID:J5BAXC7hp
>>115
これ嘘くさいけどな
ワースポ見る限りどこもガララーガやん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:37.51ID:EAqTN1sZr
>>255
やっぱライトオタクが多いコンテンツはアカンな
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:21:53.37ID:z9H0Nyc+0
>>265
こういう根拠のない批判草
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:22:03.81ID:x0x4IqKYM
>>258
観客動員数スレでいつも最下位で
ロッ定期って煽られてたからな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:22:04.72ID:1CX5sqEA0
ハムはこれ新球場だとどれぐらいになるやろか
16000~20000ってあり得るのかな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:13.08ID:bLlT4CQW0
>>22
ハムが新庄に期待してるのは栗山時代のリセットと育成やろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:15.56ID:l5xVxOvVp
>>265
ワースト10チームは間違いなくガララーガやけど上位チームは映像見るたびある程度埋まってるで
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:16.67ID:QOlWBWwX0
>>258
タダ券ばらまきなんて他チームもやっとるんやから
ばらまきしても来ないチームへの皮肉にしかならんのにな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:16.78ID:EAqTN1sZr
>>259
減少割合とチームの順位の問題やろ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:17.93ID:WDlYEH8A0
去年の客数でも阪神は37億の黒字だから
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:18.54ID:1dWVBYRI0
よし阪神は最下位でも何の問題もないな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:19.26ID:z9H0Nyc+0
>>258
ケチつけようとは思わんけどロッテだけあんま減ってないのは謎ではある
別に佐々木朗希は週1しか投げんのに
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:21.67ID:HrDV3YHEd
>>269
しばらく満員やろ
ソースは移転後三年連続満員だったナゴド
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:26.44ID:74joGibl0
これじゃSMALL BOSSやん
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:29.38ID:abzO05Fy0
他の趣味に行ったってなんやねん
どうせインドアのつまらん趣味やろうから戻ってくるやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:29.44ID:bjuW5WqhH
弱くても客入る阪神とかいうビジネスのお手本
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:32.62ID:GDTwUFgLH
>>265
中日方式やからな実際には球場に来てない奴も数えてる
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:33.58ID:xDwVdE+lM
>>233
ロッテ以外どこも1割以上減ってるのか
とくにヤクルト西武は減りすぎやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:37.42ID:6r50B0bQH
>>242
声出し応援しない条件で国と有観客の交渉してたから下手したら全球場無観客になってたぞ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:40.38ID:U62WWaaBH
コロナ前は観客バブル入ってたのにね
あとはプロレス化して終わりや
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:44.06ID:WDlYEH8A0
去年の客数でも阪神は37億の黒字だから
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:23:47.21ID:VJvsdL83d
ロッテのチケットやばすぎやろ
普通の球場の倍やん
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:11.08ID:Oy2QSntM0
>>269
ゼロでも黒字のポールパーク経営らしい
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:16.85ID:HdLdrtsQ0
NPBがまずやる事は赤字でも何でも地元の放送局では試合を完全中継してもらうことだろ
阪神の関西での人気もサンテレビの力が大きい
タダでだらだら見らて応援できる、これがなにより大きい

言っちゃなんだが、なんで野球なんてゆーちょーなスポーツ金払ってまで見なあかんねんなアホか
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:28.75ID:l5xVxOvVp
>>258
ぶっちゃけ1番ハァンが今年の集客力に驚いてるからしゃーない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:37.39ID:zhP112dr0
ヤクルトファンはもう日本一になっちゃったからしばらくはいっかみたいな感じかな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:40.42ID:EAqTN1sZr
>>249
楽天やソフバンは頑張ってると思うけどな
ウィズコロナは県民性が色濃く出ると思ってるわ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:24:54.18ID:J5BAXC7hp
>>271
ドジャースタジアムも昨日とか悲惨やったで
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:25:43.13ID:AcwE+m3+0
ダントツ最下位が一番人気とか終わってんな
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:25:58.28ID:EAqTN1sZr
>>276
この時期なら土日に試合組まれているかどうかの差が結構大きい
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:26:06.09ID:xDwVdE+lM
>>291
地域によってそんな変わるもんか?
大阪みたいに政治が機能してないならともかく
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:26:11.39ID:DvxoDyDhd
ヤクルトは新潟に移転して解散しろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:26:27.44ID:mH3VErJla
DeNA落ちてきたな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:26:30.97ID:MEnczI2Ca
同じようにコロナで槍玉に挙げられたライブハウスは宣言解除されても客足が戻らないって嘆いてたな
一度人間のルーティンから外れると元に戻っていいと言われてももう手遅れなんやね
ワカモノガー連呼して自粛を押し付けた尾身や百合子の罪は重いと思ってるで
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:26:42.63ID:lCy9nXpjr
エンゼルス3.1万てまじ?巨人より客入ってるとは思えんのだが
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:26:47.28ID:WDlYEH8A0
>>291
アビスパがJ1ダントツ最下位だからあまり関係ないやろ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:27:00.37ID:HdLdrtsQ0
>>289
無料バスあるとはいえあんなに行きづらいのにな
一回行ったけど遠すぎて驚いたわ
客入れる気あんのかなと思った
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:27:04.49ID:te5PdTWma
ロッテ今年弱いのにな
佐々木朗希効果っていっても週1だし
佐々木朗希のおかげでファンが増えたってことか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:27:12.12ID:IqcIKFraH
チームはともかく札幌ドームって野球見る球場としてもクソなん?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:27:15.35ID:6OV1qwa+M
>>295
阪神は大阪じゃない上に大阪のオリックスは人落としてから球団の差
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:27:24.60ID:zGBjwMhp0
ヤクルトは高津野球が神宮に合わず貧打戦だらけでつまらないのと
序盤から雨が多く雨合羽の持参を嫌がる層が逃げる
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:27:36.59ID:ynjkxMtOM
>>249
地元球団を応援って普通に生活したら当たり前の感覚やしな
日本人だから日本代表を応援しようってなるし
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:27:37.42ID:abzO05Fy0
>>224
近鉄は当時全く経営状態悪くなかった上に
譲渡先を見つけず勝手な都合で解散しようとしたから
叩かれたんだが知らんのか?
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:27:38.60ID:lCy9nXpjr
>>304
そうだろ完全試合して以降客数凄いぞ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:09.45ID:bFOskXbC0
2014年和田阪神(リーグ2位) 37,355 人
コロナの上に圧倒的最下位  36,005人

和田阪神人気無さすぎやろ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:11.48ID:EAqTN1sZr
>>302
福岡がアカンだけなのでは…
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:20.53ID:HPC1mcgF0
>>233
阪神教団ですら結構減ってるんだね
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:20.72ID:+yfnJ+Dq0
阪神教団は弱くても応援するのが真のファンって信者を洗脳してるからな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:23.21ID:hT083uMUd
>>265
発券チケット数全部盛り込んでるからな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:54.65ID:fXwnhjWS0
おうち時間の充実のために配信やスカパーをみんな契約したから球場行かなくてもいーやって奴が増えたんちゃう?
ワイは球場も好きだけど雰囲気しか味わえないから投打の対決じっくり見たいときは家がええわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:56.86ID:MEnczI2Ca
アイドルやお笑い芸人のライブはチケット値上げして席を減らした結果ファンが先鋭化して宗教じみたファンしか残らなくなったって話や
金は入るけどその分圧が凄いから求められるファンサも徹底しないといけないんやと
野球もそんな感じになったら嫌やな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:28:56.93ID:ynjkxMtOM
>>310
佐々木朗希が投げない試合を見に行く人は
何を楽しみにしてるんやろな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:06.83ID:l5xVxOvVp
>>305
クソオブクソ
駅から球場まで遠いし球場内の動線もクソ
席に座ってみた時の目線の設定も悪い
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:08.42ID:chgnaDQVp
このオフはナベツネが生きてる間に1リーグにするラストチャンスになりそう
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:10.35ID:C6TpQVxa0
>>7
今週NHK-BSでやったばかりやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:19.71ID:QOlWBWwX0
>>299
コロナ感染自体にはもう世間の目は厳しくないけど
結局感染したら仕事休まなきゃならなくなって周りに迷惑かけるし非正規なら収入なくなるし
感染リスクの有りそうなところには行きづらいって心理は変わらんと思う
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:22.71ID:MPuEIUch0
ハマスタは時々飯食いに行きたくなる
あのからあげと餃子食いながらビール飲みたいんじゃ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:31.14ID:GKr9FO5H0
西武はv豚になったか、ウマ娘で競馬民になったとかありそうw
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:39.72ID:YMmFSoCHM
ヤクさんはビジターファンのマナーにキャンキャンうるさいから自業自得
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:41.96ID:MEnczI2Ca
>>258
私怨でロッテを憎んでめちゃくちゃな理論を振りかざしてた黒木に毒されてるのが一定数いるからな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:29:43.49ID:z9H0Nyc+0
>>309
いや球界再編のころの近鉄HDは赤字なんやけど
歴史改編しないでや
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:30:13.49ID:1dWVBYRI0
応援禁止だから客足減ってるのは明確
なら家で見てる方が快適だからな
阪神ファンはお構い無しに応援してるから例外
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 12:30:19.09ID:EAqTN1sZr
>>323
わかる
ファミリー層抱えてた球団は客足戻らんとおもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況