X



国会議員が魂の訴え!!「子供たちには将来役に立たない三角関数より金融経済を教えるべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:05:19.63ID:/hw068sM0
「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」

金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:05:38.28ID:/hw068sM0
【教育】日本維新の会・藤巻健太議員「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」
https://sn-jp.com/archives/81578
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:06:12.16ID:/hw068sM0
これは正論やろうか
古文漢文三角関数二次方程式より金融が大切ってのは分かる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:06:32.13ID:gOGFD6by0
貧すれば鈍する
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:06:58.53ID:ixvm5LH90
学校で学ぶことか?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:07:06.47ID:tTLZSxUx0
子供たちにはスレ立てした1が3連投しないよう教えるぺきやと思うよ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:07:06.49ID:qrdN9wEw0
両方教えたらいいのでは
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:07:51.78ID:97I6i2JT0
わざわざ税収が減るようなことせんわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:08:17.91ID:CDMVEqJ70
学問に失礼すぎるだろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:08:56.47ID:w9B3Sw5gd
そもそも教えられるやつ居ないやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:09:30.92ID:icKwfLQ6a
そんなこと言ったら古文漢文歴史すべて無駄やん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:09:33.99ID:Q46O7FGY0
ボンボンやな


1983年10月7日、当時銀行員だった父の転勤先のロンドンで生まれ、2歳の時に帰国。目黒区立大岡山小学校、聖光学院中学校・高等学校を経て、2003年に慶應義塾大学経済学部に入学。

2008年に大学を卒業後、みずほ銀行に入行、銀座中央支店に配属された。その後はみずほコーポレート銀行本店での勤務を経て、2013年7月に父・藤巻健史参議院議員の公設第一秘書となったことをきっかけに政治家を志す[2]。
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:09:34.09ID:1EpZBcMer
元みずほ銀行員ってマジ?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:10:16.99ID:mFzsq69s0
文カスってほんま馬鹿だな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:10:38.91ID:Ia+9g9wRH
>>18
お前ができんかった教科をあげとるだけやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:11:02.11ID:b1gr0UL0d
>>9
例えば?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:11:10.59ID:dzhaAxE4d
普通削るなら古文漢文小説だよね
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:11:48.40ID:gb2FO79G0
無知で勤勉な労働者が必要だからいらない
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:12:04.92ID:qxG2WEwC0
>>16
ロンドンに転勤とか父親もめっちゃエリートそう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:12:24.51ID:EyrF4XHgM
三角関数のが使うやろ‥
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:12:36.20ID:aYQsbl670
三角関数って結構使う仕事多くね?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:12:45.19ID:r1a7SYPo0
三角関数とか日常で使うレベル
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:13:03.75ID:Ia+9g9wRH
>>27
ていうか統計とか微積分とか全部に絡んでくるよな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:13:05.73ID:k8H0wUTh0
大工ですら使うやろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:13:12.94ID:5RaBaeD3a
>>3
マッチポンプすな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:13:35.52ID:F1WzPFl10
英語使わずに働ける人がいる
漢字の読み書きできなくても働ける人がいる

でも稼ぎがね……w
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:13:45.58ID:zOuWgwWn0
古文より、やろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:06.88ID:k8H0wUTh0
三角関数って高一で習うっけ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:15.88ID:dzhaAxE4d
>>32
FP1級とるぐらいならいらんけどな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:19.46ID:hhnwQNCQM
三角関数知らん奴が経済語ってて草
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:34.55ID:aoR+Cp6g0
>>26
モルガンで稼ぎまくった伝説のトレーダーやぞ
評論家になってからは予想外しまくっとるけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:39.06ID:F1WzPFl10
学生時代は三角関数にアレルギーあったんやろなあ(笑)
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:14:39.91ID:31uiihyg0
お前らが死ぬことが1番役に立つぞ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:15:25.84ID:dzhaAxE4d
>>39
数2やろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:15:27.89ID:wPq668NW0
曾野綾子は子供達に2次方程式の解の公式を教えても無駄と言うてたな
2次方程式の解の公式を社会に出て1度も使わなくても立派に生きてこれたからが理由らしいが
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:15:40.56ID:Ia+9g9wRH
古文漢文あげてるバカはほんまに話にならんな
まさに歴史や文化のルーツそのものやん
いちいちそれらを否定せな金融学べんのか
とんでもないバカなんやな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:16:39.78ID:wPq668NW0
>>39
三角比が幸一で三角関数が高2
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:16:42.45ID:pBBbpI6h0
>>2
藤巻ってあのモルガン・スタンレーで働いてた藤巻か
維新から出馬してんの?あの負け犬が????
もー終わりやねこの国は
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:16:54.66ID:cUCyQbPv0
すまんが三角関数ってなんや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:17:15.22ID:dzhaAxE4d
>>49
ほな何を削るんや?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:17:22.23ID:EyrF4XHgM
>>47
数1から扱うような
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:17:52.04ID:ETVZr39l0
だからエセ経済学者や社会評論家がでてくるんやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:02.02ID:WgMBohbW0
吐くほど毎日使う
ちなSE
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:16.16ID:gIp++fRE0
GHQに消された歴史の偉人そろそろ復活させてや
もっと志の高い人に学ぶべきや
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:18.01ID:FLkbharid
センター試験とか紙じゃなくてエクセルで解けるようにしたらいいと思う
わかるやつおるか?
さすがにおらんか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:22.47ID:dzhaAxE4d
>>54
三角比は扱うみたいやね
ワイもどの学年で何やったかさっぱり覚えてへんわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:27.22ID:rgk0yO4n0
数学知らずに金融できるもんなの?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:18:58.53ID:Ia+9g9wRH
>>57
誰やそれは
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:19:08.06ID:RgzK8AD90
三角関数も分からないバカタレが金融経済の知識を無駄に付けてもな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:19:13.11ID:1jNhhmtwd
例えばこの前の知床の船が30度傾いてたって話題で
ほなしがみつくのに必要な力は体重の2倍やなって計算するのが三角関数
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:20:04.88ID:AeGrFqbQ0
>>49
ほんまやで
そんなこといったらそもそも日本語教えるのやめろやって話やからな
1億人にしか通じない言語とかコスパ悪すぎるからな
全部英語に置き換えろや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:20:09.21ID:o4iIUC+20
なんなら今の範囲でも足りんくらいやろうに何削ればええんや
ちな素人ワイとしては生活科やと思ってる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:20:12.32ID:aoR+Cp6g0
>>51
これは息子の方や
親父は前回の参院選で落ちて政界引退した
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:20:42.61ID:4VsuF2A3d
>>63
無駄やん
そんなの勉強してる暇あったら筋トレした方がいいな
メガネくいくいしてる勉強オタクの人たち体重の2倍の力出せなそう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:21:03.28ID:Xoeja9fBd
金融でどんな感じで使うんや?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:21:23.11ID:itw+iuaId
>>16
なんの専門性も持ってなさそう
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:21:38.01ID:jalB6G1V0
糞定期
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:21:40.63ID:yV0N8CcY0
金融経済教えてどうするんや
この国に未来が無いこと叩き込むんか?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:21:54.37ID:zGjNg0Aea
選挙が近いからかなんg民も気合い入ってるな
嫌儲コンボの準備は出来てるか???
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:22:11.67ID:RskVaDcS0
>>53
削るなよ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:22:31.82ID:WfsluZgG0
>>65
生活科の授業って理科社会が始まる小学3年生の直前、小学校2年生までしかないんやが…
もしかして、ほい卒?😓
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:23:18.28ID:cXhUvFzka
アホやから個人の主観に基づいて教育語っとるねん
教育っていうのはより専門性の高い教育を受けられる人間を選別するためのシステムや
大多数が意味ないことでも一部には意味があってそいつらを見出す構造になってるんや
国家にとって重要なのはそいつらや
大半はそいつらのために人生にとってなんの意味もないものを学ぶんや
でもそいつらが貢献することによってワイらの社会はより豊かなものになるんや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:23:22.88ID:Xoeja9fBd
そもそも理系も文系も関係なく数123ABC物化生日世地政倫全部やれよと
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:23:28.42ID:AlbPM70PM
ワイもアフィリエイトプログラムについて教えたほうがええと思うわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:23:38.35ID:7Yv0s+cW0
>>72
陰謀論好きそう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:23:40.01ID:cUCyQbPv0
>>57
そんなやつおるんか
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:24:31.99ID:AeGrFqbQ0
維新って定期的に三角関数叩くけどなんでなん?
嫌な思い出でもあるんか
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:24:50.04ID:Vwgw3xaK0
維新が箸落としただけでも発狂しそうなパヨク増えたよな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:25:33.19ID:Xoeja9fBd
>>85
いうほどやばいか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:25:46.07ID:yV0N8CcY0
こんなことよりセックスの実習させた方がよっぽと将来子供と国の役に立つやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:25:47.51ID:o4iIUC+20
>>74
せやから小2あたりから理科社会始めるねん
たかだか一年のひと科目とはいえ一応隙間はできるやろ
あとは適当に高校の数国の上の方ちょっと削れば高校までに経済詰め込む間できるんちゃうか
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:26:26.00ID:j8o8Kw1tr
最近の維新のガイジ化は何なんや?
都構想が瓦解したから目的失ってんじゃん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:26:29.14ID:FnzH5viO0
おいおいみずほ銀行ってそもそも三角関数で仕事してるやつをクビにしたからとんでも不祥事起こして国が介入する羽目になったんじゃねーのかよ

OBの国会議員がこれを口にしてんのかよ
なにも学んどらんやん草ァ!
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:26:34.59ID:Tb8Sm+BG0
でも中学で習うあれって
三角関数を使った演習問題 であって 三角関数そのものを勉強しとるわけじゃないよな
だから、何の役に立つん?って理解されないわけで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:26:43.71ID:RskVaDcS0
>>89
ずっとガイジやぞ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:27:08.42ID:Xoeja9fBd
高校3年間は時間有限だし何を取捨選択するか決めてその選択肢を増やすってのは必要やと思うけどな

これが古文漢文なら誰も反対しなかったと思うし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:27:21.15ID:V9TQyquvd
さすがは維新やな
ガイジすぎやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:27:25.68ID:Q0SaRuKdd
まず法の仕組み
ネットリテラシー!個人情報、義務と権利
銀行口座の作り方、戸籍謄本や住民票や印鑑証明の仕組み、取り方
役所の種類と公務員の仕事
免許や国家資格の種類と取り方
もしもの時のセーフティネット、社会保障
税金と資産運用、相続と保険、年金
起業、会社法、税の仕組み

これを中高生に6年かけて授業したらもうちょいましなんちゃうか
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:27:39.80ID:j8o8Kw1tr
>>92
まだ目的のあるガイジだったから目を瞑れたけどな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:27:47.09ID:RskVaDcS0
>>93
だから何を捨てる事があるんや
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:27:56.18ID:oQne/75P0
そもそもなんでもかんでも義務的に教えることが正しいとは思わん
それこそ三角関数だって必要に迫られたら中卒でも学んで使いこなしてるしな
何が言いたいかと言うとゆとり教育を復活させろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:28:01.67ID:x2728jlJ0
>>76
というかあらゆる基礎研究がそうやけど
いつ役立つか?なんて本当に誰も予想出来ないからな

今流行りのディープラーニングみたいなのも
基礎になった部分は1958年に発表された論文やし
それが積み重なって最終的に現代のAI技術にまで繋がってるから
ホンマにアホや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/20(金) 22:28:09.18ID:Rtzdd3XCd
普通に勉強すりゃ三角関数なんて難しくないんだよ
勉強しない連中に金融経済教えてもなんにもならんからかわんねーよ
まず勉強に対する意識を根底から変えていかないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況