X

サガシリーズ最高傑作、決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 01:56:18.77ID:Dz0EGL+s0
サガフロ2です
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:48:36.61ID:JvenkgHM0
>>751
な、こいつ完全に自己中自己解釈アスペ野郎やもん
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:48:51.00ID:xSvj2W1E0
>>748
ワイ、初めにレッド→エミリアとプレイしたからこのゲームは基本ラスボスがポッと出なんかと戸惑ったわ
次のアセルスはちゃんとオルロワージュがラスボスで安心した
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:48:57.99ID:PqG8slrM0
>>753
トキノクンみたいに唐突に巨大化してもええのに
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:49:17.83ID:degLpjdZ0
アセルス人間エンド好き
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:49:22.73ID:JvenkgHM0
>>758
有用グループをそういう使い方するのはNG
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:49:56.45ID:JvenkgHM0
>>753
仮面の化身とかでエエやろ
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:50:09.47ID:KYzg1Ersx
>>751
じゃあお前はID:JvenkgHM0の思う最高傑作がなにか言ってみろよ
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:50:26.45ID:xSvj2W1E0
>>753
そういう話おもろいな
裏解体新書、電子書籍にあったから買おうかな
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:51:03.92ID:4nR0VfZY0
>>756
2よりグラの優れた3が最高傑作であると主張すること≠グラフィックだけがゲームの優劣をつける
意味わかる?
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:51:29.21ID:JvenkgHM0
>>760
いきなりでもマスターリングとかのどんでん返しは面白いと思うんやけどね
2022/05/21(土) 04:52:01.83ID:bUrRjxCF0
ロマサガ1が初めてだったけど夢中になったな
フリーシナリオシステム初体験だったから衝撃だった
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:52:09.06ID:JvenkgHM0
>>765
グラフィックのみに言及しとることを指摘されとるのに気付けへんアホ
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:52:20.42ID:xSvj2W1E0
>>762
ワイ不覚にも人間エンドで泣いたわ
半妖エンドも良かった、イルドゥンが優しくなっててすこ
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:52:31.20ID:4nR0VfZY0
>>765
じゃあ、の意味がまったくわからんけど
3やないのたぶん
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:53:47.25ID:xSvj2W1E0
>>768
ビックリもしたけど、クーン編ではメイレン主力に入れてたからムカつきが勝ってしもうたわw
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:54:16.39ID:KYzg1Ersx
>>770
そもそもシステムは進化してないし
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:54:19.23ID:pWXZjrkt0
>>773
それはほぼ誰もが通る道や
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:54:57.99ID:JvenkgHM0
>>773
まぁ確かにメイレンは普通に入れるわな、第2パーティー鍛えてないと代わりがねぇ
777
垢版 |
2022/05/21(土) 04:55:08.56ID:dcNQTsg+0
>>773
ワイもメイレン抜けてムカついたわ
初期状態の斉王しかまともなキャラおらんかったし
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:55:22.51ID:4uYbeGI90
サガフロでアセルス編書いたライターが
FF12と俺屍2のストーリーも書いたってビックリしたなぁ
アセルス編はたまたまの確変だったんやろか
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:55:39.28ID:JvenkgHM0
>>774
お前の言う進化は突然変異や、ちゃんと進化しとるぞガイジ
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:55:58.21ID:98KXJTQF0
>>755
人間人間エスパーモンスターか?
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:56:01.40ID:KYzg1Ersx
>>772
こいつのロジックだとこいつの最高傑作はリユニだろ
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:56:27.14ID:JvenkgHM0
>>781
アスペ
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:57:03.90ID:4nR0VfZY0
>>778
ああいう耽美的な物語が本人の趣味とばっちりハマったんやろな、というか持ち込みなのかもしらんが
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:58:01.75ID:cUnEZMd10
>>780
ようわかったな
君もしかしてエスパーか?
785
垢版 |
2022/05/21(土) 04:58:22.25ID:dcNQTsg+0
>>778
河津おったからまともになっとるんやろ
河津がいないアセルスシナリオはよるのないくにみたいになるんや
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:58:35.30ID:KYzg1Ersx
最高傑作ってつまるところ一番面白いのはなにかだろ
グラがどうとかシステムがどうとかそんな小さいところじゃないだろ
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:59:11.86ID:JvenkgHM0
>>786
小さいのはお前の脳ミソやろこのクソガイジ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:59:18.99ID:KYzg1Ersx
>>779
してない
面白くなくなった
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:59:48.72ID:xSvj2W1E0
ワイはストーリー重視で、ストーリーに深く関わるキャラは基本メインで使っとったから
メイレンがあそこで抜けたのホンマに衝撃やったわ、主力中の主力やったし
みんな通った道やったんやな
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:59:55.30ID:Gon8WYUG0
ロマサガ3が至高
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 04:59:57.03ID:JvenkgHM0
>>788
それはお前がガイジやからだろ
792
垢版 |
2022/05/21(土) 05:00:48.98ID:dcNQTsg+0
>>789
白薔薇の代わりに泣く泣く赤カブ使ったんやろなあ
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:01:14.93ID:xSvj2W1E0
あとサガフロやと最後までイマイチモンスターの仕組みが理解できへんかったわ
テキトーに吸収しとった
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:01:34.16ID:KYzg1Ersx
>>791
じゃあなんでロマサガ3は投げ売られたんだよ発売してすぐに
面白くなくなってたからだろ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:01:34.27ID:JvenkgHM0
>>789
キャラいっぱいいても他の主人公の時にも使える訳でそれが正解なのよねその主人公と縁があるキャラ使うってのは
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:01:48.07ID:pWXZjrkt0
>>792
ゾズマで良くない?
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:02:26.57ID:xSvj2W1E0
>>792
白薔薇も良い感じに育ってたから
代わりに赤カブ来たときはキレ散らかしたで
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:03:15.56ID:djgTNxCt0
ゆーん
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:03:35.94ID:JvenkgHM0
>>794
そんな事実は無いが、勝手に現実歪めて来たな
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:04:32.95ID:xSvj2W1E0
>>795
そうなんよな、エミリアのときはグラディウスで組んだしアセルスのときは妖魔で組んだし
キャラ沢山おったけど一通りみんな使ったと思う、楽しかったわ
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:04:51.57ID:JvenkgHM0
>>797
アセルスはイルドゥンゾズマメサルティム零姫で妖魔パーティー組めるしエエやろラスト直前やないし
802
垢版 |
2022/05/21(土) 05:05:05.95ID:dcNQTsg+0
>>796
まあロマンシングするならイルドゥン、ゾズマ、零姫、メサルティムあたりになるんやろうけどメサ抜いて赤カブでもええやろ
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:05:31.61ID:xSvj2W1E0
>>796
ゾズマも育ててたけど白薔薇は見た目も好きやったから‥
ワイも白薔薇ーー!って叫んだで
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:05:46.16ID:pWXZjrkt0
>>793
あれも攻略本とかないと絶対に分からないと思う
最悪特殊変身を2種くらい覚えておけばフォローは効くけど
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:05:47.68ID:JvenkgHM0
>>800
ただレッド編はIRPOじゃなくてメカで固めてしまったわ変身システム的にも
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:06:40.71ID:xSvj2W1E0
>>801
ワイは白薔薇ちゃんが良かったんや‥
あと零姫は仲間の仕方がわからんくて1周目はスルーしてしもうた
807
垢版 |
2022/05/21(土) 05:07:03.51ID:dcNQTsg+0
ワイはメカで固めたのはT260Gやったな
ゲンさん入れたかったけどせっかくメカオンリーで組めるしって感じやった
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:07:16.50ID:JvenkgHM0
>>804
攻略本見る前のやとジブサムスカウトが一番強かったなグランドヒットで手が生えてくるのも面白かったし
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:07:50.16ID:X1euiM1d0
GBからやってきたけど一番はサガスカやね
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:07:57.09ID:JvenkgHM0
>>806
まぁワイも偶然やったな確かに
811
垢版 |
2022/05/21(土) 05:07:59.65ID:dcNQTsg+0
>>808
モンスターの中では地味に強いよな
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:08:19.05ID:WD5+0ElP0
ミンサガしか知らんけど最高に面白かった
9周して財宝揃えて真サルも倒した
モードはよくわかんないです
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:09:18.30ID:P7ODflOvd
アンサガとか言う信者ですらクソゲー扱いする謎ゲー
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:09:19.61ID:degLpjdZ0
ミンサガハマったけど青の剣とかはやらんかったわ…
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:09:24.15ID:WViGtzAw0
ロマサガ1以上のバグゲーはないわ
シフ増殖でバグマップとか
レイディラックバグとか
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:09:31.85ID:xSvj2W1E0
>>805
確かに流れ的にヒューズやドール入れたいけど
変身できへんから相性悪いんよな
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:09:37.97ID:v5SS3O4Ta
サガシリーズ三大使わないハゲ
フリーメイジ男
ティベリウス
フェイオン
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:09:46.09ID:JvenkgHM0
>>811
ランク9やっけ?最高ランクのモンスター達は攻略するだけなら十分な強さよね
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:10:29.30ID:xSvj2W1E0
>>807
流れ的にはゲンさんやけど、5体ともメカにできるのは魅力的やったね
T260Gはラストも良かったわ
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:10:36.80ID:JvenkgHM0
>>816
ラスダンではその縛りが解けるけど育ててないしな
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:10:49.98ID:WP9Hnh3C0
>>16
デリアンが主人公だ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:11:03.37ID:yYnQET8Ba
>>799
ロマサガ3がワゴン行きだったってのは事実や
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:11:04.73ID:cUnEZMd10
青の剣は狂人しかやらないから……
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:11:18.02ID:4nR0VfZY0
アンサガにしてもサガスカにしても
今はインディゲーでもっと安価でおもろいタイトルいっぱいあるから、システム全振りみたいな方向に行って欲しくはないんよな
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:11:54.79ID:JvenkgHM0
>>822
すぐワゴン行きってのは無いやろ
826
垢版 |
2022/05/21(土) 05:12:18.85ID:dcNQTsg+0
>>818
ランク9やね
変身簡単だし耐性もすごいしほんと地味に強い
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:12:26.82ID:Fw0oIFlP0
>>817
ミンサガでハゲにされたガラハド
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:12:42.84ID:degLpjdZ0
ロマサガ3がどうだったかは知らんが当時は有名タイトルでもすぐワゴン送りってのは珍しくなかったはず
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:13:03.17ID:xSvj2W1E0
>>817
ティベリウス仲間にするのダルいし仲間になる頃にはパーティ完成しとるから使わんね
フェイオンはハメイレンちゃんにべた惚れされてるのがムカつきました
830
垢版 |
2022/05/21(土) 05:13:08.18ID:dcNQTsg+0
狂人剣はRPGじゃなくて音ゲーになるからね
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:13:20.68ID:JvenkgHM0
>>829
生命の杖はトリーで
2022/05/21(土) 05:13:25.78ID:BJsuA+H4M
ミンサガリメイクあくしろよ
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:13:46.04ID:mzRrDg190
ロマサガ3ワゴンは事実やけど
作りすぎたからやなかった
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:13:57.17ID:JvenkgHM0
>>832
ロマサガ2と3のミン化が先やろ
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:14:23.67ID:cUnEZMd10
しかし魔界塔士やってるががいこつの肉とか石化にらみで倒したゾンビの肉とかこういうのニヤニヤしてしまう
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:14:29.82ID:degLpjdZ0
そもそも最高ランクの宝の地図掘るためのランクポイントの調整が狂ってるわ
北米版では修正されたらしいからバグなんだろうけど
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:14:45.90ID:yYnQET8Ba
>>825
ロマサガ3の頃にはスーファミも衰退ぎみだったから割とすぐ見切られてたよ
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:14:48.13ID:Btwk7gDc0
>>828
当時のスーファミソフトって1万前後したぞ
そんな簡単にワゴンいってたっけ?
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:15:16.93ID:JvenkgHM0
>>833
出荷本数も多かったし2の時点で合う合わないの選別始まってたからってのはあるやろな
あと中古全盛期に突入したとかもあるか?
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:15:53.17ID:JvenkgHM0
>>837
少なくともワイの地域はそんな事は無かったわ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:16:00.55ID:kp7U0OUl0
ロマサガ3とクロノトリガーのキャラが被る
2022/05/21(土) 05:16:19.28ID:umxuNPeM0
なんJ民の手のひら知るもの来たれ!(キュピーン
843
垢版 |
2022/05/21(土) 05:16:56.59ID:dcNQTsg+0
>>842
クルクルフィーバーやん
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:17:24.75ID:svLqxYQaa
>>836
青の剣やっけ?
スタッフ内で連携取れてなかったみたいなことアルティマニアに書いてあった気がする
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:17:32.20ID:8uWQc6uia
>>842
(パシーン❌
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:17:38.14ID:Fw0oIFlP0
ロマサガ3の頃かドット絵の最高峰の時期は
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:17:52.24ID:xSvj2W1E0
>>820
IRPOでパーティ組んだのは2周目やったわ
しかしサガフロは主人公毎に作風が違っておもろいわ、リュート編とか短すぎるけど
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:17:53.47ID:Btwk7gDc0
GBのサガ2あたりからイトケンにハマってサントラ買ったな
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:17:54.68ID:4nR0VfZY0
トレードをスマホゲー化したやつ誰か出しそうで誰も出さんな
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:17:56.08ID:JvenkgHM0
>>826
お供でしか出てこないから最初スゲーレアモン出したわとか子供心に喜んだの覚えてるわ
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:18:10.61ID:P7ODflOvd
フロ2のキャラドット可愛くてええよな
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:18:23.32ID:WP9Hnh3C0
>>838
スパロボEXがワゴンだった
あまりクソゲーって言われてなかった気がするが
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:18:35.64ID:JvenkgHM0
>>847
リュート編を最初にやるか最後にやるかは学会でも意見の分かれるとこやね
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:18:41.10ID:mzRrDg190
SFCで値下がりしないRPGはクロノトリガーとテイルズオブファンタジアのイメージやな
地域によって違うやろうけど
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:19:02.26ID:Btwk7gDc0
>>846
FF6あたりはドット絵がすごかったな
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:19:22.18ID:4nR0VfZY0
>>846
ドラクエ6とかもすごいよな
ほんま美麗
857
垢版 |
2022/05/21(土) 05:19:39.42ID:dcNQTsg+0
RPGでドットがすごかったといえばやっぱりルドラやなあ
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 05:20:00.51ID:cUnEZMd10
スパロボEX好きだったなあ
各章の選択肢が他の章に影響するとか斬新に感じた
普通なら適役なキャラが仲間になったりも楽しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況