X



実況「どうしたんだ糸原!何のために三塁線締めたんだ!これはいけませーーーん!」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:51:39.36ID:eih/6WIMM
実況「ああー!そこはすぐにサードベースを踏まなければいけないー!」

実況「どうしたんだ糸原!なんのために三塁線締めたんだ!これはいけませーーーん!」

実況「ベースを踏んで一塁送球すればダブルプレーです!」

実況「一瞬の迷いがあったか糸原!」

https://i.imgur.com/6evRdyn.gif
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:52:19.98ID:uDP92zkia
キャッチャーなんで一塁転送せんのや
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:52:59.47ID:uVUzpFdu0
踏 ん だ フ リ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:53:15.45ID:oOYFS9CQM
これはいけませーんってココアちゃんっぽい
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:53:21.72ID:eih/6WIMM
>>2
三塁ベース踏んでホーム挟殺ダブルプレーだと思ったからや
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:53:28.15ID:VYFeIILma
>>2
アウトコールされてなかったからやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:53:31.15ID:wI963y0L0
サードもキャッチャーもランナー状況理解してなくて草
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:53:44.07ID:R/6QwyjIr
>>2
糸原が踏んだと思ったんやろ
やからホームベース踏めばええのにタッチしに行っとるやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:54:22.44ID:wC0weSAt0
味方を欺くトリックプレー
サードすらまともに出来ない守備の人
2022/05/21(土) 09:54:28.76ID:5u3IUsQ+0
わりと踏んでから投げたらどうなってたかってタイミングだから
踏んだら逆に佐伯の二の舞やろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:55:06.33ID:ubMr75CJa
>>7
いやキャッチャーはサード踏んだと思ってるで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:55:07.38ID:KnGcv1LT0
敵を騙すには味方からって言うしな
2022/05/21(土) 09:55:35.72ID:wmI8Keg7M
糸原の足が思ったより短かっただけやろ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:55:43.95ID:ZCa/qYDF0
???「糸原の気迫を感じたね」
2022/05/21(土) 09:55:49.95ID:f2kTSK/F0
糸原「ベース踏んだら俺の肩ではゲッツー無理や」

糸原の判断は間違っていない。
守らせてる監督がアホ。
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:56:19.20ID:Y9oeB4m5a
>>15
本職どこなんですかね
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:56:26.19ID:eih/6WIMM
糸原「また僕なんかやっちゃいました?w」
https://i.imgur.com/MCc0CxP.jpg
2022/05/21(土) 09:56:27.86ID:s+C0MXS30
>>15
じゃあサード踏むふりするなよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:56:43.98ID:oFYUdkqA0
>>10
そうか?
https://i.imgur.com/hciVrLQ.jpg
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:56:44.60ID:LETfiwWp0
このプレイで点入ったわけでもないし、佐伯のアレとはインパクト無さすぎるわ
2022/05/21(土) 09:57:04.00ID:iK/FVKtO0
何でキャッチャータッチしてるのかと思ったら三塁踏んでないのか
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:57:10.49ID:LHP9VI+I0
これ野選つかねーの?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:57:26.88ID:VjZYT4vm0
サードとファーストでゲッツー取ってる間にホーム踏まれて
アウトの交換申請忘れて一点入れられそう
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:57:34.36ID:gnAWhnPNr
ピッチャーもベンチに帰ろうとしてて草
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:57:45.88ID:wr8ZIbhwd
でも普通踏んだらファースト投げるしキャッチャーもおかしいわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:58:49.93ID:mNzMfrPqd
>>23
そのゲッツーならアウトの交換いらなくね?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:59:02.18ID:NPqKAIw50
ベース前での処理なら距離感の関係でホームもええけど視界に入っててこれはダメやろ
まあサード守備を固定してれば防げた場面かもな、たしかこねくり回すよな阪神の守備って
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:59:09.91ID:wC0weSAt0
>>10
糸原の塁との距離と捕球後タッチまでの秒数考えたらそうでもないやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 09:59:28.60ID:BltxteoA0
流石にこれ懲罰二軍あるやろ
2022/05/21(土) 09:59:30.27ID:FEA3ksKPa
プロとしてどうかとは思うけど佐伯のアレよりはだいぶ判断難しいよ
2022/05/21(土) 09:59:42.32ID:Tu4x5UzXr
ピッチャー終わりと思ってるやん
2022/05/21(土) 09:59:45.52ID:5xfoisJfM
矢野と一緒にやめちまえ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:03.96ID:mGcmom/kd
岩崎帰宅しようとしてるやん
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:09.85ID:KG7TLS/2d
捕手の判断はしゃーない
踏んだ確信は持てん
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:09.99ID:XLyIsQyrp
???
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:15.29ID:Ngv5Tm6Ca
>>19
走塁コーチが「何で踏まんのんや!」って顔してるの草
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:17.49ID:IKBH3lGbp
糸原がタッチしに行った長坂睨みつけてるのもポイント高い
2022/05/21(土) 10:00:18.50ID:wmI8Keg7M
これ糸原が知らん顔してたの笑う
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:21.90ID:mlDB+KtFr
踏んでファーストに投げる←わかる
踏んでホームに投げる←まだわかる

踏まない←???????wwwwwWWWW?????WWWWWW
2022/05/21(土) 10:00:28.55ID:Y1OpQ3vI0
矢野以外やったらレギュラーどころか一軍すら怪しいで
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:45.49ID:23iLp8BA0
宮本「これありえないプレーですよ本当に...(呆れ)」
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:00:51.74ID:mlo28Hp2M
コトが起きるね
2022/05/21(土) 10:00:54.84ID:vbDCGyIi0
>>30
ていうか自分とベースの距離感わかってないんだろうな多分
2022/05/21(土) 10:01:02.77ID:D3Z4HrCg0
昨日から佐伯とばっちりで草
2022/05/21(土) 10:01:08.73ID:wmI8Keg7M
これが波や
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:01:24.43ID:iHJQdvzI0
ことおこし様やぞ
2022/05/21(土) 10:01:25.96ID:y4/ZIKhm0
>>41
お前もやってたやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:01:29.96ID:iUgfPOy00
こいつほんまアホなんやろな
2022/05/21(土) 10:01:40.06ID:53zzcivRM
ガチで新庄と交換してくれや
2022/05/21(土) 10:01:43.80ID:KeeCYbd7r
今までだったらこのあと決勝タイムリー打たれとった
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:01:55.63ID:cA///cB30
ここで負けてればキレイだったのにね
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:01:56.15ID:ubMr75CJa
>>22
アウトにしてるからつかんやろ
これでFCつくならゲッツー崩れとか全部そうやん
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:01:56.45ID:2IbjNG2h0
この後3塁の丸が審判に「踏んでた?」って口の動きしてて3塁審がセーフのジェスチャーしてたの草
2022/05/21(土) 10:01:58.66ID:6LNDlGGJM
なんのための中間守備だ!!
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:02:09.07ID:wC0weSAt0
>>23
フォースアウトって交換いらんやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:02:16.05ID:iHJQdvzI0
球審もキャッチャーも踏んだと思ってタッチ確認してて草なんだ😭
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:02:18.99ID:7yNws+Qwa
糸原どうしたよ

らしくないプレーやな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:02:27.57ID:uMLWIlYU0
>>24
いや内野はおろかファーストランナーもゲッツーかと思ってスピード緩めてたぞ
2022/05/21(土) 10:02:31.08ID:SxYa0ZBT0
>>11
つまり理解してないってことやん
2022/05/21(土) 10:02:40.84ID:UYx3HMEk0
やることやってから神頼みしろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:03:09.85ID:u6lLTHrVr
>>19
これ三塁コーチャー元木か?
顔が明らかに呆れてて草
2022/05/21(土) 10:03:46.37ID:DwJx5TYW0
選択肢多いケースは捨てるのも大事やしホームゲッツーシフトならしゃーないやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:03:58.08ID:qjHsA0cF0
糸原はどっちのスイッチ押すかを間違えたけど佐伯は押しちゃいけないのがわかってるスイッチを押してるからな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:04:07.86ID:WKjxdYiTp
てかガバガバ二遊間いつまでやっとるんや
先生はアホなのかな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:04:08.92ID:bGdu+Mgt0
>>4
元ネタがちゃんとあるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=bLIvK8s92sI
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:04:38.57ID:/lR2KtzM0
ベストではないがベターなプレーやろ
三塁踏んだのに踏んでないと捕手が勘違いして失点するパターンもあるし
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:04:39.84ID:mNzMfrPqd
まぁ最低限の仕事はしたからいいんじゃね?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:04:43.90ID:ljwZ+qGd0
ルールを理解して無かった説あるやろ
時間にも割と余裕あったし踏まない理由がない
2022/05/21(土) 10:04:54.80ID:vbDCGyIi0
踏んだと思って踏んでない→しゃあない
踏もうと思ったが踏めなかった→しゃあない
ベース全く意識しない→下手か?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:00.26ID:LHP9VI+I0
>>52
なんか成績つけなアカンやろこんなん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:04.86ID:1mIcO5yYp
>>4
何言ってんのこの知的障害者?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:04.92ID:UhckfWiAa
トリックプレーだな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:24.12ID:6HgrHV1qd
踏めよ!踏めよ!投げるなー!
悪夢のような現実がそこには待っていました(憤怒)
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:25.48ID:JVdcY6bzr
>>66
踏んでないのに踏んだと勘違いしてるから丁寧にタッチしてるんだよなぁ…
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:31.32ID:+zz9V3gu0
>>21
踏んでたと思ったからタッチやぞ
踏んでないの分かったらタッチしてない
2022/05/21(土) 10:05:32.93ID:EAvuN7Bc0
ちょっと時間いいですか?
2022/05/21(土) 10:05:37.99ID:vbDCGyIi0
これで三塁走者がランダウンプレーしてたら爆笑やったのにな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:52.99ID:ljwZ+qGd0
ただ三塁踏んだ後本塁送球してたらランナーの背中に送球当たってた君するわ
それを回避したんやろ
2022/05/21(土) 10:05:54.41ID:UjYY3LFD0
三塁ベースに矢野の顔でも貼られてたんやろ
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:06:01.28ID:isR+4v3U0
佐伯のあれを予習してたから踏んじゃあかんのやな!と思いこんでたんやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:06:05.18ID:/c7O0sRi0
でも無失点やったからええやん
2022/05/21(土) 10:06:21.22ID:gjOaRkF+0
よりによって解説にいたのが宮本なの草生える
2022/05/21(土) 10:06:21.56ID:uheJmZ1Ld
実際これ踏みに行ってたら
逆モーションで送球ヘロヘロになって
ファーストもホームも
間に合わんでサヨナラやったと思うで。
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:06:27.20ID:0AnU8kYFp
幻術だ
2022/05/21(土) 10:06:32.91ID:ULtGJYIoa
大山どけてまで使う意味は?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:06:37.55ID:ljwZ+qGd0
>>75
いや目の前まで来てたらタッチには行くやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:06:43.44ID:ypAx12pHp
結局守備位置コロコロが悪いよ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:06:47.28ID:VYFeIILma
>>52
ゲッツー崩れは実際FCやで
表示とかされんだけで
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:06:50.39ID:MEe6yYOt0
糸原「これ佐藤が失敗したことに出来んか?」
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:07:00.42ID:zSsesCBJM
ベースに蝶がいたから踏めなかったらしいな
糸原らしいといえばらしいわ😆
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:07:04.54ID:8ppO75TV0
>>78
なんで一塁に投げないんですかね
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:07:11.22ID:ubMr75CJa
>>59
あのプレーで踏んでないとは思わんやん
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:07:15.08ID:ljwZ+qGd0
>>83
甲子園で巨人がサヨナラとは…?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:07:15.40ID:wC0weSAt0
>>78
もうプロ辞めちまえよ高校生でも出来るプレーやぞ…
2022/05/21(土) 10:07:16.49ID:UjYY3LFD0
糸原なら踏んでもホームに投げてランナーに当ててた
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:07:19.99ID:sgL35m6na
でも一番リスク低いのは本塁→一塁やろ
タッチプレーはセーフの可能性つきまとうんやし1点もやれない状況なら特にリスクは避けるべきやろうし
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:07:48.81ID:x8XGq8PX0
いやちゃんと見てない坂本のせいやん
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:07:58.41ID:ljwZ+qGd0
>>91
投手に当たる恐れがあるからや
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:02.62ID:BAtIMswnp
1. 踏んでファースト→成功なら2アウト取れる、ファーストランナー早いと失点するかも
2. 踏んでホーム→成功なら2アウト取れる、サードランナー早いと失点するかも
3. 踏まずにホーム→1アウトしか取れないが失点はほぼ確実に防ぐ

3を選んだってことやろ
2022/05/21(土) 10:08:20.04ID:mDLMJ2MI0
ワイの思考
「長坂タッチいらんやろ」
→「ああ糸原ベース踏んでたんかやるやん」
→「???」
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:22.00ID:JTc9gUu+0
糸原「もきゅ?」
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:28.40ID:8ppO75TV0
>>96
あそこまでベースに近かったら三塁踏んで一塁やろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:43.47ID:8ppO75TV0
>>98
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:43.83ID:2szUW3e4M
553ってどうなん?
悪送球リスク考えたら一塁送球避けたくない?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:46.24ID:ljwZ+qGd0
>>99
バッターランナー、やろ?
ファーストランナー関係ないやろ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:47.11ID:x/23Vkx20
大人しくセカンドやらせときゃいいのに
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:48.33ID:bMx0mqsy0
>>83
https://i.imgur.com/eGt7ijN.jpg
この位置でやぞw
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:56.91ID:qjHsA0cF0
>>96
三塁踏んで一塁投げるのが最善やと思う
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:08:58.47ID:mzRrDg190
>>93
糸原が一軍からサヨナラするんやろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:09:13.43ID:BAtIMswnp
>>105
普通に間違えたわ
すまんな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:09:15.09ID:9gUMsy770
けどこれ佐伯には遠く及ばないよな
芸術点と臨場感が足りない
佐伯が凄すぎるだけだが
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:09:21.02ID:v6EmxHko0
下手くそがマニュアル通りの動きしなかったらミスるに決まってんだろ
どれだけ糸原の守備を過大評価してんだ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:09:33.99ID:bMx0mqsy0
>>100
みんなそう思ったはずや
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:09:47.79ID:o5tO9Ubw0
こいつが年俸8000万近く貰ってる謎
ドラフト下位で入団してきてここまで上がる要素あったか?
矢野が何割かキックバックで貰ってんじゃないの
2022/05/21(土) 10:09:53.07ID:WfeEasW2M
敵を騙すならまず味方から
基本だよ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:09:56.34ID:BR4CZ+jV0
確かに不味い守備ではあるけど佐伯には及ばんな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:09:58.98ID:JTc9gUu+0
球審「🙄……🦾アウト」
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:10:01.21ID:BzWp9KvZ0
岩崎がかわいそう
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:10:06.12ID:7vk4itVY0
さすがにもう終盤は糸原外すよな?
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:10:25.01ID:ubMr75CJa
>>88
嘘だろ
そんなの聞いたことないで
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:10:26.60ID:6cEheWSf0
結果12回に中野のエラーから負けてるのが一番面白い
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:10:34.68ID:8ppO75TV0
>>106
矢野がパワプロアプデ後の能力見てようやくセカンドで使ったらあかんことに気付いたんやろ
2022/05/21(土) 10:10:44.20ID:f2kTSK/F0
ベースを見る→踏む→送球する
これでは間に合わんで。
普通のプロの内野手とちゃうねん。
糸原やねん。
選手の判断は正しい。
使うのが悪い。
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:10:44.69ID:JTc9gUu+0
>>93
バシッ!定期
2022/05/21(土) 10:10:45.30ID:VCEX8pwhM
ワイがキャッチャーならホームに投げると思ってなくて大惨事になってた
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:10:52.74ID:6cEheWSf0
>>111
あれは名実況含めてやしなあ
2022/05/21(土) 10:10:53.22ID:CgoQuVdO0
キャッチャーは仕方ないよなこれ
キャッチャー視点わからんわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:06.34ID:l2OqTjHA0
>>29
糸原に限ってはそれはないで
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:06.78ID:kwvBfVOqr
>>111
糸原はベースとの距離がほぼ無いのに踏まなかった
佐伯はベースとの距離が結構あったのに踏みに行った
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:10.23ID:6/zV6n2H0
>>11
思うってなんだよ見とけよ
2022/05/21(土) 10:11:15.19ID:5zC9rsi00
野球しかしてない奴にそんな高度な事求めるなよ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:28.29ID:mNzMfrPqd
でもお前らサードベース踏んでその後悪送球等で点入ったらなんでホーム投げなかったと叩くだろ?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:31.23ID:1pBZeRUtp
経緯はどうあれホームに投げてるだけ佐伯よりはマシ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:34.55ID:VYFeIILma
>>120
FCの定義とか見てみると面白いで
送球間の進塁なんかもFCや
2022/05/21(土) 10:11:35.59ID:V+85WUjY0
>>91
そしたら距離が長いから悪送球や
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:40.42ID:6cEheWSf0
長坂「よっしゃタッチしてダブルプレーや!😆…ん?😅」
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:47.09ID:9gUMsy770
>>126
>>129
佐伯と対等に語ってるなよ
不快なんだよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:50.16ID:BzWp9KvZ0
解説が宮本だったけど、仮にコーチでこのプレーされたらブチギレてそう
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:11:57.24ID:M5MMBBv2d
糸原って成績だけ見ると出塁率高いし優秀な2番打者みたいな感じだよな
今年は全てアレだけど
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:07.77ID:6cEheWSf0
>>132
どっちにしろ糸原のミスで草
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:20.61ID:Ev51H68I0
キャッチャーもなんでタッチしとるんや…
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:21.87ID:R6MLkP+70
>>96
指先ちょっと伸ばせばベース踏める距離やぞ
普通に踏んだ後1塁投げるやろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:21.89ID:RdWJO2E8a
>>104
タッチプレーは出来るだけ避けるのがセオリーやからな
あれでファーストアウト出来る自信がないプロはおらんやろ
2022/05/21(土) 10:12:24.55ID:oZyfveJ90
踏んでファーストやと間に合わんと思ったんかな
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:31.27ID:qsRSovJ80
内野って頭使うし大変そうよな
ワイ無能やから坂本の代わりにショートやって原に怒られる夢よく見るわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:34.40ID:6cEheWSf0
>>137
なんでそんなにイライラしとるんや
生理か?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:34.58ID:ooJ8qUzE0
ちな糸原らのご尊顔
https://p.npb.jp/players_photo/2022/180/t/016_71275118.jpg
https://p.npb.jp/players_photo/2022/180/t/002_21325139.jpg
https://p.npb.jp/players_photo/2022/180/t/033_81185134.jpg
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:41.91ID:JTc9gUu+0
>>132
糸原さぁ
2022/05/21(土) 10:12:45.37ID:Nqxc1D4z0
>>66
ベストなプレーは三塁踏んでから一塁送球のゲッツーで、ベターなプレーは三塁踏んでから本塁送球タッチアウトのゲッツーやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:46.00ID:BzWp9KvZ0
>>141
三塁アウトで封殺だと思ったんやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:12:46.64ID:uMLWIlYU0
>>138
絶句してその後口数少なくなってて草なんだw
2022/05/21(土) 10:12:53.41ID:D9UIf7q40
>>92
だから理解してないやん
2022/05/21(土) 10:12:59.53ID:vbDCGyIi0
>>111
あれは捕手の相川が相当呆れてたのも芸術点高い
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:00.34ID:VGUrscBPp
これで叩いてもまた誹謗中傷だって言われるん?
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:05.86ID:9gUMsy770
>>146
そう
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:08.75ID:6cEheWSf0
踏んでファーストでも十分間に合ったやろな
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:11.28ID:iaZzuvcnd
>>141
そんなことも分からないのに何で便乗してんの?
2022/05/21(土) 10:13:15.44ID:b6z5bsY5a
廣岡だったらちゃんとベース踏んてからファースト投げるけどな
送球逸れるけど
2022/05/21(土) 10:13:18.73ID:zVStSUw20
糸原とかいう謎の存在
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:19.69ID:To+2lCNqa
これ定石は安全策でホームとファーストのゲッツー狙いじゃないんか?
踏んだか見えなかったのは不幸としか
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:22.89ID:kwvBfVOqr
>>133
佐伯もホームに投げてるぞ
投げてはいるぞ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:23.22ID:ubMr75CJa
>>134
読んだわ
FCという定義にはなるけど記録にはならんやん
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:34.08ID:JTc9gUu+0
>>156
まああの打球速度なら間に合うかもな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:42.26ID:8ppO75TV0
長坂は踏んだか踏んでないか確認できない以上責められんよ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:46.49ID:R6MLkP+70
>>152
踏んだ踏んでないはランナー状況とちゃうやんけ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:13:54.61ID:o5tO9Ubw0
糸原がランナー1-3塁て勘違いしてたんじゃないの
2022/05/21(土) 10:13:58.94ID:V+85WUjY0
あの場面で糸原が踏んでないとも思わんから
「なんでタッチに行ったんや」は無理筋

微妙に糸原足のばしてるしな
2022/05/21(土) 10:14:03.33ID:vbDCGyIi0
打者吉川と三塁走者増田の走力に相当ビビったんやろな
とはいえ状況判断としては最悪やし今回のプレーしゃあないやんと言ってるやつは糸原のこと相当舐めてる
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:14:13.77ID:6cEheWSf0
佐伯のアレの時なんGあったら朝までスレ伸びてそう
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:14:14.77ID:vSZrumCU0
>>154
批判と中傷は意味がちゃうで
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:14:17.24ID:VYFeIILma
>>154
プレーだけを叩くなら批判やろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:14:23.35ID:HpPfmp8k0
なんか去年か一昨年かオリックス戦で
この状況で三塁ふんだのに踏んでない判定されたときあったから
安全策とったんよたぶん
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:14:39.64ID:NkUBPMM90
安全策定期
2022/05/21(土) 10:14:43.75ID:V+85WUjY0
>>160
それは前進守備や
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:14:54.66ID:R7JmVJu10
糸原って何が良くて使われてるの?
まともに守備もできないじゃん
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:14:57.19ID:l+Wn0m3yr
>>88
NPBではただのゴロやろ?
ルールの違いやないか
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:14:58.22ID:ZCa/qYDF0
糸原にベース踏んでから送球なんて高等な技術ないからな
使うやつが悪い
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:15:10.36ID:XIvGDaVb0
他球団ファン「なんで糸原使ってるんや?」
阪神ファン「なんで糸原使ってるんや??」
矢野「なんで糸原使ってまうんや???」
糸原「なんで俺使われてるんや????」

やさしいせかい
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:15:14.11ID:vSZrumCU0
満塁。ゴロきたら即バックホーム。
満塁。ゴロきたら即バックホーム。
満塁。ゴロきたら即バックホーム。

こころの中で必死に唱えてたらこうなってもしゃーない
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:15:14.41ID:ubMr75CJa
>>154
死ねとか野球やめろとかなら誹謗中傷やろ
ちゃんと確認しとけとか練習しろならセーフ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:15:29.29ID:6cEheWSf0
>>178
横浜ファン「糸原?強打者やん」

こうやぞ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:15:32.64ID:Arp7xkBOa
打力があるから糸原使うしか無い
ランニングホームランする走力とスタンドインするパンチ力がある
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:15:35.44ID:M0Gy8/pBM
>>160
前進守備のときやなそれ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:15:42.33ID:UH5uYBVe0
糸原ばかりが目立つなかで実はセリーグ失策王の中野
2022/05/21(土) 10:15:44.48ID:KixmTVriM
観客が撮影した動画見ると誰もがスリーアウトチェンジ確信してるの草
気づいてボケー!あほー!言いながら爆笑してるのも好き
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:15:58.36ID:f7uBCyQH0
①ただ踏み忘れただけ
②自分の能力じゃ踏んだら間に合わないと判断して失点阻止優先した

どっちにしてもプロ野球選手として三塁守るような能力はないんやで
2022/05/21(土) 10:16:03.20ID:vbDCGyIi0
>>181
おまえんとこはロサリオも強打者扱いやったろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:07.37ID:qjHsA0cF0
>>149
いやその場合のベターは本塁封殺で潰してからのファーストゲッツーやと思う
でもキャッチャーからは踏んだか踏んでないか判断つかん位置なので指示せないかんかった
突然ボールが飛んできたキャッチャーはベターなプレイとしてタッチする選択肢しか残されていない
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:08.51ID:7cifb1cj0
三塁踏んだと思ったから梅野もタッチしたんちゃうか
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:25.50ID:l2OqTjHA0
キャッチャーはすぐ1塁に投げてたら間に合ったかな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:26.57ID:cDWaEdrw0
ギリギリだから難しいなあ
踏んでファースト間に合わんかったら1点やし
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:32.18ID:AX/jIttxa
草野球のワイと同じや
守備に自信があれば三塁踏んで投げられるけど自信ないから本塁でアウト取るしか考えられなかったんやろ
そうじゃなきゃガイジ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:38.15ID:6cEheWSf0
なんでこいつ横浜相手にだけ打つねん
ほんまムカつくわ

https://i.imgur.com/0kokZSd.png
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:41.13ID:KMpX7XbK0
ちゃんとしてくれや
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:47.55ID:6cEheWSf0
>>187
うん
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:48.42ID:jKPPhDppa
>>179
多分これが真実なんやろうな
若干プロっぽくないけど
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:16:58.93ID:Z0qEem690
>>179
少年野球とかはこれでよさそう
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:17:08.04ID:To+2lCNqa
>>174
これ前進気味じゃないか?
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:17:23.84ID:mRjaCiWq0
523の併殺は無理なんか?
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:17:29.08ID:ZJUFORV80
>>188
打球次第やと思うわ
正直あの位置で捕球したならベターでも三塁先に踏むのが確定やと思う
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:17:30.33ID:7cifb1cj0
>>190
フォースプレーにして投げてたら間に合ってたかも
タッチやと無理やろな
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:17:30.59ID:1LMoZiat0
>>86
フォースプレーなのにいくわけないやろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:17:34.62ID:M0Gy8/pBM
まあ阪神は糸原がこういう選手やって分かって使ってるわけやからな
ワイには分からんけど何か凄い魅力があるんやろ
2022/05/21(土) 10:17:46.25ID:vbDCGyIi0
>>198
ベース横におったら前進ではないと思う
2022/05/21(土) 10:17:51.22ID:ttN1QA8na
このプレイって糸原だから異常に叩かれてる感あるわ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:18:00.84ID:faxshpH60
珍カス「糸原の守備!糸原の守備!」キャッキャ
すまんなんもおもんないで普通にドン引きや
お前ら珍カスだけやでわろてんの
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:18:17.89ID:O79NeZcZ0
あれだけ三塁に近くてホームのタイミングも余裕あるからランナー一三塁と勘違いしてたとしか思えんな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:18:20.99ID:r307JUw0r
>>192
草野球なら分かるねん
ホームでアウト取れて良かったなで終わるし
糸原はこれで飯食ってるプロやぞ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:18:23.06ID:M0Gy8/pBM
>>198
ベース真横におるんやからゲッツー狙いやな
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:18:23.21ID:1pHUnGwa0
なんでこいつ愛人起用されてんの?
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:18:23.35ID:ljwZ+qGd0
>>202
だから捕手は三塁踏んだって勘違いしてるからやろ
2022/05/21(土) 10:18:35.50ID:f2kTSK/F0
>>203
ベンチでええ声出すらしいで
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:18:42.14ID:X7f6kAgta
>>205
こういうプレーでプロがミスってるのあんま見たことないで
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:18:49.53ID:XIvGDaVb0
>>198
ベースビタ付やん
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:18:56.41ID:Wzx/JijTp
宇野のアレ
佐伯のアレ
開星のアレ
倉本のアレ
市和歌のアレ
松山のアレ
糸原のアレ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:19:05.24ID:VYFeIILma
>>162
ごめんなさい
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:19:24.08ID:NkUBPMM90
仮にタッチしないで点入ってたらめちゃくちゃネタにされてそう
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:19:27.05ID:1pHUnGwa0
代打糸原より代打西純とかのほうが打ちそう
2022/05/21(土) 10:19:33.45ID:vbDCGyIi0
>>205
ていうか多分岡本でも宮崎でも村上でもゲッツー取りに行くわ
仮に結果ミスったとしても
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:19:36.88ID:2Bz4iodx0
巨人が白ユニ着てると頭バグる
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:19:43.62ID:l2OqTjHA0
>>201
一応ホーム踏んでから一塁をアウトに出来ればどっちにしろ終わってたよな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:19:51.50ID:To+2lCNqa
>>204
ベースの前に見えたけど
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:19:51.64ID:ISkCRofUp
でも今日もスタメンです
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:20:08.68ID:ljwZ+qGd0
>>217
フォースアウトだから点は入らんやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:20:10.99ID:CblNz2jR0
踏んだらホーム投げないやろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:20:16.36ID:Jo0H5ZWU0
>>100
完全にこれの逆サイドやったわ

タッチしてくれてラッキー!ゲッツーやない!

違うこれサード踏まれてるからゲッツーか!!

ん?あれ違う??なんか助かって草!

楽しかったで阪神さん
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:20:24.04ID:ZMxgyt4AM
>>216
えらい
2022/05/21(土) 10:20:28.00ID:vbDCGyIi0
>>222
前進守備ってもっと前やろ
打者吉川なら尚更
2022/05/21(土) 10:20:30.47ID:vL1SbCHe0
岩崎は指差してたし、塁審のミスと疑ったんだろうな
糸原がクソすぎただけで気まずかっただろうな
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:20:31.93ID:qjHsA0cF0
>>200
でも踏んだならファースト投げりゃよくない?
ランナー避けてホーム送球してタッチアウト要求するのはベターじゃなくてチョンボに近い気がする
2022/05/21(土) 10:20:45.83ID:76aBCXPX0
なんか語録っぽいから昔の事かと思ったら昨日起きた事件かよ
2022/05/21(土) 10:20:50.06ID:qQreHVlk0
>>19
ついでに踏めよw
2022/05/21(土) 10:20:52.61ID:q4biGNkBa
>>226
ワイもこれ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:04.99ID:JTc9gUu+0
糸原「でもこの回点取られなかったろ?😉」
2022/05/21(土) 10:21:21.89ID:vbDCGyIi0
>>230
そこは野手の肩によるかな
ランナー関係なくあの三ゴロで吉川刺せないんなら本塁投げた方がいい
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:23.88ID:1LMoZiat0
>>211
この書き方だと踏んでないのわかっても目の前きたらタッチいったに見えるぞ
2022/05/21(土) 10:21:26.37ID:V+85WUjY0
連携をスムーズにするためにも「普通はやらない動き」なんてやるのは
リスクが高すぎるからな
2022/05/21(土) 10:21:28.21ID:h8StIE5rr
糸原が岩崎のお尻ポンて叩いたのマジなん?
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:36.19ID:r307JUw0r
>>19
元木ドン引きしてて草
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:38.90ID:5R9eX4Lm0
一瞬サードベース踏もうとしてるんだよな
なんなんこの人
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:45.02ID:ZMxgyt4AM
>>215
>糸原のアレ

どれだよ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:52.59ID:QaasTKUe0
>>234
いいですか、これは予祝です。
なおチームは
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:52.67ID:JANDhvywM
>>205
糸原しかこんなプレーせんし
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:54.28ID:cqOTor6A0
こんなことされてるのに点をとれない読売さんサイドに問題がある
佐伯は被害者や
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:21:55.56ID:XIvGDaVb0
怖いのはこれが30手前の選手のプレーで進歩どころか悪化して行ってるってことや…
2022/05/21(土) 10:22:20.38ID:V+85WUjY0
>>230
送球が短くなるやん
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:22:24.59ID:VYFeIILma
>>241
サヨナラ確信ガッツポーズやろ
開星のアレの試合
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:22:31.61ID:M0Gy8/pBM
>>205
というか15年前の佐伯のプレーが引き合いに出されるレベルなんやからプロは普通こんなことしないのよ
2022/05/21(土) 10:22:33.66ID:v1ORtGye0
こんな近けりゃキャッチャー目線そら踏んだと思うわな
https://i.imgur.com/eGt7ijN.jpg
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:22:34.99ID:qjHsA0cF0
>>235
結局サード守っちゃいけない選手がサード守ってるに帰結するのか
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:22:35.05ID:To+2lCNqa
>>228
いやもっと前だとスクイズ警戒レベルじゃないか
あれは前進してると思うぞ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:22:38.10ID:NtQI0EQ8d
これってランナーもキャッチャーも内野も外野も騙されてたからすげえよな普通こんな奇策出来ない頭脳派だよ
2022/05/21(土) 10:22:43.45ID:V+85WUjY0
>>240
そりゃ「あっこれ佐伯さんの動画で見た奴や!」って思ったんやろ
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:22:59.86ID:p8cbRxE00
あかん!サードベースが遠すぎる…!
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:23:16.51ID:XnrOjMCqr
サードベース踏んで一塁投げるのが定石ちゃうのこれ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:23:25.01ID:2e6pwqY60
三塁踏んでるか踏んでないか分からなかったら捕手はタッチに行くしかないんだから長坂は何も悪くないな
2022/05/21(土) 10:23:31.97ID:piB/2yfJM
巨人ランナー「?」
阪神守備陣「?」
実況席「?」
糸原「?」
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:23:32.08ID:eqtOT6yT0
でも点にからまなかったんやからええやん?
2022/05/21(土) 10:23:46.31ID:qBOvSZWFp
矢野「おかしい...糸原はサードが一番守備が上手いはずなのに...」
https://i.imgur.com/y5DWiM6.jpg
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:23:55.13ID:bdMtKfRkd
>>64
今のうちにエラーや判断ミスをいっぱいして未来の失敗をなくすという矢野先生の尊い指導のもと阪神ナイン一丸となって優勝した
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:23:57.87ID:+zz9V3gu0
糸原のこれは結局失点してないから
12回に失点に絡むエラーした中野が悪い
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:24:01.28ID:yztOIkGG0
あの時の佐伯って36になるベテランやのにあんなやらかししてたんやな
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:24:19.00ID:E8cfA1cPr
>>221
ただまぁあの状況でタッチしに行かない捕手は糸原と同類になるけどな
踏んだか踏んでないかわからん以上最悪なのはタッチしないでセーフになることやし
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:24:26.33ID:crtEzaNaM
踏んだら間に合わん思ったんちゃうの
2022/05/21(土) 10:24:32.40ID:vbDCGyIi0
>>250
それやな
守備固め出すべきなんやけど控えみたら陽川とか北條とかしか居なくて
陽川はその後の一塁で微妙な守備しとるような奴やし
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:24:38.32ID:rLvGehN60
とりあえず踏んだらいいんじゃないのこんなん
写真がなければ本人含めて踏んだと思う距離感やろ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:24:54.18ID:ZMxgyt4AM
>>261
勝ち負け云々やないやろ
おもろいかそうでないかや
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:25:04.11ID:hjunzHlkr
野々村監督「末代までの恥」
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:25:08.05ID:AX/jIttxa
>>208
だから守備(送球)に自信なかったんだろ
そうじゃなきゃ糸原単なるガイジやんけ…
2022/05/21(土) 10:25:08.85ID:vbDCGyIi0
>>262
内野でも外野でも状況判断めちゃくちゃ悪いんや佐伯は
2022/05/21(土) 10:25:10.24ID:vL1SbCHe0
>>261
先頭打者エラーはまずいわな
2022/05/21(土) 10:25:17.94ID:FDnPYHIz0
まぁ糸原は.340打ってるし打撃で取り返してくれたらええわ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:25:20.07ID:ZJUFORV80
>>230
サードベースぎりぎりの打球はまぁ打者によってはそれなりの肩要求されるしな
2022/05/21(土) 10:25:39.90ID:yc8os/br0
リスク語る奴って悪送球とかタッチミスとかの守備のことしか話さんけど次のバッターに打たれる可能性完全に無視してるよな
むしろ岩崎の調子考えれば多少のミスの可能性には目瞑ってゲッツー取りに行くべきやったやろ
2022/05/21(土) 10:26:01.26ID:FDnPYHIz0
>>261
戦犯具合で言えば圧倒的に中野やな
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:26:28.23ID:Xv/tWpJN0
サード踏んでたらタッチプレイでゲッツーか
まあ捕手も踏んだと思てタッチプレーするわな
2022/05/21(土) 10:26:28.28ID:V+85WUjY0
というか糸原も「ゲッツー取りにはいってる」んだよな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:26:32.65ID:VD5JkmMR0
焦るプレーでもないのにな
取った時3塁ランナーは半分くらいしか進んでなかったのに
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:26:58.88ID:XXYdTEGN0
健斗は精一杯やった結果のプレーやし責められへんよ。
2022/05/21(土) 10:27:17.44ID:CxihE6r50
自分じゃゲッツー取れないの自覚してるからこういう判断になったんだよようやっとるよ糸原は
内野から消えろ
2022/05/21(土) 10:27:38.58ID:piB/2yfJM
犯罪者みたいな扱いで草
https://i.imgur.com/m9fxtkk.png
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:27:48.62ID:H4Vyf5wy0
>>4
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:27:50.40ID:XIvGDaVb0
これ一番怖いのはプレー後に阪神内野陣がサード踏んだやん!って審判に指差しアピールした後に糸原がゆっくり三塁と足許振り返ってから「は??」みたいな態度で長坂睨みつけてるシーンや
何一つ悪びれてない
2022/05/21(土) 10:27:51.53ID:vbDCGyIi0
>>278
糸原も焦らなくていいのしくじって中野も焦らなくていいのをしくじってる
矢野もやるなら精神統一みたいのを取り入れりゃいいのに
2022/05/21(土) 10:27:53.34ID:qBOvSZWFp
佐伯のプレーを思い出してベースを踏まなかったんやろな
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:27:58.66ID:ZMxgyt4AM
>>280
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:04.25ID:mzRrDg190
あらためてじっくり見ると内野がみんな帰ろうとしてるのおもろいな
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:09.42ID:ljwZ+qGd0
中野のエラーが見たいんやが
どんなエラーしたんや
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:10.78ID:BsUW5NsH0
守備って難しいね
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:35.44ID:ljwZ+qGd0
>>285
むしろ思い出したんなら踏みに行くやろ??
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:44.68ID:I/PtrF8+0
三塁踏んだら送球が走者と被るのが怖かったんかこれ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:45.05ID:M0Gy8/pBM
>>283
倉本の系譜やな
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:46.30ID:OvXrmZFz0
ワイは凡プレイだけどミスとまでは言えないと思うで
ホームゲッツーのつもりで守ってるわけやん
そこに強い当たり、迷わずホーム投げれば併殺や

というか捕手がベース踏んだとおもったのがあかんかったよな
三塁手がベース踏んだら投げるのは1塁やろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:47.29ID:m8bNSP5/a
宮本がずーっとネチネチ言ってて草やった
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:47.77ID:oxfluAE00
メジャーリーガーなら鼻歌交じりにベース踏んでノーステップ一塁送球で終わりやな
糸原は基本的に肩が弱すぎ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:47.76ID:qjHsA0cF0
>>277
せやな
糸原なりにゲッツー取ろうとはした
問題はチームの守備シフトが糸原には難しいゲッツーの取り方を要求していた点
言ってて頭おかしくなりそうだが
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:51.93ID:To+2lCNqa
野球高校までしかやってないけど1点許さない場面で前進してるときは迷わずホームゲッツーが基本って教わってたけど
角度的に踏んだか分からなかったのは分かるけど、それも審判アウトコールしてないんだから踏んでないに決まってるのに
2022/05/21(土) 10:28:55.43ID:jqlxXTkk0
>>246
やけどランナーに送球当たるリスクあるからホントはファースト投げたほうがええで
打者走者吉川やからファーストでアウト取れんかもってとこでホーム投げるのは分からんではないけどサードベース踏まんのはまじでわからん
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:07.64ID:zHfWFoVDd
そもそも大山が打たなかったらさっさと帰れた
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:08.11ID:8TiFFgQ9d
ますます野球脳高い中村欲しくなっちゃうね阪神🥺

https://youtu.be/YDm53EJZSfA
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:13.38ID:jpev8XzA0
これ猛虎ジャッジでゲッツーを成立させるべきでは?
審判のレベルが低いのを問題にすべき
ちゃんと波を読み取ってもらわないと野球にならないよ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:26.69ID:M0Gy8/pBM
>>293
ならベース踏んだ風の謎フェイントは何やったんや
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:39.37ID:B1/AdFY3d
糸原は5-2-3だと思った
長坂は5-5-2だと思った

エンタのアンジャッシュのネタみたいやな
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:40.05ID:ahJ9r09ad
大山がホームラン打たなければ防げた悲劇
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:29:42.40ID:EIjkxkKw0
キャッチャーの姿勢と目線から取りうる認識からして3塁ベース踏んでないことに気づいてすぐ一塁送球に切り替えるの無理やな
2022/05/21(土) 10:29:59.86ID:OvTuRe42r
この試合解説してた宮本が糸原のせいで締まった試合が壊れた
みたいにボロクソ言ってて大草原だった
2022/05/21(土) 10:30:03.78ID:vL1SbCHe0
>>288
ポロって焦ってハーフバウンド送球
タイミングアウトだけどファースト取れず
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:30:44.33ID:I/PtrF8+0
これワンアウトか踏んで一塁投げればよかったやん
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:30:49.97ID:BsUW5NsH0
糸原よりキャッチャーじゃないのか
2022/05/21(土) 10:30:51.77ID:SU0eyOtdr
あそこで踏んでないと想定して一塁投げるキャッチャーいたらそっちのが大問題やろ
2022/05/21(土) 10:30:51.88ID:JhES97iHM
>>281
今すぐ縦縞から横縞にしてほしい
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:30:52.36ID:mzRrDg190
>>293
フェイントしたのはミスじゃないんか?
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:11.02ID:kbXek6Qer
岩崎「よっしゃ3アウトや」
長坂「こっちに投げるんか、踏んだやろしタッチプレーやな」
二遊間「どうにか凌いだな」

元木「あいつ踏んでないンゴ」
丸「踏んでないっすよね」
三塁塁審「踏んでないです」

糸原「?」
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:16.46ID:fCpPdpVA0
実況付きの動画ないんか?
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:20.85ID:+zz9V3gu0
>>301
審判にうまそうって声かけ続けなかった阪神が悪い
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:22.85ID:o5tO9Ubw0
糸原って毎試合のようにこういうプレイしてるからな
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:32.49ID:Aqo7egtCM
キャッチャーアホよな
踏んでたらファーストに投げるし審判もアウトコールする
ホームに投げたということはセオリー通りホームゲッツーなんだからファースト投げないと
まぁアマチュア捕手なんだろうけど
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:36.81ID:R7JmVJu10
阪神自体まともな守備練習してないんやろな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:40.23ID:VD5JkmMR0
それより長坂の打撃の絶望さに草生えたわ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:40.87ID:MBrDt/rk0
倉本はショートがアレなだけで他はちゃんとしとるよな、この前のベース踏み損ないは確実に踏んでたし
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:47.04ID:tjJFnIXTa
足を伸ばせたことある奴だけが糸原叩けよ胸糞悪い
2022/05/21(土) 10:31:47.60ID:+O93eD9Ia
キャッチャーも糸原の動きちゃんとみとけや
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:49.86ID:R6MLkP+70
>>310
想像したら草
2022/05/21(土) 10:31:56.55ID:qBOvSZWFp
長坂は踏んだのかよく分からんから仕方なくタッチプレーにしてるの草
2022/05/21(土) 10:32:41.08ID:VP/3iHnZ0
糸原擁護は草
2022/05/21(土) 10:33:53.37ID:h/flm+KFa
プレミアの浅村とか捕球のついでに踏んでセーフになったのみたら強ち間違いでもないと思ってしまうんやが違うんか?
2022/05/21(土) 10:33:54.74ID:M8lLeSjMd
珍カス「糸原は大山佐藤よりサードは上手い」
2022/05/21(土) 10:33:55.30ID:Dut8GCCHM
踏んでホーム 送球とランナー被るかも、タッチプレーやし
踏んでファースト バッター吉川やし間に合わない可能性も
ホーム送球 確実に一点防げるし、ファースト転送でダブルプレーまであるで

ほんまのノーリスクなプレー選択したんやろうけどちょっとね
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:33:56.23ID:OvXrmZFz0
>>312
あれフェイントなんか?たしかになんか右足に体重乗ったまま投げてるな
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:33:56.24ID:M0Gy8/pBM
>>322
ちゃんと見た結果なんだよなあ…
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:33:57.90ID:8ppO75TV0
>>179
このレスが一番核心ついてそう
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:33:58.09ID:I/PtrF8+0
>>281
指名手配されてるみたいでかわいそう
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:33:58.33ID:BsUW5NsH0
まあ、糸原が三塁踏んでいたかも、かもくらいの気持ちでもタッチにいかないかんか
2022/05/21(土) 10:33:58.94ID:4Vn6TMAp0
どう仮定したとして最終的に糸原を使ってるのが悪いに帰結する
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:34:04.09ID:fggXaQdK0
阪神タイガースの矢野燿大監督が、2021年新春のラジオ関西の番組にゲスト出演。
番組のなかで、昨シーズン頑張った選手を尋ねられ、即答で「たくさんいる」と、矢野監督。
そのなかでも「とりわけキャプテン2年目の糸原健斗が、途中ケガなどもあったが、チームをめちゃめちゃ盛り上げてくれた」と、チームリーダーを絶賛した。

ナゴヤドームでの試合で、糸原選手がノーアウト1・2塁でバントを失敗してベンチに帰ってきたときのこと。
「オマエたのむわ! そこはちゃんと送ってくれよ!!」と一瞬思ったという、矢野監督。
ベンチのムードも「流れが止まったやん……」「何してんねん健斗……」となっていたなか、糸原選手からの第一声は、明るい調子で「過去は変えられない! 未来や!!」。
その言葉に矢野監督自身もついクスっと笑ってしまったという。

「数字も重要かもしれないが、そういうこと(ムードづくり)がチームには大事と思っているし、頑張ってくれるのはうれしい。キャプテンらしくなったなと思っている」(矢野監督)

指揮官との出会いで成長した虎のリードオフマンの活躍は、2021年も見逃せない。

https://jocr.jp/raditopi/2021/01/08/220065/
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:34:09.00ID:7QFYVexYa
長坂に一軍の洗礼を浴びせる男
2022/05/21(土) 10:34:25.43ID:kEWr+vao0
TVで見てたやつも全員ベース踏んだと騙されてたぞ
糸原のスーパートリックプレイや
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:34:27.94ID:Lc9Fdd2D0
「踏んでたら間に合わない」とか「捕手が勘違いするかも」とか「とにかくホームアウトしとけば最悪は免れる」とか
糸原を擁護してるやつは糸原があの一瞬でそこまで考えたと思ってるのか?
何も考えずに「ゴロきた!ホーム投げる!」やぞ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:34:35.32ID:auOgoAoRa
アフィまとめが逆張りしだしたのがこれ程わかりやすいスレも珍しい
もうちょい上手くやれよ
2022/05/21(土) 10:34:36.83ID:PyKm2i5xd
珍カス「糸原は大山佐藤よりサードは上手い」
2022/05/21(土) 10:34:42.37ID:vbDCGyIi0
まぁでも三塁踏まずしてあの怪しい送球なら三塁踏んでたら確実に暴投してたのかもしれんな
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:34:43.50ID:Xv/tWpJN0
主審のアウトコールのタイミングは曖昧ではないんか?
見てるよなサード
2022/05/21(土) 10:34:47.66ID:4Vn6TMAp0
>>322
映像見る限りむしろ糸原の動きを見ていればこそ踏んだように見えるやろ
2022/05/21(土) 10:34:49.47ID:F4qapHxY0
宮本「踏んでない…ですね…😨」

これが一番面白かった
2022/05/21(土) 10:35:26.25ID:vbDCGyIi0
阪神って控え含めて三塁誰が一番上手いんや
熊谷とかか?
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:35:47.47ID:VD5JkmMR0
>>345
サトテル
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:35:52.92ID:o5tO9Ubw0
糸原は踏んでないなら捕手にファーストに投げるように指示出せよ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:35:54.98ID:n1S09JxR0
結局この回抑えたんだからいいだろ
2022/05/21(土) 10:35:55.31ID:sLJ9lCNt0
>>322
糸原の動き見て踏んでないと思ったらそれはそれで問題あるだろw
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:36:15.04ID:mzRrDg190
糸原なら踏んでても一塁アウトに出来なかったという信頼感
失礼やろ仮にもプロやぞ
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:36:27.91ID:rwNL2SD7M
本人も感覚で踏もうとしてたけどベースが無かったから慌ててホームに投げたんや
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:36:28.54ID:lQLpeTkgd
ベースの上にアリさんを見つけたから踏めなかっただけや
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:36:29.98ID:FVNsex7+a
結果的にこの回無失点なんやろ?
プロ野球は結果の世界やから別にええと思うけどな
2022/05/21(土) 10:36:33.88ID:DwJx5TYW0
結果無失点なのに試合決めるエラーした中野より叩かれて可哀相
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:36:57.46ID:hzA1mEjE0
なんなら三塁→二塁でもゲッツーで終わる
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:08.82ID:M0Gy8/pBM
糸原は自分の肩の弱さを自覚してるから1塁送球は頭になかったんや
3塁で使うほうが悪い
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:10.17ID:rwNL2SD7M
>>353
なんGでは叩けるかどうかが全てや
2022/05/21(土) 10:37:15.00ID:hF/4xttu0
糸原は自分に出来る最高のプレーをした結果がこれやぞ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:15.87ID:p3+qw8TWM
>>353
結果的に失点した試合が多すぎて今の順位があるんだよなあ…
2022/05/21(土) 10:37:32.22ID:vbDCGyIi0
そういや糸原って前進守備の正面ゴロで本塁投げなかったの思い出した

アレ考えたら昨日のはしゃあないレベルやな
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:35.84ID:OEP6Knsw0
今後ホームゲッツー狙うなら一々タッチせなアカンすよ!
踏んでる可能性のほうが低いからな
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:36.49ID:yUpt42DYp
でも矢野に寵愛されてるから今年はスタメン確定なんでしょ?
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:37.36ID:oj3MtWREr
昨日もう1つやらかしプレイあったよな
解説に呆れられてたやつ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:40.14ID:sZuXdG0pp
これで干されれば嬉しいし
干されなくても矢野叩ける
今年はこれで楽しむしかない
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:50.84ID:M0Gy8/pBM
>>353
結果の世界っていうなら1個しかアウト取れなかった時点で失敗やんけ…
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:37:59.84ID:OvXrmZFz0
>>312
あれフェイントなんか?たしかになんか右足に体重乗ったまま投げてるな
2022/05/21(土) 10:38:01.08ID:h/flm+KFa
でも、サード踏んでホーム間に合わなかったら叩くんやろ?
2022/05/21(土) 10:38:02.94ID:JhES97iHM
>>350
宗教団体の野球同好会やぞ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:05.56ID:WfQtRHMar
せやねん踏んでないなら長坂に一塁投げろってサイン出さないけないねん
そんなのも何もないから踏んだと思い込んでタッチしてるわけやん
長坂はなんも悪くない
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:06.96ID:CiOwF8lLM
キャッチャーが3塁審判見てなかっただけでサードもキャッチャーも最低限の仕事はしてるやろ
ショートのエラーしたやつよりマシとしか
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:09.22ID:BsUW5NsH0
まあ、糸原が三塁踏んでいたかも、かもくらいの気持ちでもタッチにいかないかんか
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:30.40ID:sP3b3SUU0
丸が審判に言うまで踏んだふりで乗り切ろうとしてたの草
2022/05/21(土) 10:38:32.03ID:sK/DlbTWd
あかんすよ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:47.98ID:6cEheWSf0
>>367
距離的に普通に投げたら間に合わないわけないんだよなあ…
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:56.02ID:d9ZBSc6Q0
阪神の選手って捕球が下手とか以前にこういうやらかし多いような印象ある
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:39:00.58ID:VD5JkmMR0
大量失点のきっかけになった中野より結果無失点の糸原のプレイの方がネタになってるの草
中野もエンターテイナーとしてはまだまだやね
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:39:04.21ID:M0Gy8/pBM
>>367
1塁投げろや…
2022/05/21(土) 10:39:10.93ID:hF/4xttu0
この状況で長坂に色々求めるのは酷
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:39:14.54ID:2t48mNv6M
サードランナーが馬鹿正直に突っ込んで死んでるの気になるんやがどうなん?
打球スピードと方向でしか走塁判断出来ないけどタッチに来てるなら挟まれて時間稼ぎせなあかんのとちゃうの?
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:39:18.28ID:hzA1mEjE0
>>375
そりゃ連携練習せずにお祈りしてるからな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:39:32.48ID:qjHsA0cF0
>>375
守備位置コロコロ変えてるから連携プレーの練習できてないんだよ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:39:36.26ID:8ppO75TV0
>>293
踏んだか踏んでないか確信持てん以上タッチプレイに行かなあかんやろ捕手は
フェイントとか最悪や
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:39:43.25ID:R4ED32goM
何考えて守ってるんだろうな
場面想定して守ってないのかね
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:39:43.75ID:YiRqTMgda
久慈って何教えてんの?
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:40:32.71ID:WfQtRHMar
>>379
三塁ランナーも当然踏んだと思ってるんやぞ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:40:40.86ID:sZuXdG0pp
今後も糸原はベース踏んでない前提でプレーするしかない
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:40:42.53ID:Yj87MKFBM
矛先を長坂へ逸らそうとする糸原擁護民は糸原本人なんか?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:40:45.83ID:GukNfcfcM
なんなら少年野球でもニアベースで近い塁踏んで2つ取るやろ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:40:50.26ID:PplgwB9E0
三塁踏んでから一塁転送
ホームでホースプレーから一塁転送

どっちかでええのに三塁踏んだフリしながらホームとか何がしたかったのか
2022/05/21(土) 10:41:01.10ID:vbDCGyIi0
多分このプレーがトラウマにあるんや
https://youtu.be/I0x9LDGwfks
それか矢野にホーム投げろってキツく言われたか
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:09.14ID:037+mSCya
なんでこいつスタメンなの?
2022/05/21(土) 10:41:10.08ID:ot6nPlvz0
自分の守備力をちゃんと把握してベストな選択したと思うわ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:15.38ID:6cEheWSf0
>>379
サードランナーはベース踏んだか踏んでないかなんて分からんやろ
2022/05/21(土) 10:41:15.67ID:Dut8GCCHM
これで矢野がリクエスト出してたら佐伯超えたんかな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:21.46ID:JhPVZnvJ0
佐伯のアレの映像見るとあの短時間で正確に状況を伝えるアナウンサーの能力の高さにはえ~ってなる
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:46.72ID:D4wXHfxF0
サードランナーは満塁だしゴロゴーなの考えれば打球の行方とか見てられんやろ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:50.50ID:96f9yHJg0
まさかサード踏んでないとは思わず帰りかけてるピッチャーがポイント高い
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:42:08.91ID:OEP6Knsw0
この位置から投げてきて誰が3塁スルーしてると思うねんw
とんでもないなこの人
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:42:09.84ID:b5EZusWK0
>>384
他の阪神の選手もこのレベルの馬鹿ならともかく現実は糸原しか馬鹿はおらんわけだなら久慈のせいにするのも気の毒や
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:42:09.91ID:fggXaQdK0
阪神は久慈コーチが基礎練習させるの嫌がってるから全然守備上手くならんな
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:42:11.54ID:Y6Vq46h2r
>>4
自殺しろよ知的障害者
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:42:25.32ID:hzA1mEjE0
>>384
バントコーチ様だぞ
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:42:30.17ID:vSZrumCU0
糸原はそのうち広島にFAするぞ

https://withnews.jp/article/f0190324003qq000000000000000G00110601qq000018889A
明大から社会人を経て、2016年のドラフト5位で阪神に入団した。
高校の卒業文集にはこう書いた。「大学卒業後広島カープに入団し、新人王を獲得し(中略)そして十億円プレーヤーになり車を8台持っていて、家も5つ持っている選手に」
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:42:53.50ID:OGVKWId/r
プロってこういうの練習しないの?
満塁の場面で打たれて一塁二塁三塁それぞれにボールが転がってゲッツーチャンスの時に投げる先とか高校野球なら当たり前に練習するよな?
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:43:16.11ID:V8C0Rosr0
>>165
ランナー状況やろ理解してないやん
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:43:34.02ID:6ytTRaM/M
こいつなんで落とさないの?
守備糞打撃糞で走れないのになんのために置いてんの?
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:43:35.52ID:2t48mNv6M
>>393
ランナーは踏んだか分からんけどタイミングアウトでタッチしに来てるなら走塁減速やろ
タッチアウト=フォース解除なんやし
2022/05/21(土) 10:43:40.44ID:kEWr+vao0
>>362
今週は打撃好調やったし、昨日も2四球か?
矢野ポ爆上がりやから前半戦スタメンはもう確定しとる
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:43:44.01ID:mzRrDg190
誰もキャッチャーに一塁投げろって指摘してないからキャッチャー責めるのは難しいかな
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:43:48.05ID:KXyHHCRWM
糸原のおかげで大チャンスで最悪の打球打った吉川が全く触れられないから糸原様様だな
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:43:59.22ID:l4i3OB5ma
あそこで点入らなかったからいいようなもんの
阪神負けてたら戦犯だよな
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:44:00.51ID:gKP67WgXr
中日ファンが京田で文句言ってるの草生えるわ
こっちは糸原やぞ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:44:02.46ID:qjHsA0cF0
>>403
この書き方は広島からメジャー行くコースだろ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:44:06.85ID:hRGGUuKdr
そういえば糸原世代の開星ってあの「開星のセンターwwwwwwwwww」事件の時か
2022/05/21(土) 10:44:07.37ID:sK/DlbTWd
珍カス怒ってて草
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:44:20.29ID:M0Gy8/pBM
>>404
SBとかは死ぬほど連携プレーの練習やるで
阪神は送球なしのノックばっかやけど
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:44:29.25ID:o5tO9Ubw0
>>403
来年すぐ行けばいいよ
2022/05/21(土) 10:44:47.71ID:7JTFCccM0
セカンド守れば激狭守備範囲のクソ肩で併殺取れません
サード守れば判断ミス+クソ肩で一塁アウトできないかもって事はどこで糸原守らせたらええんや
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:44:51.04ID:iEbj4/4lM
>>403
広島で十億…
2022/05/21(土) 10:45:02.35ID:aKuGVYpi0
普段から何も考えず守ってるのがよく分かるプレーやね
守備上手い下手以前の問題や
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:03.30ID:qjHsA0cF0
>>407
1アウト満塁からフォース解除なら2アウトなんだから時間稼ぎにはならんが
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:09.43ID:M0Gy8/pBM
>>418
使うなよ…
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:10.74ID:MRP4dDnf0
>>404
阪神タイガースがプロらしい守備練習する訳ないだろ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:12.55ID:hzA1mEjE0
>>409
三塁審がアウトジャッジしていた可能性が…?
2022/05/21(土) 10:45:23.76ID:4Vn6TMAp0
>>406
こと起こし
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:27.29ID:PplgwB9E0
>>409
ピッチャーの岩崎なんてサード踏んだやんけみたいなアピールしてたからな
味方だけはきっちり欺く糸原のトリックプレー
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:34.85ID:R4ED32goM
>>390
6点差で負けるのに前進守備敷く阪神もおかしいし
正面のゴロで躊躇なく突っ込んで来るランナーもおかしいよ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:35.86ID:R6MLkP+70
>>421
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:36.90ID:+zz9V3gu0
>>418
ベースのない外野
2022/05/21(土) 10:45:39.38ID:2tN786UJ0
糸原からすればホームと一塁で併殺取れば併殺崩れでも無失点でローリスクだと思ってたんやろ
もう少しベースから離れた打球ならそれで正解やし
でも捕手からすれば踏んだか分からないならタッチが必然
状況の選択権は糸原にあるんだから糸原が原因ってなるわな
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:51.71ID:BsUW5NsH0
>>405
ランナー状況って言い方が悪い
普通、ランナー状況と言われると満塁とかと思ってしまう
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:51.78ID:dxykwdb50
これは、与祝です!
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:45:56.81ID:bYRtFnMSp
単純な疑問やが佐藤や大山を押し出してサード守らせる必要あるん?
大山は膝が悪いから分かるけど
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:46:17.34ID:I39m4xdyr
誰も一塁投げろというジェスチャーをしなかった

他の内野「踏んだやろなぁ」
糸原「ぽよ?」
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:46:20.95ID:hObzvGhz0
審判だけ欺けなかったのが惜しい
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:46:32.95ID:+zz9V3gu0
>>421
試合時間の延長のための時間稼ぎなんやない?
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:46:33.92ID:hrALYyLH0
>>405
ワイ素人やけどIDコロコロしてるこいつが間違ってるよな?
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:46:40.96ID:cTNzOpgB0
糸原も踏んだつもりだったんじゃないの?
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:46:48.45ID:1dvgEiR8r
糸原の頭の中には内野ゴロ即ホームゲッツーしかなかったんやろな
2022/05/21(土) 10:46:57.19ID:Z4CX7Qdxp
>>433
二塁も遊撃もクソだから消去法で三塁やぞ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:47:07.95ID:/SjwAisf0
踏まないにしても何でわざわざ踏んだ感出したんや
味方騙してどうするつもりなんや
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:47:09.09ID:9Q4oARtu0
やっぱ巨人が勝って阪神が負けると煽りスレめっちゃ立つな
阪神が6連勝してからは煽りなくなったのに、今だけで阪神スレが3つ立ってる
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:47:21.00ID:kbD1Ll5/d
実況これ3類踏んでないのみえんの?
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:47:30.37ID:5Z6vuxWxH
これ実際ベース踏んでたら何も問題無かったやろ
なんでこんな叩かれてるかわからん
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:47:43.93ID:dxykwdb50
>>440
三塁もクソだと証明されてしまったんですが
2022/05/21(土) 10:47:45.96ID:sK/DlbTWd
ち~ん(笑)
2022/05/21(土) 10:47:50.73ID:Z4CX7Qdxp
>>441
敵を騙すにはまず味方からって言うやん?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:02.61ID:l4i3OB5ma
去年守備凄い凄い言われてた中野がボロクソ言われてるのなんなん?劣化?
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:07.87ID:hzA1mEjE0
阪神って最初はエラー数セ最少だったのに気が付いたらもう他チームに追いついてるやん
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:08.42ID:bYRtFnMSp
>>440
サードも消去しろよw
2022/05/21(土) 10:48:10.54ID:bLNc7Lm10
巧妙に踏んだように動いてるの大草原
これスパイ行動やろ
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:21.63ID:JnDrKwzar
>>443
三塁塁審がアウトのジェスチャーしてないのは見えるやろ
「あれ?」ってなるはずや
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:28.64ID:hObzvGhz0
>>440
今回ので三塁も消去ですね…
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:30.47ID:MRP4dDnf0
>>448
言われてないけど
2022/05/21(土) 10:48:35.05ID:QH4+IZi50
>>427
ランナーは早く試合終わらせたかったんやろ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:48:36.47ID:bilXd/9fM
岩崎「踏んでね?」
坂本「踏んでね?」
糸原「…」
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:49:09.37ID:f7uBCyQH0
>>445
先生「遊撃も二塁も三塁もあかんかあ……うーん。なら三塁で鍛えるしかないな」
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:49:16.79ID:PplgwB9E0
>>448
元々守備範囲が広め(当社比)なだけでポロポロこぼすぞ
2022/05/21(土) 10:49:21.18ID:WFRO44k90
>>437
というよりこんなくだらないレスバを起こさせる糸原が悪い
2022/05/21(土) 10:50:11.51ID:4Vn6TMAp0
>>457
敢えて大山佐藤が競ってるポジションに送り込む無能
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:24.93ID:9fjpS4KM0
正直焦る気持ちはわからなくない
でもプロやからなあ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:42.99ID:yMaljWexp
些細なミスだけどピッチャーからすればたまったもんじゃないな
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:45.48ID:tZc6HwB40
糸原以外は誰もミスしてないやろ
糸原だけが一方的に悪い
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:50.27ID:I/PtrF8+0
>>403
なんかかわいい
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:57.37ID:dxykwdb50
>>457
せやな……まだまだ29歳の若手やもんな
もう23歳の佐藤輝や、とっくに27歳の大山とは違う
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:50:58.11ID:iAbBRC0H0
これが"ホンモノ"な?
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:51:13.03ID:NwiAptvm0
アンチ乙
糸原の守備能力やとホームにすぐ投げるのが正解やぞ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:51:13.58ID:cqlJ4lSe0
全員踏んだと思って帰ろうとしてるの草
プロじゃない選手
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:51:22.26ID:cqOTor6A0
>>444
そら踏んでないからやろ
2022/05/21(土) 10:51:37.00ID:NgfE+DsQ0
ゲッツーどころかトリプルも狙えるようなシチュエーションだな
2022/05/21(土) 10:51:38.12ID:DKJGdd9xa
糸原絶対佐伯の動画見たことあるよな
ほぼ同じシチュエーションやし
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:51:48.23ID:MRP4dDnf0
福留がおったら頭しばかれてるやろこれ
2022/05/21(土) 10:51:51.06ID:aKuGVYpi0
糸原の打席見てると今の阪神打線の中では内容いい方だから外せないやろな
マルテがあのザマだとまた糸原3番か5番なるで
2022/05/21(土) 10:52:26.62ID:vbDCGyIi0
糸原が1試合で二塁三塁両方でミスしてる珍しい映像
https://youtu.be/quHZQB5-yjE
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:52:36.33ID:WcB/4iy40
来年以降の投資で使ってる期待の若手だからな糸原
こういうミスもある程度許容出来るわ
2022/05/21(土) 10:52:40.00ID:oiqbvhN30
起っコト主
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:52:46.85ID:NvFHRd8r0
まぁ正直1点取られたらダメって状態のプレーだから気持ちはわからんでもないわ
これが4回とかのプレーなら叩かれて然るべきやけど
2022/05/21(土) 10:52:49.04ID:avUzwPgz0
踏みにくような動作してるからなそら皆んな騙されるよ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:52:53.67ID:MNuLTGPO0
佐伯は三塁ランナー鈴木、バッターランナー阿部ってのも含めてやからな
あらゆる状況把握ができてなかった
2022/05/21(土) 10:53:05.92ID:sK/DlbTWd
予祝は草
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:53:16.74ID:/vyteEKvr
新庄がマジトーンでブチギレるレベルのプレーよな
守備の細かいミスにはかなり厳しい奴やし
2022/05/21(土) 10:53:18.96ID:aFN9Hh+L0
>>473
四球2つで出塁してるし打撃は最近良くなってきたんよな
守備が致命的なんやけどな・・・
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:53:25.90ID:kbD1Ll5/d
>>452
ああそっか
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:53:32.13ID:XEk39jHO0
ピッチャー帰りかけとるのがおもろいわ
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:53:41.75ID:T/yefkpx0
でも仮にさ

ベースを踏んでホームへ送球、結果セーフでした
ならこんなもんじゃなく叩かれてたやろ??

それだけはやめて欲しいし最悪といっていい
それを避けたんだから最良ではないが最悪でもないやろ?
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:53:57.87ID:MRP4dDnf0
セカンド補強せんと来年も糸原使うことになりかねんし山本小幡熊谷じゃ心許ないからドラフトでセカンド指名頼むわ
2022/05/21(土) 10:54:30.75ID:FWwbrvJi0
宮本呆れてて草
2022/05/21(土) 10:54:34.46ID:zncUWbDhp
>>485
この打球ならサード踏んでファーストちゃうの
2022/05/21(土) 10:54:38.35ID:DKJGdd9xa
>>483
実況の元ネタ知らんの?
これ実際に昨日の試合では言われてないよ?
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:54:48.70ID:ASDfypEAd
ピッチャー帰りかけてて草
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:06.60ID:MDZo7RfKr
一時期の倉本みたいになってんなこいつ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:14.48ID:9fjpS4KM0
赤星がずっと糸原叩いてて草
2022/05/21(土) 10:55:21.98ID:FWwbrvJi0
佐伯のアレは適切な説明されてて草生える
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:26.99ID:FJYWsYkP0
数字以上に阪神ファンが嫌いな理由がよう分かる頭の足り無さ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:32.43ID:MRP4dDnf0
>>477
投手が投げ始める前のシュミレーションしてないってことやね
守るのはこのあたりで、速いの飛んできたらサード踏めるな、って
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:44.86ID:7Xzo5xCQd
>>474
こんだけミスしてもらって負ける中日のほうがひどいわ
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:55:49.05ID:smqaJic40
高校野球でもこれやらかしたらみんなブチ切れるよな
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:56:00.26ID:tJPqi972a
中野「これは糸原懲罰やろ!」
ワイ「お前も昨日エラーしとるやんけ」
中野「」
2022/05/21(土) 10:56:05.19ID:aKuGVYpi0
>>482
控えも含めてゴミ過ぎて糸原おらんとマジで地獄よなあの打線
2022/05/21(土) 10:56:09.94ID:nfX7FNS7d
せっかくホームラン打てる競合ドラ1サードを手に入れたのに外野に押しやって非力クソ守備をサードで使うの?
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:56:29.82ID:/vyteEKvr
>>491
流石に糸原はセカンド正面の平凡なゴロをヒットにはせんやろ

せんよな?
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:56:36.50ID:gLdky7+y0
まあ完全にホームゲッツーしか頭にない動きだわこれ
2022/05/21(土) 10:56:37.54ID:4Vn6TMAp0
>>485
このタイミングでベース踏んだだけでセーフになるわけないやん
その理屈で言うならベース踏まずに投げてなおセーフになっとるわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:56:48.79ID:XqQHgQUQd
T氏「戦う顔ではない」
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:56:59.86ID:GqeQ+ml/a
>>492
糸原から小幡に変わっただけで1試合1回は確実に阪神は併殺取れるようになってよかったエラーはいい併殺など基本のプレーができることが大事って言ってるレベルで糸原嫌ってたからな
2022/05/21(土) 10:57:34.59ID:kEWr+vao0
>>485
いやだって、補給したのベース真横やぞ
ちょっと足伸ばせば届くし、本塁も楽々アウトできる位置やったし
誰でもベース踏むとこやろさすがに
2022/05/21(土) 10:57:54.63ID:vL1SbCHe0
>>448
中野のショートフライ落球に対して
高代「ショートで慣れてる人はね、ああいう落とし方しないんですよ」
本来セカンドの人扱いされてる
2022/05/21(土) 10:57:55.49ID:Sh6yE4hod
これ三塁線に強い打球きたらどうするか事前に考えてなくてパニックになってホームに投げたやろ
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:07.56ID:3QFbsVIPp
痛烈な打球で身体ズズズッと持って行かれた中野
これはしゃーない
https://i.imgur.com/Vt3Ek6X.jpeg
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:37.12ID:3ugcU6cf0
野手って棒立ちしてまってる時間で想定されるプレイ準備できてるのが普通ちゃうんか?
アウトカウント間違えたりするやつとかみるとやきう選手って頭よくないんかな?と感じるわ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:45.06ID:zQrlTrg+a
>>507
高代は完全にショート小幡セカンド中野の人やな
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:47.05ID:I1Hb2oFD0
>>403
カープ在籍で家5つ持つなら広島、軽井沢、大阪、名古屋、東京辺りか?
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:58:59.55ID:Dz0PLDsOp
ベース踏んでれば、セカンド投げてもファースト投げても余裕でセーフやろ
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:59:15.85ID:itDzlWX3d
>>269
なんで野球選手やっとるんや
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:59:15.95ID:wUZeusZ3M
これで負けたんかと思ったらこの回は抑えたんだからええやん
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:59:20.88ID:Ut6pQn4ud
>>403
今日から移ったらええやん
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:59:36.55ID:T/yefkpx0
>>488
ファーストでも同じやん
サード踏んだ時点で併殺出来なきゃホーム踏まれて負けてしまう
サード踏まなければ確実に1アウト取れるしゲームセットにはならない


一点取られたら終わるシーンなら後者選ぶのもわからなくはないかな
糸原があの一瞬でそこまで考えていたかは知らんが😓
2022/05/21(土) 10:59:36.90ID:7JTFCccM0
>>507
じゃあ中野セカンドで使えばええんちゃうって思ったけどセカンドは既に糸原がおったわ
どうしたらええんやろか
2022/05/21(土) 10:59:39.51ID:aFN9Hh+L0
>>499
島田や板山が代打で出てくるチームやしなあ
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:59:51.81ID:jpev8XzA0
>>509
超サイヤ伝説で吹っ飛んだ時みたい
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 10:59:52.30ID:tZc6HwB40
だって自分が三塁ベース寄りに守ってることはわかってるはずだろ
それで正面に来たんだからしめたベース踏んでゲッツーやって内野手の本能でなりそうなもんやけどな
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:00:00.80ID:IQ3nyrbZd
佐伯以来のチョンボ
2022/05/21(土) 11:00:09.98ID:xc3vpaX0a
>>515
結果論ガイジやん
試合のスコアに影響ないプレーなら何してもええんか?
2022/05/21(土) 11:00:17.46ID:zPmpWAKS0
ファースト投げろって言ってるやつは糸原エアプ
肩に自信がないからこの場面でその選択肢はないぞ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:00:19.89ID:0R1esQZ70
矢野「ショートはできないしセカンドも下手やしなぁ…せや!」

矢野「サードで使ったろ!」

矢野「サードもあかんか…、でもファーストやるほどの打力は無いし肩弱いから両翼は無理…せや!」

矢野「チカ、お前は代打の神様を目指してほしい」
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:00:21.21ID:tJPqi972a
>>509
刃牙で攻撃くらった後みたいな
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:00:28.92ID:edzlVs/5d
中野とかいうゴミが許されてるの草
2022/05/21(土) 11:01:01.20ID:piB/2yfJM
まぁ敵を騙すにはまず味方からっていうしな
坂本が騙されるくらいのプレーをしなきゃ元木を騙すことはできんかったやろ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:04.59ID:XXYdTEGN0
やくせんで糸原叩きされてて草やったわ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:16.11ID:oFN6l/0N0
俺ミスる→監督キレる→俺ミスる→監督キレる→俺ミスる→監督鬱で今年で辞任宣言


野球なんて結局メンタル強い方が勝つ
打率とか守備率なんて二の次
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:23.50ID:dJLYh/Rg0
こんな三塁近いなら三塁と一塁フォースアウトでええやん
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:30.16ID:Ngv5Tm6Ca
>>485
佐伯の時はベースからかなり離れてたから叩かれてたんやぞ
今回はベースめっちゃ近いしホーム投げてもファースト投げても余裕でアウトに出来るやろ
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:43.55ID:K7i0QXgPd
糸原は踏まない
宮本は喋らない
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:46.85ID:IQ3nyrbZd
>>169
野球chはあったぞ
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:48.02ID:cHdGTXiJr
打てません
走れません
小技下手です
守備ゴミです
肩弱いです

こいつがサードでゴリ押しされる理由
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:01:51.66ID:VoXFXESwa
羅列されるとひどい試合だったのがよくわかるよね

 阪神は自分の本拠地の守り方を知らなくてはいけない。勝ち越しを許すきっかけとなった延長十二回、中野の失策をはじめ、あまりにも守備の乱れが目立つ試合だった。

 まず球足の緩いゴロは前に出て捕球することが大事だ。中野の失策は、前に出て捕球にいけば仮に捕り損なっても、前へ落とせばアウトにできる。待って捕ろうとした末の失策では打者走者を生かしてしまう。

 中野に関しては三回の守備も触れたい。丸が三塁後方へ打ち上げた飛球に勢いよく追いすぎた形になった。記録は左翼線二塁打。だが、甲子園の特徴として打ち上がった飛球は舞い戻るように落ちてくる傾向がある。さらに打球を見ながら追えば視界も揺れる。打球を見ずとも落下地点を予測できるまでになってほしい。

 また、六回無死二塁からウォーカーに遊撃内野安打を許した。三塁寄りのゴロだっただけに佐藤輝が捕りにいく方がいい。三塁手なら捕球からの流れで一塁へ送球できる。実際、中野と佐藤輝の意思疎通ができていなかったように映った。

 延長十回無死満塁は、併殺を取れた所を三塁・糸原が三塁ベースを踏まずに本塁へ送球。常に自分に打球が来ることを想定して準備しておかなければいけない。
2022/05/21(土) 11:01:58.61ID:yKg84ANA0
内野手なんてこのシチュエーションでここに打球飛んできたらどうするって事前に頭において守ってるもんやろうし
明らかに三塁ランナーアウトにしなきゃ(使命感)しか考えてなさそうなのはいかんでしょ
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:02:05.85ID:qjHsA0cF0
>>524
だとしたら満塁でこの守備シフトにしたベンチは何なんだよ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:02:18.47ID:pRTzL5pda
糸原が野球センスないから踏ん張って足を引いただけなのにそれを三塁踏みに行ったと思う周辺の奴らが糸原のこと理解できてないのが悪い
2022/05/21(土) 11:02:26.12ID:0rEEw3xUd
>>179
浦飯幽助かよ
2022/05/21(土) 11:02:34.48ID:sK/DlbTWd
ち~ん(笑)
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:02:40.50ID:AP5VdLrC0
でもさ、ベース踏んだらゲッツー狙いで一塁に投げるのがセオリーやん
タッチプレーになる本塁でのアウトを狙うとは考えづらい

つまりホームに投げたってことはベース踏まずに本塁封殺を最優先したって長坂が理解するべきだよね
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:02:43.07ID:Ykf+5Ggpa
糸原「何かを踏み躙って、平気でいられるような男にはなりたく無かった」
2022/05/21(土) 11:02:46.63ID:kEWr+vao0
>>515
エラーしたけど失点せんかったしまあええかとはならんやろ
守備に問題抱えてる打率1割打者使い続けるのは狂ってるやん
2022/05/21(土) 11:03:20.78ID:sK/DlbTWd
珍カス弱くない?
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:03:44.78ID:MEe6yYOt0
>>423
タイガースは普段どんな練習しとるんや
マスコミ対応の練習とかか?
2022/05/21(土) 11:03:45.76ID:aKuGVYpi0
プロのプレー見せてよ🥺
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:13.20ID:tZdCkjlZ0
糸原の中の佐伯が目覚めちゃったから仕方ないね
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:14.48ID:IQ3nyrbZd
>>546
ハイタッチ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:15.78ID:edzlVs/5d
キャッチャーがキレ気味にしてたのはなんか嫌な感じだったわ
お前のミスでもあるやろ
2022/05/21(土) 11:04:25.20ID:YwGWaf2Pd
山本昌はしょーがない
って言ってたぞ
2022/05/21(土) 11:04:33.27ID:aFN9Hh+L0
>>533
誰かがやらかした後は饒舌やったぞ
2022/05/21(土) 11:04:46.21ID:XlO410SNa
>>550
キモ
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:04:51.99ID:Ykf+5Ggpa
('ω`)FAで阪神、か……
2022/05/21(土) 11:04:59.87ID:piB/2yfJM
>>546
胴上げの練習やインタビューの練習や
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:05:02.47ID:wJDPVsBF0
大山に外野させて佐藤に苦言を呈してまで糸原ねじ込む機会創出した矢野先生
指揮権は球団お墨付きで手放さない模様
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:05:27.96ID:kt8Nv9kc0
一点もやれない場面なら即バックホームでも良くない?
プロはランナーの足の速さとかベースまでの距離を計算してベース踏む判断するんやろうけど
2022/05/21(土) 11:05:44.25ID:XlO410SNa
こういうの見ると阪神はサイン盗みなんかしてないってわかるよな
サイン盗む知能すらなさそうやし
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:05:45.45ID:dBOgKq2z0
普通なら累踏んでホーム送球やがワイの肩じゃ本塁間に合わんかも!と迷った結果下半身と上半身が別の行動を取ったな
2022/05/21(土) 11:05:57.28ID:4Vn6TMAp0
>>544
最近やたら打ってるから2割乗せたんやで
それでも代打でええわって話やけど
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:05:57.49ID:8ppO75TV0
>>546
講習や
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:06:05.91ID:tZc6HwB40
>>550
いやキャッチャーは悪くないだろ
あの一瞬で踏んだか踏んでないか確信しろって言うんか
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:06:10.61ID:tJPqi972a
>>545
今更何言ってんだ
2022/05/21(土) 11:06:19.19ID:Vr8MYUJ5p
>>550
まあ阪神タイガースではミスに対して怒りで解決してんだろうな
普通のチームなら反省して改善に繋げるとこだが
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:06:20.99ID:Ngv5Tm6Ca
>>546
胴上げ
2022/05/21(土) 11:06:30.14ID:YwGWaf2Pd
宮本「ありえない」

山本昌「しょーがない」


レジェンド二人が意見分かれてるのに
素人がギャーギャー言っても無駄
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:06:53.46ID:qHA6+oRNa
サード生きてるのにタッチプレー
2022/05/21(土) 11:06:54.74ID:mLNdo+xlM
見えないベースを踏んで
見えないヒットを打ちまくる
本当の糸原を見させておくれよ
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:07:06.55ID:kC+hiacLa
糸原は自分のエリアならなんとかアウト取るって微妙なフォロースカイAでされてて笑った
併殺取れなかった場面でそれ言われるって下手くそなんとかフォローしてた
2022/05/21(土) 11:07:09.97ID:XlO410SNa
>>566
ピッチャーに擁護されてて恥ずかしくないのかな
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:07:14.74ID:jixXZpp30
>>551
森野のエラーで
2022/05/21(土) 11:07:20.04ID:8XF84WKFM
糸原としては踏んで無いからホームに投げたんやから間違ってはない
アソコは523か553の併殺以外考えられへんやろ
ホーム投げてきたって事は踏んで無いって事なんやから捕手も悪いわ
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:07:25.86ID:tJPqi972a
>>550
ミスって何や?
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:07:38.67ID:6BLUXWSwa
>>557
さり気なく糸原アマチュア認定してて草
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:07:51.36ID:/2A29CQ00
まあこのプレーが原因で負けたわけでもないし、普段の活躍でチャラや
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:08:08.68ID:+caufD38a
>>574
https://i.imgur.com/wXPKVIj.jpg
プロ公認のアマチュアやぞ
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:08:27.19ID:Yj87MKFBM
>>566
宮本「(プロとして)ありえない」

山本昌「(やってしまったものは)しょうがない」

全然ちゃうやろがい
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:08:40.65ID:eEUJoQgJ0
てかこれ審判よく騙されず見てたね
他の選手とか勘違いしてた奴もおったやろ
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:08:40.74ID:BsUW5NsH0
とりあえず一瞬のプレーだからしゃあないと思うしかない
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:09:04.04ID:0oH9iMoF0
>>17
相変わらず遠近感おかしなるわ
2022/05/21(土) 11:09:08.11ID:XlO410SNa
>>572
糸原としては踏んでないからそこから間違ってるやん
2022/05/21(土) 11:09:13.42ID:ra0W8shu0
糸原が三塁踏んだ風な体勢になってホームに投げたのが悪いよな?
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:09:26.60ID:ztYv9JTUM
即バックホームなら誰も文句言わんよな
踏みに行ってさらに踏むふりだけして踏んでないのが問題なわけで
2022/05/21(土) 11:09:30.74ID:YwGWaf2Pd
>>577
そんなニュアンスじゃねーよ
勝手に解釈してんだよ

お前見てねーだろーが
2022/05/21(土) 11:10:10.20ID:vbDCGyIi0
>>576
真弓って内野でも外野でも守備上手かったんだよな
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:10:14.05ID:Yj87MKFBM
>>584
めっちゃ切れとるやん😰
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:10:18.26ID:yxzAcb+Pa
中野くんも最低やな
http://imgur.com/MmbxUYY.jpg
http://imgur.com/WIv8Tnj.jpg
http://imgur.com/gj2PoZU.jpg
http://imgur.com/WtpHH2q.jpg
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:10:55.54ID:HL0ac10+0
バックホーム大正解やん
踏もうとしたけど無理とわかって切り替えたなら高判断やん
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:10:55.68ID:O6QmQgDHx
阪神と巨人のユニフォームの色合いが普段と逆で混乱してくる
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:11:02.48ID:jdcyc0Et0
結局この後点取られたん?
2022/05/21(土) 11:11:14.93ID:piB/2yfJM
矢野「そういえば大山ってセカンド守れたやん💡!サード佐藤!セカンド大山!レフト糸原!これで文句ないやろ🤓」
2022/05/21(土) 11:11:22.40ID:gQN8AMY8a
>>584
こいつ糸原ガイジガイジやろ
2022/05/21(土) 11:11:38.46ID:rz3GEUUp0
転送機会はできるだけ少ない方がいいから
あの位置で捕球したんだとしたら踏んで一塁送球が結局丸そう
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:11:44.49ID:jdcyc0Et0
>>587
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:12:42.99ID:FxeDWyJQd
>>554
今の('ω`)が阪神に移籍しても糸原が二人になるだけでは?
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:13:08.48ID:Ihrj5T5z0
>>576
虎の穴memo(直球)
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:13:10.43ID:tMb9ijI80
やっぱり長坂の判断ミスやな
糸原踏んでた→三塁一塁でゲッツー
糸原踏んでない→ホーム一塁でゲッツー
あの場面の長坂の最適解はホーム踏んで一塁に投げることや
一塁間に合うならな
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:13:22.91ID:cGBn6gxd0
でも糸原にはかつて”出塁率”があったから…
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:13:31.25ID:ew7rqc510
昨日から言ってるがこれでキャッチャー叩いてる奴はここだけにしとけよ
他で言うと恥かくぞ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:13:57.55ID:OvXrmZFz0
補給位置がベースから離れてれば起きなかった悲劇
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:14:33.96ID:7kATZAoQa
球審はどう見てたんやろ
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:14:55.20ID:uyhwYE070
でも糸原にはサトテルより5も高い三塁UZRがあるから…
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:14:59.03ID:lz4Oc1mCp
中野もたまには休ませたらなあかんと思うわ
代わり?さぁ
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:15:15.25ID:tDSQ0tS9a
まあでもパワプロなら糸原みたいにホームと一塁でゲッツー狙うよな
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:15:22.35ID:smsoBcGZd
三塁踏んでファースト投げたいけど肩と打者の足考えたらホーム封殺なんかな
言うほど簡単な判断ちゃうやろ
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:15:54.22ID:rxXiuO2Cd
>>631
ホームゲッツーかな?くらいやろ
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:16:08.76ID:ew7rqc510
>>597
糸原踏んでる→タッチせず一塁転送→一塁セーフ
これで一点入るのが最悪ケースでこれがある以上タッチに行くしか選択肢ないで
2022/05/21(土) 11:16:47.48ID:/a8TEa430
この状況でサード踏んだら本塁刺せないならもう浅めの外野フライ飛んだら誰もタッチアップできんわ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:16:56.01ID:7J8mIjAh0
タイガースナインは怪しい者を見る目つきで俺を睨んでいる。
糸原が怪訝そうな顔をして尋ねた。
「三塁線を締める…?なんだそれは。確かにあのとき、いつもより三塁寄りに守るよう言われていたが。」
俺は唖然とした。
「なんと…知らないのか。
いいか、延長10回同点で1死満塁。ここは何としても抑えきらなければならないという場面だな。
ここでゴロ性の打球が三塁へ向かった。こうだったな。」
「そうだ。そして当然俺は失点を防ぐためにすぐにホームへ送球した。」
なんと、これでも野球ができるのか。だが無理もない。
何せここは勝利という一般的には何よりも優先される目標を完全に度外視し、究極のエンターテインメント性のみを追求してきた、『阪神タイガース』というチームなのだ。
「ちょっと待ってほしい。ホームへ送球したい気持ちもわかる、しかしだ。
ここで捕ったボールをホームへ送る前に、先に三塁を踏むとしたらどうなる?」
俺がこう問うと、一瞬、周りの空気が止まった。
その数秒後、辺りは感嘆の声に包まれた。
「なんてことだ!三塁を踏んでからホームに投げれば相手に点をやることなくゲッツーを取れるじゃないか!」
「おい、それにフォースアウトを取った後、三塁ランナーをタッチアウトすることもできるぞ!凄いなこれは!」
「そうか!守備位置をいつもより三塁寄りに置いたのも、三塁のアウトを取りやすくするためだったんだな!」
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:16:58.11ID:TkN3J+Az0
思ったよりホームが際どかったな
気持ちはわかる
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:17:19.77ID:tMb9ijI80
>>607
間に合うならなっていってるぢゃん😡
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:17:41.87ID:Ykf+5Ggpa
>>595
ダブルこと起こしパワーになるやん
2022/05/21(土) 11:18:10.52ID:wZbbvVr60
>>591
いい加減糸原から離れろや
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:18:10.39ID:yztOIkGG0
>>609
これじゃあ糸原がバカみたいじゃないですか
2022/05/21(土) 11:18:17.09ID:9DuMFAlCM
フォースプレーで5-2-3のゲッツーを取りに行ったのか
2022/05/21(土) 11:18:39.97ID:lhAhKJh90
実況「最悪ー、今岡最悪ー!」

これ以来か
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:18:47.76ID:XFMlblN+0
逆佐伯ほんと草
糸原のコト起こし強すぎる
2022/05/21(土) 11:19:07.74ID:hyskmtPHa
>>611
ガイジ
間に合わんのは誰のせいやねん
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:19:23.85ID:ohqs7ykH0
>>609
2022/05/21(土) 11:19:44.45ID:rz3GEUUp0
バッターランナーの足言うてもあのタイミングで捕球されて一塁セーフにできる地球人は現状おらん
おったら野球が成立せんわ
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:19:51.55ID:BLpNAkqU0
>>587
(51)ってついてるだけで金本の蔑称に見える
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:19:57.26ID:amw4Vi9s0
割りと判断ムズいプレーやろ
佐伯はもっと低レベルだった
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:19:57.65ID:ew7rqc510
>>611
バッターランナー吉川やし動画で見てもキャッチャーからの一塁転送間に合いそうにない
流石にそれで条件付きで長坂の判断ミスっていうのは…
間に合いそうにないからその文章通りに取るなら結局長坂は悪くなくて糸原が悪いになっちゃう
2022/05/21(土) 11:20:05.76ID:lhAhKJh90
>>17
奥の奴の顔のデカさ定期
2022/05/21(土) 11:20:05.92ID:umrQ1eGJ0
矢野も記者もこの件には触れずか?
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:20:16.26ID:dGxnz9G/d
なぜ守備緩めをしてしまうのか
2022/05/21(土) 11:20:16.84ID:9DuMFAlCM
糞なのは糸原じゃなくて某キャッチャー
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:20:21.87ID:jqDS4fHDM
サンズのサイン盗みに抗議してのプレーやろ
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:20:50.65ID:T/yefkpx0
延長満塁やぞ
4回や5回ならまだしも一点取られたら終わりの状況
バックホーム優先するのもわかるやろ

問題は「バックホームする前にもう一仕事出来たかどうか」やろ
プロならもう一仕事やって欲しいところっていう話

判断そのものを間違ってると切り捨てるのは違うと思うで
2022/05/21(土) 11:21:04.11ID:hyskmtPHa
>>628
阪神の選手にサイン盗み出来る知能の持ち主いる?
挙げてみろよエアプ
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:21:04.49ID:8Of1kS6Sd
糸原はもしかしてホームサードのフォースアウトゲッツー狙ってたのでは?
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:21:05.75ID:tMb9ijI80
>>618
せいじゃなくて吉川の足の早さを誉めるべきなんだが😠
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:21:12.32ID:jqDS4fHDM
>>514
野球うまい奴しか選手になったらあかんのか?
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:21:21.35ID:IJ1oNUwd0
5-5-3でもびみょうやったんじゃないか?
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:21:35.11ID:rQ8LxEiQ0
絶対併殺を取らない男
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:21:47.95ID:jqDS4fHDM
>>630
そらサンズは阪神育成じゃないから出来たんやろ
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:21:57.18ID:I49kXXpz0
捕球時点で送球体勢に入ってるし近くとはいえ踏む動作してからやとホームぎりぎりやない?
ファーストなら余裕ありそうだけどよく糸原の肩叩かれてるしどうやろ
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:22:00.34ID:4lC+Kf0sd
同点でこれやらかしたんかよ草
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:22:12.01ID:x4g+dPpBa
このプレーに対しても逆張りが出るってすごいよな
そんな同調したくないんか
2022/05/21(土) 11:22:27.30ID:B6/JjRpU0
サード踏みにいって糸原がコケるリスクを無視してるやついるな
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:22:31.08ID:xqJM3Ixd0
最近の糸原は叩かれ過ぎて精神病んでないかと心配になるわ
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:22:38.17ID:LTnT4w570
糸原はもうそんなこと忘れて快眠してそう
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:22:44.37ID:WcB/4iy40
糸原だけ何故か評価の仕方が加点方式だからな
糞みたいなミス何回しようがノーダメなんだよ

頼むから死んでくれ
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:22:52.53ID:ew7rqc510
>>634
gifやなくて動画で見たか?
動画で見たらわかるが糸原の足とサードベースの距離めちゃくちゃ近いしホームのタイミングも余裕やで
2022/05/21(土) 11:22:54.92ID:hyskmtPHa
>>636
確かに…
ワイの負けやわ
2022/05/21(土) 11:22:55.56ID:mLNdo+xlM
>>634
あれ1塁セーフにできるバッターおらんやろ
普通のサードなら
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:23:05.35ID:FktuKqwHM
二兎を追う者は一兎をも得ずって諺知らないのかな?
確実に一兎を狩りに行っただけの話。
2022/05/21(土) 11:23:14.12ID:umrQ1eGJ0
サードからのファーストは無理やったん?
2022/05/21(土) 11:23:23.24ID:Wzx/JijT0
ちょっと前に原口がベース踏んでない言われとったのに何ですぐ似たようなことするんですかね
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:23:31.28ID:IJ1oNUwd0
>>644
5-2-3じゃなんであかんの
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:23:39.31ID:IJ1oNUwd0
>>646
5-2-3でよくね
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:23:46.73ID:GVGuyJMNp
阪神側のピッチャーも糸原以外の内野陣も困惑してたの好き
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:23:55.61ID:RyKImXOS0
珍さん糸原はサードなら上手いって散々言ってたやん
手のひら返すんか?
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:23:55.78ID:rxXiuO2Cd
>>648
余裕
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:23:59.41ID:ew7rqc510
>>634
5-5-2やなくて5-5-3の話やなよく見てなかったわすまん
2022/05/21(土) 11:24:09.73ID:wgPzRuoua
こんなゴミが近い将来OBとして偉そうなこと抜かすと思うと殺したくなってくるな
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:24:49.67ID:LRB+wibM0
>>403
十億プレイヤーて
広島メジャーにでもなってたんか?
2022/05/21(土) 11:24:49.90ID:rz3GEUUp0
>>651
転送機会は少ない方がいいし結局一塁投げるなら直で投げた方が速い
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:24:59.53ID:GVGuyJMNp
>>653
(セカンドに比べて)うまいやぞ
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:25:15.86ID:e/mlFg570
>>652
糸原も困惑してたぞ
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:25:24.26ID:IJ1oNUwd0
>>658
一塁セーフのときのためにホームから刺すのは普通では
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:25:26.59ID:WcB/4iy40
>>652
糸原「何でタッチしてんねん(困惑)」

全員困惑してたぞ
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:25:44.08ID:ew7rqc510
>>650
5-2-3でも良いと思うけどそれならわざわざ投げにくいステップ(3塁側に大股で右足出す)するんやなくて普通に投げたら良かったと思うわ
1塁転送して欲しいようなジェスチャーもないし流石にわかりにくい
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:25:58.43ID:7kATZAoQa
球審もタッチプレーとしてジャッジしにいってない?
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:26:11.67ID:1O7NrJvFd
>>596
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:26:20.41ID:W+44VCvL0
矢野監督は何かコメントしたん?
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:26:21.22ID:WcB/4iy40
>>642
過去は帰られない

未来や!
2022/05/21(土) 11:26:22.02ID:rz3GEUUp0
>>661
微妙な打球ならな
流石にあのタイミングでセーフになれるバッターランナーはこの世におらん
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:26:38.26ID:IjPzdslGd
ヘイト枠って大変なんやな
大量失点に繋がった中野はほとんど叩かれてないし
2022/05/21(土) 11:27:11.97ID:RRSPtKIh0
こういうときTwitter荒れてるだろうなと思って糸原で検索しようとすると第2検索ワードにちんぽが出てきてしまう件について
2022/05/21(土) 11:27:14.63ID:wgPzRuoua
ちょいちょい無駄な守備固め入れる癖に同点の延長で大して打てる訳でもないこれが守ってるという恐怖
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:27:30.06ID:PbU5n7Z50
糸原「🤔」
長坂「🤔」
全員「🤔」
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:27:36.71ID:/9xZQLS8a
>>662
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:27:41.39ID:etDonVYla
糸原にできないことを求めるんじゃなくてアウト一個取れて偉いねって褒めてやるべきや
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:27:44.14ID:lvSBkWc9a
そもそも打者吉川尚輝やぞ
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:27:55.91ID:3uNTRh0Wd
>>653
UZRは上位やぞ
他よりおもろいミスするだけで
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:28:02.78ID:LRB+wibM0
>>664
審判も騙せる頭脳プレーやったってことか
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:28:06.98ID:mGcmom/kd
糸原スレが同時にくそ伸びてるの草
これもうスター選手やろ
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:28:17.30ID:ew7rqc510
>>664
わざわざ待って捕って後ろ重心で投げてるから経験者が見たら踏みにいったようにしか見えん
動画の別視点で見るとホンマにサードベース側に動いてるし糸原の見解が聞きたい
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:28:35.72ID:IJ1oNUwd0
>>668
とっさの判断やぞ
多いパターンから考えるやろ
2022/05/21(土) 11:29:04.93ID:qAnsA97u0
こんなことしてよく勝てたな
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:29:43.13ID:rQ8LxEiQ0
サード側に重心移動しながら取ってるしパントマイムみたいなもんでみんな騙されるわ
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:29:51.59ID:tn8r8D9FH
これ昨日からずっと馬鹿にされてるけどこの回は別に失点してないんだから良くね?
糸原ガイジだねで終わる話やん粘着するほどか?
2022/05/21(土) 11:29:53.47ID:QUhq85waa
もしかして…

糸原って頭良くない?🤔
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:29:56.91ID:QsZSZutAM
あの打球打った吉川のせいにして終わりにしないか?
2022/05/21(土) 11:29:57.69ID:rz3GEUUp0
>>680
まあ別に糸原が悪いとは思わん
正解は一塁転送やろって思っただけや
2022/05/21(土) 11:30:03.78ID:NTxEk7Iud
三塁って大山佐藤どっちが守るかで揉めてたはずなのになんで糸原が守ってるん?
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:30:24.23ID:Kade5m8Ka
>>587
陽川もひどいよなこれ
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:30:26.24ID:xqJM3Ixd0
5-2-3狙ったて見解があるけどそれにしてはふんわりした送球だから余計に意味がわからない
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:30:46.37ID:yLviZeOed
キャッチャーがえっゲッツー成立ちゃうのって振り返ってて草
2022/05/21(土) 11:30:50.69ID:x526nTP80
ベース踏んでる間にランナーは1メートル進んでる
ランナーの背中にぶつかるリスクも高くなる
糸原は悪くない
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:30:52.46ID:x4g+dPpBa
阪神ポジション昔からコロコロしすぎちゃう
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:31:01.90ID:klPFde0j0
糸原わりとパニクる子なん?
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:31:03.62ID:xvjvOnW0r
>>680
ちゃんとパターンを考えてやってるなら捕手に指示くらいするから判断してではなくとっさに投げただけや
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:31:16.86ID:mcHDTUB6M
糸原も長坂にファースト投げるよう指示したりとかホーム投げた後いろいろ出来るだろなにぽけーっと突っ立てんだよ
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:31:22.48ID:vakQIQ7e0
糸原がクソなのは否定せんけど守備コロしてたらそらそうなることもあるよ
一番悪いのは守備コロしてる首脳陣
2022/05/21(土) 11:31:25.94ID:LGwH+VJn0
今日もスタメンでよろしくやで
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:31:45.57ID:jtzQFbp90
糸原は2個ミスしててまず踏んでないことが大きなミスで
次にまともな頭していたら糸原が踏んでいると思っているし今回も長坂は糸原が踏んでいる前提でタッチプレイに行ってる
だから糸原は踏んでいないことを長坂に叫んで伝えないといけなかった
それなら長坂はホームを踏んですぐに一塁転送して問題ないプレイだった
糸原は本当にいらない
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:31:54.22ID:tpuZWqpWM
>>693
なんも考えてないだけや
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:32:04.07ID:rQ8LxEiQ0
トリプルプレー未遂みたいな打球ですら1アウトしか取れない
これがサービスエリア33やですごいやろ
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:34:27.40ID:yLviZeOed
>>19
えっ踏まへんの!?って顔元木がしてて草
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:34:28.42ID:wbY9zXNT0
佐伯のせいでホームへの意識が強すぎた
瞬時に適切な判断をしろ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:35:02.01ID:NGzuG6U2a
>>587
(51)が年齢に見える
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:35:09.51ID:2e6pwqY60
阪神だから伸びてるけど正直大したチョンボじゃないよな
結局点入ってないんだしゲッツー取れなかっただけやん
逆に踏んでたけど捕手がフォースプレイと勘違いして一塁投げちゃって本塁生還くらいやってくれないと
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:35:45.31ID:Kade5m8Ka
あの段階でアウト一つとれただけマシって意見は一理あるけど、次のバッターが絶不調ながらもその日青柳からタイムリー打ってる岡本やで
なんとしてもゲッツーにせなアカン場面なのにアウト一つで済ませたらそら怒られるよ
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:36:46.37ID:07AnBarB0
宮本がずっとブチギレてた
2022/05/21(土) 11:36:55.61ID:lhAhKJh90
糸原がアホで下手くそで弱肩なのを頭に入れて
踏んでか踏んでないかだけを見ることをしなかった長坂のせい
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:37:10.06ID:GVGuyJMNp
これでも糸原の守備指標は牧より優秀なんや
だから糸原と牧交換してくれへんか?
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:37:45.88ID:iuqLX+Sqr
糸原の同じようなスレあって草
2022/05/21(土) 11:37:55.69ID:5021xypZ0
それ行けビッグパワー 打てよ佐伯自由に
額に流れる汗が いま星になる
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:38:02.09ID:07AnBarB0
昨日阪神が得たものって青柳の負け消したくらいだよな
2022/05/21(土) 11:38:12.87ID:vbDCGyIi0
>>708
牧は昨日ファインプレーしたから無理や
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:38:14.64ID:ew7rqc510
>>689
5-2-3最初から狙うならこの捕り方にもステップにもならんと思うんよなあ
前出て捕るの苦手な奴やからかもしれんけども
2022/05/21(土) 11:38:25.99ID:lhAhKJh90
糸原が優秀な守備指標ってもはや守備指標なってないやろ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:38:36.70ID:f7uBCyQH0
そもそも併殺取るのが難しい打球でもシチュエーションでもないからな
半歩先の三塁ベースを踏んで一塁に投げるだけや
あれで一塁セーフになるならもう三塁なんか出来んで
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:38:54.21ID:07AnBarB0
>>714
プロを前提として作られた指標だから仕方ないね
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:39:57.14ID:9fjpS4KM0
守備陣がベンチに歩いてるのがかなしい
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:40:11.38ID:Fg0t0ok60
岩崎ベンチ帰ろうとしてるやん
バッテリー欺くトリックプレーやな
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:40:12.90ID:6zG/2/Rfp
まあぶっちゃけ阪神ファンはもう今年の勝ち負けとかどうでもいいやろ
ならおもろい方がええやん
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:40:47.33ID:uu4xGamea
こいつほんま今の阪神を象徴した選手やな
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:41:05.35ID:TTIqNQQZM
>>448
去年よりUZRは全然高いやん
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:41:17.15ID:PZS6NQ5q0
糸原は踏まないという事を選び取ったんやぞ
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:41:31.70ID:wPbQHp300
>>19
これは思ったより踏むべきやった
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:41:46.05ID:qXU95CQad
糸原も守備位置コロコロされてこういう時の判断ができんのや
セカンドの感覚で「1アウト満塁でゴロとった!一塁投げな!」みたいな頭しか無かったんや
つまり糸原をそこまでして使う矢野が悪い
2022/05/21(土) 11:42:19.30ID:lhAhKJh90
◯◯「うーん健斗のサードは厳しいかぁ、テルも悠輔もおるしなぁ、健斗をレフトに回すか」
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:43:05.40ID:xqJM3Ixd0
Twitterでもこのプレーで糸原擁護してる奴いて驚く
2022/05/21(土) 11:43:32.06ID:vbDCGyIi0
>>714
まぁバイトやデルタ社内部に糸原ファンおったらどうにでも維持れる指標やしな
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:44:05.38ID:PbU5n7Z50
しゃーない糸原ショートや
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:44:36.25ID:cvPCDyim0
>>4
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:44:47.07ID:jH8Micjjd
急に白いの着るから距離感も狂うやん
ずるいのはG
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:45:01.72ID:3WVPr84i0
健斗はサードやっぱりだめか
やっぱり健斗はセカンドやな
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:45:17.67ID:05wfas8H0
>>725
まず使うな
2022/05/21(土) 11:45:40.85ID:3tm75pN50
>>725
阪神サード取りすぎ定期
2022/05/21(土) 11:45:40.94ID:9DuMFAlCM
糸原の捕球位置からは三塁ベースが見えないから無理に踏みに行くと足を捻挫していたかも知らん
目先のゲッツーよりも怪我で離脱するリスクを回避することを選択した真のチームプレー
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:45:45.64ID:NGzuG6U2a
地獄やね
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:45:51.84ID:f2pO8mxGa
大山と佐藤を両方三塁で使う。
糸原はDH。
セリーグは投手が打席に立たなきゃいけないから、
外野は近本一人で守り切る
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:46:20.13ID:mk5fiKwLr
センターやってくれや
元開星のセンター
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:46:34.02ID:NGzuG6U2a
>>736
特殊シフト過ぎる
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:46:52.34ID:j71gBDvo0
でもぶっちゃけポジション固定されてないと、瞬時の判断誤ることあると思うで
ベイスボールだってほとんどは慣れないポジションのミスやし
2022/05/21(土) 11:47:00.01ID:QxeUTmr30
>>427
点差の余裕あるからゴロスタートサインやないの
三塁手がベースつかなくて結構リードしたところから走力あるランナーならアリだよ
タッチプレーだから
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:47:54.35ID:SIJSECtF0
>>17
遠近法絶対破壊マンおるやん
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:49:01.12ID:KxSFSLiH0
タケゾー❤
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:49:08.07ID:7CIrfbWRp
けんとおおおおお😭😭😭
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:49:11.42ID:VsIIdAkda
でも糸原は阪神の軸だから
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:49:20.54ID:DrHB8IM90
これは守備の人
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:49:31.32ID:8V39xZwUr
でもお前ら糸原が「ふゅ…🥺」って言って上目遣いしてきたら許すやろ?
そういうことや
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:50:17.54ID:pv0wbRvsd
判断ミスとかじゃなくて踏もうとして足が届かなかっただけにしか見えん
2022/05/21(土) 11:50:42.07ID:ZxFn7oST0
矢野はもう波を感じてない
8番投手をやり出したナミレスや
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:50:46.97ID:EecSJTr10
>>587
51歳ならしゃーない
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:51:43.91ID:wPbQHp300
佐伯も実況があんなキレキレじゃやければここまで語られてなかったと思うと不憫やな
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:51:44.59ID:ELM2pM08a
でもサードが佐藤だったとしたらやらかさなかったと思うか?
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:51:50.61ID:FFELZDcu0
Dってマジ?

https://i.imgur.com/8RIOUgh.jpg
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:51:53.86ID:DrHB8IM90
キャッチャーはサード踏んだと思ったんやろな
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:52:04.53ID:VsIIdAkda
>>587
このユニフォーム着た試合全敗らしい
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:52:24.62ID:rzlzpzrz0
でもなんでタッチしたんや?

長坂から見たらベース踏んでるからどうかって、分かるやろ?
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:52:29.58ID:DrHB8IM90
大山がもっと打ってサード守ってれば起こらなかったミス
大山が悪い
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:52:46.18ID:3k0UCp1aa
もしサード踏んで本塁セーフやったら試合決まってまうししゃーないんちゃう?
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:52:48.90ID:X1m1k+Sg0
フォースアウトで何より一個の判断は悪くないやろ
キャッチャーがタッチしたのは踏んでるように見えただけで
子供の頃から野球やってたら身についてるから
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:53:23.97ID:CMrqF5Ypa
>>704
別にかまへんか…って風潮なら指標スレなんてGで伸びないんだよなぁ
2022/05/21(土) 11:53:25.18ID:mLNdo+xlM
>>751
まあ佐藤の肩ならサード踏んで1塁に投げてたと思うわ
それでやらかすかは知らんけど
2022/05/21(土) 11:53:35.78ID:cMDvYLYc0
自分の肩でゲッツーとれる自信なかったんやろ
2022/05/21(土) 11:53:58.32ID:nBBe6wWHr
>>179
まぁこれやろな
なら謎ステップなんなんやって話になるんやが
自分の位置理解してへんかったんやろな

または足が短かったか
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:54:03.18ID:PbU5n7Z50
サード集めてライトレフトセカンドファーストに回すっておもろいことしとるよな
2022/05/21(土) 11:54:19.80ID:tyKrvacAr
でも結局0点に抑えたんやろ?
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:54:23.77ID:X1m1k+Sg0
これ本気で叩いてる奴はちょっと野球知ってるニワカやろ
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:54:24.51ID:hZaAgX0g0
そもそもの原因はただでさえ下手な糸原をセカンドとサードでコロコロさせてることやろ
どっちつかずになって連携もまともに練習できん
2022/05/21(土) 11:54:43.88ID:RX4eWqkh0
はえー糸原ってサードも守れるんやな
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:54:56.71ID:DrHB8IM90
糸原の野球脳www
鳥肌立ったわ
2022/05/21(土) 11:54:57.60ID:Fe97zOwid
ピッチャーとセカンドがベンチに帰ろうとしてたのが全てやろ
糸原以外みんなサード→ホームゲッツーやと思ってた
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:55:04.46ID:CUqqW0Jn0
>>755
まさか踏まんとは思わずタッチするつもりで構えてたら切り替え難しいんちゃう
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:55:22.63ID:aJf2OBK2d
これが延長同点やなきゃゲッツーいけよって感じやけどなあ
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:55:29.22ID:ew7rqc510
>>755
中継動画で見たらわかるけど捕手側からの視点やとマジで見えんで
主審すらタッチ見てアウトって言ってるレベルのトリックプレイ
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:56:07.91ID:dFEoP6FN0
矢野とかいう障害者はなんで糸原使ってんだ?
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:56:18.27ID:B56MXVrxa
ピョコっとステップしてベース踏む
→ランナーに当たらないように本塁に投げてタッチアウト
or
→振り向いて一塁に投げて全力疾走吉川に自慢の弱肩で勝つ
そもそも糸原にできるんか?
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:56:20.33ID:F4CxUMJN0
守備が下手なやつってやっぱり知能遅れてるよな
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:56:53.98ID:Ygsf0tGhM
>>756
同点ホームラン打ったせいでこの状況が起きたわけだしな
総合的に見ると大山が悪いってことになりそうや
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:57:02.32ID:F4CxUMJN0
>>773
お前の分の最初に答え出てんじゃん
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:57:23.75ID:iydZxNOB0
若くないです
守備は絶望的です
大卒社会人です
OPS.557です
監督に寵愛されてます

言うほど問題あるか?
2022/05/21(土) 11:57:41.19ID:w3M2vlbIa
ダブルプレー取れずに文句言ってた次のイニングにワンアウト取れるプレーを連続で逸失してるのマジで暗黒
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:57:45.52ID:1qZRMBdId
>>734
怪我して離脱した方がチームのためちゃうの
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:57:51.30ID:dFEoP6FN0
>>777
それもそうだわ😁
782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:57:52.83ID:GKXojEe10
1点やりたくないんだからキャッチャーからファーストが一番安全
悪いのは一塁に投げなかった+内野の意思統一できてないキャッチャー
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:58:00.73ID:fugS8HkxM
>>772
そら長坂ベース踏んでないからタッチせなアウト宣告しないわ
アホかよこいつ
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:58:13.71ID:1d1+HPcF0
キャッチャーだけでなくなんなら球審も騙されとるやろ
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:58:19.56ID:vw627zwG0
糸原のサードは上手いって聞いてたんやが
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:58:55.66ID:udm+KtbJa
>>785
セカンドよりは
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:59:02.64ID:n/IQM6x8M
ホーム封殺からの一塁転送でダブルプレー

この状況なら一番リスク低い選択だよな
結局タッチしに行った長坂がおかしい
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:59:05.80ID:mzRrDg190
>>785
エラーしなかったんやから上手いやろ
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:59:06.40ID:aJf2OBK2d
球審が捕球時にアウトコールしないってマジで言うとる?
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:59:15.73ID:ew7rqc510
>>783
冷静に見たら左足かなり微妙やで
でも主審明らかに足の方見てない
2022/05/21(土) 11:59:19.47ID:w3M2vlbIa
>>755
決めつけてプレーしたんやろ
三塁塁審のジャッジもたぶん見てない
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 11:59:27.95ID:6rbJ+5Z40
たった1プレイでここまでスレ伸ばすんだからすごい選手やな糸原って
2022/05/21(土) 11:59:43.08ID:vXVvThDDd
味方を欺くプレーやめーや
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:00:01.40ID:X1m1k+Sg0
三つ踏んでホームタッチアウトならファインプレーや
いやプロ野球やなこれ
糸原にそんな期待すんな
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:00:09.16ID:fggXaQdK0
まあセカンドは代わりもゴミやからな
小幡とか大和2世かと思ったら大和ですらなくてガッカリやわ
2022/05/21(土) 12:00:19.76ID:vbDCGyIi0
>>787
5-5-3でも怪しい言われてるのに5-2-3とか絶対吉川ならセーフやろ
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:00:30.59ID:bUwreMiCp
動き的に微妙に三塁踏もうとしてるから足が短くて届かんかったんやろ
さらにもう一歩動くと自分の肩ではホームが間に合わんと判断したから投げたんや
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:01:24.94ID:GsT0DGvYd
なんで怒ってるんだい?彼は致命傷は回避したじゃないか
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:01:53.30ID:1d1+HPcF0
糸原「なにしてんねん!ホームファーストでゲッツーやろ!!」
長坂「ふぁっ!?サードホームでゲッツーやろ!?」
実況「サードファーストでは???」
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:02:00.05ID:h0tVlbA10
大山がホームラン打ってなければ起こらなかったミス
2022/05/21(土) 12:02:04.14ID:mLNdo+xlM
>>796
まあ失点リスクは1番少ない
ダブルプレーを諦めたプレーや
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:02:09.86ID:XGoicA1la
糸原「踏んだら間に合うかわからへんし長坂達に任せよ🙏」
長坂「タッグでゲッツーやな🫡」
全員「😬」
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:02:42.83ID:DrHB8IM90
ピッチャー切れてもええやろ
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:02:44.91ID:PnZytrCG0
味方騙すような動きしたのが1番ダメやろ 紛らわしい動きしたらあかんすよ!
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:02:47.62ID:3sHBWvGi0
糸原3B UZR 2.6
指標は糸原を褒めてるぞ
2022/05/21(土) 12:02:53.77ID:Ctoie9ss0
踏んでたらホーム怪しくないか?
2022/05/21(土) 12:02:56.59ID:w3M2vlbIa
>>785
佐藤や大山みたいにわけわからんとこに送球はしない
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:03:08.16ID:1d1+HPcF0
>>800
こんなことなら同点なならなきゃよかったって言われる大山ほんまかわいそう
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:03:26.39ID:dFEoP6FN0
>>808
これが一番草
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:03:26.89ID:UwIuEYoy0
踏みに行ったらベースに躓いて転んでたかもしれんやん
確実に失点防ぎに行ったけんとを叩かないでよ
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:04:05.70ID:4m3QA8vWp
阪神舐めとるやつ多いわ
阪神やぞ?
考えて試合なんてしてないよ
下手とか上手いとかテンパるとかそういう話じゃない
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:04:55.86ID:MIMwzEfk0
阪神ってエラーにならないラインで守備ミスするのうまいよね
2022/05/21(土) 12:05:37.84ID:x9UXduYb0
阪神ナイン「え?」
巨人ナイン「え?」
審判「え?」
糸原「え?」

貴重な満場一致瞬間や
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:05:38.50ID:tqPzC0prd
紛らわしいからホーム投げたのにそれが余計紛らわしくしてる
というかわいそうなやつ
2022/05/21(土) 12:06:06.82ID:mXLLhHYn0
糸原ひどいな 廣岡と交換する?
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:06:48.18ID:nbOm6ebYp
ぶっちゃけサードホームもサードファーストも間に合わないやろ
捕った後糸原がサードベースに一歩右足伸ばしてるけど届いてないからここからサードベース踏むには二歩動くか体の向き変えて左足で踏まなきゃいけない
そうするとホームもファーストも間に合わない可能性の方が高いからホーム投げるのが最適解
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:07:03.97ID:UediO7Ki0
こんなゴミを使うために主軸の守備位置コロコロする矢野が悪い
こんなゴミでも一軍に上げざるを得ないような糞編成とフロントはもっと悪い
そんな運営をしてる会社が一番悪い
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:07:39.55ID:7bOq8PAbM
バッター「ゲッツーか…」
ランナー「ゲッツーか…」
キャッチャー「タッチしてゲッツーや!」
ピッチャー「よし!ゲッツーや!」
守備陣「ん?」
糸原「三塁踏んでないンゴオオオオオオオオ!」
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:07:45.14ID:KefYOIa50
糸原「何やってんのキャッチャー」
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:07:48.12ID:KkATczbr0
でも矢野ポイントは高いから
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:08:12.19ID:PnZytrCG0
>>817
佐藤に負担押し付けてるのほんまゴミやと思う
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:08:18.46ID:XqNoxd/oa
じゃあ糸原がサードベース踏んで投げてホームアウトにできたかっていうと微妙やと思うわ
糸原やし
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:08:24.77ID:GAOm5pCZa
ちょくちょく糸原擁護あるのほんま理解できへん
2022/05/21(土) 12:08:28.79ID:qK7fCGMrr
とらせんも糸原のファンとアンチで悲しい分断が起こっとるわ
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:09:01.43ID:KefYOIa50
中野(丸ウォーカー中山)
中野(中山)からの送球取れなかった一塁手
三塁ベース踏まなかった糸原
最後後ろ逸してとどめさしたキャッチャー
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:09:01.70ID:3oINdRT00
じゃあ糸原の代わりいるのって話
いないでしょ?
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:09:16.67ID:YeTZ5PkR0
コリジョンって事を忘れてる奴多いよな
踏んでたらホーム微妙だぞ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:11:15.42ID:MRP4dDnf0
>>755
踏める位置で捕って踏まないなんて普通思わないからな
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:11:17.57ID:gsRxt4pgd
>>827
それでも余裕やしなんならサード踏んだ後ファーストに投げるんだよなあ…
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:11:32.83ID:3dX6kS6da
身体能力の問題で守備範囲狭いのとかはまあ納得できるけど、こう言う頭悪いプレーはなんか力抜けるわ
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:13:26.16ID:Wz2KbeHap
本当に悪いのはプレイじゃなくて声掛けやろ
捕球の時にキャッチャーが三つって声掛けするか糸原がホーム送球後に一つって声掛けしてれば防げる事態
実際にセーフだったかアウトだったかとかはどうでもよくて守備の意思がバラバラなチームが悪い
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:13:33.63ID:m7RKUd/ea
>>829
ファーストでゲッツーは無理ですよ
打者が誰だったか理解してますか?
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:13:53.12ID:x+5FQOG30
踏めや
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:14:51.19ID:MRP4dDnf0
>>831
指示出して糸原の判断を変更させるのは時間かかって無理
野球してたら分かるやん
2022/05/21(土) 12:14:53.59ID:mLNdo+xlM
>>829
あの打球で1塁セーフにできる打者おらんやろ
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:15:32.76ID:isR+4v3U0
サードファーストって糸原の送球でアウトできんの?
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:16:24.98ID:PKVMZXo0d
叩かれるプレーではあるけど糸原やなかったらここまで叩かれてないわ
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:16:52.09ID:3dX6kS6da
https://i.imgur.com/MouKju6.jpg
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:16:59.00ID:GsT0DGvYd
>>836
あのタイミングでアウトにできないなら守備に付かせちゃいけないレベル
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:17:35.35ID:PKVMZXo0d
>>836
送球に不安
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:18:11.89ID:rAjXkx4dM
捕球した時点で打者走者もサードランナーもまだ三分目くらいしか進んどらんけどそんなに糸原の肩弱いの?
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:18:18.93ID:bMtoVahj0
長坂が悪いって言ってる奴、朝にもいたけど無理やろ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:18:24.01ID:YXBue3tra
ベース踏むための1ステップでわりとホーム際どくなり得そうだから難しいプレーだよ
併殺崩れたら勝ち越されるから5-5-3は選択肢に無いでしょ
2022/05/21(土) 12:18:34.66ID:T6NcAQDw0
ベース踏んだらあんまり余裕ないよ
ニワカにはわからんけど
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:18:43.91ID:0g5tVUVPd
>>216
許さん
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:18:52.14ID:cHdGTXiJr
こいつ若手かと思ったらもう29歳かよ
育成って歳でもないやろ
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:19:01.46ID:OSvws78J0
糸原にキャプテンマークついてるのほんと草
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:19:20.43ID:Bc2i05E00
むしろこれで決勝点のほうが良かったやろその後の顛末考えたら
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:19:34.09ID:agvwU2jAa
長坂がコリジョンするのを見越してあえて三塁踏まない頭脳的プレーなんだが

https://i.imgur.com/Fp5XKBg.jpg
2022/05/21(土) 12:19:36.21ID:pDgxldBoH
阪神ってなんで試合中にポジションコロコロさせるんや?
サードなんて大山か佐藤固定でええやん
なんでわざわざ後半から糸原をサードにすんねん
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:19:54.68ID:WgnvcPKtr
ぶっちゃけ俺もキャッチャー何してんだよって思ったけどな
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:20:06.01ID:PnZytrCG0
>>848
大山のツーランもいらんかったな
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:20:49.79ID:4MqJRz24a
大山のせいで不幸になる奴が増えてしまった
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:20:57.63ID:1M5Oy+g20
結局この踏んだような素振りはなんなの?
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:21:04.26ID:B56MXVrxa
>>839
そんなやつが三塁についてるんやからしゃーないやろ
それは矢野のせいであって今回なら場面設定として動かせない部分やぞ
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:21:34.91ID:ioVtlbsmd
>>823
珍はアホやから
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:21:49.36ID:GKXojEe10
内野守備の意思統一できてないのはキャッチャーの責任だからそういう意味では悪いのはキャッチャー
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:21:53.82ID:OSvws78J0
>>851
練習しないで予祝するチームなんだからしょうがない
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:22:15.68ID:PKVMZXo0d
>>848
三失点記録途切れた上にリリーフ消費しただけで草
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:22:23.34ID:8ppO75TV0
>>782
吉川やからなあ
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:22:24.70ID:CqSEgarx0
この試合後矢野が一言も守備に触れなかったのほんと笑える

ケントだけは批判したくないねん大山はするけどw
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:22:35.08ID:ArWIiVuRd
てすと
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:22:42.20ID:KefYOIa50
これキャッチャーとピッチャー帰ろうとしてたの草
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:22:44.99ID:wCqgfQDK0
野球経験者でこのプレーで糸原を擁護するのいないだろ
本当に酷いぞこれ
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:22:49.67ID:0ZVjEbBSp
打者走者吉川だろうが
普通の人なら
いや下手くそでも送球が少し逸れてもゲッツーはいけたかんじ
そういう打球
まあ考えたらずのうやむやてきとープレイや
色々想定ちゃんとできてればこうはならなかった
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:23:05.06ID:bMtoVahj0
>>851
強いて言うならタッチしにいってるのに走路塞いでるところがおかしいな
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:24:04.14ID:742S8n5E0
>>863
いや巨人の走者すらゲッツーだと思って戻ろうとしてたぞ…
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:24:27.67ID:OlDHCtAfa
守備が下手はもうしゃーないってなるけど連携プレーすら終わってると絶望感すごいよな
本当に練習してないんだって
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:24:38.83ID:NvFHRd8r0
糸原の肩じゃサード踏んでファースト投げたら打者間に合いそうしこれが1点もやれへん状態ならこれが正解やろ
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:24:49.61ID:30ao4Fo3d
万一間に合わなかった時を考えたらこうするのが1番なんだよ素人はこれだからリスクヘッジよ
2022/05/21(土) 12:25:12.66ID:pDgxldBoH
>>869
じゃあ三塁踏んでホーム投げればええやん
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:25:29.12ID:vZO3UI4Vd
糸原からしたら523でゲッツー取れるタイミングだと思ったんやろな
523でゲッツー取れるならこれが一番ベターやし
2022/05/21(土) 12:25:32.99ID:wbsU/3Y8a
まあ緊張で頭が真っ白になって自分がするべき行動が飛んじゃうのはよくある
切り替えていけ
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:25:46.60ID:bMtoVahj0
>>871
それやとランナーに送球当たる可能性がある
2022/05/21(土) 12:26:08.20ID:Dz0EGL+sa
まあ結果的に失点にならんかったから不幸中の幸いやね
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:26:10.90ID:3ltGgg02d
523は無理やったんかこれ
2022/05/21(土) 12:26:15.78ID:MiadifpJ0
この後で点を取られなかきゃセーフやろ
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:26:46.88ID:vDMH54Xv0
>>19
ほらランナーの疾走感ハンパないやん
2022/05/21(土) 12:26:48.05ID:pDgxldBoH
>>874
もうそんな下手くそな奴を終盤に守らせるな
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:26:49.20ID:bMtoVahj0
>>876
無理やと思うバッターランナー吉川やし
2022/05/21(土) 12:27:18.00ID:nAox5pvU0
いつかのヤクルト対中日ピッチャーハフで同じシチュエーションの成功例あったな
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:27:19.37ID:ZocQ2geN0
真のトリックプレーは味方すら騙すから仕方ない
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:27:47.79ID:OSvws78J0
>>879
点取れんのや。
ベンチには糸原にすら満たないやつしかおらん
2022/05/21(土) 12:28:01.58ID:wbsU/3Y8a
>>526
勇次郎戦前に花山とアップするときのバキやな
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:28:03.96ID:QmDdWaaed
本塁でタッチプレイになったら危ないやろ優しさやぞ
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:28:28.28ID:OSvws78J0
>>882
トリックプレーする必要があるんか?
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:28:33.60ID:Vx72dMPv0
でどっちが勝ったんや?
2022/05/21(土) 12:28:43.05ID:nAox5pvU0
https://twitter.com/JinguUniversity/status/1527731978916618240?t=PHlbjSwLGEVSNH5lgkxYLA&s=19

これこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:28:52.62ID:Fg0t0ok60
>>873
多分飛んだというより>>179が真理なんだと思う
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:28:56.99ID:3GpXpUqg0
>>437
レス乞食相手にすんなとしか
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:29:50.04ID:m7+kRJsCp
足りないのは糸原の頭じゃなくて阪神の守備練習やろ
守備連携練習ちゃんとやってれば起こらないミス
高校野球より酷い
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:30:35.80ID:1U6p3kLH0
糸原目線
553→ゲッツー確率高、間に合わずに1点取られる可能性あり
552→ゲッツー確率高、タッチプレーを介すからやや危険
523→ゲッツー確率中、間に合わなくても点は防げる

とっさのプレーだし一番下を選択したのもしゃーないかなと思う
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:30:42.29ID:3GpXpUqg0
糸原は野球選手が本職じゃないし仕方ない面もあるやろ
あんま責めたるなや
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:30:54.70ID:eUWNyQFV0
>>888
これが普通なんだよな
プロなら
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:31:06.76ID:PAPgJQDSd
これ何でそんな槍玉に挙げられてるのか理解できん
一塁に投げろはまだ分かるけどホームに投げるならベース絶対踏んだらアカンやろ
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:31:50.45ID:2EFQOmCm0
これは糸原のせいなのか?ちゃんと指示したん?
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:31:52.02ID:mzRrDg190
>>888
球審地味に間違えてんな
塁審がジェスチャーしてないせいとも言えるか
2022/05/21(土) 12:31:54.42ID:pDgxldBoH
>>892
なんでとっさやねん
三塁線締めてんのにその想定もしとらんのか
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:32:10.61ID:TRjhq5yM0
>>4
うるさいですね
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:33:33.27ID:OMTFdyGoa
糸原は打撃の人やからな守備はお粗末でもしゃーない
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:33:36.82ID:f7uBCyQH0
>>888
これがプロ
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:34:04.86ID:QMmlt8kD0
でも結局負けたのは糸原じゃなく中野のせいだからセーフ
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:34:10.07ID:SBE622ExM
>>897
みなしじゃね?
どうみてもアウトのタイミングやし
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:34:12.44ID:IDdD32fs0
>>19
名画感ある
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:34:57.03ID:1U6p3kLH0
>>898
三塁線しめてるにしても三塁との距離は打球次第やからなぁ
そこらへん咄嗟の判断は糸原には厳しいやろ
2022/05/21(土) 12:34:59.98ID:V+85WUjY0
>>888
別に難しいプレーにも見えんな
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:35:02.39ID:ONjcfS4y0
キャッチャーのミスじゃん
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:35:59.29ID:zTRedcOP0
糸原はようやっとる
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:36:06.25ID:742S8n5E0
>>888
宮本大喜びで草
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:36:08.65ID:mzRrDg190
>>903
あそうなのかも
足元見てた気がしたから
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:36:28.09ID:3GpXpUqg0
>>907
頑張れレス乞食
応援しとるで
レス乞食に素晴らしい人生が訪れますように
2022/05/21(土) 12:36:43.58ID:pDgxldBoH
>>905
あの打球で三塁踏めないならもう実質選択肢バックホームしかないやん…
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:36:45.29ID:PAPgJQDSd
踏みに行くならファーストに投げるべきだし踏んでホーム送球とか論外やろ
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:36:53.94ID:f2D35Of3d
プロ野球選手がやったって考えたらおかしいプレーやけど学生野球なら最低限なプレーやししゃーない
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:37:12.44ID:CqSEgarx0
昨日の阪神ファン集合スレ「中野が戦犯!戦犯は中野!悪夢!」

糸原のまずい守備が「たまたま」点に繋がらなかっただけなのに全部中野のせいにしてて笑えんわ
2022/05/21(土) 12:37:19.33ID:z3Wiusso0
プロ選手でもこんな事起きるんやな
2022/05/21(土) 12:37:20.97ID:V+85WUjY0
糸原の脳内はどう考えても >>843 状態だったってことを考えると
ほんまにえらいことやね
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:37:23.37ID:PqszQ8f9p
>>888
ぶっちゃけ捕球箇所と三塁ベースとの距離違うから比較にならんやろ
今回の糸原の捕球箇所の方が遠くて微妙
糸原も右足をサードベースに伸ばした上で間に合わないと判断して諦めてるから届く位置なら踏んでたやろ
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:37:53.91ID:UediO7Ki0
サード本職でこれなら打てるテル置いておけばええやん
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:38:39.68ID:OMTFdyGoa
まあこういう起用法するしか無くなったのも含めて矢野の采配ミスやな
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:38:42.91ID:PbU5n7Z50
マルテがサードやれ
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:38:58.62ID:JjpW8gn1M
プロ野球選手でもこんなミスやる人もおるんやな
2022/05/21(土) 12:39:09.26ID:lUuKFt/hp
不動のレギュラーのセンシティブなプレーに控え捕手の考えがついていかなかっただけやん
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:39:40.73ID:PxiFO7Ux0
記録の切れ方としては理想的ちゃうか?
延長戦でやしな
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:39:46.92ID:/RS09gjX0
名実況を当てられたために永遠と語り継がれてしまう佐伯のボーンヘッド
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:40:01.60ID:ANWjq0+Od
>>4
ごち豚あ🐷
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:40:02.55ID:DigH8YuK0
https://i.imgur.com/ePlvWvV.png
青柳と中島の勝負が完全に消し飛んだ😭
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:40:11.48ID:VVZ4Bm52d
なんでこれで糸原使うんや
糸原見たいやつなんか矢野くらいやろ
親族でも目を覆うわ
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:40:32.79ID:zxPkjzNPM
>>925
その永遠とってわざとなのかもう区別つかへん
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/21(土) 12:45:00.11ID:/yU1aMyPa
>>15
あれでゲッツー取れねえならサードやめちまえ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況