X



中国自動車道「カーブ多いです、60km制限区間あります、需要ない都市ばっか通ってます」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 01:50:42.93ID:0WDFc8aXd
もう必要ないやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:12:30.35ID:/ScA4lzW0
これからの時期はフロントが虫まみれになるわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:13:06.49ID:ZajpH2KkM
需要のある都市とは
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:13:48.92ID:NCxebAed0
40kmくらい車両(対向車も)に会わなかったことある
広島の北部
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:15:27.32ID:+T9QLiuz0
山陰道全通したらどれだけ過疎るのか楽しみ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:15:44.58ID:NCxebAed0
大佐SAのホルモンうどんとブルーベリークリームパンが好き
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:16:13.97ID:Bd4jrcLtp
>>10
東名120kmとかやり始めとるやん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:16:15.54ID:NFMFYJxed
すぐ雪で通行止めになります
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:17:19.57ID:NCxebAed0
>>17
常磐道の制限速度完全撤廃までもうちょっとってところか
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:18:06.12ID:haL+2BPq0
ワイが吹田方面に行くのに使うから要る
毎回加西で休憩するし
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:18:25.97ID:sFkXDZ8Ja
山陽のバイパスやろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:18:36.98ID:TUVEK6n30
あのひっそり感が最高なんだよね
山口JCT過ぎたらほぼ貸し切りみたいな感じ
やからな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:19:32.14ID:6IhG5Y0TM
ワイ加西市民、大阪に帰るために必要な模様
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:22:31.35ID:TYcvkhaT0
山陽道と中国道どっちが先か忘れたが先に作った方が後から調べたら断層の真上で災害時にやべえってなったからもう片方を作ったってのを聞いたことがある
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:23:08.94ID:CNv15msO0
岡山広島の山間部の秘境感すごい
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:27:09.23ID:+zuuaOVW0
空いてます
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:28:19.52ID:L1iBueK20
吹田 宝塚 毎年工事してない?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:29:20.38ID:TEpz6lq50
>>11
ヨーロッパの平野部マジで平らすぎてヤバいわ
マイクラみたい
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:30:29.24ID:8J6AgxBm0
>>25
バイクで探索すると楽しいぞ😊
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:32:00.77ID:pHiqrPrQ0
>>29
氷河で押し潰されたからな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 02:37:33.17ID:R6geskbAM
>>10
ルート選べば正直余裕で作れとるよな
道路系は利権絡みまくっとるから日本にはアウトバーンなんて永遠に無理やけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況