X



ヤクルト「奥川サンタナいません。青木オスナが打てません長岡内山育成中です」←何故首位なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 07:19:07.55ID:8BcTH/yc0
謎である
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:46:23.09ID:09zvxuIV0
>>181
そう考えると高津の存在って結構でかいやな
まあ、真中あっての高津なんやろうが
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:47:46.01ID:c7wtiDDud
何となく勝ってるだけやから楽天みたいにすぐボロが出るやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:48:19.60ID:4L56D/0d0
>>68
それ言ってるキチガイ3人くらいだけどな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:48:19.72ID:+WgQGa7Xd
>>186
去年日本一なのに…
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:48:23.01ID:vavRgJuo0
梅野の情報って何から出てた?
あいつもほんまひっそりとシーズン半分くらいおらんよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:48:25.99ID:vq8KWTAA0
>>184
大喜びは今日投げるにしても今後は2軍のローテ埋める役割しかできないやろな
でも大西が使えるようになったのは大きい
指名後の神宮大会で見たときは絶望してたわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:48:40.22ID:DXVCkhKN0
とにかくピッチャーがメチャクチャ育ってるのがでかいわ
高津すげえよやっぱり
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:50:00.01ID:4L56D/0d0
>>154
打球強い右打者でそれはすごいことやと思う
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:50:06.30ID:qdiTZ7bv0
名将高津のおかげ
古田なんていらがったんや
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:50:41.10ID:4CDcQvey0
5回まで勝ってたら相当有利
石山の関門さえ突破すればほぼ勝てる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:51:14.78ID:btmMnhHC0
>>163
なるほどな守備力でよくなってるのか
だとすればどこでよくなってるんやろな
青木や村上を使って良くなるわけはないし、サンタナがいないというのはあるけども、長岡山崎あたりで良化するものなのか?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:51:33.67ID:+WgQGa7Xd
>>193
いるだろ内山を育ててもらわな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:52:16.23ID:btmMnhHC0
>>154
当てるのうまいわけやないからな
三振多い選手やし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:52:33.08ID:1S6Cc9An0
投手育成も良いけどドラフトも良くなったんじゃないかな
あとトレードや戦力外選手の獲得も上手いよな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:53:04.37ID:Dc+pr1+UM
昨日【朗報】長岡OPS最下位から脱出って書いてあったからほーん誰が最下位になったんやろ?と思って調べたらオスナで爆笑した
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:53:17.87ID:3lbZTqum0
>>195
ヤクルトでuzrがマイナスなの青木だけやろ
あとは全員プラスなはず
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:53:40.93ID:AUluoxfx0
>>166
年間160試合近く行うMLBで50試合程度こなせばピタゴラス勝率で勝率予測するモデルは実際の勝率よりシーズントータルの勝率を予測できるから
140試合のNPBなら今の時点での試合数でも勝率予測式として機能すると思われる

https://tht.fangraphs.com/pythagoras-and-the-white-sox/
The steep curve and the leveling off after the end of May confirm that after around the 50-game mark the Pythagorean formulas
do a pretty good job of estimating a team’s actual record at that point in the season.
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:54:05.14ID:rancGOqE0
>>195
村上って守備指標普通にいいぞ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:54:13.27ID:x/GzR9otd
今年はちゃんと先発に勝ちがつくようになったよなこのまま順調に行くとは思えないけど、原はそろそろ二桁勝てよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:54:16.77ID:WF8iWn+10
ビハインドで出てきた木澤が好投して打線が奮起する逆転勝ちパターンそこそこあるのすごい
ヤクファンの心を掴んで離さない愛されボーイ木澤
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:54:18.46ID:DONw6KvGa
>>38
去年鈴木誠也に不満気だった広島ファンに被って見える
あっちは後半凄まじかったけど
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:54:47.63ID:+WgQGa7Xd
>>202
サンキューオスナ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:55:09.39ID:3IfyIMXf0
>>202
たまのやらかしが印象に残りがちだからしゃーない
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:55:12.87ID:1S80Hn1xp
勝ち試合に出せるリリーフが多いよね
一人だけ突出してる感じでもないから負担を分散させられるのもデカそう
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:55:36.20ID:G5kVXBP80
>>199

オスナはクソだけど、3,4月はops.670ぐらいあったからな
ops.3しかない今月が異常やわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:55:53.16ID:DnJebo0N0
塩見が一軍戦力としてモノになったのはほんまデカかったわ
2年前までは二軍の帝王コースまっしぐらと思ったのに
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:56:37.47ID:09Go/yqa0
ヤクルトが強いというか得失点の割に妙に負ける謎の球団があるせいでよくわからんことになってる感じがするわ
下2つ以外はまだまだわからんレベル
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:57:55.27ID:Z2i64fym0
>>179
阪神ならやろうと思えば直ぐにでも出来ると思うで
まぁ珍カス共のプライドが許さんやろけど
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:58:17.59ID:C1vPeDzKM
>>211
阪神のせいでバランス狂ってるんだよなこのリーグ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:58:32.36ID:VIfSH1yPa
>>210
乳首引っ張ってた頃とは大違いやな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:59:12.40ID:vavRgJuo0
最近のドキドキお試し枠はKIZAWAからKOZAWAに変わりつつあるな
木澤も疲れか慣れか失点して以降最近ちょっと怪しくなってきたけど
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 08:59:47.01ID:rpJgZZ4E0
巨人が万全なら独走やもんな
助かったな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:00:50.66ID:fHHqjwLSd
>>213
ヤクルトもPFぶっ壊してるから…
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:02:03.36ID:gxL72Ck5M
本当の実力は阪神以下だよな
他球団ファン全体に馬鹿にされてるのにそれに気づかずに浮かれてるヤクルトファン哀れやな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:03:37.76ID:G5kVXBP80
>>211
ヤクルトは接戦でずっと勝ち負けしてて、勝ちが比較的多い
大勝はほとんどないけど、大敗がたまにある
得失点増えないんよな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:04:23.23ID:y6s8Y8FU0
>>218
さっさと支配下にしたれよ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:04:29.25ID:nRf2mj0ka
投手がええと打線がアカンくても踏ん張れるもんなんやな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:09:38.72ID:r5iyKKAX0
投手育ったのって高津の手柄なん?2軍の尾花の手柄の可能性はないのん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況