X

数年後の東京って庶民はルームシェアでもしないと住めなくなってそうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:44:38.98ID:KPamcYLW0
給料上がらんのに家賃上がりすぎやろ
2022/05/22(日) 09:45:19.01ID:XaZk5HVa0
なんで給料あがらんのや
2022/05/22(日) 09:45:59.18ID:yz1RxGp8a
風呂なしコインシャワー、トイレ共用
外国人出稼ぎだらけとかなるやろな
2022/05/22(日) 09:47:14.85ID:yz1RxGp8a
日の出とともに隣からアラーのお祈り
反対からは中国人の大声電話
そんなになる
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:48:47.35ID:KPamcYLW0
多分一人で賃貸借りてるのがステータスになるよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:49:29.85ID:KPamcYLW0
長屋の時代に戻るんやね
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:49:41.89ID:G3/HTGh30
貧乏人が区内に住むなよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:50:14.90ID:e3hz7+hV0
地方民は東京来るなよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:50:20.52ID:5vYaH8eM0
シェアハウスがそれちゃうんか
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:50:52.56ID:4JmcYGz30
シェアできないくらい狭い部屋が流行るんやない
1LDKを3畳間二つに改築とか
2022/05/22(日) 09:51:10.26ID:R8y9RFmv0
これから人口減るんやで
東京一極集中もそろそろピークやで
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:51:17.44ID:KPamcYLW0
>>10
3畳部屋は流行りそうやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:51:44.76ID:KPamcYLW0
>>11
人口が減っても家賃は下がらんよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:52:13.68ID:WybzOsaK0
>>8
でもお前埼玉県民やん
2022/05/22(日) 09:52:28.39ID:vv8Qd74+0
足立区北区葛飾区江戸川区に住め
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:52:37.30ID:vetpMrxN0
>>8
代わりにグエンが行くから
2022/05/22(日) 09:52:58.24ID:yz1RxGp8a
>>11
底辺大学や専門学校が学費の安い日本アピールして留学生迎え入れてるからなあ
2022/05/22(日) 09:53:44.91ID:sQ8ovoBga
なぜ衰退してるのに東京の家賃だけ上がるのか
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:53:56.65ID:KPamcYLW0
外国資本が入りまくって地価高騰
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:54:27.92ID:8qX/VkHt0
>>10
三畳部屋はもう流行りつつあるんないか
ロフトついて都心で6-7万
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/22(日) 09:54:53.00ID:KPamcYLW0
>>20
高すぎて草も生えない
2022/05/22(日) 09:55:03.34ID:XaZk5HVa0
給料上げりゃええやん
なんで上げないんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況