FPSプロ「ウメハラやときど、ヌキがテレビで特集を組まれて、俺達FPS勢は取材すら無いのはおかしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:20:31.00ID:X/l3NrTu0
テレビの取材きてくれー
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:20:37.17ID:k3+pQh3g0
実績ゼロなんちゃうん?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:20:37.24ID:9YUAPce50
>>123
これやね
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:20:39.13ID:1zBD097m0
おはよう日本でカワノ出てきたのは流石に草生えた
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:20:47.50ID:WOZlqV19M
ウメハラは第一人者として主催側に回ったりしてるのがええな
fps勢なんてみんな受け身やん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:21:00.04ID:d6WTcMhm0
名前聞いたことある格ゲープレイヤーってもうおっさん共しか知らないけど、若い人おるんか?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:21:25.59ID:/usWRTcr0
>>136
格ゲーも反射が衰える3、40代からは若いのには勝てないなんて言われてたけど
実際は経験が物を言いまくってるしな

さすがに50とかなるとそれも厳しくなってくるんかねぇ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:21:35.13ID:n7/Xa6WT0
なんか人権たぬかなばかり取り沙汰されるけど

プロゲーマーMさん「障がい者はこのキャラ使っとけ」
吉本興業所属実況者「Mさんに障がい者はこれ使えと言われたので練習します!」

実況者大炎上でMさんノーダメ
程度のことはよくあるよ格ゲー業界
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:21:43.22ID:Xjis9DGH0
ウメハラは言わずもがなだしときどは東大卒って肩書きあるから使いやすい
FPSとかチンパンしかおらんやん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:21:50.27ID:Mo2sMKNod
引くこと覚えろカスの人が日本初のプロFPSゲーマーやっけ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:22:28.05ID:WyJcNs0+0
普段大人しいのにFPSやってると周りドン引きするくらい口悪くなるわ
多分5chでレスバしてる時より攻撃的になってると思う
生中継とかしたら思わず放送禁止用語ポロリしてまうんやないか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:22:59.62ID:n7/Xa6WT0
他のゲームに比べて格ゲー界隈がマシかというとまったくそうは思えんわ
むしろ昔のゲーセン文化育ちのやべえのばっかだから
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:23:05.65ID:hPTeipDfd
日本のFPSトップ選手の年俸普通に1000万越えてるで
格ゲーはいくら貰えてるんや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:23:08.73ID:xULRjmyb0
>>147
それが本性なんやろ
酒飲んでも変わりそう
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:24:06.32ID:TnSwq0rN0
>>149
ウメハラときどクラスは4000万ぐらいはあるやろ
ウメハラはもっとか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:24:33.05ID:F6EjZC5Ra
格ゲーに重要なのって経験だからね
40間近のおじがいまだに一線にいられるわけ
反応なんて格ゲーで一番いらない要素
どんだけ反応よくても限界あるし
コアシ見てから昇竜なんて人間は打てません
格ゲーにおいては立ち回りの方がよっぽど重要
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:24:42.38ID:8UcFFg9M0
fpsのがええやん、なんだったら賞金で食ってける
格ゲーはそれできんから全員揃って配信乞食の賤業やで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:24:51.11ID:vl3hgQ6F0
格ゲーと比べて見栄え悪すぎるからしょうがないんじゃね
角からひょこひょこ顔出してもぐらたたきバトルしとるだけやん
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:24:52.36ID:Wn5dAfc20
カワノジョビンとか見てみれば分かるけど格ゲー界隈言うほどクリーンちゃうよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:24:56.83ID:4bs3sGHAa
>>53
そりゃ格ゲーの実戦で素人がみてもすげーてなるような見せプレーで勝てるレベルは全盛期のウメハラくらいしかいないからな
他は強いのかもしれないが一般人がみても普通に何やってるかさっぱりなやつらばっかり
そんなのだから動画勢ですら層がふえないんやで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:25:01.33ID:/H3zPfNv0
>>151
っていうか普通に億貰ってるかと
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:25:23.70ID:LMkfnXV00
>>85
fpsに限っては主観視点が一番いいと思うけどな
技術的には既に俯瞰視点でも配信できるだろうけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:25:25.37ID:2DB+ECOm0
>>148
家に籠もってゲームばっかりやってるのよりは少なくともゲーセンっていう社会で揉まれてるからある程度対人スキルある分マシだよ
PCゲームのトップ層はそうもいかんと思う
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:25:28.65ID:8aMxb3FKr
ぶっちゃけシューターならその辺の芸人にやらせた方が面白いからな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:25:29.33ID:iJiI/kuu0
>>157
なんなら十億とか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:26:02.83ID:l4XQ9xVKd
FPSのがええわ
チームゲーとして見れるし
格ゲーは個人の特殊技能やろ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:26:35.76ID:/H3zPfNv0
>>161
それはない笑
でもタワマンに住んでるから億の暮らしはしてるよ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:26:48.07ID:9YUAPce50
>>109
ウメハラはコロナピーク時に叩かれてたやろ
ときど叩くのは流石に無理やわゲームとか関係無く
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:27:09.98ID:Mo2sMKNod
>>158
主観視点のほうがスーパープレイわかりやすくてええな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:27:11.09ID:F6EjZC5Ra
>>143
スト2X世代は50台も出て来てるけどいまだにトッププレイヤーいるからね
今年の獣道でこたかに勝ったユウベガも来年で50になるけどいまだにトップ層にいる
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:27:21.78ID:xULRjmyb0
>>163
タワマンって具体的にどこ?
億も稼ぐ必要なく住めるけど
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:28:24.96ID:hAym6vcXM
先週のスパイファミリーの後にやってた番組みたけどニートがプロ目指す!とかやってたぞw
すげー惨めだった
FPSのプロなんてそんなもん
取材なんかくるわけないだろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:28:46.27ID:Xjis9DGH0
FPSって平均が底辺だからクソみたいなやついても目立たないんだよな
格ゲーは業界全体がクリーンにしようと動いてるけどFPSはそれ以前の問題
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:28:50.64ID:6i/jEkjHa
世間一般からしたら大分オタク寄りのワイでさえウメハラしか知らん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:28:50.79ID:n7/Xa6WT0
第2位 ときど推定4,000万円
第3位 梅原大吾(ウメハラ)推定2,000万円

どこまで本当なんだろうこれ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:29:46.70ID:KTlmyOplp
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:29:53.17ID:/H3zPfNv0
>>168
あーなんも知らないなら安価してこなくていいよ笑
こっちは不動産業で色々知ってるんだわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:30:16.53ID:TnSwq0rN0
>>170
そういや格ゲープロでその手の奴あんまり見ないな
学生や社会人が気がついたらどっぷりタイプの変態ばっかりや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:30:33.32ID:b+SaLILBa
個人スキルの極地が見れるから盛り上がるんだろ
集団戦は見た目地味なくせに情報量多すぎて大衆にはウケが悪い
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:30:37.48ID:n7/Xa6WT0
>>175
うわあ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:31:07.44ID:iJiI/kuu0
>>175
いやそんな言い方はないやろ
みんなで仲良く話そう
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:31:16.59ID:Xjis9DGH0
>>173
ウメハラは本の印税や講演のギャラもあるからそれより多いわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:31:18.86ID:+khUTGB1a
ウメハラはプロゲーマーの元祖
ときドは東大卒で中身も好青年だからイメージがいい
だからやろな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:31:22.27ID:ROWpEHum0
>>148
たぬかなみたいなのがいるし昔から煽り上等なとこあるしな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:31:35.75ID:xULRjmyb0
>>175
草生える
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:31:41.87ID:bRBgZcMgM
>>171
FPSて家でできるやつだしなw
今の格ゲーのプロ勢のおっさんとか全盛期はゲー戦入り浸ってた金持ちだろ
実際プロ格ゲー勢で有名なやつらは金持ちの息子ばっかりだからな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:32:01.98ID:3+9+2NmxM
知名度の差やな
格ゲーは50代くらいまでなら誰でも通ってるしリュウ春麗アキラとか誰でも知っとる
FPSなんて10~20代しかしらんしヴァロやエペのキャラなんて誰も知らん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:32:14.79ID:NY3Ijfzm0
ウメハラが長い時間かけて作ってきた成果やないの
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:32:26.24ID:/H3zPfNv0
>>179
まあ簡単に言うと
このマンションに住むにはこのぐらいの収入があるんやなというのが
プロには分かるということ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:32:41.10ID:Wn5dAfc20
>>180
格ゲープロ皆配信でバロかエペやってるよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:33:08.91ID:i2mVh65X0
ヌキ知らないのにウメハラは億もらってるとか言えちゃうの草
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:33:19.86ID:/usWRTcr0
>>170
残念ながらオタク内ですら、ゲームのプロって甘く見られてるんだよな
20近くになって今からプロスポーツ選手は無理でもゲームのプロはいけるだろ?ってのはゴロゴロいるしな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:33:54.80ID:9YU05lp30
ゲームとしてはFPSの方が大衆受けするのかもしれんが格ゲーマーはキャラが立ってるからな
一般人が阿佐田哲也や小島武雄、桜井章一はすぐ思いつくけど有名なパチプロは全然知らないのと一緒や
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:34:00.93ID:V3Q8cM4Xa
>>192
その2人は余裕で億超えてるわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:34:01.79ID:n7/Xa6WT0
>>185
家が金持ちの奴もいるけど
家でお茶つくってゲーセンのおっちゃんたちに配りプレーさせてもらったとか
そんなエピソードもよう聞く
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:34:19.62ID:ts+wJW/10
画面酔いするから
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:34:20.46ID:+s/SlIpQa
ꯐスポーツが恵まれてる点はプレイヤー層とネット配信見る層が100%被ってるから世界競技人口は大したことなくても配信儲かる点やな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:34:22.99ID:/H3zPfNv0
>>190
住んでる所見ればだいたい分かるよ
ワイが不動産業何年やってると思ってるんだ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:34:50.08ID:n7/Xa6WT0
>>198
1ヶ月ぐらい?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:34:50.77ID:8uscUDB20
誰も彼もが格ゲーやってた時期があったからメディア関係者も取り上げやすいんちゃうの
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:35:27.40ID:8UcFFg9M0
賞金で食えんと喋り達者やない奴が配信でも食ってけんから
ミルダムも終わって格ゲーはこれから萎んでくと思うよ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:35:31.81ID:xULRjmyb0
>>188
だからどこに住んでるって聞いてるんやが
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:35:36.02ID:/H3zPfNv0
>>199
ばーか
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:35:45.99ID:GXGaIE03M
若手とかいう単語聞くの格ゲー界隈だけです
限界集落です
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:35:49.68ID:n7/Xa6WT0
>>203
ごめん1週間か!
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:36:24.79ID:9YU05lp30
>>204
野球サッカーですら使うやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:36:25.66ID:99bVR4ZQ0
まぁ格ゲーの方が凄さは伝わりやすいかな
昇竜すら5回に1回はミスる俺から見たらプロが平然と対空昇竜出してるだけで凄いなぁてなる
FPSはいつキルしたのかそもそも敵と味方の区別すら見ていて分からん
あととにかく見ていて地味見栄えが悪すぎる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:36:30.39ID:EDKUmCJQ0
だってFPS界隈雑魚しかいないじゃん
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:36:52.55ID:9YUAPce50
そういえば今の子供達って格ゲー触った事あんのかな
なんGの奴らは昔間違いなく触った事あるやろうけど
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:37:09.00ID:GXGaIE03M
>>206
ゲームに限定した話だわ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:37:33.15ID:3bwVWzfS0
ウメハラの年収は9999万ね
残念ながら1億はない
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:37:36.50ID:oioz+Fszp
>>200
ちょうど番組作る側の責任者も格ゲー触ったことがある年齢でテレビ見る側も触ったことがある年齢層がメインやからな
そういう面もあると思うで

ただ10年たってfpsの特番がテレビで組まれるかはわからんけど
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:37:36.61ID:n7/Xa6WT0
今の格ゲー界で30歳は若手やからな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:37:42.00ID:9YU05lp30
>>209
スマブラに格ゲー勢が出張してるから触ってるぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:37:58.03ID:IFMtyb8Ca
FPSプレイヤーってイキリオタクの具現化みたいなもんやし
イキリオタクが人殺しゲームやってるとのろなんて地上波で流せるわけねぇだろバーカ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:38:17.73ID:NY3Ijfzm0
テレビで映せるfpstpsなんてスプラトゥーンが限度やろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:38:57.30ID:EHJaRfzb0
女プロゲーマー「私たちはボクシングと将棋を同時にやってるようなもの」
htps://i.imgur.com/kGhZvpj.jpg

結果
htps://i.imgur.com/NQmSrqy.jpg
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:39:01.01ID:2q8Fh3UH0
>>215
そのスマブラ配信で1番配信で人来るのはFPSプロだっただるまいずごっと
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:39:12.38ID:9YU05lp30
>>218
フォートナイトならええやろ
絵がポップやし
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:39:44.20ID:DOFaQ5bRa
FPSは超絶プレイとか言われても分かりにくいからな格ゲーは締めを必殺技とかで見てる方は楽しい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:39:59.33ID:dHYSFq/R0
>>175
2020年に日本で1億円以上の収入を稼ぎ出したのは22589人
(労働者3048人に1人:0.033%)

全国のタワーマンションストック総数(2021年12月末時点)は、1,427棟・37万5,152戸


タワマンが収入億超えオンリーなら、が対象顧客の10倍以上供給してる不動産業界はアホなんか?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:40:04.66ID:Wn5dAfc20
いうほどフォトナの高速建設見て面白いと思えるか
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:40:33.26ID:EyphWIqk0
>>4
あんなん始めようと思うの子供じゃん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:40:50.67ID:2q8Fh3UH0
フォトナの建築合戦は格ゲー、FPSとうこうより単純につまらん
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:40:55.55ID:/usWRTcr0
>>222
撃つのほんの一瞬ですぐ視点移動してるから、スゲーとかそういうのを通り越してなんかつまらんのよなぁ・・
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:40:56.76ID:GpZcw+iC0
格ゲーも知識あればより観戦も楽しめるがFPSは知識と経験ないと楽しむどころか何やってるかも分からない
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:41:08.67ID:uM2Y3lgKa
>>102
アカデミー企画もハートウォーミングやぞ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:41:24.72ID:ZJeMHaHbp
>>223
9割は金持ちが飼ってる女が住んでるんでしょ()
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:41:25.55ID:EyphWIqk0
>>219
スレタイにfpsってついてると必ず貼られるよな
関係ない話の流れでも貼られる
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:41:27.04ID:Q43H4hLFd
猫の額ほどな町内の癖に人を頼んで懸合うておみると、ちょっとお目にかかりたいと云った。
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:42:05.59ID:JDxPYwiid
吉川君どうだい、あの面じゃ駄目だと思って、これという持病もない。
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:42:09.38ID:Aw3sSDYXp
バトロワFPSマジでいつまで流行ってんだよ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:42:14.33ID:mHyDUwGo0
昨日テレビでジャニーズの山田ですら配信ない時は人に言えないレベルの暴言出るとか言ってたしそういうの無くならんと無理やろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 07:42:38.11ID:ZJeMHaHbp
>>228
apexくらいわかりやすければまだ見やすいけどな
オーバーウォッチやヴァロは結構な知識と経験ないと無理やろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況