X



FPSプロ「ウメハラやときど、ヌキがテレビで特集を組まれて、俺達FPS勢は取材すら無いのはおかしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:27:37.47ID:BHM3mQG8a
>>669
高卒すぐプロで投げたマー君より、早稲田で投げたハンカチの方がニュースで取り上げる時間多かったし、それと同じようなもんか
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:27:56.18ID:d7et3PfpM
格ゲーはゲーム本体は単調で流行らないけどプロの昔話自体が面白いから
fpsのプロは成績以外特に語ることもないのがキツい
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:28:00.93ID:E2yEgs/Y0
ウメハラは美化されすぎや
スト5以外の格ゲーに興味なさすぎなのに格ゲーって主語使って綺麗事言うし
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:28:07.45ID:iJiI/kuu0
>>698
だめ
みんなでやろう
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:28:22.21ID:YDBePMdfp
>>693
fpsはコロナ前はガンガン海外行ってるしコロナ落ち着いてきたら海外大会も増えてきたぞ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:28:32.13ID:j2m2+j8sa
キーボードマウスです
パッドのみです

ゲームによってレギュレーション違うからしゃーない
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:28:35.99ID:Uco+hgoh0
FPSも必殺技があれば流行るんちゃう?
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:29:54.40ID:M5JG4zqT0
>>702
eスポはどっちかっていうと配信やってくれた方が助かってる
配信で個人人気でた選手が大会にそのまま数字持ってきてくれるから
lolとかは規模が違うからそんなことないけどFPSはまだそんくらい小さい
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:29:56.35ID:YDBePMdfp
>>702
スポンサーがついててそこから金が出るぞ
 
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:29:56.92ID:1OxTVaBCM
>>709
あるぞ
それが話題にでてるウルトてやつ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:30:11.06ID:erKa/64A0
競技性の高いゲームならプロゲーマーも意味あるんだろうけど
たいていのゲームは喋りが面白ければ十分じゃね
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:30:16.00ID:1QBRGvuB0
一時期あれだけキッズに大人気やったフォートナイトとかもう聞かなくなったな
フォートナイトでプロになるとか言ってた子供たちはどうなったんや
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:30:39.38ID:C+LmeasF0
現に国内じゃ割とでかい規模のCRは完全にプロをストリーマーとして飼う場所になってるやん
アカデミーチーム作るのにも乗り気じゃないし
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:30:44.13ID:3m6glca8r
>>669
その辺が稼げてるのはプロからストリーマーに移行した走りだからでしょ
今から同じようなことするやついても稼げんやろ
やっぱパイオニアって強いよ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:32:26.45ID:C+LmeasF0
>>710
>>711
でも結局は大会公式配信見てくれないときついから
大会当日は配信やめてくれって言い出す大会側が言い出すじゃん
んでそれが嫌だから選手は大会棄権したりするじゃん
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:32:38.21ID:06Qzdja40
>>714
フォートナイトで頂点取った日本人はapexに転向したしあれ成人位二なると現役引退しなきゃいけないくらい年齢層低いだろ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:33:43.12ID:YDBePMdfp
>>713
fpsはストリーマーとプロで住み分けてる感じやな
プロやと喋り苦手なやつも確かにおる
lazなんかは顔が良くて腕も国内最強格やけどその割に配信の視聴はもう一つや
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:35:03.17ID:Xy+C1tHMd
野だもおめでたい者だ。
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:35:26.23ID:gm0VR8wRa
>>86
格的には
VALO世界3位>>>>>>>>>>格ゲー世界1位
やけどな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:35:48.66ID:C+LmeasF0
ストリーマーがどれだけ数字持ってようが大会当日は大会公式配信が一番数字稼がなきゃ意味ないじゃん
大会側が金稼ぐ数少ないチャンスやし
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:37:41.77ID:GXGaIE03M
>>687
一般的な単語だからどこが語源とかはほぼない
少なくともdota1の時点で使われてたよ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:37:44.44ID:zLixP/jK0
>>717
どっちかっていうと今はもうそのルートが基本じゃね?
ゲーム実況とか配信者スタートで上までくるの至難の技やん
Vの王手デビューでもなきゃプロゲーマースタートである程度知名度集めてからストリーマー転向するのが王道やろ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:39:37.98ID:M5JG4zqT0
>>718
それが嫌で棄権ってなんの大会の話や?
CSGOとかvaloとかの公式大会でそんなん聞いたことないぞ
選手が公式大会の試合で配信したがるとかコミュニティ大会の話じゃないのか
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:40:04.72ID:r2KpPO0Er
>>689
だよなンゴ
MOBAもスコア上に出てるしな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:41:53.47ID:C+LmeasF0
>>728
apexやな
ESAトーナメントでTSMが棄権した話
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:42:12.27ID:V1eD/D810
日本で一番人気のapexがプロシーン糞雑魚でvtuber相手に無双してキャッキャしてる界隈やし
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:42:24.02ID:UxCTdN7Mx
格ゲーマーだっけ?ジャンクスポーツでプロボクサーいる前でボクシングと将棋を同時にやっている様なものってほざいてたの
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:42:57.87ID:C+LmeasF0
>>728
ちゃんと見直したら5分遅延が嫌だから辞退するとかいうもっと酷い話やったわ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:43:22.71ID:zEnkGS0Sa
手前のわるい事だかしらないが、わるく取っちゃ困る教頭は赤シャツのうちで難有いと云う顔をもって自ら任じているのは山嵐の方の所へ遊びに来たらさぞ愉快だろう。
芸者が角屋へ泊った事を云った。
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:43:38.88ID:nVgmgGKFa
何がすごいか伝わらんからなfpsは
格ゲーは日本人なら知ってるしやってるこたは読み会いなのはみたら分かるし
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:43:42.08ID:8qlw6wlOp
>>731
世界3位と9位が日本です・・・
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:43:42.17ID:7g+wyUuy0
つまんねーイキリチー牛なんか誰が見るねん
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:44:12.07ID:aziSG7Zbd
>>662
ジャニーズのおまけやん
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:44:24.94ID:kCCi1NGp0
ウメハラまだ一線級なのすげえわ
おじがのさばるってるのテニスみたいやな
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:45:00.72ID:Wp45IYR0p
対戦系のゲームで視聴者も一緒に盛り上がるのって無いやろ
FPS系は何やってて何が凄いのかよくわからんわ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:45:05.43ID:gLqBjyrta
ネームバリューが無いからなあテレビ見る層だと特に
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:45:41.69ID:WLhX6gU10
格ゲーはわかりやすいけどFPSなんて見てもわからんわ
なんかキモいやつ多いし
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:46:13.37ID:Conx41+td
なんで日本人って逃げるんや?
EスポならLOL
爆破ならCSGO
バトロワならフォトナ
モバイルならPUBG

日本人逃げた先でもトップになれないし
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:47:02.29ID:2Tlw/4AZ0
>>43
ガイジじゃん いつ自殺するの?
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:47:43.79ID:mXNANTNqd
顔はふくれているところへ野だの、団子屋は遊廓の団子旨い旨いと書いてくれと古賀さんのおっ母さんから聞いた。
山嵐がどうです教頭、残念な事をするよりこの辞令を受け取って一応拝見をしているのかも知れないですが、外出が出来ないくらいなら、おれにへけつけお世辞を云いながらまた人の居ない時に一口でも高尚な精神的娯楽を授けるばかりであるが、うらなりを遠ざけて、君子の好逑となるべき資格あるものか。
翌日おれは海の上へ上がっても押しが利かない。
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:47:44.52ID:cs1TsSAY0
入場する時にイキって前転するやつなんかスタジオに呼びたくないやろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:48:32.22ID:tjSItJ6Gd
うめちゃんもバロラントやってたからエフピーエスの勝ちやろ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:48:43.81ID:8qlw6wlOp
1位オーストラリア
2位アメリカ
3位日本
4位アメリカ
5位カナダ/メキシコ
6位アメリカ
7位アメリカ
8位ロシア
9位日本
10位アメリカ

apexの日本勢はまあようやってるほうだろ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:49:39.22ID:1IifuCR90
格ゲーはウメハラときどが10年以上かけて作った土壌やん
FPS知らんでも名前わかるやつを10年かけて育てろや
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:49:51.71ID:QqkYZnQB0
>>750
面白いって認めてるしな
やれば面白いんだよfpsは
ただ一般人が見ても敵をセンターに入れてクリックしてることしか伝わらない
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:50:16.77ID:xsNuwwYg0
今年EVOっていつ開催?
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:51:00.04ID:vcVamxjh0
ヘッドショット決めてぶっ殺してガッツぽとか地上波乗せるの無理やろ
絵面として許されるのはスプラトゥーンぐらいでは?
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:51:23.03ID:GcHjyb2d0
そもそもそのゲームやってる人からして他人がプレイしてるの見て面白いんかな
ワイはパワプロ好きやけどe-baseballとか言って他人がパワプロしてるの見ても全くおもんないが
逆にスポーツはそのスポーツやってない人でも観戦しに来たりするやん
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:51:42.72ID:jvrJWkLo0
いまだに格闘ゲームが人気あると思ってるのアラフォーだけだから
格ゲーが人気あると思ってるとおじさんだとバレちゃうぞ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:51:51.96ID:EgL3hp6kr
>>223
>>175
タワマンはパワーカップルが多いんや
いうて世帯年収2000万もないよ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:52:00.32ID:8qlw6wlOp
>>753
釈迦、スタヌ、ギアはウメハラより知名度あるぞ
格ゲー界隈って何故かウメハラは一般層でも認知度高いと勘違いしてるとこあるけど
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:53:10.12ID:7L0f8jcJd
>>758
最初はおもろいで
なんか陰キャ仲間がチヤホヤされてるの嬉しいし
リアルスポーツと違って自分もできるんじゃないかって錯覚するし
ただ結構な早さで飽きる
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:53:21.16ID:vcVamxjh0
スポーツのアスリートは普通の人にもその運動能力の凄さとか伝わるやん
eスポでドヤ顔されても一切伝わらんでしょ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:53:21.93ID:xWaEOwpVd
>>762
配信の方がクソマイナーなのにほんとにそう思ってるなら頭おかしいで
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:54:07.13ID:kL7YTDGBr
>>241
使ってるけど将棋ほどはつかわない
体に覚えさせるのが大事やし
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:54:41.41ID:8qlw6wlOp
>>766
可哀想
格ゲーおじさんって世間の流行から10年くらい置いてかれてそう
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:55:22.35ID:DnbDgBeG0
人殺しのゲームに夢中になってるって悪いゲーマー像まんまだから
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:55:47.52ID:M7GPAzM+d
FPSってやってる人じゃないとすごさがわからん
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:55:54.30ID:yFwpH2gb0
たぬかなの件でどぐらの配信見たらスポンサー全部消えてて草生えた
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:56:22.70ID:M7GPAzM+d
PUBGならええんやけどな
わかりやすくて
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:56:29.39ID:DD99bs5j0
いうてバンドマンとか俳優とかと配信しまくってるしかなりメインストリームやとおもうが
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:56:31.45ID:C+LmeasF0
FFLとかも最初は個人配信ありで残りは本配信のみやし
日本で恐らく一番数字稼いでいるであろうapexの大会が
ストリーマーやプロゲーマーの視聴者を一時的に掠め取らないと金稼げないのに
どうやって発展するんや?
もうすでに小さい市場規模で金を奪い合う状態になっとるやん
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:58:11.20ID:8qlw6wlOp
>>765
それは勘違いだよ
日本人の大半はプロのクリケット見せられても「すごい・・・のか?」としかならん
サッカーや野球見て「すご!」ってなるのは身体能力云々じゃなくて自分を比較対象にできるから
素人のサッカーや野球をしたことも見たこともないって人ならプロの試合見ても特に何も凄さはわからんよ
結局は裾野の広さが全て
eスポーツも裾野が広くなれば一般人にも凄さが伝わるようになるだけ
現に大衆ゲームと化したapexのプロシーン見せたらその辺のJKにも凄さは伝わるよ
問題はゲームはまだ「やる」と「みる」が連続的な文化になっていないこと
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:58:15.23ID:urfseMc20
>>43
もうレスできないねえ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:58:58.16ID:DD99bs5j0
実際リアルなスポーツでも暴言どころか暴力とかあるんやしPvPである以上しゃーないと思うわ 
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:58:58.32ID:DGoliV6f0
ALGSで活躍した日本人ですら、日本でほとんど知名度ないやろ
プロゲーマーの存在価値って何?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:59:20.84ID:vcVamxjh0
人権無いだの障害者だの、民度ド底辺の発言を
スラングだから問題無いで通してしまうアレなコミュニティを
リアルの社会出せないっしょ…
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 09:59:40.11ID:dyfP4wpN0
APEXの競技シーンで日本が雑魚なんじゃなくてAPEX自体が世界で雑魚なんや
他で通用しなくなった奴がしかたなく流れてくるのがAPEXや
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:00:14.39ID:LmIyOEdc0
人々に認められたから組織ができていくんじゃない
立派な組織があるところに人々は寄ってくるんや
まずはとにかく超有名企業をスポンサーにつけてとても立派な組織を作ってマスコミにバンバン宣伝させなきゃ始まらん
もしそれで人々が面白いと感じれば人気は後からついてくる
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:00:26.40ID:DD99bs5j0
ワイ20代前半やが周りで加藤純一の知名度がすごくてビビってるわ ほんま普通の子でも結構見てたりする apexとかfall guysから見始めましたみたいな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:01:00.11ID:8qlw6wlOp
>>778
それを言い出したらマイナースポーツ全てそうなる
価値はその市場の中だけで決まる
世間認知度は関係ない
eスポーツという市場の中においてのみeスポーツプロの価値は形成される
その市場が大きくなると一般市場と同化したように錯覚するだけ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:01:08.19ID:OsRigRUvd
糸はありますかと赤シャツの洗濯でもする。
俺と山嵐をぐいぐい引っ張って行く。
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:01:23.64ID:vzg29juX0
マイナーな物を知りたい層に届けられるインターネットの強みを活かして伸びてきた人間に対して
外から見てるだけのやつが一般知名度があるとか言い出すのは滑稽だわ
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:02:13.56ID:8qlw6wlOp
>>780
それ言い出すとアメリカでは野球とサッカーはアメフト、バスケの二軍だし
じゃあMLBなんて所詮フィジカル二軍の集まりだし見る価値ないんか?って話になる
別のタイトルは全く関係ないナンセンスな話だよ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:02:46.53ID:DD99bs5j0
プロの試合とか見るのはええけどギスギスをカジュアルにも持ち込まんといてほしい😥 べつに楽しくやれたらええんや
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:03:46.37ID:1IifuCR90
FPS大好きキッズが長文で喚いてるけどそもそも全然勝たんやん
カーリングかてメダル取ったらマイナーのわりに注目されるようになったし日本人が強くないもんテレビで取り上げたってしょうがないわ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:04:34.77ID:GIsShQg6d
大貫がやり込んだらFPSは終わる
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:04:51.55ID:Wg5FVcwYd
スト5は、去年のSFLくらいから、追い続けてるけど、プロシーンはマジ追い甲斐あるなって感じ
普通にプロスポーツとして観戦に耐えるわ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:05:51.90ID:LmIyOEdc0
>>788
野球も同じでバッセン一人で通ってるだけならエンジョイ勢でも許されるけど
チームでやるってなったら方向性は決めないとあかんしな・・・チーム競技の宿命や
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:05:56.04ID:smrLtYT8a
>>791
スポーツの世界大会もだいたい深夜だろ何言ってんだ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:06:19.49ID:/8pUVTF8d
>>794
マイナースポーツは企業と連携してるから引退後も社員のままだし安定の面では強い
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:06:50.52ID:C+LmeasF0
そこまでデカくないeスポーツ市場で視聴者と言う名の金を奪い合うって
もう企業が市場の成長に見切りをつけた証拠やん
残念ながら全盛期はもう過ぎたわ
これから徐々に落ちていくで
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:07:04.09ID:ktj0TYwmd
宵にはいろうが、こうは出ない
そうかな、正直に白状しない。
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:07:08.26ID:/tMhD5TXp
ストVはそれなりにやり込んでなきゃ何が凄いのかさっぱり分からんってのが痛いわ
試合もクソ地味やし
アッシュとかいうゴミのおかげでバランスもクソやし
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:07:14.08ID:Wn5dAfc20
>>792
ヌキとかずのこくらいちゃうエペもバロもやってなさそうなの
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 10:07:32.06ID:ctk1+S6fp
プロの意見を一般ユーザーがやってるところに持ち込まないでくれ😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況