X



【朗報】日本、ついについに常任理事国入りか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 14:58:47.91ID:bRh7URml0
戦後レジームからの脱却や!

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaf80ef40b7cc989946cf6b37d0216dc566c77a7
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:03:22.44ID:CwVHfSxAM
今度は堂々退場すんじゃねえぞ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:03:26.19ID:ClpDPoLA0
>>9
安保理の常任理事になっても得なんてあらへんやろ何があるか言ってみろや
紛争への派兵圧力は避けられんくなるし金が無くなるだけで得るもの無いやろボケ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:03:28.08ID:+k9ha+1ga
厭だけれども早いから、何だか訳が分らなくっちゃ、こう答えた。
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:04:04.37ID:G7bMIkvO0
入ってもアメリカ様の言うことに全て同調するだけやろ?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:04:39.56ID:ClpDPoLA0
だいたい2005年にアメリカが一番日本の常任理事入り後押しした時も日本はG4案っていう糞と味噌混ぜたような絶対通らん案をだしたやん
政府も加入なんて考えとらんわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:04:43.28ID:00MVD8GTr
まさか戦後レジームからの脱却がこんな目前に来るとは夢にも思わなかった
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:04:45.76ID:GgNVbMW50
>>7
常任理事国制度はドイツや日本が脱退して国際連合が失敗した反省を踏まえて作られたんや
基本的に国際機関ってのは加盟国が「脱退します」って言ったらどうしようもないんよ
弱小国が脱退して戦争始めた場合は国連軍でぶっ潰せばええけど核兵器をたくさん持ってるような軍事大国が脱退したら世界大戦不可避になる
ってことで大国を常任理事国にして大国が全員一致できることだけを決議するってことにしてるんや
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:05:09.04ID:feBY6mLcd
>>3
へいへいロシップビビってるーw
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:05:27.93ID:NWsF7R5K0
外構の天才(笑)下痢糞総理が引き出せなかった言質をボロボロ引っ張ってこれてるやん
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:05:48.26ID:rZU6FL/8d
リップサービスやろ これで機嫌良くしてなんでも言うこと聞いてくれるなら安いもんや
もちろん中国ロシアが反対するので実現はしない
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:05:54.68ID:4xTUTj6ed
中露に反対されて終わりなのに意味あるんか
ただバイデンに支持されたってホルホルするだけ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:05:59.17ID:QTcX1sQv0
米英仏中露のうち一国でも反対したら無理なんやろ?
2022/05/23(月) 15:06:00.66ID:URycGbjhd
こんなんありがた迷惑やろ
2022/05/23(月) 15:06:05.10ID:kW1Gucgv0
嫌儲でやってな

頼むでぇ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:06:21.82ID:N7gk3azxd
>>18
理屈はわかるが釈然としない
2022/05/23(月) 15:06:28.55ID:ClpDPoLA0
IMF、世銀、OECD、IAEA、WTO、国連経済理事
このあたりの理事国やってるしIMF、世銀、OECD、WTOなんて実質拒否権持ってるしそっちは維持し続けるべきや
これらは利益めっちゃあるけど安保理理事なんて害しかないわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:07:17.37ID:NHcK20GD0
中国の猛反対を受けると思われる
2022/05/23(月) 15:07:24.49ID:blfrS5Vka
入ってどうすんねんって感じではある
別にジャップさぁとか言うつもりないけど
日本が入ってもええことないやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:07:30.90ID:00MVD8GTr
>>22
ロシアの反対は今や意味ないやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:07:40.90ID:6xUCgz3G0
>>16
チョンくんビビってるへいへいへいw
2022/05/23(月) 15:07:50.82ID:lk/+7oUYM
どうせ中国ロシアが反発するやん
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:07:59.12ID:+iBh0J4q0
日本はそういう目立ち方しない方が良い国な気がする
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:08:15.18ID:pBkmHAv50
岸田、ガチのなろう系へ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:08:21.91ID:XGLyjOwGa
安保理に入ってなんの意味があるんや?
五大国ホルホル以外に利点を教えてくれ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:08:27.13ID:ClpDPoLA0
>>31
ホンマこのレベルの存在が支持しとるのがもうあかんわ
バカすぎて存在が反日や
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:08:51.23ID:1q8E8J3a0
まず敵国条項何とかせーよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:09:04.11ID:RIabHMXPd
「誇り」が取り戻せるよね
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:09:11.82ID:P+tgbPLI0
シナカス、ロシカスイライラで草ァ!
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:09:16.21ID:+iBh0J4q0
>>37
こっちの方が大事だよな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:09:16.81ID:tOFoDD5aM
言うほど今更騒ぐことか?

(2007年)
米「日本の常任理事国入り?ええやん」
日メディア「アメリカ様が支持した!!!うれしいいいいい」

(2012年)
アメリカ「日本の常任理事国入り?ええやん」
日メディア「アメリカ様が支持した!!!うれしいいいいい」


(2017年)
アメリカ「日本の常任理事国入り?ええやん」
日メディア「アメリカ様が支持した!!!うれしいいいいい」

(2022年)
アメリカ「日本の常任理事国入り?ええやん」
日メディア「アメリカ様が支持した!!!うれしいいいいい」


ガイジなの?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:09:20.13ID:6xUCgz3G0
>>36
へいへーいw
2022/05/23(月) 15:09:22.36ID:xxH9dFhB0
>>18
前:ガイジが脱退→戦争
後:ガイジが脱退せず戦争
ワンステップ減ってて草
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:09:37.96ID:9dwdK4Qxa
安保理とかいうガイジの見本市
2022/05/23(月) 15:09:40.87ID:2+XmqPG/M
>>37
これある限り常任理事国入無理やろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:09:51.36ID:ZwUw9eCxa
ロシアout日本inか
なかなか上手くやったわね
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:10:08.40ID:Ews7PRNId
おれが大人しく宿直をして、私が一人か二こと、すぐ婆さんから鍋と砂糖をかり込んで、大いにたたく。
港屋の二階に灯が一つ、臍の所まで飛び上がってやるものか、自分の寡徳の致すところによれば風俗のすこぶる淳朴な所へ周旋する君からしてが不埒だ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:10:12.43ID:NB4PISIkd
>>41
キレーに5年おきで草
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:10:19.30ID:6xUCgz3G0
>>13
点しか見れない馬鹿w
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:10:22.85ID:ClpDPoLA0
誰も明確な損と利益を書くこともできずに
反対派はロシア、チョンとか書いとるからな
何も考えてないあんぽんたんやで
2022/05/23(月) 15:10:39.46ID:mtxBYc6/0
ロシア無視しても中国が拒否権使いそう
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:10:54.42ID:Our5W98Er
常任理事国入りしたら公式の財布になれるってこと?
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:10:59.51ID:00MVD8GTr
>>41
今回はロシアのやらかしがあるから現実味ましたわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:11:06.58ID:9S+vTgpsa
フランスとイギリスがショボすぎる
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:11:20.19ID:XICdQQij0
>>27
まああんたの言いたいこともよくわかるけどな
今の日本の体力で常任理事国の任に耐えられるかはワイも疑問や
でも入れるなら入ったほうが今後のためにもいいと思うわ
常任理事国っていう箔だけで日本の外交においてはとてつもなく強いカードになるで
まあ入れたらの話だがな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:11:20.99ID:YWPbVQSJ0
まーたアメカスに都合よく利用されるのか
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:11:25.52ID:GgNVbMW50
>>26
結局こいつが脱退して戦争始めたら世界終わるわっていう5ヶ国に脱退されるよりはマシってことで拒否権与えてるのが常任理事国制度なんや
ただ今回ロシアが脱退せずに戦争初めて非難決議も拒否権で否決してってやる中で5ヶ国だけにその権利を独占させるのは強すぎるから他の大国も常任理事国にしてロシアの影響力を薄めようって方向になりつつあるってわけ
2022/05/23(月) 15:11:26.88ID:nq3/xF/a0
ロシアと中国が嫌だ言うやろ
入れるわけない
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:11:32.34ID:uoMN7eYm0
アメリカの支持とか関係ないけどな
ロシアと中国と北朝鮮と韓国以外、なんなら世界すべての国が支持するレベルやしなもともと
まあロシアと中国が反対やから一生入れないんわけやが
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:11:54.13ID:RuqjRrFZd
>>54
フランスはともかくイギリスは金融の中心やしショボくないやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:12:04.90ID:YWPbVQSJ0
そもそも常任理事国自体がオワコンやろ
いつまでやっとんねん
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:12:05.11ID:5COEmJT+0
どーせ中露が反対して終わりやろ?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:12:16.68ID:pMBUYCkAp
ロシアをイライラさせたいだけやん
それで攻め込まれるの日本やぞ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:12:26.72ID:v9+GNXoa0
バイデンの岸田へのマウスサービスきたな
2022/05/23(月) 15:12:32.52ID:VKYGdAGna
資源無いです
武力無いです
経産衰退国です
この国が常任理事国入りしてなんのメリットがあんの
安保理でオラつくだけでなんか世界が動くとでも思ってんのか
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:12:52.21ID:4XqhWotWd
>>11
日本の総理大臣が売国しないとか、こいつ本当に日本人か?
2022/05/23(月) 15:12:58.53ID:AJNoEyU/0
”戦後”からの脱却として入るべきだろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:06.65ID:G/1wGXDl0
隣のゴキブリ共が妨害するやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:08.62ID:IwuS7CFDd
岸田政権で起こりそうなこと
改憲
核武装
常任理事国入り

名将で草
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:12.15ID:/Kfpwiopp
日帝復活やな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:20.80ID:YWPbVQSJ0
腰抜け日本はまず朝鮮の悪行一人で止めれるようになれ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:24.24ID:4XqhWotWd
>>64
リップサービスな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:24.92ID:+tmJ3qZ4M
アメリカの票が二票になるのか
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:27.54ID:g38OL7JP0
バイデン側は何を期待してこんなこと言い出したんや
2022/05/23(月) 15:13:28.50ID:ClpDPoLA0
>>49
>>27読んでくれるならエエけど世界のあらゆる機関で実質拒否権付き常任理事務めてる日本が国連安保理時に入らないのに疑問を持たんのか?
04年の国連改革費なんて数千万ドルしか出さんし、国連理事会に重きを置いてないし利益もないのは明白やろ
ホンマアホや
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:35.08ID:RdSKGNnX0
晴れて大国の犬になれるってこと?
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:13:41.18ID:6Tu8ANcxa
にわかですまんが常任理事国になったらメリットってなんかあるんか?
情報が素早く入るとか発言権が得られて安全保障の面で優位になるとかなん?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:14:09.24ID:bRh7URml0
そもそも常任理事国の入れ替えって全員の賛成いるん?
そんなんロシアの追出しもできないクソ欠陥制度やん
流石になんかあるやろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:14:13.92ID:is/DZnzGa
これ発表したかったから韓国→日本の順番やったんやろなぁ
日本→韓国の順番なら向こうで大バッシング待ったなしやし
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:14:25.24ID:P7gqA1Wj0
そう言われてみるとどんなメリットがあるのかいまいちわからんな
他国にどや顔できるのは外交上意味はあるかもしれんけど
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:14:30.06ID:faqNdEnHd
安保理が世界大戦を防ぐためにあるって理屈は分かるけど
独裁国家が核使ったらそこでもうお終いやん
2022/05/23(月) 15:14:38.19ID:fBuR0id0M
ロシア「ダメです」
はい却下
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:14:41.22ID:5Vabnxbwa
日本海にミサイル打ちまくられいやがらせ売春ババァ像建てられまくる情けない常任理事国爆誕ww
2022/05/23(月) 15:14:47.87ID:KzF9aDdHd
ほんと健常で安心するわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:14:53.29ID:D66mUkDbd
由々しき事態ニダ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:14:55.71ID:e+Nu5VIQp
常任理事国になったとしてメリットデメリットって何なん
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:15:01.00ID:PlU7D4WZd
なおネトウヨには超絶不人気な模様
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:15:01.42ID:tYbghcGqd
>>27
いうて外交ってメンツの部分もあるしなぁ
あと、内政にはこれで防衛費増やすための口実にもなる
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:15:09.58ID:J8zA83VId
>>78
ない
中か露どっちか反対しただけでアウト
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:15:15.25ID:ClpDPoLA0
>>55
使えんカードやし安保理理事やから明らかな武力が必要や
経済伸びてるならまあええけど、現状そんな下らんことに金かけられへんわ
減税しても金あまるって状況でもない限りアカンわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:15:27.22ID:DQaug3Kdd
日本が国としての主体性を取り戻す良い機会やん
今までの金は出すけど責任はとりませんみたいなポジションじゃ何時までたっても国際社会のリーダーになれんよ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:15:51.46ID:GgNVbMW50
>>77
一番でかいのは拒否権や
例えば日本が軍事面で悪さをして非難決議が行われそうになっても常任理事国が拒否権を発動すれば決議は行われない
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:15:55.01ID:is/DZnzGa
>>86
常任理事国→スタバでMac
非常任理事国→スタバでDELL
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:15:57.66ID:2PhxbN+90
ネトウヨは国連脱退しろ論やしなあ
ついでにトランプ&プーチン信者で「バイデンは痴呆」と連呼してたわけやし
2022/05/23(月) 15:16:04.70ID:LGUC+JRlr
リップサービス定期
入れる訳ないのに騒ぎすぎやろ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:16:07.49ID:U2bfyi/Jp
露、中「嫌です」

はい終わり
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:16:19.41ID:3oLcM5J60
アメリカが日本を常任理事国入りさせるメリットないやん
どうせ中国が反対票投じるから建前上は賛成しようとか考えるだろうけど、それ見越して中国は賛成するとか言い出して、アメリカが反対票投じるように仕向けて日米関係亀裂を狙ってきそう
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:16:40.84ID:IISA3BuQ0
また国連解散して似たようなの立ち上げればええやん
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:16:48.97ID:YAKh7gTOr
日本が常任理事国になったら、言葉の通り日本の安全保障がすげぇ有利になるやろ
日本に不都合な安全保障上の脅威は拒否できるんやし
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:16:49.71ID:PlU7D4WZd
>>94
何だか日本を一番駄目にしようとしとるな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:16:53.28ID:is/DZnzGa
>>96
安保理改革後の常任理事国やからロシアは最初から抜けてるぞ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:04.66ID:5Vabnxbwa
てかアメカスがロシア憎しで忠犬日本公利用するだけなのに喜びすぎやろ猿ども
103それでも働く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:37.59ID:xjpJpF++0
敗戦国が常任理事国入ったらダメだろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:48.37ID:g38OL7JP0
安倍政権だったら核持とうか言い出してただろうし岸田でよかったな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:49.39ID:U2bfyi/Jp
>>101
中「嫌です」

終わり
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:51.30ID:YAKh7gTOr
>>89
ゴミで草
とっとと解体したほうがええね
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:52.53ID:8DbbK3qa0
韓国議会が批准するわけない定期
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:17:54.08ID:zYcv8LpXd
アカン、ホルモンが止まらん
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:18:08.79ID:pizeKmIja
アメリカからしたら自分のポチが入ったところでデメリット何にもないし、そもそもロシア中国が100%反対するから支持するもしないもどうでも良いってことだろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:18:12.31ID:cI+pBMEs0
>>43

お得になってるやん
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/23(月) 15:18:14.83ID:2hfGkESg0
ロシアと中国を追放して日本とドイツを入れれば完璧やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況