キャッチャーって2ストライクまで内野守ってればよくね???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:45:47.24ID:VMeGeOVd0 いらないだろ
2それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:46:02.80ID:4nOyx+yo0 言われてみれば確かに
3それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:46:16.54ID:kyyGdP1w0 審判ボコボコで草
4それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:46:20.16ID:ASjvaodm0 天才やん
2022/05/23(月) 22:47:10.01ID:7YF4Hkvt0
バントされそう
2022/05/23(月) 22:47:30.10ID:VGu1hnWI0
セーフティ無双やろそんなん
2022/05/23(月) 22:48:00.13ID:MwDeSfhg0
意味わからん
8それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:48:23.32ID:trWPvk6y0 天才か?
9それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:48:47.03ID:0gHnrTNJ0 (a) 捕手は、ホームプレートの直後に位置しなければならない。
故意の四球が企図された場合は、ボールが投手の手を離れるまで、捕手はその両足をキャッチャースボックス内に置いていなければならないが、その他の場合は、捕球またはプレイのためならいつでもその位置をはなれてもよい。
ペナルティ ボークとなる。(6.02a12参照)
故意の四球が企図された場合は、ボールが投手の手を離れるまで、捕手はその両足をキャッチャースボックス内に置いていなければならないが、その他の場合は、捕球またはプレイのためならいつでもその位置をはなれてもよい。
ペナルティ ボークとなる。(6.02a12参照)
10それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:48:50.47ID:P8qLEhARM どのタイミングまでか分からんけど審判の前に立っとかないといけないはず
11それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:49:39.39ID:0gHnrTNJ0 守備位置
試合開始のとき、または試合中ボールインプレイとなるときは、捕手を除くすべての野手はフェア地域にいなければならない。
試合開始のとき、または試合中ボールインプレイとなるときは、捕手を除くすべての野手はフェア地域にいなければならない。
12それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:49:41.48ID:PEidlj91d あーあスレ終わっちゃった
13それでも動く名無し
2022/05/23(月) 22:50:09.16ID:kyyGdP1w0 >>9
これ捕手登録しないでショート2人みたいにすればルールから適用されずにいけるか?
これ捕手登録しないでショート2人みたいにすればルールから適用されずにいけるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています