X



12球団最後の防御率1点台mwmwmwmwmwmw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 09:40:30.40ID:kJGpEW0Md
大阪 2021年 山本由伸 防御率1.39
中日 2020年 大野雄大 防御率1.82
広島 2020年 森下暢仁 防御率1.91
巨人 2020年 菅野智之 防御率1.97
西武 2017年 菊池雄星 防御率1.97
楽天 2013年 田中将大 防御率1.27
日公 2012年 吉川光夫 防御率1.71
福岡 2012年 攝津 正 防御率1.91
千葉 2007年 成瀬善久 防御率1.82
近鉄 1992年 赤堀元之 防御率1.80
阪神 1975年 安仁屋宗八 防御率1.91
横浜 1971年 坂井勝二 防御率1.87
東京 1963年 金田正一 防御率1.98
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:10.09ID:KT38g8cxd
2007年久保田がもう少し投げて規定投球回に届けば良かったのに
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:14.29ID:LF3/9oU20
>>115
まだ出来て20年経ってない楽天に抜かれたチームさぁ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:16.37ID:UvKZYX5t0
>>122
打線の援護、球場の狭さ、育成力の無さ
3コンボだから15勝何て無理や
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:06.45ID:FEwcdm/6d
>>125
次の年も勝敗は置いといて普通に通用してたからなあ
当時の左にしては球速もまあまあやったし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:26.88ID:gLog1l0SM
加藤球の甲子園で1点台無理なら一生阪神から出ませんわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:44.69ID:vbMxC4Fqr
大谷は?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:10:07.27ID:8fhJX2q+0
>>128
ハマスタの場合は狭さじゃなくて風やろ
ホームのセンターの向きを逆にしたら甲子園と大差無くなるよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:10:13.48ID:LF3/9oU20
>>132
1点台は1回だけで規定未到達
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:10:45.79ID:hxhtsX0XM
つまり甲子園は野球に不利な球場ってこと?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:10:50.40ID:0bVS344Q0
>>128
信頼できるバックの守りがあるのにどうして😭
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:00.86ID:LTsuluusa
>>115
巨人はしばらく現れそうにないなあの様子だと
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:53.01ID:zra4UGld0
赤堀とか抑えのイメージしかないわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:53.07ID:ErGi67HZM
>>115
実は菅野ってめっちゃ凄いのでは🤔
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:56.41ID:gtu5QhTO0
>>91
ハマスタってもしかして広い?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:12:18.18ID:QnM4Qxfnd
阪神は2020年の西が最終戦好投してたら防御率1点台だったけど大炎上してたな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:12:48.87ID:S1vthN9Q0
2016の大谷は規定まで3イニング足りなかったな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:12:53.46ID:sFOPuK5jr
規定投球回クリアしつつシーズンで被本塁打0の投手とかっておるんか?
今年の佐々木はその可能性少しだけあるよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:13:44.38ID:/ufq3bSUa
>>141
菅野はすごいよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:13:46.15ID:+rORWxbd0
>>101
そのサイト覗いて見たけどラッキーゾーンあったときも得点PFがほとんど1超えないってすげえな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:05.45ID:6lxfFIcfd
防御率は野手との共同作業だからな
いくら球場が広くても守備が糞なら良くならん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:16.68ID:KX1oZ6AO0
防御率1点台とか最優秀防御率とか阪神に不利杉内
最後の沢村賞ってので珍カスに花持たせてやろうや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:18.70ID:UvKZYX5t0
>>138
簡単なセカンドゴロにずっこけるぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:36.45ID:HkiU6JY10
>>42
13球団ってことやろアホ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:46.57ID:mpVIjdxma
青柳って最優秀防御率とれなかったのか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:15:01.11ID:ZLLWmo5o0
>>140
後に先発転向してるけど最優秀防御率取った時は抑えやで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:15:55.64ID:/HequSrD0
球場の広さは相手も同じ条件だと言うけど、狭い救助だと乱打戦になりやすくて球数かさんで結果的にイニング少なくなったりするから一概には言えんわな
中日の謎最下位回避力もナゴドでなんやかんやリリーフが抑えるおかげやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:16:42.89ID:PkOicLFD0
こういうランキング大体阪神下に来るけど
逆に阪神が上に来るランキングってないの?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:00.99ID:elf+uWQH0
>>153
やばくて草
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:08.41ID:RnMR7CFq0
統一球以前が残ってるって逆にすごくねえか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:21.61ID:VOb4+Klga
サンキューカネヤン
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:21.85ID:LF3/9oU20
最後のバースだと阪神1番上に来るかと思ったけどハムにもおったなw
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:22.70ID:oNLmVpS4H
>>155
親会社の資本金ランキングならトップ3入るやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:29.41ID:qOkQGBUZM
>>149
最優秀防御率なら井川が取ってるから沢村賞にせんでも同じやぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:30.33ID:/HequSrD0
>>153
えぇ…
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:30.86ID:kiU/GOta0
伊藤智仁 7勝 2敗 防御率0.91 109イニング

ワイ「やっぱ肩が脆かったんやろな…」
wik「2か月半で全投球数1733投げて故障や^^」
ワイ「」
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:52.36ID:xLipokVla
>>155
動員数と逮捕者数
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:05.78ID:LF3/9oU20
>>163
ノムとかいうクソ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:12.79ID:UvKZYX5t0
バンテリンとか札幌ドームって楽だよなあと毎回見てて思う
あんだけ広くてフェンスバカ高いとか投手楽し過ぎや
神宮やハマスタは打者楽し過ぎやが
中間に出来ないのかね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:22.92ID:IIFCzo6g0
>>163
あたまおかC
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:24.10ID:f7ULMtZVa
違反球時代に選手のピーク待ってきた選手って割と過小評価されるよな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:41.77ID:KX1oZ6AO0
>>155
そら観客(信者)動員数よ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:19:04.36ID:sEjAcGcFr
>>165
改心して一場は大事に壊しました!
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:19:12.41ID:0bVS344Q0
松葉みたいな専用機が出てくるのも球場格差のおもしろさや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:19:54.20ID:avMfkEhZ0
>>155
逮捕者数ランキングならダントツだぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:23.61ID:UvKZYX5t0
>>171
バンテリンって専用も何も無いやろ
あんな球場ならほとんどの投手抑えられる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:24.09ID:D2a3xjXc0
安仁屋お爺ちゃんってそんなすごい人やったんか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:40.84ID:ybnUsCTYd
バカ「ラッキーゾーンガー圧縮バットガー」
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:41.08ID:PkOicLFD0
>>163
こいつも今見たらおっさんが懐古で持ち上げてるだけやな
投球回少なすぎやし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:41.98ID:8pspY95Da
中継ぎなら各球団割といそう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:21:30.39ID:nF7ShoJYa
おれは何と思っていた
星明りで障子だけは面白そうに冷やかした
泥棒の稽古のような眼が三つあるのだから、出ろと云うんだ
会津っぽか、強情な訳を聞いた
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:21:41.38ID:8EaPwGrya
赤堀やっぱやべぇなリリーフで規定行って二桁勝った年か
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:21:45.42ID:VOb4+Klga
>>175
安仁屋算で有名になってしまったからなぁ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:21:55.32ID:oNLmVpS4H
>>163
こいつスライダーの代名詞なってるけど
山井が投げたスライダーのがヤバいわ
谷繁がこぼしたやつ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:23:35.57ID:lcyYEyGj0
>>34
まあ15年も2桁勝利してるしその分インパクトが薄れるな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:24:23.03ID:f7vgE7AzM
>>172
なんやこれ山脇プレイか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:25:43.46ID:IIFCzo6g0
>>172
糸原さぁ…
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:25:57.42ID:/ufq3bSUa
>>163
オールスター前に109イニングとかヤバすぎる
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:26:09.69ID:Ql3A9Kje0
阪神は今年青柳いけるんちゃうんか?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:26:15.11ID:eLWXatrH0
やっぱうん公って吉川で成長止まってたか
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:26:17.61ID:D2a3xjXc0
安仁屋さんの経歴調べたらとんだ飲んだくれのクソ野郎で草
大分丸くなったな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:26:18.14ID:N8N4D8yp0
赤堀
50登板(2先発登板) 130回 11勝4敗 22セーブ 防御率1.80

どう起用したら130回いくねん
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:26:33.39ID:lcyYEyGj0
>>126
90試合108イニングでもおかしいよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:27:01.07ID:/ufq3bSUa
>>171 >>174
専用機ならマリン小宮山よな
風計算しまくってた
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:27:17.95ID:r9sEA4IJd
>>115
岡部河野って全くわからん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:27:29.90ID:Bp18wbff0
まともな数字で阪神が上位にいけるのは盗塁とか最優秀中継ぎや
特に盗塁王は阪神が唯一安定して取れてる野手タイトルやから、阪神ファンの中では異常に価値が高まってる
他球団なら山田がホームラン王と同時戴冠でやっとちょっと話題なるくらい
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:27:32.52ID:lcyYEyGj0
>>125
あの年だけ150km/h出てたし三振もまあ取れてた
コントロールも良かった
翌年に好投しても負けまくって迷走した結果メンタルを余計にやった
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:28:07.67ID:VzoUfsUeM
安仁屋って広島のエースだったのに広島初優勝の時に阪神だからかわいそう
その後広島に戻って日本一になっとるみたいやが
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:28:20.11ID:/ufq3bSUa
>>182
おっさんやけど当時は変化球とは遅いものやったんよ
それが伊藤の出現で速い変化球という概念が生まれた
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:28:52.52ID:VFVsgZuy0
12球団最後の防御率0点台
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:28:54.97ID:uoAFBO8fd
おれの方でも分る
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:28:58.81ID:lcyYEyGj0
>>177
代わりに平均がやばいな
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:29:05.29ID:+rORWxbd0
>>183
その年防御率のタイトルとってるな
先発登板なしで最優秀防御率って他にいるんかな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:29:53.11ID:lcyYEyGj0
>>191
パワプロのマイライフでやられる頭白井起用や
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:30:01.49ID:Ys5C/F7r0
>>115
これ見ると阪神ってドラフトの被害者なんだな
くじ引きで強い選手取れたことほぼ無いやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:30:27.58ID:gtu5QhTO0
>>191
スターターなんかな
流行りは一周するんやね
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:30:29.94ID:ZJUxaqfza
吉川光夫が1点代出せる違反球
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:31:26.64ID:ItJJdAK0d
山嵐の大きな門があって靠りかかるのにフランネルの襯衣を着ている
五十人が先へ生れるのだから、なるほど碌なものだ
先生、下等だ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:31:53.75ID:V4zxLBkFd
>>126
狂ってて草
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:31:54.82ID:YrO2CsTYM
狭いところは不利やなやっぱ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:32:13.11ID:dvrO+xjSd
>>206
藤浪
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:32:38.38ID:7PNH5kEr0
>>122
もう20年は立つな
川村丈夫が17勝くらいした年があったけどそこからない
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:32:57.60ID:YrO2CsTYM
2020の森下菅野は1点台なのにタイトル取れてないんか
かわいそうやな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:33:04.56ID:/HequSrD0
>>198
監督と喧嘩したからしゃーない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:33:20.98ID:FaenPI/b0
急に古くなるのほんま草
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:33:40.06ID:kQ0z2Er30
防御率とかどうでもええやろ
20菅野とか指標クソゴミの運だけマンやったし
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:33:47.87ID:UOlJZhyWa
>>73
去年何故か西武の今井が苦しんでいる中おかわり君がマウンドのアドバイスした途端好投したのは草
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:33:51.13ID:O6RDYG/vd
>>191
当時の赤堀789回投げたりとか普通だったからね
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:34:07.00ID:kQ0z2Er30
>>214
菅野は指標ゴミだったからなぁ
運が良かっただけや
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:34:36.81ID:a3nXBgBz0
福原と去年の青柳、ぐらいは運よければいけてたのに
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:34:41.98ID:UvKZYX5t0
21世紀入ってから15勝以上してない球団横浜しか無くて笑
どんだけ投手育成下手やねん
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:35:06.91ID:+rORWxbd0
>>204
自己レスだが
1988年に大洋の中山が
70試合(先発0)10勝6敗24S 142.1回 防2.28
で防御率3位になってるな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:35:27.66ID:R8W+kSW00
>>214
最多勝は菅野だな
この付近に3人固まるの珍しい
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:35:41.55ID:LEOXe6MQM
>>214
短縮シーズンやったしわりと投高やった気がする
投手疲れ出る前に終わった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況