X



12球団最後の防御率1点台mwmwmwmwmwmw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 09:40:30.40ID:kJGpEW0Md
大阪 2021年 山本由伸 防御率1.39
中日 2020年 大野雄大 防御率1.82
広島 2020年 森下暢仁 防御率1.91
巨人 2020年 菅野智之 防御率1.97
西武 2017年 菊池雄星 防御率1.97
楽天 2013年 田中将大 防御率1.27
日公 2012年 吉川光夫 防御率1.71
福岡 2012年 攝津 正 防御率1.91
千葉 2007年 成瀬善久 防御率1.82
近鉄 1992年 赤堀元之 防御率1.80
阪神 1975年 安仁屋宗八 防御率1.91
横浜 1971年 坂井勝二 防御率1.87
東京 1963年 金田正一 防御率1.98
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 09:58:15.03ID:QS4nuQSaa
>>73
摩擦がなければホームに置いたボールがセンターに転がっていくからな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 09:58:19.89ID:FEwcdm/6d
甲子園は打者にも投手にも不利な球場だから仕方ない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 09:59:04.92ID:QS4nuQSaa
>>79
いうて他の4チームよりは投高や
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 09:59:21.33ID:UvKZYX5t0
>>73
何やそれ…欠陥球場やん
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 09:59:24.03ID:dGEW6nfg0
>>77
村山の直近は0点台やからな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 09:59:58.31ID:Omb36acSr
>>46
>>52
ルーキーズ読んでたらわかるやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 09:59:58.74ID:/4UGQlVj0
珍さんによると甲子園はヒットが出やすいから投手には不利らしい
そのぶん首位打者や最多安打は獲りまくってるが
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:00:22.09ID:TeaQR91iM
阪神村山は0.98だから1点台の投手とは格が違うやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:00:42.62ID:oFh2fr/Jr
マーってセイバー的には2011のが24勝シーズンより凄かったよな?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:01:00.56ID:UvKZYX5t0
>>86
何でルーキーズ読んでる前提やねん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:01:10.95ID:dGEW6nfg0
>>82
https://i.imgur.com/xe9dANz.png
スクショで申し訳ないけど去年のpfね
甲子園は点入りやすい球場なんよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:01:16.50ID:/ufq3bSUa
12球団最後の防御率0点台やとどうなるんやろな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:01:25.70ID:pblKxXvI0
0点台で立てろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:01:31.66ID:BGEtIsgH0
珍さん…w
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:01:52.52ID:T61ptMWlr
>>80
つまりゴロヒットの球足が多少速くなるのか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:02:16.32ID:KT38g8cxd
>>91
本塁打も普通やん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:02:18.59ID:/ufq3bSUa
村山以外全員戦前やったわ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:02:48.28ID:IIFCzo6g0
パークファクター一年分の持ってこられてもな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:03:16.86ID:/ufq3bSUa
>>91
そんな点の入りやすい甲子園でここまで貧打の今年の阪神やばいな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:03:17.19ID:0bVS344Q0
>>56
平松1点台て坂井の前年やから大差ないで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:03:42.11ID:Z20tz2cCr
まあ阪神はここんとこ1.8流位の選手の層の厚みで戦ってるチームやからしゃーない
やから文句無しで日本代表に選ばれる様な超一流と言える選手はおらんし、長らく活躍できる選手も滅多におらん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:03:48.38ID:/4UGQlVj0
>>91
じゃあなんで打点王が辛いさんまで遡らんといけないんだ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:03:56.97ID:KT38g8cxd
>>102
やばいから最下位なんや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:04:06.07ID:PtyxCudNd
>>91
去年だけやろ
過去20年遡ってもPF1.00以上の年数えるほどもないで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:04:27.03ID:/ufq3bSUa
>>98
昔の後楽園って読売、大映、毎日、国鉄の4球団フランチャイズやったしな
よう回しとったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:04:41.37ID:H5be9osla
おれは今だに下手だと思ったら師範学校の前に清をおれの真心は清に通じるに違いなかったんです
無論怖くはない
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:04:45.63ID:8T/DFlL3d
>>50
違反球抜いても
ソ 斉藤和巳 2006
公 ダルビッシュ 2010
になるだけで言うほど遡らないな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:04:56.07ID:LF3/9oU20
>>106
点が入りやすいとは書いてるけど阪神が打つとは書いてないからな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:05:50.53ID:0bVS344Q0
>>71
酷使アン酷使で規定見えてきたので10月から先発転向とかいう仰木マジックよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:05:55.21ID:NmBYB/gp0
直近50年間 生え抜き最優秀防御率獲得回数
巨人 16回(菅野4、斎藤3、桑田2、上原2、新浦2、関本、江川、高橋)
西武 9回(工藤3、松坂2、東尾、渡辺、新谷、菊池)
大阪 9回(山田、米田、今井、佐藤、戎、金田、金子、山本2)
中日 9回(大野2、野口2、鈴木孝、小松、山本昌、吉見、柳)
ハム 8回(ダルビッシュ2、木田、岡部、河野、金村、吉川、大谷)
千葉 8回(村田3、伊良部2、小宮山、成瀬、石川)
広島 8回(前田3、大野2、北別府、佐々岡、黒田)
福岡 5回(斉藤2、佐藤、杉内、千賀)
東京 5回(安田2、松岡、石井、石川)
横浜 4回(平松、斉藤、盛田、三浦)
近鉄 4回(鈴木、山口、野茂、赤堀)
楽天 2回(田中2)
阪神 1回(井川)
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:05:57.69ID:oFh2fr/Jr
甲子園ってホームランが出にくくて
投手が失点しやすいって選手二メリットないやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:06:20.72ID:4i8BDdFyr
マーは2011にも1.27やっけ
歴代でも30位以内に入る防御率やで
ほんますごいわ
他のランカーは1940年代とかその辺ばっかや
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:06:54.99ID:V4zxLBkFd
吉川光夫・・・?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:07:01.01ID:8fhJX2q+0
>>91
そのサイト見てて
なんで1年だけをソースで語ろうとすんねんバカ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:07:20.25ID:ejWkAb5Fa
それより横浜って15勝投手何年出てないんや
投手がこの球団に指名されたら終わりよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:07:22.90ID:UvKZYX5t0
>>115
いや阪神おかしくね?
甲子園本拠地で一回て
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:07:44.37ID:/4ENFV3Ed
胡魔化せるものである
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:01.42ID:oFh2fr/Jr
当時のボールやと吉川ってゾーン投げれば抑えられてたんかな?
打たせてとる系の投手が軒並み成績上げてたけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:10.09ID:KT38g8cxd
2007年久保田がもう少し投げて規定投球回に届けば良かったのに
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:14.29ID:LF3/9oU20
>>115
まだ出来て20年経ってない楽天に抜かれたチームさぁ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:16.37ID:UvKZYX5t0
>>122
打線の援護、球場の狭さ、育成力の無さ
3コンボだから15勝何て無理や
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:06.45ID:FEwcdm/6d
>>125
次の年も勝敗は置いといて普通に通用してたからなあ
当時の左にしては球速もまあまあやったし
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:26.88ID:gLog1l0SM
加藤球の甲子園で1点台無理なら一生阪神から出ませんわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:44.69ID:vbMxC4Fqr
大谷は?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:10:07.27ID:8fhJX2q+0
>>128
ハマスタの場合は狭さじゃなくて風やろ
ホームのセンターの向きを逆にしたら甲子園と大差無くなるよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:10:13.48ID:LF3/9oU20
>>132
1点台は1回だけで規定未到達
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:10:45.79ID:hxhtsX0XM
つまり甲子園は野球に不利な球場ってこと?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:10:50.40ID:0bVS344Q0
>>128
信頼できるバックの守りがあるのにどうして😭
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:00.86ID:LTsuluusa
>>115
巨人はしばらく現れそうにないなあの様子だと
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:53.01ID:zra4UGld0
赤堀とか抑えのイメージしかないわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:53.07ID:ErGi67HZM
>>115
実は菅野ってめっちゃ凄いのでは🤔
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:56.41ID:gtu5QhTO0
>>91
ハマスタってもしかして広い?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:12:18.18ID:QnM4Qxfnd
阪神は2020年の西が最終戦好投してたら防御率1点台だったけど大炎上してたな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:12:48.87ID:S1vthN9Q0
2016の大谷は規定まで3イニング足りなかったな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:12:53.46ID:sFOPuK5jr
規定投球回クリアしつつシーズンで被本塁打0の投手とかっておるんか?
今年の佐々木はその可能性少しだけあるよな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:13:44.38ID:/ufq3bSUa
>>141
菅野はすごいよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:13:46.15ID:+rORWxbd0
>>101
そのサイト覗いて見たけどラッキーゾーンあったときも得点PFがほとんど1超えないってすげえな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:05.45ID:6lxfFIcfd
防御率は野手との共同作業だからな
いくら球場が広くても守備が糞なら良くならん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:16.68ID:KX1oZ6AO0
防御率1点台とか最優秀防御率とか阪神に不利杉内
最後の沢村賞ってので珍カスに花持たせてやろうや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:18.70ID:UvKZYX5t0
>>138
簡単なセカンドゴロにずっこけるぞ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:36.45ID:HkiU6JY10
>>42
13球団ってことやろアホ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:46.57ID:mpVIjdxma
青柳って最優秀防御率とれなかったのか
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:15:01.11ID:ZLLWmo5o0
>>140
後に先発転向してるけど最優秀防御率取った時は抑えやで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:15:55.64ID:/HequSrD0
球場の広さは相手も同じ条件だと言うけど、狭い救助だと乱打戦になりやすくて球数かさんで結果的にイニング少なくなったりするから一概には言えんわな
中日の謎最下位回避力もナゴドでなんやかんやリリーフが抑えるおかげやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:16:42.89ID:PkOicLFD0
こういうランキング大体阪神下に来るけど
逆に阪神が上に来るランキングってないの?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:00.99ID:elf+uWQH0
>>153
やばくて草
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:08.41ID:RnMR7CFq0
統一球以前が残ってるって逆にすごくねえか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:21.61ID:VOb4+Klga
サンキューカネヤン
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:21.85ID:LF3/9oU20
最後のバースだと阪神1番上に来るかと思ったけどハムにもおったなw
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:22.70ID:oNLmVpS4H
>>155
親会社の資本金ランキングならトップ3入るやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:29.41ID:qOkQGBUZM
>>149
最優秀防御率なら井川が取ってるから沢村賞にせんでも同じやぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:30.33ID:/HequSrD0
>>153
えぇ…
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:30.86ID:kiU/GOta0
伊藤智仁 7勝 2敗 防御率0.91 109イニング

ワイ「やっぱ肩が脆かったんやろな…」
wik「2か月半で全投球数1733投げて故障や^^」
ワイ「」
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:17:52.36ID:xLipokVla
>>155
動員数と逮捕者数
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:05.78ID:LF3/9oU20
>>163
ノムとかいうクソ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:12.79ID:UvKZYX5t0
バンテリンとか札幌ドームって楽だよなあと毎回見てて思う
あんだけ広くてフェンスバカ高いとか投手楽し過ぎや
神宮やハマスタは打者楽し過ぎやが
中間に出来ないのかね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:22.92ID:IIFCzo6g0
>>163
あたまおかC
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:24.10ID:f7ULMtZVa
違反球時代に選手のピーク待ってきた選手って割と過小評価されるよな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:18:41.77ID:KX1oZ6AO0
>>155
そら観客(信者)動員数よ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:19:04.36ID:sEjAcGcFr
>>165
改心して一場は大事に壊しました!
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:19:12.41ID:0bVS344Q0
松葉みたいな専用機が出てくるのも球場格差のおもしろさや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:19:54.20ID:avMfkEhZ0
>>155
逮捕者数ランキングならダントツだぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:23.61ID:UvKZYX5t0
>>171
バンテリンって専用も何も無いやろ
あんな球場ならほとんどの投手抑えられる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:24.09ID:D2a3xjXc0
安仁屋お爺ちゃんってそんなすごい人やったんか
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:40.84ID:ybnUsCTYd
バカ「ラッキーゾーンガー圧縮バットガー」
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:41.08ID:PkOicLFD0
>>163
こいつも今見たらおっさんが懐古で持ち上げてるだけやな
投球回少なすぎやし
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:20:41.98ID:8pspY95Da
中継ぎなら各球団割といそう
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:21:30.39ID:nF7ShoJYa
おれは何と思っていた
星明りで障子だけは面白そうに冷やかした
泥棒の稽古のような眼が三つあるのだから、出ろと云うんだ
会津っぽか、強情な訳を聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況