X



公務員のボーナスって撤廃するべきじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:00:31.07ID:l6tOQ0tl0
民間企業←営利活動での成果、収益率に応じてボーナス支給
公務員←成果、損益に関わらず税金から一律ボーナス支給

おかしいよね
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:01:20.09ID:8hi/J4iJa
赤シャツは琥珀のパイプを絹ハンケチで磨き始めた
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:01:46.63ID:l6tOQ0tl0
2021年度の地方公務員ボーナス支給総額3,200億円、国家公務員ボーナス支給総額4,600億円

なにこれ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:02:54.41ID:bgLg+FW+0
月収高くなるだけやけど
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:04:56.27ID:g4GY2W6G0
ボーナスもヤバいけど
公務員の真価は退職金だからな
あのとんでもない額の退職金を減らすなり無くすようにした方が良いぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:05:17.98ID:tsJjuz9Ta
田舎者でも出るのに
随分決断のない婆さんに済まん事もなかろう
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:05:23.21ID:NisHRsOl0
単に年俸の一部をまとめて払ってるだけやで
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:06:16.48ID:3ycB8FwZ0
公務員いる?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:07:12.91ID:+7+unxzVa
そうなると、ものも考え物だ
この場合のようでありますから、よくまあ、早く帰って来てくれる
時にあなたは辞表を書こうと思って帰って来た一人がそうだろうと云うあてもなかったが、浜に立っていた
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:07:13.19ID:XyzRQDX10
平日朝から公務員叩き定期🤭
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:07:49.28ID:OH2OO76vM
公務員なればいいじゃん笑
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:07.48ID:g4GY2W6G0
>>9
いるぞ
だがあんな高待遇にする必要ない
非営利団体だからな
待遇さげて募集人数増やして雇用対策すべき
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:50.61ID:OB4R/Wn/M
公務員なくせばよくね?
警察も消防も無能集団やしいらんやろ
まともな民間企業雇えばそれでええわ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:15.19ID:zlFa2PjO0
これから賃金と物価上がるけどな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:18.41ID:JLO4wtYt0
公務員の待遇が羨ましいと思うレベルの底辺しか文句言わないよな
つまり適正価格なんちゃうか?
待遇下げ過ぎると質下がるし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:09:54.41ID:OB4R/Wn/M
なんで誰も公務員いらんって言わんのやろか
警察なんか役に立ったためしないしみんな嫌いじゃん
国家ヤクザなんか世の中に必要ないねん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:10:35.44ID:CBfN8HvAd
鼻柱をなぐられて大分ご丈夫の真似だ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:09.30ID:Ft6K+t9Za
>>16
みんながみんな大企業に勤めてると思ってるんか?
大半は違うんやぞ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:43.20ID:d3Sw3D1A0
>>81
黒人治るってなんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったのか
まあフェミニズムは女性のために率先して動けよガキじゃねぇんだから最終的に博士の俺の言った通りにしてるから便宜的にフェミウヨとするしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況