X



ストッパー毒島←面白さの割に無名

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 12:35:45.27ID:Vl8qd3ss0
これなんでや。くっそ面白いやん
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:32:44.45ID:G2ur6Wp9d
川原泉の甲子園の空に笑えとメイプル戦記は煽り抜きで良い野球漫画や
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:33:21.15ID:wTOK0ukQd
>>468
梅澤春人も大体同レベル
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:34:03.88ID:gKBDIgahd
>>434
順位表は上手く隠したりしてたね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:34:32.77ID:FVdXv466d
なんG民どぐされ球団を語れない
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:34:48.08ID:dkxR7+djM
>>470

これと本当に恐竜しか出ないのもあったな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:35:05.94ID:gw+2GOA30
>>471
やらん方がよろしいでしょうなあ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:35:23.01ID:VIiP66cOa
競艇の話?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:36:08.97ID:ntUe4asv0
火野 山田太一 加縫で野球漫画のショートだいたい普段が下手みたいな印象がある
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:36:57.97ID:VIiP66cOa
競艇の話?
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:36:58.31ID:dkxR7+djM
>>491
やっぱスズえもんは天才だわ
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:37:32.67ID:/wEXK5S40
プロ選手の肖像権とかうるさくなったし続編難しそう

>>434
選手名鑑に12球団と書いてあるから作中一度も名前出てない阪神が消滅した説とかあった気がする
うろ覚えだが
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:37:35.85ID:eARuqemh0
ゴリラーマンって格闘漫画に謎のシフトしたよな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:38:23.74ID:rgH2H6qW0
>>483
監督の意向なんや
実際にあんなんおったら監督も死ぬほど叩かれそう
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:12.47ID:dkxR7+djM
>>495
脇菜の経歴に阪神あったような気がする
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:13.31ID:yLHwrL150
ゴリラーマン40試し読みしてるけどこれが藤本ってまじか
https://i.imgur.com/RftRzBk.jpg
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:28.21ID:GcRj9N/Ld
>>497
明訓も石毛に高代と地味だったな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:35.47ID:g8RK7Tug0
ここにいるやつだいたい読んだことあるやろうけど誰も読み続けてないおおきく振りかぶって
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:42.58ID:AhY0H/bf0
>>309
As19連敗 嘆きの熊谷監督代行退場演技もナインにバレバレ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:39:56.48ID:m38tLxCda
>>491
そういえばショート主人公ってほとんどおらんくない?
ショーバンぐらい?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:40:09.58ID:frFD0FVF0
>>497
???「気まぐれで甲子園に来た剣術屋に負けてたまるか!勝つ勝つ勝つ!」
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:40:16.29ID:j1XSMe4c0
>>502
新刊出たらまあまあ読んでる
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:04.76ID:+sSTOe2d0
>>493
9Rは何買うんだ?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:37.31ID:YHPKxWFa0
>>504
やまだたいちの奇蹟、砂の栄冠、つっぱしり元太郎、=イッパツ
投手兼用したり打ち切られたりやからまあ地味やね
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:38.17ID:j1XSMe4c0
>>488
アレはアレで可愛かった
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:41:38.39ID:w/eFtKA60
毒島兄のラスボス感凄い
漫画界屈指のラスボスやと思う
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:42:01.67ID:HwneFW1sa
おっほえ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:42:19.21ID:j1XSMe4c0
>>511
漫画のカテゴリまで広げるとちょっと格落ち感ある
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:42:24.20ID:frFD0FVF0
ショートといえば真ん中高めの吉行よ
まじめで要領が悪いポジションなんや
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:42:47.85ID:yiBZgN8s0
>>511
ラスボス感が強いだけで決してうまく運用できている感はしない
ライバル設定についてはあまり上手くない作者やな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:43:03.18ID:m38tLxCda
渋谷弟「ルーキーだけど月間16本塁打しました。兄貴と同じチームでレギュラー同士です」

これ実際おったら鷹ファン絶頂射精やろ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:43:47.64ID:iMfj08tCp
>>43
じっちゃんやん
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:08.67ID:ntUe4asv0
山下たろーくんとかいう試合試合アンド試合漫画
やっぱジャンプやとこれくらいのペースでやらなあかんのかとか思ってしまう
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:10.48ID:dkxR7+djM
>>511
最終回の一話前の引きがすき
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:16.24ID:e7f8+Sqod
いや面白くないわ
あのホームランシーンだけの一発屋
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:44:50.28ID:YHPKxWFa0
>>516
大学も駒沢やしな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:45:22.62ID:rgH2H6qW0
プロ野球もので由伸っぽいやつが殺人事件起こしてその替え玉になる主人公のやつあったよな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:45:24.93ID:+sSTOe2d0
毒島スレってことで
ここで競艇やってもええよな
2-1-35
1-3-25
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:45:36.81ID:j1XSMe4c0
もう画像も残ってないレベルのマイナー作品
サンデー連載の「ゼロムゲン」ワイしか知らない

年俸1円から始まったクローザーが一試合抑える毎に年俸倍になってく
ワンナウツとフォーシームのプロタイプみたいな漫画
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:45:43.49ID:j2sGQkeU0
>>515
日ハムに入った奴とかどこ行ったんや状態やったしな
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:45:51.09ID:dkxR7+djM
>>517
守備がね…
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:16.46ID:w/eFtKA60
Gで一番人気の野球漫画って世代的にメジャーだろうけど
2番目なんやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:21.71ID:j1XSMe4c0
>>521
やまだたいちはちょっと落ち着いて練習多めやったな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:46:42.90ID:GcRj9N/Ld
山岡キャプテンや北くんの名シーンはあったけどマジで石毛にはそういうのが無かったな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:47:22.95ID:E2WCMoMCa
【悲報】田宮が来る!誰も知らない
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:47:23.22ID:e7f8+Sqod
>>529
そんな漫画存在しない定期
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:47:51.70ID:j1XSMe4c0
>>539
存在したんや
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:48:11.50ID:8tm4VngU0
野球ファン漫画とかいう新しい視点を作りながらも優勝まで保たなかった球場ラヴァーズ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:48:13.96ID:E2WCMoMCa
>>529
クラッシュ政宗が完全出来高制やなかった?
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:48:34.27ID:ntUe4asv0
>>530
あいつは終盤思い出したみたいには出てきたから…
でもキャラ運用はあんま上手くないわなとは思う毒島
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:48:51.68ID:gw+2GOA30
>>521
大体スコアは6-5
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:49:11.71ID:j1XSMe4c0
>>543
あったなクラッシュ正宗
まだ読めてないわ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:49:24.24ID:H4EyVIdka
>>528
山岡と中根が東海大、石毛と今川が駒澤大、北が東大やね
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:49:30.53ID:/wEXK5S40
>>517
「全部ソロホームランなのが気になる…」
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:49:46.27ID:+JE0zt6Pa
>>443
キャットルーキー二部の最後の三つ巴はプロ野球漫画史に残る面白さよな

ここから‥始まる
三者三様の死闘が ここから‥始まる

もう鳥肌立ったわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:50:10.00ID:gKBDIgahd
>>533
アンチも多いけどダイヤちゃうの?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:50:36.58ID:YHPKxWFa0
>>533
確実にH2
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:51:22.97ID:ntUe4asv0
毒島読むと佐々木恭介監督はさぞかし熱い闘将なんやなぁ…と思うけど実際どうやったんやろ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:51:47.19ID:yiBZgN8s0
ある意味ハンチョウ的な蘊蓄や分かりやすいキャラの個性が最大の強みのマンガ

ただ毒島自身の成長物語もちゃんとしているし
ちょっとしたラブコメ要素もフツーにこなしているし
見せ場の作り方もわかっているし
とにかくまとめてはいるし
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:52:22.49ID:S2HluCJTa
>>551
対由伸もどきの時やっけ柿ピー理論
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:52:40.92ID:j1XSMe4c0
>>550
増刊ってのがあかんかったな
本誌連載でもええやろと思ってたけどあの頃はサンデー強かったか
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:52:52.91ID:Dj7pQGMt0
ドカベンの高校野球編は今見てもおもろいわ
同年代の漫画なんか普通は見れたもんじゃないけど
やっぱりイラストが抜群に上手いと見られるな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:52:55.46ID:+JE0zt6Pa
キャットルーキー電子化されとらんのかな
もう一度読みたいなぁ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:53:19.27ID:j1XSMe4c0
>>554
アレこそまさに高校野球漫画だわw
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:53:35.10ID:frFD0FVF0
>>538
工藤と城島の関係みたく
江夏みたいなベテラン抑えが若いキャッチャー育てるみたいな話やなかった?
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:53:53.13ID:Uc9i/S4DM
アスレチックスのユニフォームいいよな
日ハムがせっかくユニフォーム新しくするならああいう唯一無二のにして欲しかった
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:54:04.90ID:xpgIgO53a
愛しのバットマンとか言う前半と後半で作風が全然違う漫画
ミスターが悪役なのも珍しい
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:55:05.22ID:rgH2H6qW0
>>567
一塁手主人公はあれしか見たことないわ
外野手主人公もレジーぐらいしかパッと出てこん
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:55:40.64ID:/wEXK5S40
>>566
あれは唯一無二やろ
むしろメジャー丸パクリのアスレチックスのほうが
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:55:43.04ID:LzldUzoId
暗黒時代の阪神の藪みたいな
成績の投手だれだったかな?
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:55:54.61ID:frFD0FVF0
>>569
球場三食の人やん
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:55:55.18ID:gKBDIgahd
>>570
あぶさんってポジションどこやっけ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:55:58.21ID:gw+2GOA30
>>558
ホンマにこれしか情報ないんか
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:56:28.83ID:rgH2H6qW0
>>575
代打→DHのイメージが強すぎる
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:57:03.35ID:j1XSMe4c0
>>574
ワイルドリーガーとドカコックの人と言うてくれや
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:57:11.13ID:+JE0zt6Pa
>>560
サンデー強かったししゃあないが
サンデー増刊って今際の国のアリスとかキャットルーキーとかたまにとんでもない傑作出てると思うわ

小日向がトムキャッツ倒すために一年研究してたどり着いた投手三人制と、守備の指揮と攻撃の指揮を取る人物が別である事からそれを崩した三原、フェニックス最終戦のサイモンの力投とかホンマ最高に面白かったよな二部
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:57:21.21ID:hyoc5cmJ0
アスレチックスで1番贔屓に欲しい選手は?
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/25(水) 14:57:27.45ID:gw+2GOA30
>>567
細野なんか色々やってるんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況