X



サッカーファン「メディアは野球は報道するけどJリーグはしてくれない、Jリーグが嫌いなの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:15:22.62ID:hvawjAkJd
https://i.imgur.com/LsIpu9u.jpg
今日はルヴァン杯のグループリーグが多く開催され北海道コンサドーレ札幌も突破しトーナメント進出しました。
が、多くのメディアでは野球は取り上げられるのに、あまり話題に上らない。皆さんJリーグの何が嫌いなんですか?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:26:54.27ID:cVDLzEM5a
サッカー関係ってまとめサイトあるんか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:27:13.37ID:VJeW0Wo+a
>>52
これが現実なんよな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:27:18.92ID:qZOk/i6e0
ダゾンせいでやべっちFC終わったのに誰も問題視してないよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:27:22.93ID:fcB6NKYka
プレーオフのときだけスポーツコーナーで紹介されるBリーグ
バスケ見てない層からすればBリーグとかやってたのかという感想しかない
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:27:27.66ID:OHthEPbS0
根本的な問題いうならJリーグはチーム数が多すぎる
あとホームタウン制度が大失敗してしまった事
ホームタウン制度は別にいいけどそれが狭すぎる為、他地域の人がファン、サポになりにくい
結果興味がない、視聴率がとれない、ついでにDAZNなど有料配信しかやってない

ニワカをどう勧誘するかが課題なのに、ニワカが絶対入ってこれな情況をつくりだしている
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:27:35.63ID:ihiR1C1C0
単純に競技としてつまらなくねサッカーって
選手は米粒みたいで分かりにくいし、点入りにくいし、FWしかヒーローなれんし
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:27:38.92ID:YUs5O9q50
>>52
サッカーってフィールド自体がデカしJの規定もあるからスタジアム無駄に大きいけど
ハッキリ言って土地の無駄だよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:28:00.81ID:W6twACZ30
つまんねえ以前になんか紳士的じゃない感じがすごいから
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:28:05.04ID:Yd03Wzgm0
スポンサーとの兼ね合いとかやないの?
広島やけどどこに需要があるんか分からんドラゴンフライズ(バスケ)の事よく流してるで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:28:06.45ID:XxG8STU60
まずおもんないねん玉蹴り
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:28:10.36ID:44nYYRusa
>>47
昔から野球に対して敵対心持ってた人がJリーグ始まってサッカーに熱中し出したってパターンも多いだろうしな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:28:12.81ID:uN8RNhjFM
野々村といい鈴井といい奴隷関係者って野球コンプ強すぎんか
ベトナム人だの稲本だの小野だのでホルホルしまくってたのにハムと大谷のせいで全く日が当たらなかったから頭おかしくなったの?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:28:35.75ID:q8Akx7vh0
振られた男みたいな情けない言い回しで草
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:28:45.19ID:ZnTxDSFh0
試合数が多すぎるからだろ
いちいちニュースのスポーツコーナー程度の時間で取り上げてらんないよ
たった6試合のプロ野球ですら超圧縮してやってんのに
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:28:54.64ID:54yfHo/z0
>>57
欧州とは文化違うのに欧州と同じやり方でやろうとしたのが悪い
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:29:08.38ID:qwETU95Op
報道されるから人気が上がるのではなく人気があるから報道されるんや
メディアも商売なんやで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:29:23.47ID:ihiR1C1C0
てかルヴァン杯ってそもそも何だよ…?
プロ野球の交流戦みたいなもんか?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:29:56.17ID:InaZ4Z7M0
F1よりマシやろ
期待されてる日本人がいるってことすら知られてないんやから
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:30:08.73ID:1M51zdP30
チームが多すぎるんちゃう
ローカル番組では報道されてるやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:30:23.25ID:A+aCJJAe0
地上波でJリーグのハイライトを流すのに映像を借りたくても
スカパーと違って今はダゾーンに大金払わないといけないしな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:30:53.61ID:4DDJWvbDa
昔はJリーグの各試合なんか地方放送ばっかりで網羅できなかったけど今は1サービスでJ1J2をフルからハイライト、特集まで見られるようになったからな

ある意味サッカー関連のサービスは地上波でちょいちょい報道してた頃に比べると充実してるわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:30:53.79ID:H2JR7SMd0
どっかメディアにスポンサーになって貰うわけには行かんの?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:31:05.21ID:03DDKEldd
>>52
この日の川崎はどうしてああなったんや
谷口の不在は車屋先生ではカバーできんのか?
0082モメン ◆AZUSA//mwI
垢版 |
2022/05/27(金) 09:31:18.64ID:vjgnlvRd0
グランパスよりカズの報道のほうが多いという事実
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:31:22.32ID:aplIMPp30
今はサッカー番組の方が多いくらいやろ
野球番組なんてBSCS送りやで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:31:29.18ID:ihiR1C1C0
プロ野球って全12球団で分かりやすいもんな
Jの全チーム把握してる人とか多分居ないやん
とにかく分かりづらい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:31:40.87ID:1cTbYSnp0
まずルヴァン杯が何かわからん
そんなにスゴイ大会なの?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:31:51.98ID:MZQP05p80
ローカルチームの事なんて全国放送でやる必要ないやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:16.27ID:STMOQVmoa
リーグ創設時にあんだけアンチ読売してて報道しろって虫が良すぎるやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:33.83ID:0xXLOkzZM
話題になりたいならカズでも獲得すればいいじゃん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:36.15ID:1JOqO4r20
そもそも神奈川だけで何チームあるんだよ
誰も見てないんだから1つにしろよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:50.24ID:ihiR1C1C0
Jリーグのクラブって良く経営出来てるよな
昔の近鉄みたいな客入りやし普通なら潰れてそう
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:32:55.40ID:OHthEPbS0
>>84
それもあるけど同じチームにずっと在籍みたいなチームの顔みたいなのがないからな
上位チームほど、海外などへ移籍しちゃうし、その海外もマニアしかみないかな有料だし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:33:55.96ID:ihiR1C1C0
>>89
横浜FC
湘南
マリノス
これ以外にあったか?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:33:56.11ID:oMDj0AqCa
ワイ福岡民、朝のニュース番組でホークスは毎日10分枠があるのにアビスパは週1〜2で30秒の枠しかない事実に納得
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:34:03.21ID:0ORoX5TDa
ガラケーおじさんが来るぞー
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:34:05.43ID:YkOmrwBAa
>>85
ギネスに載るほどすごい
あくまでも同一スポンサー(ヤマザキ)によう最長冠大会として
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:34:07.09ID:HfcdG8yDd
おもんないねん
チーム増やし過ぎや
野球みたいに12球団くらいにしとけや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:34:39.59ID:bL+9dMBh0
キングカズをいまだに有り難がってるしな
プロ野球で言ったら長嶋や王が現役で出て
最年長出場世界記録達成!って盛り上がってるようなもんやし
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:34:41.72ID:dkHzkAN2a
この手の話題になると必ず末尾Kが現れたのに消えたな
ガラケーを卒業したのかなんjにいるのか
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:35:05.89ID:H2JR7SMd0
楽天カードのCM時間を神戸に切り替えよう
そうすれば皆見るやろ
0101それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/05/27(金) 09:35:32.04ID:R2nTXt3q0
何を思ってこんなクラブ作ったんやろ
一番人気のスポーツで人口の多い千葉埼玉名古屋の球団すらガララーガがネタにされるのに
大都市に1つで十分やろ神奈川とかいくつあんねんただでさえ少ないパイそら分散されるわな
さいたま市に2つとか狭い界隈で対立煽りしててバカみたいじゃん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:35:34.84ID:g179ys1ld
DAZN「プロ野球とプレミアリーグは人気なのになんでJリーグは見ないんだい?来年からプレミアリーグ解約するからJ見てくれや」
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:35:43.59ID:3NXvev4z0
よく知らんのやけどJリーグのチームって試合興行だけじゃなくて
育てた選手を海外に高く売りつけることで稼いでるんやろ?

野球もそういうシステムあってもいいんじゃないかと思う
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:13.81ID:YUs5O9q50
>>93
川崎
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:20.31ID:AgBqBHEl0
嫌われてすらいないから心配するな
VリーグとかBリーグにも同じ時間割けと主張しなくていいのか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:22.86ID:HfcdG8yDd
>>102
あっふーん…(解約)
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:34.68ID:NZxGTceT0
J1 18チーム
J2 22チーム
J3 18チーム



無駄に増やしすぎやろアホか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:38.96ID:83wbsVHc0
昔はスポーツニュースでもサッカーやってたけどチーム数増やしすぎてからはやらんようになったな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:57.30ID:1JOqO4r20
>>93
ググッたら6チームでうち3つは横浜だったわ
頭おかしいわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:37:10.35ID:44nYYRusa
川崎が毎年1~2人海外に引き抜かれて無事オワコンになってるの悲しいわ
ダミアン、家長、小林悠がもはや足手まといになってるまである
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:37:10.66ID:Xny2TjRo0
なんでこんなにチーム多いの?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:37:11.70ID:c1RIa4E60
映像つかえんからやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:37:22.99ID:YkOmrwBAa
>>103
0円移籍で出ていくから稼げもしてないという
むしろ野球の方がポスティングやFAで稼げるくらい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:37:30.64ID:v867qlb4a
>>103
ポスティングがそれやない?
佐々木朗希とか数十億で売れそうやけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:37:34.65ID:bEmpIWR6a
>>93
川崎
町田
YSCC
相模原
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:37:53.71ID:44nYYRusa
>>101
元々は別の市だったから…
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:08.61ID:0cVMboHr0
まずサッカー豚は被害者面するのを辞めろ
お前らが被害者面する権利は1ミリも無い

Jリーグがマスメディアによって宣伝されまくってきた過去を記憶から消すな
ただの親善試合でしかないサッカー代表戦もあんだけゴリ押ししてもらえるし
チームを無駄に作りまくって赤字でしかないサッカー場を税金で建設してもらうし
どんだけ優遇されてるんだこの競技
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:12.25ID:pSRmzo3x0
代表戦がミーハーイベントとして定着してるだけでサッカー自体はね…
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:21.17ID:45Gwfdv70
ナベツネは嫌いやけどJリーグに関しては読売潰しが悪い
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:21.19ID:qLej76MI0
>>111
じゃあ順調に世代交代出来とるって事じゃ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:28.58ID:BYJfzYeG0
このルヴァンカップってのはベストメンバーが出る大事な大会ってことでいい感じ?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:35.22ID:pheGcO/u0
>>107
J1の18チームだけでええやろ
降格制度とか年功序列の日本人に合ってないわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:37.72ID:44nYYRusa
町田が神奈川扱いされてて草
まあほぼ神奈川だけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:43.71ID:OVbdYqyia
九州スポーツチーム 観客動員数、累計、平均の順に
ソフトバンク 560,739人 28,037人(20試合)
J1
鳥栖 52,884人 8,814人(6試合)
福岡 50,632人 6,329人(8試合)
J2
大分 47,731人 5,303人(9試合)
長崎 21,253人 5,313人(4試合)
熊本 20,555人 2,936人(9試合)
琉球 15,832人 1,583人(10試合)
J3
北九州 14,440人 3,610人(4試合)
鹿児島 21,541人 4,308人(5試合)
総計 224,313人 4,078人(55試合)
B1
琉球 133,371人 4,763人(28試合)
B2
熊本 29,205人 1,168人(27試合)
福岡 19,395人 808人(24試合)
佐賀 16,234人 624人(26試合)
B3
長崎 30,480人 1,270人(24試合)
鹿児島 13,459人 538人(26試合)
総計 242,144人 1,562人(155試合)

サッカー+バスケ 総計466,457人
ソフトバンク単体 累計560,739人

分散させても客集まらないどころかBリーグにすら負けてるのは悲しいなぁ…
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:48.71ID:kK/0dibgr
「そういうところが嫌い」


札幌の税リーグ社長といい、自分たちの努力不足棚上げして野球ガアアアするだけだもん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:58.78ID:rum8GDgp0
アフィカスみたいなもんよね
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:38:58.81ID:BFbZGMgHd
ガキじゃないんやから親会社考えたらわかるやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:39:04.80ID:k1cmiO2Y0
>>112
サッカー文化が根付いたヨーロッパを参考にしたからちゃうか
ロンドンとかアホみたいにチームあるらしいし
問題はこれからサッカー文化を根付かせるってときにそういうのを参考にしたことやと思うが
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:39:36.53ID:qLej76MI0
>>52
リーグ戦でこれやのに平日のカップ戦になったらどうなってまうんや
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:39:42.45ID:jbNFgb880
>>49
被害者意識強すぎてホンマ不快
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:39:43.19ID:HfcdG8yDd
もう北海道も5チームくらいにして地獄にしようや
コンサドーレ札幌
ハカイダー旭川
ウラー稚内
函館五稜郭
JAPAN択捉島
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:39:47.27ID:YkOmrwBAa
>>123
むしろ逆
降格関係ないから普段は起用されない控えを試合に出して虫干しする大会
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:39:53.60ID:44nYYRusa
>>122
そいつらがスタメンで試合に出てくるんやで
世代交代できてないわ
0136それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/27(金) 09:40:02.06ID:eZqxlw7qM
〇〇ダービーってやってるけど無理があるわ
別に地域的や歴史的な対立あるわけちゃうし
野球だって東京 金持ち 強い 糞の巨人vs地方でようやく対立が成り立つレベルやぞ
金持ち 強い 糞 福岡のホークスでは成立してないし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:40:02.95ID:lqpUjr240
でも日本代表はサッカーの方が人気だよね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:40:07.07ID:bEmpIWR6a
クラブ数が多すぎんねん
こういうJ1に行ったこともない行く気もないクラブを無くしていかんと一生発展せえへんで
https://i.imgur.com/5Txb7NX.png
0139モメン ◆AZUSA//mwI
垢版 |
2022/05/27(金) 09:40:16.29ID:vjgnlvRd0
>>133
十勝にはjクラブできそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:40:19.14ID:pSRmzo3x0
ヨーロッパだって富豪様のお情けやん
純粋な興行としてはアメスポに遠く及ばない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:40:45.06ID:eDEfoju90
>>138
おっそうだな…
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:40:47.84ID:A+aCJJAe0
NHKBSでも全然Jリーグ中継やらなくなったしなあ
その代わりでBリーグが増えたわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:40:59.10ID:BnuOViZ/0
>>126
Jってこんなんじゃ入場料が競技場の使用料にもならんくない
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:41:03.35ID:q8Akx7vh0
>>103
でもサッカーって0円移籍ばっかやん
あとレンタルで行って5,000万程度で買われるくらい
野球のポスティングみたいに移籍金で20億稼いだことなんてねぇだろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:41:08.05ID:Vd9WVV1Sr
>>94
ライオンズが所沢行ってホークスが来るまでの空白期間
福岡はプロ野球に飢えていたからね
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:41:08.29ID:0fFNyxsXa
それで古賀さんは、いっしょに、何でも退却は巧妙だ
こう考えてみると、左に大きな事、まるで居合抜の稽古じゃあるまいし、当り前ですなと野だが答えた
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:41:09.09ID:OHthEPbS0
読売とヴェルディの時の騒動みたいに
サッカーは野球システムと文化の否定から始まってるからな
今思うと野球のシステムの方が正しかったとは思うが

もう無理かもしれないけどチーム数少なくしてホームタウンは1県1チームとかに戻せんかなっては思う
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:41:15.03ID:44nYYRusa
>>138
半分はJ1にいたクラブって考えたら残酷やな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:41:16.29ID:lqpUjr240
>>143
なんやねん?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/27(金) 09:41:25.51ID:YkOmrwBAa
>>138
ジェフとかいう千葉の恥
千葉ロッテマリーンズも誇りというほどではないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況