企業側としては時代の変化に対応できる枠組みを各々社内で作ろうとしていて、
その取り組みにおいて先陣切ってプロジェクトを推進できる人材が不足しているって意味な訳で
なんでなんのスキルもない奴が「でも雇ってくれないじゃないか」と騒ぎたてる意味がよくわからんわ

育てるのであれば新人でいいし、あえて曰く付きの人材を拾う必要もない
なんなら公然とそれを口にしてくるような奴ならなおさらいらないということになるんだよなぁ

はっきり言うと人の手が不足しているのであって、お前らはそもそも人として(戦力として)カウントされていないってだけなんだなぁ