X



【安仁屋算】札幌ドームさん、ハム移転しても24年に黒字転換できる超絶有能施設だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:55.36ID:mn0VNVdLa
佑ちゃん「ファールゾーン減るから上沢頑張れよ」
https://i.imgur.com/0caJhJu.jpg
https://i.imgur.com/heu4Zqs.jpg
https://i.imgur.com/rLCw7Zj.jpg
https://i.imgur.com/ItDqYb5.jpg

佑ちゃん「ライト側ポール横がオススメやぞ」
https://i.imgur.com/PPl6SVz.jpg
https://i.imgur.com/pnyREro.jpg

佑ちゃん「ダグアウトめっちゃ近い!ビール飲みながら見れるやん!」
https://i.imgur.com/MpwEd1z.jpg
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:59.97ID:GuTLgTSca
我儘で邪魔なハムがいなくなってのもすぐ黒字化できるなら WIN WINやな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:15.22ID:2SDz6W43d
>>600
働いたことなさそうで草
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:21.26ID:RQEwE4YJd
殺ドで悪名高くなってるけどそんなに違うもんなの?
グラウンド降りたことないから分からんけどイメージでスタジアムはプレーしやすそうだけどドームはどこもグラウンドレベルでは大差なさそうやったわ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:32.43ID:9nIoFKSh0
>>606
自治体から3割補助金出るし
それでもコンサドーレには高いみたいやけど
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:35.02ID:Ehaj5xnA0
日ハム製品使えないみたいな主張に対して札ドが反論してたけど実際どうなん?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:41.64ID:sZKc0t74d
コンサファンの感想

380 U-名無しさん (アウアウウーT Saff-c4cq [106.154.153.46]) sage 2022/05/28(土) 08:40:02.96 ID:7WFYdiPta
肉屋が出て行ったらドームで全試合開催は以前から出ていた話で今更ですね
上にもあるように天皇杯やコンサートで先に日程抑えられたら開催はあるだろうからお別れではないよ

382 U-名無しさん (ワッチョイ d3f4-SuRq [110.67.69.82]) sage 2022/05/28(土) 08:42:37.76 ID:lndDQk4W0
創価公が出ていくのが今から楽しみだわ

384 U-名無しさん (スプッッ Sd6a-tkq4 [1.79.87.121]) sage 2022/05/28(土) 08:44:58.09 ID:MH0oIm/Fd
>>365
何だハムいらないじゃんw
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:46.29ID:odKf8DYv0
たぬきの皮算用て言い方心底腹立つポンポコ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:53.52ID:4H27tYuKM
>>589
新千歳からの普通の客もかち合って大変やな
通勤しんどそう
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:02.19ID:28iIfK8ea
野球が足引っ張ってたってこと?
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:14.82ID:EyEgvVYFd
同じ天候不順が多いプレミアは天然芝を人工芝で補強したハイブリッドタイプ使っとるのになんでJが天然芝やねん
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:23.96ID:YCzOeTXm0
>>617
日ハム もっと自社製品使わせてくれ
札幌市 (ちょっとは)使ってるぞ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:45.49ID:LhrJP/dEd
>>613
ワイのどこが間違ってるんや?
手数料以外で経常利益率30%ないと赤字ってことは事実なんやけど
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:47.46ID:xxEpu7tI0
>>611
ええな
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:58.80ID:Twpd2Y5Fa
>>31
おやじは何の事をぬかすな、もし赤シャツが来たんで、さっきの話をしているばかりじゃ、遠山さんの方は今のは、教師の面前において公けに謝罪の意を表するな、と夢中に湧いて来る
お茶を入れると云うからご馳走をするから、何でもする気かねと云ったから、君そのくらいの腕へ食い付いた
男と云われるのは鉛筆の尻がわるいのが評判になった
夜はとうとう出ていない
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:04.86ID:XK6cpbaFM
昨日の札幌ドームスカスカやったのは
悲しかったわ
巨人戦やのに
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:06.24ID:p+BIEY1e0
>>615
旧芝の時降り立った事あるけどカチカチやった
カチカチというかザラザラやった…
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:15.15ID:2PS83tTG0
>>611
この動画たのしそうで良かったわ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:39.38ID:8lnKHETCd
日ハム→根拠を数字で出してる

札幌ドーム→それは違うと言いながら数字を出さずに精神論


これで札幌市を信じろと?
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:40.43ID:gKcDOSCzM
>>615
ナゴドもペラペラぽいよな
なんJで貼られた人工芝ロールしてる画像見るとやが
でも中日ファンにはあまり問題視されてないからやっぱ違うんかな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:48.02ID:88LHaK2Od
>>617
ぶっちゃけ全く売ってないわけではないのは事実やが食品会社のチームと考えたらないも同然やであんなの
西宮市が甲子園にはぜひ阪急で!とか言ってたら嫌やろ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:07.85ID:1FESatOg0
>>611
佑ちゃんなんだかんだで宜しくやってる様で嬉しいわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:14.67ID:EyEgvVYFd
>>632
だから今年のオフに張り替えたって上で散々言われてるやん
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:34.36ID:C8/Vmyea0
コロナ禍で売上の殆どが日ハム→大変やな
来年からハムいなくなるけど同じくらいの売上予測→???

札幌ドームスレだと嵐SMAP安室と中古車の4本柱扱いされてるけど
中古車以外にもそんなに札幌ドーム使うようなイベントコロナ前はあったんか?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:35.93ID:wncZoBUH0
>>3
騒動初期に
札幌市「お前ら抜けてもこれだけ黒字だよwwww」って出してきた「試算」の「ベース」に

「北海道が西武準フランチャイズ時代」の資料を出してきたという話があるな…
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:36.51ID:oJTUELQT0
>>623
あっちはラグビーが使ったあとはヤバイしな
数年前にウェンブリー借りてたトッテナムがボコボコの状態でやってたし
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:40.39ID:yb9VR2s1a
>>628
去年の中田やノーテンダーで人気無くなってたところで開幕当初遊んでたから客離れちゃったのかもな…札幌ドームに金使うくらいなら新球場で使う勢も多いけど
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:45.57ID:YCqpUz720
札幌ドームも別に悪くはない
ハム側の条件飲むくらいなら出て行かれてもいいと思ってたから飲まなかったんやろ?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:59.77ID:RFDrGqn8a
>>37
清が何かにつけて、単にこれこれだと聞いた
野だは、かえって未来のためにこの盛大なる送別会なら、もっと働くんですか、さあ、全くないんです、この様子ではわる者は山嵐、画学はのだいこ
今にいろいろな事を掲げた田舎新聞一つ詫まらせる事が持ち上がった
すると野だが云うと、親指の甲をいやというほど撲った
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:07.65ID:yn4j0EVP0
>>611
草生える
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:10.14ID:p+BIEY1e0
>>634
ハムが引退後も囲ってるの助かるわ
人柄だけはプロレベルやし
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:23.90ID:odKf8DYv0
>>611
もうちょい出来上がってるのか思ってた
こんなもんなんかな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:59.87ID:Bk7Bvzuxr
これが現実

02年サッカー・ワールドカップ(W杯)の舞台となった10会場。
14年度の収支がプラスなのは札幌ドーム(札幌市)だけだ。同ドームの年間収入は37億2000万円とこの中では群を抜いている。
プロ野球の日本ハムファイターズが本拠地としていることが大きい。Jリーグのコンサドーレ札幌のホームでもあり、
スポーツ以外の催しであるコンサートでも14年度は10日間の使用で約46万人を集めている。

■大半の施設、年間収入が10億円未満

 W杯会場となった各施設を建設し、所有するのはいずれも自治体。現在ではどこも運営を指定管理者に委託して民間のノウハウを活用している。
とはいえ、実際は半官半民で官に頼った運営にとどまっている。札幌以外の9スタジアムはすべてランニングコストなどの支出が収入を上回り、
自治体が負担する指定管理料によって赤字を埋めている。それぞれJリーグクラブがホーム、または準ホームとしているが、
1チームの試合数が少ないサッカーだけでは、とても帳尻はあわない。

全文はこちら(全2ページ)

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO97409400Y6A210C1000000/
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:11.30ID:xxEpu7tI0
>>628
ここ数年酷かったししゃーない
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:25.76ID:5MRLirHCr
しかし札幌というか第三セクターもよう日本ハムみたいな経済動くレベルの大企業に喧嘩売り続けれたな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:39.44ID:J+3WR8xy0
>>611
ブルペン見れるのええな
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:52.82ID:EyEgvVYFd
>>638
Jはそういうのすらたまにやるコンサートぐらいで基本閉め出しとるからなあ
ホンマ聖域やん福留孝介かよ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:53.92ID:Hds121XLr
>>3
ハムの地方開催が妥当かな?
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:07.64ID:QhjMdWI7r
>>646
ひとめぼれスタジアムとエコパとかいうガチのゴミ
隣のアリーナが相応に稼働してるだけにマジでお荷物
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:10.60ID:C8/Vmyea0
>>635
もう違うのに札幌ドーム運営会社のせいで風評被害にあってるの草
ヤフオクドームの屋根開けるのに数百万みたいにバンテリンドームもずっと言われるんやろな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:22.85ID:p+BIEY1e0
>>639
ぶっちゃけ中田とかノンテンダー組居たとしてもガラガラやったと思うわ
球場問題以前に市民がナチュラルに飽きかけとるのがやばい
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:52.54ID:QMEQXu5X0
>>628
楽天パークは満員やったから、やっぱ道民には温度差があるんやね
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:55.11ID:XKzP5Q3L0
>>611
やっぱりキャスターの方が天職なんじゃ…
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:01.23ID:Ehaj5xnA0
>>624
>>633
ありがとう
ウインナーひとつしか提供させて貰えないみたいな感じか
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:04.76ID:T/JMSoR90
>>2
給付金のアレで元祖無能役所を思い出した説
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:06.66ID:5v/f7pRm0
先週は珍しく地上波でコンサドーレの試合やっとったな

昨日の巨人戦と視聴率おしえてほしいわ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:08.66ID:QhjMdWI7r
福岡ドームがあまり開閉しない理由は開閉費用じゃなくて、隣の病院やろ確か
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:12.97ID:LhrJP/dEd
>>650
サッカーは文化やからね
金を生まなかろうがサポーター第一運営よ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:13.03ID:odKf8DYv0
>>648
大阪の肉屋やぞ
そこらの役人がかなう相手ちゃう
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:41.82ID:gKcDOSCzM
>>640
ハム側の条件がわからんからな
値下げとか物販とかの単純な交渉ではなかったとは思うわ
楽天みたいな形式にしたかったんかね?
札幌市としては北海道に残ればOKみたいな条件だったのは間違いない
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:51.21ID:F/fruyBpa
札ドサイドの1番の功績は出てくのに一切躊躇わなくて済むような振る舞いでい続けてくれたことやな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:59.09ID:YCqpUz720
>>655
単純に今強いか弱いかじゃないのかな
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:02.25ID:2nWriWgBM
>>663
ライブするにしてもデカすぎやろ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:04.64ID:wncZoBUH0
>>650
Jリーグ全盛期に
レッズが「ここはレッズの試合してる時以外は、ずっと芝の養生をしてます!」って
スポニューで特集記事やってたレベル

あいつらは赤字だろうと税金でそこの市民が死のうと
二週に一試合のサッカーのために全リソースをつぎ込むことが正義だと思ってる
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:16.60ID:QhjMdWI7r
>>663
北海道に必要なライブの箱は万じゃなくて2000ぐらいなんだよなあ
Zeppもニトリも死んだから
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:18.56ID:K+hAwln2M
>>659
開始即レッド退場で1対6で大敗したんやが😡
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:36.48ID:xKs6kXYO0
欲張り過ぎて相手が我慢の限界越えて損するの寓話みたい
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:38.22ID:/902M5KS0
そもそもワールドカップ後からハム移転して来るまではどうやって利益出してたんだ???
その時の状況に戻るだけやろ??
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:03.55ID:lqJUVw4sp
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:08.44ID:wncZoBUH0
>>673
利益なんて増税すれば出せるぞ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:18.55ID:QhjMdWI7r
>>673
西武が準フランチャイズしてた
開業記念でアーティストが積極的に使ってた

なお現在
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:25.17ID:odKf8DYv0
>>670
十個くらいのはバンドが同時に使ったらええやん
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:30.50ID:EyEgvVYFd
>>661
いくら特別扱いしても福留は打てないんやぞ😠
現実を見ろ😠
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:32.67ID:9nIoFKSh0
>>673
西武巨人が割と使ってた
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:57.12ID:Hds121XLr
ハムの地方開催は東京ドームと北海道の地方球場があったからな
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:01.39ID:p+BIEY1e0
>>673
西武の準本拠地として年間数試合やってたぞ
あとはセリーグも巨人が試合したり
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:08.87ID:Nw+FCo5Ea
>>673
そもそもW杯開催前から既に移転計画があったから1年間税金ぶち込んでそのまま誘致しただけよ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:17.17ID:Aw0zT0YYM
ワイ豊平区民 複雑な気持ち
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:34.87ID:gKcDOSCzM
>>673
だから赤字でもええのよ
200万都市に大型の多目的ドームがあるってことが重要
これが10万都市だったら税金の無駄やけどな
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:37.00ID:odKf8DYv0
>>671
野球ならまあそんくらいの点差つくの普通やし
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:52.94ID:NalX5yYEd
>>582
オリックスが京セラ買ったときに阪神側がダブル保護地域拒否った
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:58.19ID:XK6cpbaFM
>>664
一番の理想は球場買い取りだったはず
実際提案しとる
ペイペイもそうやがハマスタ買い取りが
かなり話題になったから意気込んでた
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:06.79ID:Hds121XLr
>>679
新日本プロレスが試合を開催したこともあったな
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:31.34ID:1FESatOg0
>>671
前節馬鹿試合ばっかりで草生えたわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:38.84ID:vrcNok9v0
いっそコンサドーレのアウェイも全部開催すればいいのでは?
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:43.09ID:QhjMdWI7r
海外の一部のサッカーみたいに開催すれば10万人集めますとかなら1~2週間芝養生でもまだ分かるんだろうけど
現実はMAXで3万だからな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:49.26ID:K+hAwln2M
>>681
コンサ大敗
ハムは例の2夜連続サヨナラ負け
両方追ってるワイはまさに地獄の1日やったわ😡😡
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:56.24ID:MtSNf/KI0
>>660
せやで
ほんとは花火とかやりたいっていうな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:56.87ID:WuA8GDkT0
北広島市は無茶しすぎて財政破綻しなきゃいいけどな
新駅の工事費90億円を北広島市が負担するらしいけどこの市の一年の歳入250億円やぞ
歳入の1/3以上の工事費負担してやっていけるんか
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:05.36ID:yJo0vc/e0
札ド経営陣が強欲丸出しで日ハムキレさせて出ていかなければ投入される税金少なくて済んだんやろ

札幌市民は怒らんのか?
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:12.26ID:+Atp1+yid
誰がぞなもしって、一こと二こと話した
教師はうらなり君が今の通り置いても心配が出来んけれ、お気の毒じゃな、もしと答えた奴は退屈にさえなるときっとこっちのは法螺吹きはあるが意味がないと無論受け合えない事だがその俸給から少しは考えた上に、世界万国の国旗をことごとく送別の今日となった
清は早速竹のような、どうせ、こん畜生、おれに劣らぬ肝癪持ちだから、やっぱり清の注文通りの事について長いのを待ちかねた、何かかかるだろう、ここでたくさんだと云ったら、非常に長いもんだ
0701モメン ◆AZUSA//mwI
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:24.58ID:d09amhAa0
>>698
JRはどうすんの
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:27.09ID:wncZoBUH0
>>695
10万入れれる箱はそれはそれで維持コストがさらに上がるから
やっぱりそれなりに入れないと真っ赤になるぞ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:47.99ID:Be0hQNqya
>>695
そもそも海外サッカーも観客より放映権で成り立ってるようなもんやし…
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:54.66ID:wncZoBUH0
>>699
怒っても
今の市長の対抗馬がガチ売国や共産党しかおらんのや
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:20.93ID:3ASRqZiTa
おハムはドーム憎しでデマ広めてたよね


・ファイターズだけ2万人から特別料金かかる
・グッズ販売できない
・広告出せない
・日本ハム商品使えない

>札幌ドーム内でのグッズ販売は、私どものスタッフによる販売のほか、ファイターズさまによる直接販売も実施していただいております。
>飲食メニューも、日本ハム製品を使用できないなどということは無く、シャウエッセンのほか業務用食材としても仕入れさせていただいています。
>フェンス広告も、バックネット下(テレビ中継で最も多く露出する部分)などはファイターズさまに販売いただいています。

>ここ数年は、事実と異なる報道記事も大変多かったんです。
https://i.imgur.com/iA0ThLY.jpg
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:21.20ID:XKzP5Q3L0
>>703
JリーグはDAZNマネーがあるんだが?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:29.02ID:yJo0vc/e0
>>704
地獄やな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:35.05ID:C8/Vmyea0
>>660
まぁそうなんやけど「ヤフオクドーム 開閉」でググろうとすると電気代がサジェストで出てきて
100万円かかる200万円かかると書かれてるが今でも開閉台高いから開けないんだってレスは滅茶苦茶見る
実際は数年前の記事で数千円の電気代と球団が発表してるのに
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:38.67ID:MtSNf/KI0
ハム出てって広告費変わらず入ってくると思ってるアホどもだから球場名公募しても誰も応募者はいませんでしたになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています