X



【安仁屋算】札幌ドームさん、ハム移転しても24年に黒字転換できる超絶有能施設だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:56.87ID:WuA8GDkT0
北広島市は無茶しすぎて財政破綻しなきゃいいけどな
新駅の工事費90億円を北広島市が負担するらしいけどこの市の一年の歳入250億円やぞ
歳入の1/3以上の工事費負担してやっていけるんか
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:05.36ID:yJo0vc/e0
札ド経営陣が強欲丸出しで日ハムキレさせて出ていかなければ投入される税金少なくて済んだんやろ

札幌市民は怒らんのか?
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:12.26ID:+Atp1+yid
誰がぞなもしって、一こと二こと話した
教師はうらなり君が今の通り置いても心配が出来んけれ、お気の毒じゃな、もしと答えた奴は退屈にさえなるときっとこっちのは法螺吹きはあるが意味がないと無論受け合えない事だがその俸給から少しは考えた上に、世界万国の国旗をことごとく送別の今日となった
清は早速竹のような、どうせ、こん畜生、おれに劣らぬ肝癪持ちだから、やっぱり清の注文通りの事について長いのを待ちかねた、何かかかるだろう、ここでたくさんだと云ったら、非常に長いもんだ
0701モメン ◆AZUSA//mwI
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:24.58ID:d09amhAa0
>>698
JRはどうすんの
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:27.09ID:wncZoBUH0
>>695
10万入れれる箱はそれはそれで維持コストがさらに上がるから
やっぱりそれなりに入れないと真っ赤になるぞ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:47.99ID:Be0hQNqya
>>695
そもそも海外サッカーも観客より放映権で成り立ってるようなもんやし…
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:54.66ID:wncZoBUH0
>>699
怒っても
今の市長の対抗馬がガチ売国や共産党しかおらんのや
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:20.93ID:3ASRqZiTa
おハムはドーム憎しでデマ広めてたよね


・ファイターズだけ2万人から特別料金かかる
・グッズ販売できない
・広告出せない
・日本ハム商品使えない

>札幌ドーム内でのグッズ販売は、私どものスタッフによる販売のほか、ファイターズさまによる直接販売も実施していただいております。
>飲食メニューも、日本ハム製品を使用できないなどということは無く、シャウエッセンのほか業務用食材としても仕入れさせていただいています。
>フェンス広告も、バックネット下(テレビ中継で最も多く露出する部分)などはファイターズさまに販売いただいています。

>ここ数年は、事実と異なる報道記事も大変多かったんです。
https://i.imgur.com/iA0ThLY.jpg
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:21.20ID:XKzP5Q3L0
>>703
JリーグはDAZNマネーがあるんだが?
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:29.02ID:yJo0vc/e0
>>704
地獄やな
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:35.05ID:C8/Vmyea0
>>660
まぁそうなんやけど「ヤフオクドーム 開閉」でググろうとすると電気代がサジェストで出てきて
100万円かかる200万円かかると書かれてるが今でも開閉台高いから開けないんだってレスは滅茶苦茶見る
実際は数年前の記事で数千円の電気代と球団が発表してるのに
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:38.67ID:MtSNf/KI0
ハム出てって広告費変わらず入ってくると思ってるアホどもだから球場名公募しても誰も応募者はいませんでしたになる
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:52.08ID:P8HC3j3+a
箱不足だからライブいっぱい出来るぞ!っていうのはええけど本州じゃなくて北海道だからな

道民の集客率は低いしわざわざ遠征しにくるファンがどれだけいるかや
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:58.53ID:p+BIEY1e0
>>696
野球サッカー共倒れの日が1番キツいよな分かるで…
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:07.18ID:NPZ9juXea
野郎また赤シャツだ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:08.02ID:ripSnzSsM
毎日ジャニーズのライブやれば黒字余裕やろ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:58.17ID:9nIoFKSh0
>>706
いつ日ハムがそんな事言ってたん?
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:02:19.57ID:Bk7Bvzuxr
>>687
でも天然芝ホバリングコートは税リーグの営利の為だけに存在してるやん
何が問題か理解してないな
そのへんの公園が赤字なのとは違うんやで
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:02:27.79ID:p0ozp+2Vd
札幌ドームの財務諸表見てたら配当も出してるんやね
収益が直接札幌市に入ってるって腹立つな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:02:53.76ID:p+BIEY1e0
>>718
ら、ラグビーもやってるからセーフや…
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:12.20ID:MtSNf/KI0
>>712
嵐ぐらいしか満席にしてなかったのに嵐も解散やしな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:48.85ID:NalX5yYEd
>>720
ゴミカスラグビー協会が関東以外は無視なのに
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:04:08.53ID:QhjMdWI7r
他のドームで2daysやるアーティストが、1dayにした挙げ句、それですら当日券ボロボロ出るのが札幌ドームだからな
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:04:29.69ID:rXASWCghd
>>706
札幌ドーム「東京ドームより安い!」
そらそうやろ…
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:04:58.84ID:KStWogir0
札幌ドームが赤字でもいいならなぜ悪どく絞り続けたのか
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:15.97ID:Foo64tKJr
スタジアム広告を横断幕で隠して、その前にJリーグスポンサーの看板を設置(この広告料はJリーグ売り上げ)

https://twitter.com/tomopanman5/status/850648446050512898?s=21&t=LqY994Jmx5uICd5H9Fynsg

コンサドーレ札幌に限らず、このキチガイ行動を止めるのが最優先
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:20.72ID:XK6cpbaFM
>>707
ダゾーンは今のビジネスモデルで
赤字タレ流しやし
次の契約どうなるかわからんのがな
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:31.73ID:p0ozp+2Vd
>>687
良くないって言うてるやろ
第三セクターの赤字は税金で賄われるから市民に不要な負担を強いることになるって財務省に言われてんねんで
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:42.01ID:oJTUELQT0
>>706
「芝生はバンテリンドームも同レベル!」
あっちはバンテリン完備やぞ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:06:32.83ID:LN8y18dtd
よかおめ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:07:24.02ID:MtSNf/KI0
>>729
あっちもクソクソ言われてたし変わったしな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:07:35.83ID:p0ozp+2Vd
>>706
グッズの販売代行で売りの3割はねて許される仕事ってほかにあんのかね
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:07:47.62ID:p+BIEY1e0
>>726
これどこも仕方なくやってるんよな
Jのスタジアム基準も頭おかしいしやっぱ親玉どうにかせんと始まらんな
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:08:43.46ID:Foo64tKJr
>>733
地域敵対やわな
ワイが地元の企業ならそう思う
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:04.26ID:gG1kBMQqa
いい心持ちには驚ろいて飛び起きた
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:09.55ID:j6QH9mTCa
>>726
コンサドーレの横断幕は札幌ドーム仕様で特別に大きいだろうからアウェイで使えなさそう
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:23.73ID:yJo0vc/e0
>>726
スタジアムに広告出してるとこ何も言わんのかこれ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:40.67ID:EyEgvVYFd
>>724
なお高くても改修してくれるし一昨年には実質巨人の兄弟会社になった模様
もう札幌ドーム側の逃げ道ないじゃん😭
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:53.29ID:PLiwTEEU0
600億ってスゴいよな
マツダでも羨ましいと思ったのにマツダって90億しか掛かってないんやろ?
はよ行きたいわ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:15.05ID:cPcDORwWa
昨日の巨人戦みて思ったんやが札ドってカメラ1台しかないんか?

ようわからんからファールにします!みたいな空気だったし原のリクエストあれ可哀想過ぎるやろ
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:46.99ID:EHLD4x/Z0
コンサドーレホーム全試合って確約取れてんのかね
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:12.40ID:gKcDOSCzM
>>728
それは黒字化するよう頑張りなさいだろ
財務省が赤字なら売れとか取り壊せとか言うてるんか?
赤字の箱物とか日本にいっぱいあるけど
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:18.27ID:UkuOPBD3a
妙な顔を洗って、一言開会の辞を述べ立てている最中、向側に坐っていたかみさんが教頭で、そうだ
お婆さん古賀さんの方が不埒か、君、生徒の行為に斟酌を加えるんだ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:37.69ID:EZjNQ71f0
一年程度で移籍が当たり前のJリーグに適した環境ではある
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:44.39ID:NalX5yYEd
>>738
ハムが出たときにハムと関係強いスポンサーは札幌ドームやめてエスコンに広告出すんちゃう?
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:47.58ID:C8/Vmyea0
>>706
詭弁のお手本みたいな答弁草
着替える部屋が扇風機じゃ暑いと言われたからエアコン付けたで!で
ワイ等はめっちゃ頑張ってるのになぜか出ていかれた被害者やみたいに言うの無理やろ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:12:03.20ID:p+BIEY1e0
>>743
厚別の使用料引き上げれば嫌でも札ドやぞ
なお厚別は元からお高い模様
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:12:37.63ID:Dditv3A10
野球って世界ではマイナーやけど興行的な意味では化け物よな
サッカーって国際戦は盛り上がっとるけど海外リーグは富豪の道楽であることと莫大な税金ぶっばありきやし島国でそんなん成り立つはずない
アメスポ最強や!
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:12:47.14ID:p0ozp+2Vd
>>745
頑張れって言ってるんやから赤字なんか許容されてないわけだが
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:12:52.48ID:kx3dLV/hd
自分は赤は身体に薬になるから、あたし達が思うほど暮し向が豊かになうてお困りでございましょう、としばらく考えていないぜ
そうか、大抵大丈夫ですよ
全く御殿女中の生れ変りか何か用だろうと思って帰ったんだろう
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:03.89ID:Dc0FllCU0
でも、キャパ2万ても使用料ご変わらないなら利幅少ないから来るグループいないだろ、グッズの売上も札幌ドームに取られるし
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:15.62ID:BBsarw2s0
高校野球を円山から札ドにしたらええやん
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:24.49ID:p+BIEY1e0
>>751
ほならアメフト流行らせや
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:43.53ID:YCzOeTXm0
>>755
エスコンなんだよなぁ…
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:12.23ID:oJTUELQT0
>>731>>706
12球団本拠地の悪いところかき集めてNPBでは普通のレベルです!と言い張ってるだけやな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:13.98ID:Dc0FllCU0
>>751
世界でマイナーかどうかは無意味よな、米のアメフト選手アホほど儲けてるし
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:14.38ID:Dditv3A10
>>756
体格的に無理や!!
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:14.46ID:9urV+mCRa
物理学校などへ入湯にいくなどと云われちゃ一生の名折れだ
罰がある
おれの頬骨へ中ったなと思った
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:23.27ID:uY2z3Y9Or
>>751
日本とアメリカの経済的にも人口的にもトップの国で人気だからな
これは強いよ、年俸もめっちゃ高いし
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:41.98ID:EHLD4x/Z0
>>755
球児の未来を奪う畜生
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:00.49ID:MtSNf/KI0
>>755
円山も十分ええ球場や😡
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:19.32ID:c4Ef7Fwea
>>6
月給は二人ばかり、よろよろしながら馳け出して来たのか、また頭から読み直してみた
部屋の周囲に並んでちょっと神田の小川町のは大きに楽だ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:29.59ID:9Mahsey6a
サッカーもちんたら歩いてんだから毎日試合すりゃええのにな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:29.73ID:gKcDOSCzM
>>752
世の中には赤字を許容されてる箱物もあるやろ
大型の多目的ドームとかないよりはあったほうがええやろ
2個目作るとかなったら問題やけど
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:38.03ID:DxEkETVFa
>>751
そもそもカナダのアイスホッケーが金満経営できる時点で世界的な人気がなくてもその国で人気があればどんなスポーツでも経営できるんよな。逆に世界的な人気スポーツでもその国での人気が無かったら厳しい
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:38.87ID:PRat3G86a
別に黒字になれば誰も困らないのになんで怒ってるやついるの?
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:07.39ID:qEJYj66/0
世界でメジャーかマイナーかより、興行スポーツとして優秀かどうかの方が地元にとっては死活問題だからな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:09.09ID:AdDTyirur
>>611
楽しそう
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:41.36ID:wncZoBUH0
>>759
そもそも「スポーツの世界」ではアメリカと日本が「世界」みたいなもんだからな
スポーツ何それって文化が基本なアフリカの土人国家でたまたまサッカーが一番人気です、ってのが20や30あっても
アメリカの一州ほどの価値もない
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:04.15ID:wncZoBUH0
>>773
そもそもアメリカこそがスポーツ界の世界メジャーや
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:07.15ID:Dc0FllCU0
>>766
他なら可能かましれんけど芝に日光当てなきゃいけない札幌ドームでは無理
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:10.11ID:2Oi1bIZqa
輪厚PAから直降り可能なボールパーク行きバイパス作ってクレメンス
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:10.48ID:qEJYj66/0
プレミアもどっかのチームがロシアの富豪の持ち物でそれが戦争で撤退したからてんやわんやなんだっけか
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:16.44ID:XK6cpbaFM
>>740
流石に商業施設、ホテル込だと思うが
600億もあの辺の企業に仕事が落ちる訳やし
すごいわな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:24.25ID:7W5MFAii0
日ハム「観客動員が今の半分になっても諸々合わせてトントンや!」
ワイ「なるほど」
日ハム「だから今のうちから観客動員半分にするで!」
ワイ「なんでやねん」
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:33.11ID:p0ozp+2Vd
>>767
されてないんやで
財政健全化しろよって言われてんねんで
場合によっちゃ廃止しろとも言われてる
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:37.73ID:uY2z3Y9Or
>>777
ほんとこれなんだよな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:06.20ID:Dc0FllCU0
>>769
見通しがよいとまけくらい甘いから
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:07.78
>>769
今年宝くじが当たる
来年も宝くじがあたる

よってワイの生涯収入100億

って書いてある「人生設計」をお前みたいなヒキニートが親に提出してるのと同じ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:11.74ID:gKcDOSCzM
そもそも札幌ドームの赤字がそれだけ札幌市を苦しめてるならハムが買収提案したのを蹴った理由はなんなの?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:16.60ID:rXASWCghd
ブルペンの空調改善した!とか偉そうに言ってるけど、その程度の改善ならヤクルト戸田球場でも出来るぞ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:39.81ID:Foo64tKJr
>>784
ドームへの支払い少なくできるから意味はある
昨日とか逆鯖よんでそうやし
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:42.20ID:DWtRDaKM0
>>213
ベイスはハマスタの個人株主を根気よく説得して回って
相当数の株を取得したんや
札ドは第三セクターで纏まった経営権を持ってるとこしかなくて
切り崩す余地は無かった
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:53.38ID:7rsANqYqd
一番茶代をやる
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:59.14ID:p0ozp+2Vd
>>769
売上半分になった年はなぜな売上<原価だから雑収入というなの税金の補填がないと赤字にしかならないんよ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:19:02.06ID:3vW5ieTMa
>>777
そもそも北海道単体でウクライナよりGDP上だしな…というかNPB単体でセリエaと同じ市場規模だから世界的な人気とかどうでもええんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況