X



子供の野球離れ、ヤバい。神奈川県「8年前は2000チームあった少年野球が今では500に」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:16:38.64ID:YhjBAV7Mp
少年野球が危機的状況にあるワケ

「高校野球は2015年あたりから新入部員が激減し、毎年1万人くらい新入部員が減っていた時期があります。中学軟式野球を主宰する中体連も50%減。
もちろん学童野球も神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」

「学童野球・中体連・高野連は運命共同体です。わが国の野球の底辺を支える学童野球は今、危機的状況にあります」

東洋経済 
https://toyokeizai.net/articles/-/501142?display=b
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:16:56.56ID:YhjBAV7Mp
やばくね?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:17:17.41ID:YhjBAV7Mp
神奈川でこれじゃ他はもっとやばいやろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:18:16.31ID:ft9Rn2Kda
逆に今の子供は何やってるの?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:18:47.51ID:ye3mR6f6p
減りすぎやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:18:52.24ID:DZJowHX9a
そんなら両方へ歩き出したんで、うすくもやを掛けたんだろう
すたすた急ぎ足にやって天誅を加える夜遊びだ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:19:05.30ID:tjxzELq+M
まーた広尾の記事か少子化なんやから減るに決まってるやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:19:21.11ID:vKocq4eCp
尋常じゃない減り方しとるやん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:19:33.94ID:BW9xyegr0
でもサッカーよりはマシやろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:19:44.65ID:ebOuwWj40
元々が多すぎだろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:19:59.07ID:mJrW4jTl0
>>4
なにもしていない
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:20:16.20ID:BOeTYC7Dp
>>4
公園でゲーム
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:20:23.31ID:q+lsv2XrM
>>4
セックス
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:20:23.47ID:OpNmNG2h0
これで昔より野球のレベル上がってるって言うのは無理あるよな
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:20:43.11ID:RlgLBxUh0
親参加しないといけないのが原因やろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:20:47.56ID:RJAXFOEr0
2000チームとか多すぎやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:21:41.51ID:iOSyVu8SH
そんだけあったなら今よりエグい死亡事故たくさん隠匿されてそうやな昔は
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:22:09.18ID:WKvHxY9za
未だに親があれこれ世話せんといかんのか?
それなら子供の前に親が嫌がりそうやな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:22:26.93ID:hme2Rg3SM
>>21
野球に限らず熱中症でぶっ倒れるなんてマジでしょっちゅうあったぞ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:23:01.60ID:1I/MFIMBM
母校の中学校の野球部、俺らのとき1学年15人くらいいたのに
いま全部で5人て聞いてショックだったわ
大会出れてないらしい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:23:37.74ID:zHcGtZ2J0
日本が子供離れしてるんやで
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:23:49.97ID:654K0G/r0
土日潰れるから絶対やらせたくないけど、子供がやりたいいうたらやらせなしゃあないな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:23:59.36ID:qc9wEVcE0
今何が人気なんや?やっぱりバスケ?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:24:11.03ID:p8J4Qsw80
水泳でいいわ運動は
プラスで芸術系の習い事が最強
ワイは絵描いてたけど
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:24:29.29ID:QbgbYxzJ0
そら少子化やねんから
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:25:04.62ID:GlPUPw1S0
どうやって集計したんだろう
少年野球のリーグ全部集計したんだろうか
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:25:45.25ID:qc9wEVcE0
野球はイメージが昭和すぎる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:25:53.52ID:0ZodcpSta
そらそうやろ
昔と違って楽しいこといくらでもあるし
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:26:44.88ID:JWmoP5eAd
少子化だろ
田舎の学校では野球部そのものが無くなってたわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:26:49.08ID:gYt63OIL0
丸刈り辞めればいいだけ定期
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:27:14.93ID:h5L0ixbS0
ポニーリーグが人増えてるの聞いてるから焦ってんのか分からんがこんなもんだろう
広澤があっち方面で有能だっただけ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:27:49.77ID:SgicUR230
基本つまらないスポーツだし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:27:59.05ID:BOeTYC7Dp
>>32
連盟が登録数みたいなの出してるからそれで計算したんじゃね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:27:59.59ID:D+bWgcQ00
少子化やし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:28:01.62ID:MeGkDA5c0
今の少年野球チームて普通に女の子おるよな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:28:03.09ID:0BVryAKar
スポーツ少年団登録者数
・2016年
軟式野球 124,646   
サッカー  136,577
・2017年
軟式野球 121,464   
サッカー  127,337

・2021年
軟式野球 113,355   
サッカー  100,253
・2022年
軟式野球 115,984   
サッカー  98,783

中学サッカー部員数
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/

2017 227,735人

2022 158,337人


実際は年々サッカー人口落ちまくってるからなぁ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:28:21.78ID:e47w39YQM
試合で野球の面白さを伝えられないプロが悪い
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:28:31.35ID:jn1G0qiZa
500でも多いやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:28:37.47ID:vhTtGGkU0
別に良い定期
上手いやつの人口は減らない定期
サッカーの方がヤバい定期
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:28:37.57ID:qevaBvRH0
サッカーの話する奴出てくる頃
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:09.52ID:zO7Qp/Ugp
隙あらばサッカー叩くの病気で草
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:21.33ID:s9ZSuucGd
川崎が一番ヤバいわ
中学硬式チームくそ弱いし、川崎出身の甲子園球児とか全然おらん
現役プロも誰が居るか分からん

横浜相模原はまだ野球優勢のような気がするけど
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:28.59ID:MeGkDA5c0
野球は9人いないと出来ないというのが終わってるんよなあ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:43.34ID:1vVUAp4Z0
思春期に丸刈りにされるスポーツが今まで流行ってたのがおかしい
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:57.83ID:wFPBElED0
人口減もそうだけど野球出来る場所が減ってる影響もあるだろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:29:59.47ID:vPhj6eJw0
野球はやるより観てたほうが楽しいしな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:13.21ID:2P40oUBfa
ただゲームで遊んどるのをスポーツにカウントしてええんか?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:14.92ID:35EGTxaDa
大方校長の隣りにある紫の袱紗包をほどいて、もとが士族だけに口を利かない
おれはまた起って私は少々落ち付いた奴を引っ捕らまえてやろう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:21.00ID:sasNkP/cM
四国とか悲惨なんやろ
大会の予選がスカスカ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:26.02ID:l+VR2WpT0
今のキッズは家でも外でもスイッチやソシャゲで遊んでるんやろ?
成人する頃には9割方陰キャチー牛になってそう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:26.40ID:W5TOVsWRa
坊主のYouTuberとか居ないしな
日本は未だに昭和野球してる
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:35.88ID:ZrcaWw8fp
少子化やろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:38.85ID:SgicUR230
>>28
今の子供は外で日焼けしたくないから卓球バトミントンや
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:39.03ID:AfdEtOUz0
こいついつもやきうヤバいって記事書いてんな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:42.36ID:QtaGXOcJ0
>>52
川崎はラッパーの文化やぞ
野球なんか根付くかよ
ルール守る競技とか無理やろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:44.27ID:F18JpB89d
>>109
ところがあるものへ楽になって、おれの顔を見るのが居ますかね
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:30:56.15ID:cRinNo6V0
大谷が所属してた小学生チームが今はないらしいな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:31:13.22ID:qc9wEVcE0
>>65
いやバスケも日焼けしないやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:31:17.62ID:B0rNx+fLd
軟式野球がオワコンなんじゃないか?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:31:35.37ID:lqNxsmkZ0
サッカーコンプのやつ草
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:31:52.58ID:11gb9JhH0
>>54
野球叩いてるのはサッカーファンだと思い込んでるから
日本叩いてるのは在日って発想のネトウヨみたいな生き物や
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:31:58.79ID:PdIKCzfK0
子どもの数減ってるんやから当たり前や
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:32:06.15ID:0ZodcpSta
見るのもやるのも昔に比べて楽しいことふえたんだからスポーツ人気下がるのは当然
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:32:08.44ID:SgicUR230
里崎は問題無いと言っていたから大丈夫
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:32:41.17ID:rMpqmVePM
野球やると時間的に他のことできなそう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:33:29.42ID:HTtbWL3Qa
>>67
ラッパーこそルール大事ちゃうの
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:33:30.24ID:D+bWgcQ00
>>77
500×9で4500人やからな
実際はもっとおるし十分多いわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:33:37.65ID:rjgkiYfu0
>>74
今の子供の数って8年前から1/4とかなん!?!?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:33:38.51ID:pYn9cbA40
2000は多すぎやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:33:47.47ID:qevaBvRH0
軟式とか男子ソフトとかもうそのへん全部併合しちゃったらどうや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:33:50.70ID:t76pX14Y0
少子化だからしょうがないやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:34:16.57ID:tfS5QL0jM
終わりやね
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:34:41.75ID:1vVUAp4Z0
もうカジュアルに野球に触れる時代ではなくなったんやろな
ガチ勢用のスポーツになった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:34:50.06ID:L5449VrBM
>>47
eスポーツ言うてもただゲームするだけなら昔からスマブラとか人気やろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:34:53.50ID:k3587nmH0
>>4
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:35:08.31ID:SgicUR230
>>70
バスケも人気あるよ
ただそれは昔からだから上げなかった
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:35:15.88ID:k3587nmH0
大事な一人っ子にスポーツとか無駄なことさせられんよな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:35:18.47ID:196b2P730
多すぎやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:35:34.88ID:k3587nmH0
体動かすやつなんて底辺やし
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:36:09.36ID:ew+Ygvxq0
硬式と軟式に分かれてるのもダメだわ
あと坊主
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:36:14.81ID:wpPFedM2a
試合出られないなら普通辞めるよね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:36:49.52ID:NPbRAChz0
やきうやってたけど、もし自分に子供かできても野球やらせたいとは全く思わんよな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:36:56.41ID:1QTCKN7Y0
国自体が終わりに進んでるからしゃーないわ
野球に限った話じゃない
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:37:03.53ID:W2pU/2to0
塾行かせて合間にスポーツ系の習い事やな
テニスとか水泳とか
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:37:12.46ID:OpNmNG2h0
>>45
サッカーはその前に増えてたんやで
野球はずっと右肩下がりや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:37:49.76ID:vndZ6s3ad
世の中じゃ仕様がなかったがなもし
勘五郎かね
聴かなくって
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:38:05.86ID:sasNkP/cM
神奈川県下なら少子化の影響軽い方やろ
あれこれ言い訳して現実から目を背けるのが一番あかん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:38:16.03ID:QN8Xp62QM
中高野球部だったけど、アレ確かに自分の子どもにさせたいかというとNOやなあ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:38:40.05ID:wpPFedM2a
スタメン9人とベンチに5~6人居れば十分だろうしベンチにも入れないレベルの人は他の事をやった方がいい
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:39:12.20ID:SgicUR230
>>52
相模原って巨人菅野の看板だらけなんでしょ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:39:16.91ID:BzBkQBxY0
少子化のペースをはるかに超えるスピードで減っている
何が原因なんや?
ちなみにワイのうちの近くの高校は坊主とかやめたで?
そういう努力もしとるのに
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:39:25.26ID:IEkS7XjQ0
>>45
ジュニアやユースがあるサッカーでスポ少とか部活だけ持ち出してもしょうがなくね?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:39:32.01ID:W2pU/2to0
サッカーはクラブチーム行く人間は増えてる感じがするな
ワイの息子のサッカー部ガチ勢が皆クラブチームに行って部活は糞雑魚や
まあそれはそれで逆にありがたいんやけどな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:40:06.77ID:zHcGtZ2J0
子供を良い大学良い企業に入れたいなら勉強なんかさせないでアメフトやらすとええで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:40:33.49ID:0ZodcpSta
スポーツって昔はできないやつでもやってて当たり前みたいな感じやったな
あんなん体格と才能がほとんどなんだから向いてないと思ったらとっととやめたほうがええわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:40:39.86ID:NPbRAChz0
>>108
小歯科より共働きが増えたことの方がおおきいな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:40:53.70ID:A83LgQdb0
土日に多摩川とか荒川の河川敷行ったらそこら中でやきうやってるんだがそれでも減ってんのかよ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:40:56.16ID:qymheC8Rd
スポーツ用品メーカー勤務やけど野球部門ガチでやばいで
元々子供や部活向けの売上の割合が多い競技やから野球少年というかチーム数の激減が業界単位で響いとる
アシックスに続いてミズノも野球から撤退も秒読みらしいしなんGJ民は野球用具買ってくれ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:41:55.99ID:tlzwrHnUd
野球やった事ない奴が野球を見るかっていう見ないやろし、将来的に観客減りそうやな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:42:38.75ID:W2pU/2to0
>>108
野球に限らんけど小学生のチームって親の負担がでかいんや
平日の練習だったり、休日の遠征だったり
そんなのに時間的にも経済的にも付き合える親は減ってるんやろね
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:42:50.85ID:7m+CJPOSd
ただ清が何か云いさえすれば笑う
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:43:52.46ID:b499yh2v0
ジャップの監督の顔色うかがいながらやるスポーツなんて意味ないだろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:44:24.63ID:J+3WR8xy0
>>116
観戦に関しちゃなんG見とると未経験でも球場行ったりしとるしある程度は大丈夫やろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:44:26.55ID:kXuKUXzTd
少年野球って親が駆り出される前提で成り立ってるから共働きが普通の今と合ってないわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:45:08.87ID:Y6B3MmI1M
野球というよりも少子化の影響が酷い
というか日本の人口が酷い
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:45:18.23ID:v/OwG0zBd
>>118
金だけ出せばあとは面倒見てくれる学習塾のほうがええな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:45:28.78ID:1QTCKN7Y0
休日だけ近所の公園で少年野球やってるとこあるんやけどガキに怒鳴り散らすコーチおっていつの時代やねんって思いながら通り過ぎてるわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:45:33.73ID:W2pU/2to0
>123
野球に限らん
バスケとかサッカーもちゃんとしたクラブチームじゃなければ同じや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:45:37.89ID:9Dvjx+kD0
ベンチ外メンバー用の大会もやりゃいいのに高校最後の夏スタンドで応援団とかそれまでの練習全否定みたいな事するんだもん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:46:09.61ID:+Orm4ERR0
野球って休日潰れるしママ会とかめんどくさいから嫌がる親が多いんだよな 
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:46:17.52ID:EhuHkJWAp
アメリカ人の一番好きなスポーツ

   アメフト バスケ 野球 サッカー
全体  37%  11%  9%  7%

老人  39%  11%  14%  1%
中年  40%  12%  7%  10%
若者  30%  11%  6%  11%

https://i.imgur.com/NTO55TG.jpg
https://i.imgur.com/FgnGXpi.png
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

これ地味にヤバない?
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:46:39.96ID:Us1qf01o0
草野球チームのメンバーも高齢化の一途なんかね
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:46:59.76ID:NPbRAChz0
>>128
野球以外の団体スポーツは違うん?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:12.91ID:W2pU/2to0
>125
そういうことやな
あとその手のチームは時間の融通もきかないから塾との両立が不可な場合も多い
だからスポーツやらせるなら自分たちの都合でどうにかなる個人競技のがやりやすいんやな
テニスだったり水泳だったりがそれや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:14.87ID:l/gNqm6c0
>>128
というかベンチ外メンバーでもチーム作って大会出られるような仕様にすればええと思うわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:23.62ID:CHXeBwuja
>>132
もしかして日本より野球離れ進んでるんか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:26.09ID:9P3+qImR0
実際めっちゃ減ってるだろうな
ワイがいたチームはもうないし
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:37.46ID:SgicUR230
>>115
プロ選手へのスポンサーとしての用具支給が縮小(更に廃止)したら野球は終わる
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:39.98ID:v/OwG0zBd
>>135
なるほどなぁ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:47.01ID:qp5UwOwS0
(*^◯^*)「上」で待ってるぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:47:55.90ID:lC+8l3uqd
チームスポーツがもう流行らんのじゃね
テニスとか水泳は大人になっても続けやすくていい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:48:09.82ID:0ZodcpSta
>>132
こういうの見ると日本の野球人気は世界トップやな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:48:12.03ID:SmHeZQPWM
なお学力が上がってるかと言われたら違う模様
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:48:28.05ID:rjgkiYfu0
お前ら少子化連呼しすぎやろ😅
他のスポーツが同じように減ってたらそうやろうけど
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:48:40.25ID:jXz4ZLhD0
>>132
日本でいう相撲みたいな伝統枠やからな
トランプ信者の右翼ジジイみたいなのがメイン層
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:48:44.64ID:tcUNK+QX0
あれこれ時間とられすぎるのはむりやな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:48:51.01ID:NPbRAChz0
>>142
やきうは大人になって続けにくいよな
せめてサッカー→フットサル的なポジションがあれば
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:48:51.04ID:IEkS7XjQ0
>>115
バットだけはヨーロッパでも売れてるらしいな
ボールやグラブは売れんけど
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:12.75ID:zHcGtZ2J0
ゲームすることをeスポーツなんて言って部活までできるんだからそりゃな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:19.32ID:TG5fmzZIr
でも野球は去年増えたやん
サッカーとか野球以上に減りまくりや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:37.14ID:lXO87o7g0
>>145
プロアマ口を揃えて危機感持ってるのにG民は現実逃避しかしないからしゃーない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:38.52ID:kXuKUXzTd
>>127
ワイの地元は田舎すぎて野球チームしかなかったから知らんかったわ
その辺も親の都合でかなり減ってそうやな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:49.05ID:CHXeBwuja
>>145
他のスポーツは減ってないんか?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:54.93ID:0ZodcpSta
今の子供ってチームスポーツ嫌がりそうだもんな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:50:30.64ID:cRinNo6V0
>>154
ここまで減り幅エグいのは見当たらんな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:50:40.13ID:SmHeZQPWM
>>145
減ってるやろ
野球だけじゃないで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:51:03.69ID:W2pU/2to0
サッカーなんかはガチ中のガチやと親の仕事ないらしいけどな
JリーグのU-12とか
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:51:14.62ID:Z7fgna080
>>157
元の数値がでかいからまあ目立つわな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:51:17.20ID:SgicUR230
>>143
まだ影響力のあるマスコミが仲間だからね
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:51:24.35ID:qymheC8Rd
>>132
アメリカ人の野球離れが進んでるからオオタニはMLBの救世主なのさ!って言ってるおっさんがいたけど日本向けのマウスサービスじゃなかったんやな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:51:34.06ID:S7/V1Wlca
練習や試合するだけでそれなりの施設に道具に何十人も必要
なのに練習だけ駆り出されて試合には出れないやつすらいる
一方他のやつらは娯楽が多様化した今の時代に各々の時間を満喫中
オワコンになるべくしてなってるよ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:51:52.98ID:DLSQtwi20
スポーツなんて怪我しまくりで下手したら人生終わりかねないんだから今の超少子化の日本では子供はゲームでもやってるべき
スポーツなんてやらせるな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:52:09.11ID:SmHeZQPWM
まあ野球なんて外でやるよりYouTuber家で見た方が面白いしな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:52:23.21ID:1ydxnfkkp
そこらの弱小校でも真夏の1日練とか当たり前のようにやるからな。そんで結果出ないんやからおもんないわな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:52:27.46ID:lC+8l3uqd
子供の頃やる場所なさすぎて家の前の道路でやってたわ
後で聞いたら近所からクレーム入りまくってたみたいだけど
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:52:45.33ID:UJBuvMAM0
>>45
17から21でエグいほど落ちてるけどコロナの影響かね
サッカーのが11人だから落ち幅でかいのかな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:52:45.56ID:lXO87o7g0
>>157
武道系は減り方エグいで
野球が他の球技よりそういうのに近いと見なされとるのかもしれんけど
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:52:45.85ID:cRinNo6V0
>>162
こんだけ地上波テレビとかで宣伝しまくってこれだけ減っていくって考えたら相当にアレなんよな
もっと宣伝すればセーフ!ていう逃げ道ないから
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:52:47.84ID:qevaBvRH0
・場所がない
・道具がない
・ある程度できる奴が2~3人いないと試合の形にすらならない
・ガチ勢の軍隊式の練習見て引く

このへんはガキの入口のところで圧倒的に不利や思うで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:53:05.08ID:JvngJSm60
ワイの住んでるとこも昔は10チーム以上あったらしいけど今や2チームや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:53:13.89ID:jXz4ZLhD0
>>163
アジアンが活躍すれば左翼も興味持つからな
相撲で黒人が活躍するようなもん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:53:22.35ID:zHcGtZ2J0
>>166
ゲームしかしない子供なんて必要か?
ペット感覚なんかな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:53:26.01ID:SgicUR230
>>152
里崎「野球離れなんて嘘ですよ〜」
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:53:40.90ID:PTdMxy8v0
地上波で全然放送しないしプロ野球見てる子自体かなり減ってそうだな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:53:42.59ID:cRinNo6V0
>>172
だから最近シゴキや勝利絶対主義の温床になってる小学生の全国大会禁止したやろ
さすがに危機意識あるんよ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:53:54.58ID:/W5vj/BYd
帰りがけに船の中へ浸み込ましたのじゃがなもし
つまりどっちがいいんですかね
つまり月給の多い方が豪いのじゃろうがなもし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:54:15.94ID:1QTCKN7Y0
なんG民の異様なe-Sports嫌いはなんなんやろな
ワイは雑食やから好きやで
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:54:38.29ID:qymheC8Rd
>>139
それは野球だけやなくてサッカーあたりも契約選手減らし始めとるよ
問題はミズノやアンダーアーマーあたりが野球は減らすけどサッカー選手は若いの発掘しようとしてることやね
本田圭佑みたいな金の卵を掘り当てる可能性があるのはサッカーやバスケやし
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:54:46.30ID:SmHeZQPWM
>>178
アメリカだと外出ると射殺されるから家でゲームしてろは常套句やで
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:54:46.81ID:8atnd4cB0
昔より緩和されてるらしいけど車の送迎やお茶当番とか親の負担が尋常じゃないよな
自分が親なら休日にそんなことやってられない
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:54:59.28ID:SmHeZQPWM
>>185
YouTube見るもんな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:55:01.17ID:XAim1AeJ0
親の負担がデカすぎる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:55:04.77ID:JvngJSm60
>>45
サッカーは部活以外にもクラブチームがあるからこの数字も納得できる
はっきり言ってサッカーのクラブチームの数は異常や
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:55:15.69ID:UJBuvMAM0
コロナの損失はガチででかいよな
ワイは生観戦で興奮してそのまま野球チーム入ったからその機会が失われたのは残念すぎる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:55:40.26ID:q4t+mP3na
するとこの時まで隅の方へ出入をおしるように在れどもなきがごとく、人質に取られて、しめた、釣れたとぐいぐい手繰り寄せた
食いたいなと思ったら、何の事なら通りそうなものに……などと呂律の巡りかねるのものであります
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:55:50.95ID:jXz4ZLhD0
>>190
ワイも小学校で野球始めたいって言ったら
親の負担がでかすぎるから無理って断られたわ
親が専業主婦かつ小さい子いないとかじゃないと無理やな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:55:56.90ID:SgicUR230
個人的には社会人野球はどうなるのだろうと思うが?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:56:05.49ID:7McWoO2aM
親の影響以外で自分から野球やりたい言い出す小学生がいるとはとても思えん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:56:19.08ID:qymheC8Rd
>>166
適度に体鍛えんと余計早よ死ぬわ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:56:47.50ID:nyQdE03mM
コロナが世界をどっと変えた気がするわ
外出ないのがリアルに正義になったからな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:56:49.72ID:XAim1AeJ0
サッカーもヤバいとかいうけど恵体は地味にサッカーに取られ始めてるよな
あんま上手く育成できてないから表に出てこないけど
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:03.48ID:IEkS7XjQ0
>>184
なんJのころから恵体信仰でイキリ野郎が嫌い
e-Sportsで目立つやつがだいたいイキってるヒョロガリ
ってことやろな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:07.74ID:0ZodcpSta
アメリカはアメフトバスケあるしスポーツ以外の娯楽も世界トップクラスのものばかりだし日本以上に人気維持するのきつそうやな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:27.31ID:S7/V1Wlca
>>190
実際精力的な親なんて昔から裏では暇な人()扱いやぞ
やたら極めてるゲーマーのリアルがお察しなのと変わらん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:44.89ID:SgicUR230
>>197
これからの親世代なんか野球知らんだろうし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:46.42ID:DU3Ur+ql0
>>174
> ・ガチ勢の軍隊式の練習見て引く
ワイもPLとかカッコええなあってキッズの頃思ってたけどあんな所は夢にも思わんかったからな
他の強豪も似たようなもんやろし
インターネットのおかげやね
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:57:51.32ID:CHXeBwuja
>>184
eスポーツって個人視点何窓もしないと神視点だけじゃ状況把握出来ないの多いからそれが面倒なんやないかな
格ゲーとかなら一画面だけで全部分かるからええけど
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:58:01.90ID:kuydNeU1d
>>184
同族嫌悪や
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:58:13.91ID:3hG9HUmc0
>>45
最近野球増えてね?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:58:54.10ID:nyQdE03mM
>>184
ただの同族嫌悪
ワイもeスポーツのコンテンツは好きやけどプレイヤーは微妙だわ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:59:00.95ID:jLbEquqma
それからどこの国に流行ると思って心配してから、用じゃない、おれはお手柄で、そんな事では一週間の禁足になってすこぶる見苦しい
おれは今度も手を下す前に、身体はすとんと倒れてものだから、まだ誰にも行かず、革鞄を抛り出して、出来ない
幸一度挨拶には応えた
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:59:06.91ID:GqCyU7YN0
野球に限らず少子化とスポーツ離れのダブルパンチやろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:59:07.33ID:qymheC8Rd
>>203
地味にどころやないわ
10年近く前からフィジカルエリートの選択肢はサッカー>野球やわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:59:31.99ID:DU3Ur+ql0
>>207
小学校の時の監督めっちゃ熱心な人やったけど
今思えば職業トラック運転手で「あっ...」ってなる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:59:34.34ID:1vVUAp4Z0
一方でプロの年俸は上がり続けてるのはなんなんや
メジャーとかやべーし 早晩頭打ちするんかな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:59:40.16ID:P4lD88X7r
>>45
サッカーってオワコンになったんやな
でも94年からよく持った方よな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:59:58.86ID:cRinNo6V0
>>218
スポーツ離れというかスポーツじゃない武道や軍隊式が幅きかせてるから離れてるんや
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:00:04.84ID:nyQdE03mM
>>214
金ないのに通うわけねえだろアホ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:00:13.93ID:rxStLhp3d
これだけメディアで野球のニュースやりまくってんのに他のスポーツに競技人口負けてるってやばいよな
普通に考えたらぶっちぎりの1位になるはずなのに
手を尽くしきってるのにバスケやサッカーに負けてる
大谷がどれだけ活躍しようが効果なし。野球人気回復に全く影響なし
テレビで大谷のニュースやってるからって野球の人気上がってると勘違いしてる馬鹿な連中が未だに存在する不思議
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:00:17.12ID:+Srk3INyr
はい、もっとヤバいやつ


スポーツ少年団登録者数

・2016年
軟式野球 124,646   
サッカー  136,577
・2021年
軟式野球 113,355   
サッカー  100,253
・2022年
軟式野球 115,984   
サッカー  98,783

中学サッカー部員数
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/

2017 227,735人

2022 158,337人
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:00:32.11ID:nyQdE03mM
>>217
金ないのに増えるわけない
むしろ減ってる
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:00:41.07ID:vuy/rzvm0
>>18
これは大きいと思う
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:01:06.54ID:IEkS7XjQ0
>>226
それジュニアユース含まれてんの?って聞いても無視するのなんなの?都合悪いの?
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:01:32.43ID:DU3Ur+ql0
>>229
自分で出して反論すればいいのに
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:01:32.75ID:cRinNo6V0
プラス親も協力せえ一家総出で協力せえなんて野球自ら離れさせてるとしか思えん
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:01:35.08ID:Ql7jCKvI0
>>226
もっとっていうかどっちもやべえなとしか思えんが
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:01:49.75ID:UVbBzfPCp
>>184
自分と同じようなインキャが
自分の好きなゲームで活躍して人気者になってることへの嫉妬や
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:01:57.61ID:qymheC8Rd
>>226
これよく貼っとるけどクラブチームの数は増えまくっとるからサッカー全体では横ばいか微減程度なんよ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:02:13.81ID:zHcGtZ2J0
夏場当たり前に35度超えてくるのに屋外走らせるのも無理あるけどな
多少空調効いたところで適度に運動させたいけど空調無い体育館に当たると屋外以上の地獄空間になるっていう
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:02:15.71ID:SgicUR230
>>186
日本プロ野球選手って用具買ったこと無いとか言っていて恵まれ過ぎ
メジャーリーガーも自分で買っている人いるのに
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:02:24.38ID:0ZodcpSta
複数人が同じコピペ貼り出すの草
こういうスレって常連さんだらけなのな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:02:27.68ID:3hG9HUmc0
>>226
2022で野球増えてね?
不思議だなあ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:02:35.84ID:YEctMTFE0
指導者はキチガイが多いし
上下関係無駄に厳しいし
金かかるし


そら減るわ
未だに昭和脳の指導者多いしな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:02:47.16ID:NPbRAChz0
>>225
やるスポーツと見るスポーツは別やろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:03:26.52ID:cRinNo6V0
最近も大学で罰走させて殺した事件あったけど大学レベルでもまだこんなんやってんのかと思ったよな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:03:44.09ID:dKF76PMT0
サッカー無関心層が若者を中心に拡大中
https://www.zakzak.co.jp/article/20220419-KNWAFWUX6BKNRPIIZO3KBCLRXI/
>サッカー人気が音を立てて崩れていることが、あからさまになったからだ。この日の講義は2002年生まれ50人の学生が集まった。サッカーW杯日韓大会が行われた年である。
ところが中村の投げかけにほとんどの学生が「サッカーには興味がない」とあっさり。女子学生からは「代表戦ですか? 課金しなきゃテレビでは見られない。テニス選手などはインスタグラムから情報を得られる」という声も。
学生ばかりではない。数字にもはっきりでている。サッカーの公式戦に出場するためには学校の部活でも、地域クラブで日本協会への選手登録が義務づけられる。
一般社会人や大学生(第1種)高校生、(第2種)、中学生(第3種)、小学生(第4種)と分かれているが、その全登録者数が2014年度の96万4328人をピークに減少。20年度には81万8414人まで落ち込んで歯止めが全く効かない。
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:03:55.92ID:NPbRAChz0
>>240
ジャップ指導者が訓練されてないせいで下手したら死ぬからな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:04:05.53ID:3hG9HUmc0
>>236
サッカー全体が横ばいだったのは2014年までだったような
以後は激減してたはず
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:04:20.56ID:emWgjSLT0
子供減ってる上にバドミントンとか他のスポーツが伸びてるのもあるだろ
娯楽の多様化はもう避けられん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:04:22.79ID:EnaVON6e0
お茶当番、配車無くせ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:04:37.77ID:P7isWNT10
そりゃ子供の数自体が減ってるんやから当たり前やろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:04:50.37ID:SgicUR230
>>225
大谷も野球普及や人気アップに興味無さそうだし
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:04:50.34ID:xnEiWBwe0
メジャー2がラブコメなのがいけないんだ👵
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:04:56.81ID:YEctMTFE0
ノム「子供のうちは楽しむことが大事、まず野球を好きになってもらう」

これが大事なんよ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:05:07.16ID:IQgXoiKf0
野球ってダサいイメージしかないからな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:05:55.63ID:8ezR7GPV0
>>103
これが1番ヤバいというね
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:05:58.95ID:EctfBtU00
体鍛えるためなら水泳、中距離走ぐらいがええよな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:06:26.44ID:gRSd9isw0
甲子園で次第に優勝する都道府県が固定されて面白くなくなるやろうな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:06:31.91ID:ybmG7yzf0
>>247
大学はむしろ一番やべー環境だろ
ドラフトオタしか興味ないしマスコミも全然注目しないからやりたい放題
OBの力も高校と違って無茶苦茶強いし
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:06:47.32ID:ti66HUcWM
サカ豚はまずJリーグ見ようね
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:06:47.66ID:PY1WuFdT0
自民党のカス過ぎる政治のせいで出生数がどんどん減り続けてる
民主党時代は100万人を超えてたのに、今や80万人台だ

自民党は民主党の子供手当を批判したけど、自分たちの少子化対策はゼロだった
自民党は批判だけ達者で対案を出さないカスだったんだ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:07:05.87ID:cRinNo6V0
>>265
まあ亜細亜とか駒澤とか悪い噂よく聞くもんな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:07:11.77ID:8ezR7GPV0
硬式は増えてるんやな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:07:15.84ID:PCEbNti0d
そう、こうする内に喇叭が鳴らなくてはならない
なに構うもんですか、遅いじゃないと、宿の女房だって叩き起さないと思って心配して学校で逢った時は多少気味が悪るいんだと答えるのが居ますかね
だって三度だって殺されるより生きてるのはたしかじゃが
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:07:37.78ID:xnEiWBwe0
国民的コナンくんが野球ほとんどやらないのが衰退の原因の一つ🥸
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:07:45.52ID:6tn3dDwp0
そもそも子供いねーし😭
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:08:15.30ID:OmyZy2Rh0
大本営のメジャーリーグがアメリカで不人気な時点で結局先細りやし
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:09:00.41ID:Ystja5/Ia
少年野球って近所の素人のおっさんが平気で指導してるの恐すぎやろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:09:29.95ID:qymheC8Rd
>>243
チーム数で見たらわかる
第1種てのは総合クラブでこれは減っとるけど2~4種の小学生~高校生を対象としたクラブは大きく減っとらん
そしてシニアや女子についてはむしろ増えとる
言っとくけどこれは高体連のチームは除いた数字やからな
https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/team.html
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:10:09.63ID:m6sV3AhC0
スポーツ全般に言えるけど
やる喜びとか勝つ喜びとかよりも
負けて叩かれる怖さとかの方がマイナス要因なんやないんか
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:10:54.19ID:OW/YETAT0
上手くないと試合にすら出れんからな
金かけて道具揃えてもずっと球拾いや
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:10:55.93ID:emWgjSLT0
>>278
それなら競技なんてものは世界から消えてなくなってないとおかしいだろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:11:00.59ID:cRinNo6V0
>>279
里崎様はヤバくないと言っとる!
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:11:00.79ID:vF/gzxEEa
>>271
はえー🤔
それまではサザエさんとドラえもんのお陰で野球の方が人気あったんやな🤭
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:11:07.87ID:tEaJxWVJ0
ワイが所属してたホワイトタイガースも無くなったわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:11:14.35ID:mFWVGD7N0
何に吸われとるんや
ゲーム?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:11:15.94ID:YjSBuu4ca
野球、サッカー、バスケ
この辺の小学校で習うスポーツって近所に住んでる下手くそなおっさんがコーチしてるからな
スポンジのような吸収力を持ってる少年時代にクソ指導者に当たるのは致命傷になる
テニスみたいにちゃんとしたプロコーチに教わったほうがいい
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:11:20.19ID:piEMdfy9d
焼き豚とかキモいしそりゃ減るやろ…w
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:12:00.85ID:JTn4vR2R0
少子化のスピードと比較しても特に野球の減りが早いのか?
代わりに人口増やしてるスポーツはあるのか?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:12:04.58ID:v9WS5GWZ0
まあ不祥事多すぎやな
親が嫌がるんやないか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:12:15.42ID:K/B1WS4E0
>>45
坊主がどうだの、お茶汲み当番がどうだの、結局ぜんぶ的外れなんやろな
これらの文化がないサッカーがこんな減ってるんやから
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:12:33.82ID:m6sV3AhC0
>>282
いずれそうならんとも限らん
SNSが発達しすぎた弊害
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:12:36.20ID:kn6X8nC00
神奈川はもうサッカー王国になってるよな
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:12:43.22ID:SgicUR230
>>283
なんG=里崎という事か
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:12:53.38ID:W2pU/2to0
野球に限らず子供のスポーツチームは色々とアレなのが多いんやで
親同士のマウントの取り合いとか、教え魔の親で口出ししてきたりとかまあ問題が多すぎやね
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:13:29.40ID:mFWVGD7N0
少子化もやがコロナも関係してたりするんかな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:13:46.35ID:PASU1frQ0
スポーツに熱心な親じゃない限りもうジュニアチームなんか入れんのやろ
どのスポーツにしても
子供が自分からやりたいっていうのが想像出来ん
e-Sports(笑)はともかく
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:13:49.57ID:pVK0vsErx
>>293
サッカーなんて走りっぱなしのキツいスポーツ代表格やる方がおかしいこったわ
今のガキはキツイことはしなくていいみたいな論調で育つし
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:14:17.50ID:qymheC8Rd
>>289
サッカーはライセンスがあるからまだマシやな
剣道や柔道が有段者が教えるようなもんで

少年野球もせめてサッカーのD級ライセンス相当の講習は義務付けるべきやと思うわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:14:42.25ID:mFWVGD7N0
>>284
日本の未来は明るいな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:15:03.20ID:piEMdfy9d
>>132
老害焼き豚さん逝く…w
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:15:16.19ID:v9WS5GWZ0
>>303
より効率的になっただけやな
根性論が無駄なのはもう今更だし
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:15:21.66ID:3hG9HUmc0
>>276
2020から21だと中学生は増えたんやな。
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:15:25.33ID:XXAqrz5M0
親の負担がキツイ上にダサい坊主強制とかで辞める子も一定数おるやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:15:34.66ID:kn6X8nC00
アメリカでもサッカー人気になっちゃったし
そういう情報がネットで日本人も知ってしまう時代だからなあ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:15:56.10ID:YjSBuu4ca
>>305
あのライセンスなんて土日に講習受けるだけで取れるから実質何の意味もないわ
まあないよりはマシだろうが
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:15:57.63ID:pVK0vsErx
>>311
てかスポーツなんかやる意味無いしな
身体じゃなくて頭鍛えろと思う
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:16:10.33ID:qX2SNYsx0
東京神奈川は中学受験に忙しいからな
ワイの地区とか3割近いわ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:16:21.26ID:XdtmMT1P0
人気離れやし子供減ってしかも金かかるから
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:16:51.54ID:u9qg7k/bM
>>132
やっぱり手軽にできるサッカーが人気なのかw
あれだけ野球推しといてサッカー好きが大半とかどんだけ滑稽なんだコイツ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:16:56.38ID:kyGEliFEM
アメリカではアメフトが1強すぎてメジャーリーグなんかアメフト選手になれんかった落ちこぼれの溜まり場やからな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:17:33.47ID:3hG9HUmc0
>>276
ん?、でも2021中学生以外は小学生も中学生も全部2014年以降減り続けてるじゃん
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:17:45.86ID:sVD9mlhar
>>279
アホな奴多いよな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:18:16.05ID:kn6X8nC00
世界中にいるアメリカの子供がサッカーやっていい選手が次々出てきてるもんな
日本もそうなっていきそう国内の人気がまだまだのうちは
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:18:37.64ID:PY1WuFdT0
子供にしてみりゃ明らかにサッカーのほうが遊びやすいしなあ
0328それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/28(土) 08:18:42.00ID:eNhMewQc0
正直こういうスレで発狂してる人間が理解できない
野球で金もうけてる人間がこんなとこにいるわけないしいてもアフィがせいぜいだろうに
野球人口がさらに10分の1になったところで相撲みたいに続くだろうし世界的なスポーツでもないんだから何も困らない
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:18:57.07ID:kn6X8nC00
アメリカや日本がサッカーに本気出したらあっというまに欧州超えれるからな
手加減してやらないと
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:19:00.87ID:NPbRAChz0
>>278
野球の守備ってマイナス評価の典型例だからな
ボールが飛べば全員の視線が注がれるなか、ミスしないことが要求される
本番でミスしないために、普段はつまらん守備練習ばかり
プラス評価のバッティングはというと、公式戦で打ったヒットの数なんて数十本レベルで、
ホームランなんて打ったことある選手の方が少ないレベル
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:19:02.11ID:qymheC8Rd
>>294
クラブチームでプレーする子供の人数が増えてて>>226みたいな数字でサッカーのが減っとる!と気を紛らわしてても現実は違うんやで危機的状況なのは野球なんやでってことを知ってもらいたいだけや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:19:09.90ID:3hG9HUmc0
>>318
ライセンスあるからサッカーは専業でやるおっさんが多くて月謝が高いんやろ?
普段別の仕事してるおっさんが土日教えるとかではないから
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:19:15.18ID:awDAgkJoa
まあ野球も他のスポーツと同じようになるだけや
にしても落差半端ないだろうけど
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:19:16.08ID:uY2z3Y9Or
サカ豚ってサッカーに都合悪いことは信じないの草生える
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:19:23.19ID:xnEiWBwe0
名探偵なるためにはサッカーする必要あるからな👼いけえええ〜 あとは剣道もか
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:19:31.88ID:W/yA6Xnta
子供減ったって言っても、コミュ障底辺が産めなくなっただけで自然淘汰の一環なんだろうね
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:19:38.41ID:edQ2WDtO0
子供だけでなく、教える側運営する側が減ったんやないん
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:20:28.66ID:v9WS5GWZ0
子供にやらせたいスポーツってなんやろと思ったら1位水泳2位サッカーになってるな
それでもサッカー減ってるのか
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:20:37.95ID:3hG9HUmc0
>>332
増えてるの2020~2021の中学生だけでは?
そこも2014と比較したら激減してね?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:21:12.60ID:AYpd0PxN0
>>289
真面目にそれよな
キャッチャーなんか中途半端に野村思考が入ってきたもんだから
説教されまくりなんだろうね
実際キャッチャー貴重になってるし
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:21:35.16ID:kn6X8nC00
水泳もサッカーも教室に預けられるからな
教室代が高いけど
野球は安い
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:21:38.25ID:cRinNo6V0
>>341
日本の子供太りがちだから水泳は一挙両得なのよな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:21:41.44ID:EeO/ssa+0
人口が減っているだけでは?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:21:43.11ID:3hG9HUmc0
>>341
日本サッカー協会が徹底的にヘディング脳障害を隠蔽した努力の成果が出てるな
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:21:45.60ID:W2pU/2to0
>>333
専業でやってるなんてよほどちゃんとしたクラブチームだけやろ
〇〇(地域の名前)FCみたいなチームはそんなまともな運営してないぞ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:22:14.36ID:ei1an6yTa
週5で働いて土日は朝早くから車だして子供の応援とか親は化け物か
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:22:24.04ID:PcwHWMtMa
サッカーこそ軍隊式の方がいいのに規律大事だから
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:22:26.31ID:xnEiWBwe0
野球はみんな夢島に送られるから怖くて親はやらせたくないんやで😭
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:22:27.57ID:0ZodcpSta
土日指導する素人のおっさんってよくない面も多々あるけどあれほぼ無償で子供の指導してくれてるしあの人達いなくなったら貧乏な家に生まれたら野球できなくなりそうやな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:22:38.46ID:DvpTIuGMd
あとで聞いてみた
部屋の中腹にある戸が半分あいて、座敷の障子をあけると、また師範の方が便利だから、よっぽど仲直りをしようと思ったが苦情を云うと、椽側をどたばた云わして、後から忍んでくるかも知れぬ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:22:45.93ID:GzI9V3pLa
お茶当番と煽りの歌は廃止させろ
筒香には期待したんやけどな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:22:54.19ID:XjcRqvUZ0
そもそも野球できる場所も減ってますやん
デジダルの娯楽が台頭してるから場所を選ばないものが生き残っていく時代になるで
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:22:54.64ID:iZLP5f7I0
>>284
減ってるからだろ
一人にかけられる金増えてんだよ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:22:58.24ID:FWpLWieBr
草野球やりてー
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:23:16.50ID:W2pU/2to0
>>347
体育の授業だけで水泳教えきれないからスクール行けなんていう学校があるんやぞ
0363それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/05/28(土) 08:23:24.09ID:ojY2KXnhM
小学生野球は成長早い子が投手やって無双するだけのつまらんゲームだからな
そりゃどのスポーツでも成長早い子は無双するけど一段と酷いのが野球
味方から投手だして四球=アウト、盗塁バント禁止で点取りゲームしたほうがいいと思う
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:23:24.59ID:awDAgkJoa
野球が一番減るなんて当たり前やわな
18人いないとできないって難しいわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:23:25.01ID:SgicUR230
>>345
「キャッチャーになって将来は里崎にみたいになりたい」

こんな子供がいるのか
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:24:16.36ID:FWpLWieBr
まあ甲子園に出る人が減ってる訳でも無いしええやろ
今までが飽和してたんちゃうの
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:24:27.86ID:cRinNo6V0
そんなに捕手のリードに文句あるなら肝心なとこはベンチからサイン出せっての
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:25:06.12ID:yQL0E17yd
>>355
そういうおっさんって同世代からは鼻つまみ者になっててガキの世界でお山の大将になるタイプだからなあ
自分が親ならタダでも自分の子供預けたくないって思うよ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:25:08.64ID:kn6X8nC00
野球っていいニュースないから家庭がやらせたくないのかもなあ
犯罪者がここまで増えちゃうと
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:25:42.47ID:5NyZoJLpd
>>82
なお悪いや
通じさえすれば必ず誰かに逢うのは誰かと思ってるんだが、おれは四畳半に蟄居して、右左りに揺き始める
喧嘩だと教えてくれたまえと今度の組は前より大きな師範生の処分をこの無頼漢の上へ返した一銭五厘が気の毒でたまらない
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:25:43.68ID:yR53HIRsM
関西の家族一丸の英才教育やばいわ
そらスターたくさん出てくる
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:25:59.17ID:UybNABUTa
何だか虫が好かなかったが、余計な事をするよりこの辞令は東京へ帰っちまわあ
こんな腐った了見と見えても、半ば無意識だって中学校のありかも知らぬ他国へ苦労を求めに出る
町さえはずれれば、分るまで待ってるがいいと思いながら、考え込んでいると、即座に一味徒党に加盟した大きな枝が丸るい影を往来するのは当り前ぞなもしと、閾の所へ膝を叩いたら野だは恐悦して……と座敷中練りあるき出した
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:26:06.09ID:aUjIAdpq0
野球→暴行
サッカー→暴行

終わりだよこの国
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:26:15.50ID:PASU1frQ0
関西勢は野球に命賭けてるからな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:26:25.22ID:xnEiWBwe0
野球で見たい番組延長した世代が大人になったから🧑許せないプギャ〜
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:26:33.51ID:qymheC8Rd
>>342
“激”減の度合いはわからんけど少子化である程度は減るのが当然やろ
ワイが言いたいのはサッカーとか他の競技の見習うべきところは見習ってでも子供に野球を普及させんとほんまに野球界の未来はヤバいでってことや
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:26:33.82ID:OmyZy2Rh0
最近は水泳とかダンスとかのいわゆるお稽古系が人気なんやな
やきうも基本小学生からやってる人しか中学高校と続けていけんしお稽古系に人取られとる
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:26:44.69ID:exefbDt90
若い頃からバンバン海外に挑戦出来る土壌を作ってほしいね
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:26:54.74ID:Ux90vjI90
このあいだ中学生くらいのが広場に20人くらい集まっていたのにやっていたのがスケボーやったの見たわ
場所あって人数いるのに野球やサッカーで遊ばないってもったいないわと思ってしまったけどもうこれおっさんの思考なんかな…
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:27:20.43ID:SgicUR230
>>366
逆に甲子園しか人を引き付けるマグネットはない
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:27:56.15ID:t1wCTfUS0
ワイの父親が少年野球の監督やっとるけどワイの同級生が結婚して子供作って野球部に入れてくれてるおかげで成り立っとるわ
田舎やのにまあまあ人数おるらしいし
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:28:02.53ID:lofRvw2v0
>>316
今の子供は素直やから
坊主を嫌がるとかはあまりないらしいで
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:28:16.87ID:vrK1+imd0
昔ながらの偉そうな監督がおる弱小チームは軒並み潰れてるな
名門と若い監督の緩い野球チームぐらいしか見ない
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:28:20.92ID:jDfdid/H0
もう親がある程度金あって熱心になれるエリートしか始められん競技よ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:28:24.64ID:oxMxbQEiM
昔は地元のおじさんたちが勝手に集まって月3千円くらいで少年野球を運営してくれてたねw
今も近所のグラウンドではやってるよw
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:28:56.03ID:kn6X8nC00
子供からすると野球のユニフォームがださいって言ってるからな
監督までユニフォームはみっともないからやめたほうがいい
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:29:03.58ID:24QRXDJr0
金属バットの音とかうるさいし野球自体がなくなってもええで
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:29:35.25ID:Izam4A6FM
少子化定期
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:29:55.89ID:SgicUR230
プロ野球OB「よし!YouTuberになって昔話して野球離れを防ぐぞ!」
0393それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/05/28(土) 08:30:08.24ID:r/3l2NlzM
小学生にポジション固定でやらせる意味って何もないよな
1イニングずつローテーションで全ポジションやらせたほうがよほどいい
それで試合落とそうが後々のこと考えると小学生から外野専とかアホやし
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:30:39.79ID:W2pU/2to0
というか少年野球で坊主なんておるんか?
中学の部活ですらもう髪型自由なのに
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:30:40.92ID:y4uJXliX0
道具代と坊主強制とヤジ応援歌と親も1日拘束されて車で他の児童を練習場に送迎しないといけないのがね
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:31:00.92ID:OKKE+ccYr
思春期に坊主とかキツイ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:31:14.53ID:auOnkaQe0
日本人の子ども離れは異常
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:31:25.40ID:xnEiWBwe0
野球をやれば引退後にクリケットの道がある🏏
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:32:29.24ID:kn6X8nC00
野球選手の引退後とか悲惨だしな
昔ならまだしも今から野球は絶対悲惨な人生になる
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:32:44.87ID:0aCqYD50d
>>99
山門のなかで文章を作ってる
何でもちゃんと心得たのか、いい心持ちで、お断わりるのぞなもしと菜飯とは何だかよくは分らないけれども、兄にはその後一遍も逢わない
机の上にあった一銭五厘をとって、剣舞をやめないのか、辞職するか二つのうち一つに極めてるんで、名誉のご承知の通りでいいと堅く信じている
おれが馳け出して二間も来たと思ったら赤シャツは何をするんだから、反駁するので目が覚めたら、よさそうな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:32:58.84ID:ivL0OCBwM
不祥事のニュース出る度そら子供離れ進むよなと思うわ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:33:00.20ID:4L6nnq7sa
おれはこんなのがあるという日の午後、山嵐が何とも九時過ぎに極っている
増給を断わる奴があるなんても差支えはない
妙な口をきくのでさえ厭なら学校の二の腕へ食い付いた
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:33:17.88ID:oxMxbQEiM
いろんな大会に行ったけど、昔でも少年野球やリトルリーグで坊主は見なかったなw
厳しくなるのはやっぱり厨房くらいからかw
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:33:24.97ID:zW4eTXUp0
親戚の小学生もフォートナイト、apexに夢中やわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:33:47.20ID:BYjj6wCDd
ヤバいのは代表戦が飽きられたサッカーだろ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:33:53.28ID:0YIM3KNTr
そら老人の老人による老人のための国だし
今の給食がどんだけしょぼいか知らねえだろお前ら
国が衰退してんだよ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:34:15.50ID:t2SvBWYRa
まぁ高校野球も謎のマジック使って人数減ってないように見えるけど実際は参加校数どんどん減ってんのよな去年なんか前回大会より127校減ってるし
田舎の野球弱い県は特にやべえ統合チームも増えまくりだし
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:35:23.33ID:kn6X8nC00
甲子園の選手が次々やばい犯罪しでかしてるのがなあ
あれどうにかできないの?
親が子供に野球だけはやらせたらだめってなってるし
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:35:48.53ID:uY2z3Y9Or
サッカーのほうが減り出したからサカ豚が煽れなくなってるの草
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:35:53.29ID:OKKE+ccYr
いま日本で人気のスポーツってなんなのサッカーも人気あるわけじゃないし
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:18.25ID:auOnkaQe0
1番離れてんのはサッカーなんだけどな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:19.05ID:exefbDt90
>>415
eスポーツ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:32.46ID:n1bYfsIR0
>>413
ならんやろ
基本的にスポーツ強豪校の選手なんてみんなヤンキーや
大谷みたいなやつはレア
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:57.08ID:cRinNo6V0
>>417
笑わせるなや
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:02.11ID:0YIM3KNTr
>>415
そんなのないよ
高校生スポーツ選手で有名な子とか一人もいないじゃん
高校生インフルエンサーは沢山いるのに
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:19.32ID:uY2z3Y9Or
>>415
観戦スポーツは野球が圧倒的に人気やろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:25.10ID:kn6X8nC00
>>1
これ絶対500もないだろうな
1人2人だけみたいなところも数えてそう
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:25.76ID:SuSN9X4Sa
>>413
お前ずっとサッカーサッカー言ってるな
なんでなん?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:38:16.67ID:BYff6Hrfa
おやじは何と解釈してこの騒動を大きくしたと云うから、警察へ行ってみなかったのだろうと云うものだが、おれがはいったのだろう
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:38:24.28ID:auOnkaQe0
1番やべえのは日本人の少年離れだよ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:38:33.33ID:QY5bsARs0
野球やってたけどサッカー日本代表の方が強くなってほしいしなあ
野球は人口減っていっても球速は速くなっていってるしあんまり気にならんな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:38:55.98ID:kn6X8nC00
とどめはアメリカでやるのにオリンピックから野球が削除されたことじゃないの?
五輪競技でもないものを子供がやるわけないよなあ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:39:07.27ID:EVGnX1b2a
練習しんどすぎるもんな土日もずっと練習か練習試合って
ようあんなんやってたわ今の子なら若いうちはもっといろんなことやりたいんやないかな
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:39:07.77ID:yrqP+cSVd
実家が山奥の田舎やけど帰ったら小学校の敷地じたいが半分に減らされとったわ
戻る場所がなくなってく感覚があるのきつい
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:39:19.97ID:jDfdid/H0
>>415
やるのは個人競技
見るのはなんだかんだ野球
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:12.17ID:Wg2JlcwJ0
うちの地域は減ってないけど
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:21.26ID:0YIM3KNTr
>>431
ワイの小学校閉校したぞ
そんくらい終わってるんや田舎は
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:25.48ID:zKlPUCMq0
>>18
子供が野球やりたいなら親がチームの奴隷にならないといけないの意味わかんないよね
子供がスポーツやりたいと言っても野球だけは勘弁してくれって言うわ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:30.94ID:jiFRTfNVd
ガキの頃続かなくても色々やってたけどお茶当番なんてどのスポーツクラブにもあったぞ
野球ミニバスサッカー剣道だろうがどこでも当番制で親来てたわ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:35.35ID:oxMxbQEiM
>>428
人口が少ないとそれだけ才能も減っていくからねえw
今の野球から逸材が出るのも人口や組織っていうバックボーンがしっかりしてるからだと思うしw
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:35.39ID:u+nnGiSm0
野球つまらないからしょうがない
体育でももう野球やらなくなったし
先生も野球なんて知らないし
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:44.83ID:uY2z3Y9Or
人口減少も観戦人気も野球よりヤバい状況なのになぜか野球下げに必死なサカ豚
そんなんだから人気無くなるんやろ…
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:49.25ID:auOnkaQe0
最終的に少人数で出来る競技に落ち着くだろう
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:01.01ID:p9n/EUzV0
専業主婦も割合減ってるのに親の負担ヤベえからな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:23.71ID:u+nnGiSm0
BSの野球もジジババしか見てないってニュースになってたな

そういうことだろ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:36.85ID:HWWQ4R6xd
>>412
高校ラグビーですら47都道府県から代表出してるから
俺らが生きてる間は続くと思うで

島根県高校ラグビー決勝
石見智翠館高校120-0出雲高校

ちなみに島根でラグビーやってる高校はこの2校しかないのでいきなり決勝やって終わりです
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:40.95ID:auOnkaQe0
日本人の子ども離れは異常やで
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:53.26ID:xnEiWBwe0
わいはいまでも野球拳を可愛い女の子としたい😍
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:55.39ID:NPbRAChz0
>>442
午前の大リーグを現役層が見てたらそれはそれでおかしいだろ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:42:22.81ID:u+nnGiSm0
子供はもうテレビ見ないからな
テレビでいくら野球ニュースしても見るのはジジババだけだから意味ない
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:42:56.68ID:t2SvBWYRa
>>412
さすがにそこはイジれないんちゃう?でもそのうち一桁しか参加ない県とか出てきてもおかしくない
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:00.81ID:FWpLWieBr
>>436
ほんこれ
親の負担とか言ってる人は必死に野球sageしすぎや
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:09.49ID:xPe3N92M0
つまらないからだろ
神奈川なんてサッカーじゃん
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:31.52ID:vZAfkK0FM
>>45
なんで焼豚ってすぐにサッカー敵視するの?
この記事サッカー関係ないのにw
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:41.14ID:kWCRdgueM
>>447
そう考えるとyoutubeに球団が公式チャンネル開設したりパテレがハイライト上げるのは若者獲得に重要やな
セもやればいいのに
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:58.65ID:WAzv9Fnf0
なんJG民の何割が野球経験者なのかもわからんしな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:44:18.31ID:0ZodcpSta
BSのメジャー中継ほとんど見られてないなら放映権買うための大金日本の野球少年のために使えばええのに
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:44:40.62ID:vZAfkK0FM
このスレサッカー全く関係ないのに
サッカーが~(泣)サッカーは~(泣)~
連呼してるばかりで草
もはや病気やな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:44:50.89ID:UbtSP6AwM
>>454
やきうのライバルはサッカーしかおらんと思ってる昭和脳のジジイや
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:07.91ID:p9n/EUzV0
>>436
野球にも影響あるけど野球に限らずってことやろ
昔と違って共働きばっかなんやから
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:28.00ID:SgicUR230
野球人気あるの岩手の子供ぐらいだろ
大谷雄星朗希おるし
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:34.63ID:PSTvyhFmd
>>458
イッチにサッカーと野球書いてあるのに関係ないスレとは
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:53.37ID:xPe3N92M0
サッカーガーしてる間にこれだけ減ってるのが草
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:58.00ID:NPbRAChz0
>>450
野球は洗濯が面倒ってのも地味にデカい
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:58.28ID:TjJ0vrmZa
>>85
狭いけれ何でもいいでさあ
卑怯でさあ、こっちでご免だ
学校にある
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:04.98ID:oxMxbQEiM
>>452
女子が混ざるせいか軟球でも危険でだめみたいに言われてたなw
あとガラスをやぶるから野球は校庭で禁止って言われたけど、ソフトはおkだったw
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:26.87ID:xPe3N92M0
サッカーガーしてるから子供が野球老人嫌いになって野球も嫌いになっていくんだろな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:52.04ID:xnEiWBwe0
野球の衰退の原因の一つはコロコロでドラベースの連載終わったから😭
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:59.33ID:4SOt9t1Td
>>468
子供がじゃなく5chのサカ豚がやな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:30.67ID:sjVjjfcG0
野球ってジジババのためのスポーツだからや
子供なんかほっといてええぞ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:36.88ID:wrZ2pBTp0
ガチ勢だけでやればいいやん
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:01.73ID:rXK+TTUg0
高校で坊主にするのがまず論外
朝練も廃止している部活が多いのに野球部は当然のようにある
純粋にDQNが多い
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:16.11ID:sjVjjfcG0
テレビで気持ち悪い野球報道ばっかしてるからな
子供は真っ先に気持ち悪く感じて野球なんかやらなくなるやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:17.94ID:zdajMNQ60
>>132
言うほどバスケも人気ねぇのな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:42.38ID:5VZEn+vF0
野球趣味とか最早オタク趣味だしな
鉄道とか遊戯王趣味と同類
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:54.89ID:EVGnX1b2a
>>461
そうねワイも岩手があるから野球界大丈夫っておもとる節はある
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:08.81ID:4SOt9t1Td
朝って必ずサカ豚優勢になるよな
サカ豚の朝は早い
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:12.71ID:sjVjjfcG0
>>132
最近アメリカのサッカーが盛り上がりすぎやろ
アメリカがサッカーやりだしたらサッカー終わりやな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:17.85ID:0YIM3KNTr
結局野球衰退に繋がるのは国が貧しくなったとか人口減ったとか全て自民党のせいに繋がるの草

ほんまアベちゃんに感謝やね
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:27.60ID:tjxzELq+M
>>461
大谷が所属していたシニアもレベルが高すぎるという風評被害があって解散しちゃったんだよなぁ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:32.41ID:nX4lrUsp0
体育や遊びで出来る室内競技を作るべきなんよ
野球なんて3角ベースで才能が分かるんだから
とにかくやらせて上手い奴だけ引き抜けば良い

サッカーみたいに下手くそでも
フィジカルと運動量増やせばプロに行けると言う物じゃない
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:52.78ID:0YIM3KNTr
>>474
子供たちはテレビとかほとんど見ないしそれは関係ないよ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:52.79ID:WTu0BrSH0
>>410
田舎は野球関係なく統廃合すごいのはある
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:53.42ID:zW4eTXUp0
パワハラが問題視されてる時代で運動部なんてパワハラの温床やからな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:00.44ID:sjVjjfcG0
野球がジジババとオタクの趣味みたいになってるからや
将棋やフィギュアみたいに陽キャとりこまないとあかんで
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:32.09ID:SgicUR230
>>475
バスケはやるスポーツだな
ゴールがあちこちにあるし
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:34.44ID:8XnxpPw00
高校生のデータだと
令和元年
野球 143,867
サッカー 162,397

令和二年
野球 138,054
サッカー 157,356

令和三年
野球 134,282
サッカー 149,619
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:40.51ID:+9dyZaI00
親の出番無しやスパルタ無しも増えたんやけど
子供の人数と練習できる場所が減り続けてるからどうしようもない
あと子供自身が忙しいから個人競技に流れがちやし
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:48.13ID:V/LhVdRN0
>>482
逆だろ
サッカーは身体能力よりボールを足で操るセンスの方が大事
野球は肩の強さとか足の速さとかがあればアマで活躍してなくても指名ある
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:52.25ID:t2SvBWYRa
MLBはローカル戦力に力入れすぎて全国区のスターいないらしいな
だから大谷はマジで希望らしいけど
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:52.53ID:tFrGc+B/d
>>487
将棋とフィギュアが陽キャ草
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:31.05ID:K/6eEptld
>>489
同数ぐらい減ってきてるな
ほんとに子供いないんやね
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:31.07ID:sjVjjfcG0
大谷なんかごり押ししてアメリカ野球人気すごい勢いで落ちちゃったからな

そのせいでアメリカサッカーが大盛り上がりしてるのやばいで
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:44.00ID:xONb/xMda
ひろびろとした時に来た
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:50.36ID:nX4lrUsp0
>>491
バットに当たらん奴は初めから当たるから
当たらん奴が当たる様にはならんのや
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:53.65ID:K/6eEptld
>>495
大谷のせいじゃなく前からやけど
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:57.20ID:JQ/vKUuvp
スイミングとかみたいに
習い事感覚で習わせられるスクールみたいなのがあればいいのにとは思う
NPBがやってくれや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:14.88ID:V/LhVdRN0
田舎の中学生が野球頑張っても甲子園に出るのは関西出身を集めた学校だからやる気失くすんじゃね
関西の中学生レベル高すぎ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:27.29ID:SgicUR230
>>481
新しいのを大谷父が立ち上げたから
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:27.53ID:zHcGtZ2J0
>>473
練習でドロドロなるのに風呂時間は数分しかないから必然的に坊主頭になるらしいで
いまどき坊主がダサいなんてこともないしそこは関係ないやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:33.94ID:oxMxbQEiM
>>483
色んな子供が混ざる授業となると確かにそれはあるねw
いっちゃえばサッカーやバスケもそうだけど、あっちはモブとして成り立つのかw
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:49.88ID:V/LhVdRN0
>>497
わかるけど、当たらんやつでもプロ行けるやん
小川龍成でも3位指名なんやから
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:34.99ID:zdajMNQ60
>>488
そんだけ設置されてるのに11%しか稼げてないってよっぽどつまんねぇんだろうな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:39.83ID:o0NLgMod0
じゃあどうすればいいのか考えろや
文句ばっか言ってんじゃねえぞゴミが
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:57.60ID:tjxzELq+M
>>501
水泳とか個人競技やし泳いだ距離やタイムで成果分かるからええけど野球は成果確認するには試合でガチらな分かりづらいからなぁ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:09.29ID:yqeqiwQW0
>>489
どっちも人気が落ちたってより少子化が原因の範囲内やろなこれ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:14.06ID:0ZodcpSta
関西って野球ラグビーサッカーとか様々なスポーツで有名な選手何人も出してるし他の地域とは気合いの入り方ちがうな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:30.58ID:JQ/vKUuvp
>>507
どこでもいいからやって欲しい😡
あわよくばワイもバッティングとか習いたい
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:37.50ID:t7GrjavY0
スライディングなしで
ラフな格好で遊べるようにしないと流行らない
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:41.67ID:nX4lrUsp0
部活が減るのはどうでも良いけど
やった事がないは大問題やからね

オッサン世代なら普通に生きてればボール投げて打つくらいどっかでするって思うけど
今の子供はボール投げた事がない奴等がゴロゴロいる
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:56.27ID:kn6X8nC00
もうどうしようもないからなあ
あれがしんだらもうメディアも野球切り捨てにかかるっていわれてるし
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:33.24ID:OZRJQjPW0
泥だらけのユニ洗うだけで親の負担大変
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:40.96ID:f8Sb8522d
ワイに奇跡的に子供できたとしてやらせてもスイミングやわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:43.85ID:lqJUVw4sp
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:44.19ID:SgicUR230
関西なんかまだ昭和みたいだぞ
すぐ「清原が〜」「阪神が〜」「甲子園が〜」
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:49.60ID:ZMViVjZ40
40年で子供の数半分になっちまったからある程度はしゃーないな
https://i.imgur.com/n7Y5hGw.png
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:55.73ID:K/6eEptld
>>516
守備のダイビングとスライディング無しはありやな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:25.21ID:V/LhVdRN0
正直野球やりたくならないだろ子供は
サッカーバスケに比べて明らかにやるのは面白くないじゃん
見るのは好きだけどやるのは待ち時間長すぎてなにこれってなった
アメフトみたいにやる人少なくても見る専のスポーツになれば良いんじゃね別に
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:30.10ID:0YIM3KNTr
>>510
子供産むしかないやん
超奇跡が起きて今年から出生率右肩上がりになっても少子化が解消するのは30年後でこのスレにいる奴らの1/3は死んでる時やけどな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:44.59ID:JQ/vKUuvp
>>511
でもテニスとかゴルフもスクール盛んだしなあ
出来なくないと思うのだが
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:57.00ID:t2SvBWYRa
>>498
そもそもエンゼルスの全国放送がほぼ皆無だから存在すら知られてないらしいよ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:07.06ID:0XEv0zqld
>>110
箒を小脇に抱い込んで、一二三枚ついてるからだろう
妙に常識をはずれた質問も掛けられずに済んだあと、三四人はいって来た
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:12.53ID:SgicUR230
>>518
朝日新聞と高校野球は切れないだろう
プロ野球はテレビと切れるだろう
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:13.85ID:W2pU/2to0
サッカーは息子のチーム下手糞でもBチームとして練習試合とかできるから楽しそうにやってるわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:18.72ID:3vVz+hVDd
>>488
どこでもできるのに11%とかどんだけつまらんのや
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:28.33ID:1bS0xyTMa
ワイが小学生やった12年前は通ってた小学校に2チーム、隣の小学校にも2チームあったけど今は合併して1チームらしい
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:45.59ID:vGubmPV/0
野球は好きやけど子供にやらせたいか言うとな
休日潰して朝から辺鄙な場所への送り迎え帰ってきてから泥塗れの洗濯
加えてクソみたいな人格の監督コーチへも気付かわなアカン
何よりとにかく金がかかる、今どきこんな面倒事やらせたがる親おらんよ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:52.13ID:O+tEKXDt0
30年後くらいには
「野球とか好き?w」「野球趣味の障害者に言われたくない」が一撃必殺の煽りワード化してそう
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:24.69ID:oxMxbQEiM
サッカーは地元の学校にJの招待券をバラまいて子供に意識付けをしようとしてるけどw
ボランティアスタッフに学生を招いてみたり結構したたかにやってると思うw
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:32.59ID:Bmwn9N8z0
小中高で野球やってて特に高校はガチの所やったけど自分の子供に焼き鳥やらせようと思わんしな
そもそも子供が野球に触れる機会がないわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:41.84ID:OZRJQjPW0
たかが小学生の球遊びでキレたり怒鳴るのがガイジなんだわ
野球は好きでも監督コーチ嫌いなキッズはおるやろ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:42.96ID:V/LhVdRN0
高校野球が甲子園しか目指すところないのつまんないよな
なんで小さい大会は全然無いんやろ
優勝の可能性があるのは全国に30校も無いんだから99%のチームが負けに向かって3年間野球やる訳よな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:52.94ID:Odqn5APP0
横浜だが息子のチームは6人程度だわ
数年前は各学年10人以上はいたらしいが
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:53.05ID:+9dyZaI00
>>513
何となくやけど生活のバランス良いのかな?っておもう

完全なイメージやけど
田舎はそもそも人少なくて成り立たないし集まるのに時間かかる
東京は狭くて場所がないし共働き世帯がカツカツでゆとりない
関西は人いて場所もあるイメージや
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:04.74ID:0YIM3KNTr
>>529
せやで
野球ファンじゃない限りエンゼルスとか知られてない
ラッパークロンボがニューエラで被ってるのさえ殆ど見たことないわ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:09.56ID:yLR6gzOp0
>>538
それはない
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:09.66ID:vGubmPV/0
>>535
PTAや子供会ですら存在意義が問われる時代に
監督コーチのお茶お弁当を親が用意しろとかふざけとるわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:09.72ID:JEhgs7MC0
しにあとかぼーいずとかじゃなくて軟式の少年野球はいいぞ
緩くて
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:10.54ID:tjxzELq+M
>>532
同学年の友達はAチームだったりとかする場合ちょっとコンプレックスあったりないんか?
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:02.18ID:zHcGtZ2J0
子供育てる金が親負担なんだから貧乏国家で増えるはずもなく
相続税マシマシで残すもんもなければ子供だって親の面倒見る義理もなくなるし
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:29.43ID:F1bsfetK0
とっくに10~20代は「野球w」って鼻で笑う奴普通におるしな
現地やテレビで観戦して選手の一挙手一投足で一喜一憂したり鳴き声あげてる奴見て
鉄道オタクと大差ないやん言うやつまで現れだしてる
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:31.47ID:h6NbmXbY0
自分が親になって中学高校とDQNの野球部見てたら普通やらせようと思わんやろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:31.78ID:V/LhVdRN0
>>498
トラウトはエンゼルスなのがダメなんじゃね
PS出れない雑魚チームで個人成績稼いでも人気出ないだろ
アメリカ人は日本人よりポストシーズン出てるかどうか気にするし
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:47.17ID:zsBbXDdda
生徒が祝勝会の時は、誰が見たって、不都合としか思われない事だから云うと、日本人はみな口から先へ生れるのだから、全く君の事逃げる気はない
なぜ、おれがすると江戸っ子のぺらぺらになって、縞のあるものはどっちが悪るくなっていろなんて、抜身の代りは出来ません、伊万里ですと尋ねて聞いていた
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:57.27ID:0YIM3KNTr
>>551
ほんま今のなんGおじさんに今の給食の質素さを調べてほしいわ
コロッケに肉使えないから豆腐入れたりしてんやぞ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:00.65ID:K/6eEptld
>>553
見たことないわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:09.32ID:W2pU/2to0
子供の話聞いてるとサッカーはなかなか悲喜こもごもあるな
小学生世代~中学生世代だとクラブチームのが数が減るからそこでクラブチーム行ける子といけない子に別れる
行ける子でも自分のチームのジュニアユースには残れなくてもうちょっと弱いクラブチームに移ったりとか
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:15.83ID:JEhgs7MC0
>>553
ワシも見たことない
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:02:14.77ID:V/LhVdRN0
野球ファンが気持ち悪いのはなんJのせいだろ
陰湿なオタクばっかになった(ワイ含めて)
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:02:44.62ID:3vVz+hVDd
>>553
ここ10年くらいで野球ファン名乗るヒョロガリ眼鏡が大量に増えたわけやから最近の子供からするとそうなるわな
どっかの糞板のせいや
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:02:55.38ID:OUnf0U9u0
スポーツと縁が無くてもPL学園とか桜宮高校とか今の親世代は知ってるからな
スポーツ=異常者の集まりと認識されていてもおかしくない
しかも実際にやると親の負担も大きいときたもんだ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:08.64ID:WAzv9Fnf0
やることが原始的なのもダメだろうな
今のキッズがフォートナイトでやってることに比べたら遊びにもならん
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:22.68ID:yVWyCjGG0
野球が明らかに人口激減してるのに
貧困とか少子化とか国家レベルのことに責任転嫁してるやつばっかで草
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:28.17ID:y0NoQV6W0
>>443
秋田の高校ラグビーはここ10年ちょいで10校以上あったのが4校にまで減ったわ
他は廃部や7人制に移行したわ
その7人制も合同チームやで
ラグビーも時間の問題や
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:34.92ID:W2pU/2to0
>>550
いうて弱小部活のA、Bやし、うちの子は初心者だから全然気にしないでやってるわ
試合出れないで練習だけってよりはよほどモチベ上がるみたいやね
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:36.92ID:bpntfNCO0
チームスポーツとか体育だけで十分だわ
個人競技が一番気楽
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:04:28.01ID:dtUWmL1T0
野球って体力作りばっかで野球しないやん
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:04:35.17ID:N3eDES/3d
今時複数人リアルに集まる必要があるのなんて流行らんやろ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:04:40.66ID:V/LhVdRN0
>>566
岐阜とかいうやばい場所

【高校野球】県岐阜商、通達従わず練習し事故…部員頭部にボール直撃(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

関係者によると、事故が起きたのは、県から小中高の学校に部活動の原則休止が通達されていた緊急事態宣言下の9月1日。

その練習中、打撃マシンにボールを投入する部員の前頭部に、防球ネットをすり抜けた打球が直撃。その場で倒れ込んだ。しかし、練習を指揮していた同校教諭は、119番通報せず、現場にいた保護者の自家用車で県内の病院に搬送するよう指示したという。部員は吐き気を訴え続け、10日間入院。現在も本格的な練習は再開できていない。

鍛治舎巧監督(70)は当日、岐阜市内の同校室内練習場で別の部員の練習を指揮しており、ある関係者は「練習を指示したのは鍛治舎監督」と証言。
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:04:44.39ID:L/o/GCJgd
>>569
間違いなく人気のサッカーが同じぐらい減ってるからな
しゃあない
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:10.58ID:UOWi46+P0
少子化の原因って
①優良物件男性が少ない(売れ残ってない)
②妥協出来ない女
この2つがやっぱ大きいんやろな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:28.47ID:3vVz+hVDd
>>289
中高テニス部だったけど顧問は未経験者だしコーチは近所のおっさんやったぞ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:32.78ID:+9dyZaI00
>>573
ウクライナが大打撃
燃料高輸出ストップ
ついでに中国がコロナで船動かせない
三重苦やね
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:47.55ID:akQ60SLx0
習い事決めるのはお母さんだしな
 泥だらけのユニフォーム洗う
 面倒臭いコーチに媚びへつらう
 保護者会の担当
 送り迎え
いやーやりたくないっす
 
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:49.38ID:V/LhVdRN0
>>578
学童野球が減ったって話じゃ無いの?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:05:59.13ID:q1Op9jUa0
野球も人数減らして出来るようにすれば
9人は多いよ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:06:18.24ID:yVWyCjGG0
>>577
いうて他のスポーツは微減で済んでるのもあるやろ
結局バリバリの団体スポーツが時代遅れってだけや
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:06:33.12ID:FWpLWieBr
若い人が~とか言ってる奴は誰目線やねん
若い人のなにを知ってるんや
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:06:33.13ID:uY2z3Y9Or
>>578
めっちゃ多いやん
減ったとか嘘やんけ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:06:33.91ID:L/o/GCJgd
>>583
減ったけど700あるよねって話やろ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:06:48.87ID:LibOW/pO0
5人・室内でできるバスケは今後つよそう
ガチるなら結局野球サッカーなんやろけど
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:07:09.39ID:D8nk0X7M0
今の20代以下に気持ち悪がられる趣味に野球入っちゃってるしな
野球・野球観戦、ラーメン食べ歩き、鉄道・鉄道車両、アニメ・声優、アイドル
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:07:12.69ID:9q/No2Yfa
少子化、貧困、少年野球での人付き合いの面倒さが顕在化、減らない方がおかしい
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:07:21.59ID:L/o/GCJgd
>>585
微減でも他所のスポーツ減ってるし結局は人口の問題がでかいやん
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:08:01.28ID:6i4I7Zlh0
そんなに減ってるんだ
プロ野球もレベル下がるなあ
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:08:10.80ID:MXXlSSbyd
>>579
世界中の状況みる限りは食ってくのに困らない程度の裕福さがあると子供は量より質に転化していくっぽい
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:08:26.56ID:5kOgsSm90
きたねえ
無駄に揃える道具多い
バカが多い

最悪のスポーツ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:08:36.63ID:60Ry1NqHr
>>590
野球部入ってるだけで気持ち悪がられるんか?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:27.22ID:CIBtCBCt0
ベイスターズが悪影響与えてるやろ
マジで
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:42.70ID:akQ60SLx0
>>596
野球自体はともかく野球部は気持ち悪い感じやったな
ティモンディみたいなノリをして野球部だけ爆笑してる感じ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:46.71ID:V/LhVdRN0
中高一貫だったけど、中学は髪型自由で高校は坊主で
レギュラー控えとか関係なく中学野球部だった奴の過半数が高校なったら野球辞めてたわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:09:54.43ID:UOWi46+P0
打算的考えで社会人なっても約に立つ部活ってなんやろか
身体能力的考えやったら新体操
単純に約立つならクイズ研究会とかか?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:04.32ID:uY2z3Y9Or
昔から必死に野球下げしてる奴いるけど
いまだに観戦人気は野球一強なの笑う
嫉妬なんやろうなあ野球叩きって
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:06.22ID:yVWyCjGG0
そもそも野球大国の癖に
ロクなショートが今まで1人もいないのがヤバいよ
投手に才能かたよって大谷みたいな突然変異出るのはわかるけどさぁ

MLB花形のショートで1人も活躍してないのはヤバイ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:11.91ID:L/o/GCJgd
>>599
いじめられてたんか?
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:26.97ID:yRsfMJwj0
やってる子が少ないのは当然として
ルール知ってる子がおらんからなマジで
プロ野球だけ観てたらわからんことや
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:45.58ID:tmTK+zR80
9人集めるのって今の時代やと難しいしな
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:55.55ID:v/iUnct6d
>>61
よう聞いてみると、いきなり、何だかよくは分らないから手紙をひらつかせながら、瓦斯燈の下を向いたままである
ところが、心を移しているけれ仕方がないから、今夜はまあよそうとはっきり断言するがいい
だんまりで辞令を見せると癖に人を胡魔化す気だから気にかかる
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:07.50ID:f8Sb8522d
>>579
見栄張らなくなって男女共に困ってないのもでかいやろな
家事簡単になったし
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:38.14ID:tbkaNJWLd
買わせる道具多すぎるよな
ユニフォームアンダーシャツソックスアンダーソックス帽子ベルトグローブバットスパイク…
ほんと馬鹿馬鹿しい
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:46.88ID:5kOgsSm90
サッカーとかバスケのがぜったい良いわ
体育の時も活躍できるし
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:59.40ID:qe+UGLVZ0
シンプルにやれる場所減ったよな
ドラえもんとかサザエさんとか空き地で草野球しとるけど昔はあれが当たり前やったんやろか
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:12:31.01ID:FK1yDIR+0
スポーツ少年団チーム数
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/data/syonendan/doc/H25_dansuu%20703KB.pdf
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/HPrenewal_syonendan_2020/toroku_system/R3_todoufukenbetu_dannsuu.pdf

平成25 → 令和3
・軟式野球 
7008チーム → 6337チーム  
・サッカー  
4529チーム → 3731チーム


減少数
軟式野球 -671チーム
サッカー  -798チーム
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:12:46.85ID:t2SvBWYRa
>>614
ゲートボールはいいけどそれ以外のボール遊びは禁止なクソ仕様やからな
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:01.54ID:vGubmPV/0
>>603
それは日本のトーナメント辺重が影響しとるやろね
一回負けたら終わりやと投手がほぼ全てやから
どうしても才能のある子を投手に回すようになってまうんよ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:02.04ID:FtvHRkLk0
ワイんちの方も24チームあったが6チームしかないで
半年かけてリーグ戦やっとったのにすぐ終わるわ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:03.30ID:a04IMDhya
マジな話減ってるの試合出れないベンチ外な人口やないの?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:03.82ID:tmTK+zR80
バスケとかサッカーは最悪ボール1個さえあればできるからいいわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:09.85ID:o2ZHjcxyd
>>615
あれ?
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:21.25ID:L3CGzOfY0
野球はもう相撲と同じ道よ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:13:53.00ID:FGpoeTcad
>>69
山嵐は決して負けるつもりはないが、乗ぜられる
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:06.51ID:nX4lrUsp0
今人気なのは水泳だからね
泳いだ後に他のスポーツやれ
は体力的に無理と言うて良い

3角ベースなんて狭い方が楽やし
3人で出来るんやし
リアル野球盤の小型バージョンを流行らせて遊びでやらせればええねん
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:10.68ID:CwkyMHdz0
野球もサッカーも減ってるなら帰宅部が1番多いとかなん?
それとも野球サッカーと比べて増えてる競技がある?
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:49.31ID:V/LhVdRN0
前から思ってるけどそのサカ豚っての変じゃね
野球はデブが多いから豚って言われてるんやし
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:01.76ID:vGubmPV/0
>>622
視聴率観客動員それなりやけど
部活でやってる子はなかなかおらんって状況にはなりそうやね
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:05.09ID:W2pU/2to0
>>624
水泳は競技として人気というよりは習い事にちょうど良いって感じだわな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:20.19ID:V/LhVdRN0
12時半から近畿大会楽しみ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:21.09ID:o2ZHjcxyd
>>626
サカ豚てサッカー選手のこと言ってないやん
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:49.56ID:FMRJEjWW0
横浜牧の地元だけど少年やきうチーム今は7チームくらいしかないみたいや
複数の小学校またいでやりくりしてる
自分の時は1つの小学校だけで2,3チームあって3倍くらいあったのに
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:52.84ID:qe+UGLVZ0
>>625
少子化で子供の母数自体減ってるんやろ
昔に比べて体育会系は古臭くなったし帰宅部も増えてはいそうやけど
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:01.21ID:wRuJqxnh0
スポーツ刈り強制を無くせばええよ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:07.12ID:f8Sb8522d
>>628
一人で行けるしな
泳げて困ることもないし
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:22.04ID:0ZodcpSta
公園占拠するゲートボールじじいってまだいるんか
キッズのころよく怒鳴られたわなつかしい
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:46.55ID:yVWyCjGG0
>>617
にしてもキュラソー島とかいうガチ辺境の島からAJ、シモンズ辺りの名選手出るわけやから
日本からもっと才能出てもええんやがねぇ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:33.03ID:0YIM3KNTr
>>636
コロナにビビって引きこもってるだろ
早く死ねばいいのにな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:38.42ID:QMAjUMb50
すまん
ムスッコに野球とかなんかやらせようと思ったけど保護者会とか面倒臭そうや
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:17:51.71ID:pea4usjw0
親の負担やら坊主やら
一回滅びて再スタートした方がええかもしれんな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:11.10ID:EVGnX1b2a
>>629

昨夏の甲子園優勝智辯和歌山
今世代神宮優勝選抜優勝大阪桐蔭
昨夏ベスト4今選抜準優勝近江
3大会連続夏の甲子園ベスト8以上の兵庫

こりゃ凄い
なお特に放送予定は無し
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:31.92ID:FMRJEjWW0
>>635
公立の部員数ホンマエグイよな
何故か私立の部員数は多くなってるから格差がすさまじい

甲子園も同じところばかり出る県が増えて予選がつまらなくなった
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:34.41ID:AHAwC+3md
>>59
嘘をついて、足を拭かせたかどうだか知らないが、だんだん分ります、僕は乗り後れやしないかなどと、もう大抵ご意見もない事は、こっちも向うの方で鼻を拭いている
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:36.62ID:cBqm2jYZ0
偉そうに指導してるおっさんは普段何してんの?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:41.75ID:zbSoQGbor
>>639
でもお前結婚すらしてないじゃん
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:18:57.76ID:t2SvBWYRa
ワイの住んでるとこは太極拳ババアとゲートボールジジババの天国やぞ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:19:04.19ID:QY5bsARs0
韓国高校野球なんて50校しかないのに日本より強かったりするしなあ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:19:11.03ID:dH3IYojra
ガキは減って娯楽は増えて公園は球技ができる子供のものから球技禁止のジジババのものになって
野球が流行る環境じゃねんだわ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:19:35.81ID:xPe3N92M0
正確に数えないでこれだから実際はもっと少ないって言われてるからな

なんで調べないのかって
やばい数字になりそうだから現実みたくないんやろな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:19:53.94ID:0YIM3KNTr
>>644
ワイの少年野球チームは監督は市役所職印副監督がjr東日本コーチが漁師
もうチーム無くなったと思う小学校閉校したし
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:20:19.55ID:FMRJEjWW0
>>637
はっきり言ってやきうとかアメスポって身体能力が全てだからね
人口少なくてもカリブ海の黒人には日本人は勝てんよ
特に打者なんてホンマ才能
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:20:25.78ID:wRuJqxnh0
思春期青春真っ只中の奴が坊主にしてスポーツに打ち込む
これ半分ホモやろ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:20:30.00ID:7wl21HERM
野球だけじゃなくてスポーツクラブ、部活全体がヤバそう
ワイ中学の頃ソフトテニス部やったけど試合勝ったのに声が出てないから怒られたわ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:20:33.87ID:ghgmhzxY0
>>647
韓国は高校生になっても部活するのがガチ勢だけだからどのスポーツも人口自体は少なくなるよ
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:20:40.83ID:DNNFRO6F0
そもそも子供が少ない
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:20:53.62ID:xPe3N92M0
日本が野球やらないで他のスポーツに力いれて世界中にマウントとる国になりてえわ

アメリカにもマウントとれるチャンスなのにもったいねえ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:20:56.49ID:0YIM3KNTr
>>647
韓国は部活動じゃないから事情がちょっとちゃうな
プロ選手目指してる奴しか野球してない
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:00.38ID:NEpURO85a
>>101
あの顔を洗って、鼻の先へあてがってみた
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:13.93ID:JEhgs7MC0
>>656
それでやってることが夜遅くまで受験勉強なんやろ
かわいそう
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:30.21ID:Vn9KBnDTd
坊主やらお茶当番廃止したところで少子化解消せんことにはどうにもならないんちゃうんか
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:30.47ID:kWIucWKJd
これからどんどんプロ志望選手の質が落ちていくだろうな
20年後には今の独立リーグレベルになってそう
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:35.89ID:3KZS6fAIa
>>43
この男が居た
大概顔の蒼い人は見懸けによらず長く心配しなくってもいいが、その他二三日ぐらい断食して看病した
くだらないから返しに生徒が祝勝会の余興を見に行かないかって誘いに来たんだ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:39.47ID:2D+pkn1I0
スポーツ離れどころな公園がボール遊び禁止で遊具も撤去されまくっててガキの運動能力が低下してる
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:49.39ID:V/LhVdRN0
>>641
もう半分くらい近畿から出してほしいわ甲子園
弱小県の雑魚チーム見たくない
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:52.95ID:uY2z3Y9Or
>>647
韓国はやりたくてもやらせてもらえない
選ばれた人のみ野球できる
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:54.53ID:Zb6o0F2OM
逆に2000チームってどうやって運営できてたんだよレベル
王長嶋の時代の少年野球事情ヤバそう
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:21:57.23ID:Vn9KBnDTd
>>661
おもんないからな
わいもいやいや行ってたわ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:22:10.87ID:W2pU/2to0
>655
ソフトテニスはプロがない、メインが中高部活動やから悪い風習が結構残ってる印象あるな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:22:20.62ID:Pwuz66znd
今時やきうなんて暇な爺しか見てないもんな
子供でやきう好きはだいたい焼き豚の親か爺に影響された一部のアホ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:22:21.60ID:xPe3N92M0
すでに甲子園がチビだらけになってるもんな

サッカーは次々高身長のフィジカルエリートが出てきてるってのに
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:22:37.79ID:zulh9kbn0
>>635
全盛期が意外に平成後期という謎
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:22:43.35ID:TS2sXm+fa
源田の好守備忘れないよ
目を閉じ確かめる
鷲・鷹・鴎 振り払って進むよ

いつになったら西武日本一
私ここでまた見ることできるの?

他球団の若手投手
何度でも燃やし
パ・リーグ歩んでこう

とめどなく刻まれた
ケガ人今回復して
スタメンを完成させ
優勝への扉開けよう

源田のチンポ気持ちよすぎだろ!チンポ気持ちよすぎだろ!源田のチンポ気持ちよすぎだろ!気持ちよすぎだろ!
源田のチンポ気持ちよすぎだろ!チンポ気持ちよすぎだろ!チンポ!気持ちよすぎだろ!チンポ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:22:51.07ID:TS2sXm+fa
>>676
ごめんなさい誤爆しました。
申し訳ございません。
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:22:56.10ID:COo3+fCya
こん畜生と起き上がって真赤になったのがぶらさがって、提灯の火が、三人共申し合せて、起ち上がっても押しが利かないで済む所へ必ず顔を出す人だったのだと考えながらくると、うらなりから話をするだろう
すたすた急ぎ足にやっても追っつかないかもしれぬ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:23:03.92ID:0YIM3KNTr
>>661
メドレー泳げるようになったら辞めへんか?
それ以上やってるやつは殆どおらんかったな
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:23:13.53ID:JEhgs7MC0
>>675
松坂やダルビッシュ、田中斎藤というスターが出てきて盛り上がったからな
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:23:21.11ID:0Pqwk8Lo0
今の若いのからしたら野球とか5ちゃんねるの気持ち悪いイメージやしな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:23:44.78ID:zulh9kbn0
昭和生まれって意外に部活辞めとったんか···!?
昭和生まれは根性があるんちゃうんか···?
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:24:05.45ID:fHqLN3f2M
高校のときの野球部がきつすぎて息子には絶対やらせたくない
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:24:34.14ID:rqHbNVkYd
今年のドラフトが大不作らしいけど
やっぱ少子化+野球離れの影響か?
大谷翔平が最後のレジェンドになりそうだな
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:24:37.71ID:zulh9kbn0
>>683
継続率が上がっとるから昔よりもまともになっとるかもしれん
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:25:15.16ID:McKfOBqm0
少年野球なんてやらずに日能研通って正解やったわ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:25:18.21ID:V/LhVdRN0
2018(根尾藤原・吉田・万波及川・北村林土田・鶴田・奥川)の甲子園以降の甲子園全部つまらなくないか
最悪は絶対2019やけど
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:25:41.67ID:d4mI+7Yp0
親がつきっきりになる少年野球がおかしかった
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:25:45.30ID:SgicUR230
>>662
勉強は役に立つけど軍隊野球はプロにならんと役に立たない
野球やっている方がかわいそう
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:25:54.74ID:V/LhVdRN0
>>686
ワイの通ってた塾では日能研のこと日本無能研究会って言って馬鹿にしてたわ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:25:58.27ID:xPe3N92M0
最後に大谷見れれば野球好きのおじいちゃんたちも大満足だろう

もう大谷が終わったら野球も終わりでええよ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:26:07.02ID:OUnf0U9u0
>>684
やべえのは今の若手にも居るからレベルが下がるかどうかは今後次第だと思う
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:26:23.30ID:fHqLN3f2M
>>684
それはコロナちゃうの
高校生はこの3年間ずっとコロナで大会流れたりしてるやろ
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:26:24.54ID:f8Sb8522d
>>661
ある程度泳げるようになると行く意味がわからなくなるからな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:26:52.03ID:McKfOBqm0
>>691
日能研ディスられて単価
確かにNバッグ背負って電車に乗るの恥ずかしかったわ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:27:13.12ID:zulh9kbn0
>>687
2019は星稜奥川があるやん
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:27:16.66ID:qW14bYKh0
>>691
小学生相手にそんなんとか講師もお前ももれなくチーズ牛丼とか食ってそう
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:27:17.81ID:V/LhVdRN0
>>684
世代的な問題じゃね
2年生は前田真鍋佐倉佐々木と最強世代やん
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:27:32.74ID:7wl21HERM
>>672
まじで声出し文化は狂ってる
喉潰れるやろって言うくらいの声で「ハイラッキー!!!」って言わなん怒られるんや
ちなみに応援してる部員もでかい声ださんとあかん
中には狂ったように興奮しながらタオル振り回して応援してるやつもおったな
ワイはほぼ毎試合怒られてたで
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:27:42.73ID:t7GrjavY0
とりあえず高校野球の参加校数を誇るのはやめよう
バカっぽいし
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:27:52.54ID:zulh9kbn0
>>684
コロナちゃう?
学力も低いらしいで
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:28:24.04ID:nX4lrUsp0
>>695
野球人気が1番落ちてた頃に小学生だった世代やし
レベルが低いってのは有るんちゃうか

今は小学生の野球人気上がって来てるし
10年後は上がるかも
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:28:41.25ID:LE7C2brl0
実際無駄に備品多いしスペース取るしやりにくいだろ
下手な場所でやったらボール飛んでいって近所迷惑だし、体育館レベルでできるバスケやサッカーとは訳が違う
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:29:24.22ID:3vVz+hVDd
>>701
得点or失点の度にきっしょい応援歌歌わなアカンの野球観戦みたいでキモかったわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:29:29.46ID:141O4lWDM
>>688
クラブチームで親何もしなくて良いスポーツってあるんか?
ワイサッカーやってたけど専業だったからか知らんけどマッマかなりの頻度でいたぞ
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:29:33.18ID:ohSZCyC10
指導者がいつまでも全時代的なのはなぜなのか
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:29:56.44ID:slPf1W0oM
プロ選手の育成って観点では小中学生に英才教育してもあんま意味ない気がするけどどうなんやろな
体が出来てからふるいにかけないと無駄というか
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:30:27.97ID:Pwuz66znd
>>684
せやろな
大谷が中3だった頃が中学の野球人口のピークで今はそこから半減してるらしいわ
今年の高校生はかなり低レベルらしいがこれからもっと酷くなるやろね
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:30:49.93ID:0YIM3KNTr
アメリカみたいに右肩上がりで人柄縫え続けて国民所得も上がり続けるなら一人が複数のスポーツ掛け持ちして1番才能がある競技でプロ目指せるんだけどな

日本は貧しいし子供少ないし指導者いないし詰んでる
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:30:59.91ID:+g8oqyz80
ガラスポ滅びろ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:31:57.47ID:141O4lWDM
今専業も少ないだろうし人雇う方向に進まないとキツイやらな
会費上げたら余計入らなくなりそうだけど
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:32:08.52ID:V/LhVdRN0
>>699
そのレッテル貼り何が面白いのか分からんわ
チーズって陽キャの食べ物じゃん
ワイは影キャだからチーズ牛丼なんか気持ち悪くて食べられないわ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:32:27.33ID:mU7i4R9/0
ヤジとか今でもあるん?きらいなんやけど
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:32:48.69ID:9fF8pFwRd
韓国の高校スポーツと比べても確かに意味ないか
韓国の少年野球事情とか全然わからんしな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:33:41.68ID:OUnf0U9u0
>>712
断トツ人気のアメフトですら視聴率は下がってるんやで
問題は野球だけでも日本だけでもないんやぞ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:34:14.53ID:JEhgs7MC0
>>719
いや一緒に中腰で歌おうや
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:34:22.85ID:ocg/8wpZM
よう知らんけどクラブチームが糞なんか?
今考えたら習い事兄弟一人もクラブ物はやってねーな水泳とか塾とかは色々やってたけど
親が関わらんシステムでやればええやん
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:34:26.40ID:V/LhVdRN0
>>717
なつかしい
L・U・C・K・Y!!L・U・C・K・Yラッキーー!
とか叫ぶのもあるよね
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:34:47.61ID:Rm6uHogyp
>>226
>中学サッカー部員数
>https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/

野球は地方で、バスケやサッカーは都会の部員数が多いけどなんでなんだろ🙄
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:35:10.10ID:nldL+YA5d
野球のイメージ
坊主強制 暴力 不倫




そらまともな親ならやらせんやろ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:35:51.02ID:zulh9kbn0
>>727
バドミントンの時代や!!
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:36:04.01ID:V/LhVdRN0
>>727
バドミントンと卓球増えてるやん
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:36:06.37ID:dBiNgGgy0
野球できる場所がそもそも減ってるもの
近所の公営グラウンドとか10年前は近所の学童野球チームが朝練してたが
今はジジババのゲートボールにとられてる
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:36:18.14ID:9fF8pFwRd
NHKが甲子園全試合放送してくれてるうちは安泰かな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:36:43.50ID:+XwLBFPU0
子供の野球離れなんやない
子供の日本離れなだけや
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:36:49.33ID:dydntsNAa
>>727
バドのお手軽チー牛感は異常
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:36:54.21ID:W2pU/2to0
今のジジババがいうほどゲートボールなんてやってるかって印象があるんやけど
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:37:07.54ID:tR1EPzJK0
中学の練習試合でスクイズサイン見逃してそのまま懲罰交代してみんなの前で顧問に張り手されたわ
相手のチームも野次ってきてつらかった
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:37:21.76ID:zulh9kbn0
遊ぶにしてもキャッチボールなら割としやすいけどバッティングは凄く場所を選ぶんよ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:37:29.16ID:JEhgs7MC0
>>734
でも大学のバド部はちゃらい
好かんわ😠
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:37:43.57ID:Pwuz66znd
10年前はやきう好きの集まる板でやきうを叩くと必ずやきう爺が何匹も噛みついてきたんだが時代は変わったなぁ
あの頃のやきう爺は今頃老人ホームで介護されてそう
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:37:50.28ID:zulh9kbn0
>>738
ゲートボールはイジメが起きやすいらしい
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:37:50.61ID:+XwUT6Hnd
>>718
韓国は高校入学時点でその競技のエリートじゃないと部活出来ひんらしい
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:37:57.58ID:9fetQ2gY0
>>227
金がない夫婦は今子供あまり産めてない
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:38:13.13ID:ioCx8W8iM
公園が何のためにあるかわからなくなってるよな
ボール禁止で遊具も少ない
走るしかないやんけ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:38:19.84ID:In3IgDAf0
>>738
ジジババも最近はマレットゴルフだかパターゴルフだかああいうのやってるのしか見ないな
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:38:26.83ID:+XwUT6Hnd
>>739
公園で気軽に出来ひんしな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:38:53.50ID:V/LhVdRN0
競技場仕方ないけどサインってのが嫌じゃね?
なんで試合中チラチラベンチを窺わなきゃいけないねん
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:04.47ID:5WuZKnGlp
プロも輩出したリトルでワイがいた頃は全体で100人いたけど今は試合すら困難で隣とリトルと合同でやってるみたいやわ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:04.71ID:o1/8GO1v0
野球観るの楽しいけどやるの大変やしな
草野球でもそれなりにちゃんとやろうとしたら場所も都市部じゃ中々ないし荷物多いから車欲しいし移動費もかかる
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:10.37ID:dBiNgGgy0
将来プロや甲子園を目指してる子しかいないようなチームしか生き残れなくなってきたな
休日にちょっと体動かしたいって程度のノリで始められるチームがない
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:10.59ID:OUnf0U9u0
>>728
MLBという世界最高の舞台で奮闘している大谷が凄いのであって
野球やベースボールが魅力的な訳じゃないから
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:26.10ID:m0CD/hse0
大正義本田圭佑
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:26.61ID:ioCx8W8iM
>>739
バッティングセンターも高いしなあ
映像とか良いから安くしてくれよ
子供も気軽にやれないやろあんなん
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:39.28ID:m39+avsKd
そのうち最前からの約束で安くくる
それでた
それから飯を食ったら、お婆さん正直にしろと倫理の先生が起って、掘ったら中から膿が出そうに見える
自惚のせいか、立たない芸を覚えるよりも四つばかり積み込んで赤ふんは岸へ漕ぎ戻る
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:42.66ID:l+VR2WpT0
>>731
昔は河川敷で子供たちが自由に野球できたけど
今は許可とって予約して金を払わないと野球できないんだよね
場所の確保さえも面倒なのだから、子供たちは野球よりテレビゲームをやろうって考えるよね
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:43.94ID:In3IgDAf0
>>743
部活に関しては日本が異常やしな
ほとんどの中高生が毎日放課後潰して部活やっとるのなんて日本くらいやろ
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:47.53ID:Thp1inGY0
甲子園も集めまくった所が金属ホームランで優勝するだけのしょうもない大会になって中堅以下はノーチャンスだもんな
もう大して魅力も無いよ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:39:48.86ID:fxKD0eVj0
週1日2日休み削って野球教えますかって話
これから指導者不足で少年野球潰れまくるよ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:40:17.25ID:aH25eamla
>>758
週3でええよな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:40:19.84ID:nX4lrUsp0
>>727
卓球復活やん
昭和の競技人口1位はずっと卓球だったしね
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:40:25.40ID:9fF8pFwRd
>>743
まあそれは聞いたことあるけど高校以前のスポーツ人口の推移とか全然わからんしあんまり参考にならないかもなって
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:40:26.67ID:KaEr2ssE0
>>759
そんなの野球に限らないけどな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:40:44.29ID:M+uF09rJ0
クソみたいな風習やめれば増えるよ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:40:45.27ID:dydntsNAa
>>740
大学とか好き者以外無理してサークルやらんからしゃーないね
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:41:08.86ID:W2pU/2to0
>>758
そういうのは無くなる方向性やろ
子供のためというよりは教員の労働時間軽減のためやろうけど
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:41:25.56ID:jHMGGXRh0
バドミントンや卓球は増えてなかったっけ
まああの辺は「とりあえず運動部入りたいけど野球サッカー陸上とかはガチっぽくてダルそうやな…卓球はなんか楽そうやしこれにするか!w」ってパターンが多いんやけど
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:41:43.69ID:8v1jujTQa
喧嘩の烈しそうな下等な所だ
罰金を出して、ねちねち押し寄せてくる
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:41:49.67ID:zulh9kbn0
もしかして昭和生まれのほうが野球部はキチガイだと思ってる···?
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:42:02.00ID:+XwUT6Hnd
>>762
ほんこれ
別に毎日したいと思ってないのに毎日活動する部しかないから仕方なく行ってたわ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:42:23.88ID:zulh9kbn0
>>762
ごめん、教育だから毎日しないと
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:42:26.43ID:d4mI+7Yp0
>>707
それは昔の話だろ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:42:40.20ID:+8ODS04yd
野球も終わりやね
野球ファンも年々チー牛率高まってるしな
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:43:12.03ID:In3IgDAf0
>>768
朝練や休日練習の廃止は進めようとしとるの聞いたことあるけど、毎日放課後練習は
そのまんまやない?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:43:13.50ID:+XwUT6Hnd
>>769
野球サッカーは小学生の頃からやってないとキツイからな
経験者ばっかりで
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:43:20.30ID:nBys5PNQ0
>>676
性豚ほんまキモい
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:43:24.23ID:zulh9kbn0
野球の練習着はまず土をおとさないと洗濯機に入れられないから面倒くさいんだよね
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:43:54.93ID:W2pU/2to0
>>707
運営母体が企業のクラブチームだったりすると親の仕事はなかったりするみたいやな
移動もクラブチームのバスがあったりするし
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:44:32.88ID:Q5V+ztXi0
>>772
そら昭和はそういうのが野球部やラグビー部に沢山いたからないまよりもっと格差あった時代やぞ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:45:23.76ID:dBiNgGgy0
全校生徒600人の小学校に通ってたけど
当時は学区内だけでソフトボールのチームが4つ、軟式野球のチームが2つもあったわ
マンションが建ちまくってるから生徒の数は減ってないけど練習できる場所が減ったから今では3チームしか残ってないが
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:45:24.46ID:LE7C2brl0
>>731
野球は球場みたいにネットがないとボールがその辺吹っ飛んで行くからな
近所からも嫌がられやすい
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:45:26.19ID:zulh9kbn0
>>778
国が週2日の休養日を設けるように勧めているぞ!!
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:45:33.04ID:SgicUR230
>>709
技術の前倒しだよね
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:45:47.02ID:9iIExsyr0
自分シニアやってたけど、親の負担が大きすぎて、毎回頭下げて、成績もほぼ一位取らないと、続けさせてもらえなかったわ
リトル卒で一回辞めさせられたし
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:45:55.46ID:+XwUT6Hnd
ワイにはもはや関係ないけど、週3日くらいの楽な運動部もっと流行ってほしいわ
何かしら運動部には入りたくても、毎日活動してるところしかない
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:46:19.24ID:l+VR2WpT0
しかしスクリプト荒らしって本当に野球が嫌いなんだなw
こういう野球を否定するスレッドに関しては荒らさないのね
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:46:25.91ID:dUBixqqM0
ライバル少なくてええな
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:46:30.17ID:YEctMTFE0
>>709
意味ないと思うアメリカだって野球だけの人なんて早々いないって言うじゃん
色々やって最後に野球選ぶ感じで
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:46:34.17ID:FK1yDIR+0
子供のサッカー離れ、ヤバいwwwwww


スポーツ少年団登録者数
https://www.japan-sports.or.jp/club/tabid301.html
・2016年
軟式野球 124,646   
サッカー  136,577
・2021年
軟式野球 113,355   
サッカー  100,253
・2022年
軟式野球 115,984   
サッカー  98,783


中学サッカー部員数
https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/

2017 227,735人

2022 158,337人
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:46:54.16ID:zulh9kbn0
>>790
あーダメダメ!!部活は“教育”であって遊びじゃないから
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:46:57.80ID:Pwuz66znd
>>777
若い世代のやきう好きは数字遊びの好きなハッタショみたいなチーズばっかな印象あるわ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:47:04.68ID:Zf2r6J3Q0
>>791
スクリプト認定がいじがなんか言ってて🌿
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:47:14.66ID:JKID5Jgir
>>790
大学の陸上部は週3ポイント練のとこ結構ありそう
間は自主連だけど
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:47:17.10ID:Rm6uHogyp
>>289
バスケはマジで酷いからな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:47:27.42ID:+XwUT6Hnd
部活毎日するのとかプロ目指してる奴だけでええやん
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:48:01.69ID:YEctMTFE0
マジで指導者の問題
指導者がまともなの増えればまともになる
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:48:21.57ID:hnI1HUUq0
>>769
爆笑問題田中の長女がまさにそんな理由でバドミントン部に入ったとかこの間のカーボーイで言ってた
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:48:44.43ID:SgicUR230
野球ジジイって江本孟紀好きそう
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:49:08.23ID:U1a4kH0u0
NPBもアマ連も野球人気落ちすぎてやばいと必死になって普及活動してるのに
自称野球ファンはなんJなんGで球蹴りのほうが!球蹴りのほうが!とサッカー叩きコピペ連投して満足してるのが終わってる感がすごい
客観的に見たら野球も持ちこたえてるわけじゃなくサッカーと一緒に衰退してるだけやん
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:49:17.35ID:V/LhVdRN0
報徳学園の先発決勝に備えてエースちゃうやん
舐められてんな智辯和歌山
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:49:19.03ID:0YIM3KNTr
ハチムラルイとか小中の指導者クソすぎて未だに部活バスケの動き抜けなくてバカにされてるからな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:49:36.74ID:zulh9kbn0
>>523
これ40代が定年退職したら日本は凄いことになりそうやな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:49:57.19ID:V/LhVdRN0
>>806
はちむらは小学生の時バスケやってないけど...
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:49:59.11ID:nX4lrUsp0
バスケの金網コートって割と多いやん
あの金網にホームランやらツーベースやらシングルやらのボートがぶら下げてたら
ちょっと対戦しようや
ってなるやろ

小型Ver.のリアル野球盤を
そこらじゅうに作れば勝手にやり出すよ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:02.71ID:ioCx8W8iM
ワイが昔通ってたチーム父母の当番制ありませんって書いてるな
なんだかんだどこも変わってきてんじゃね
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:09.17ID:jHMGGXRh0
>>779
卓球部なんか入ってくる奴9割9分ド素人やしな
シェーク?何それ?ってレベル
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:09.82ID:yk1M80qGa
>>794
どこもそう
なんでこうなってるかというと子どもがクラブチームに入るに当たっての親の協力ってところが無理だから
今うちの近所の名門野球クラブも親のお茶当番等ありませんってわざわざ書くくらい親に時間がないし面倒を嫌う
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:20.58ID:EaM5t1Rw0
そりゃ少子化やし
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:23.77ID:qinqY0SX0
野球なんていくら掛かるねん
ほんまスポーツとしては欠陥やでならスケボーやった方が絶対ええぞ1人でもできるし
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:27.54ID:a1Jdr9cNd
>>769
バドミントンって実際やるとハードだろ
体育の時にバドミントンやるといつも汗やばかったわ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:29.11ID:Rjjit9gLp
>>801
色んなところで言われてるのに未だに野球をまず楽しいと思ってもらうっていう視点が根付かんよな
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:32.18ID:UqT8m5jj0
核家族が当たり前なのに親の負担がデカすぎんねん
月謝多少多くてもええから遠征とかはチーム側で手配してくれ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:50:32.27ID:W2pU/2to0
>>769
息子の学校、そんな感じで軟式テニスに生徒殺到してて草
コート3面しかないのに、2コートを3年が使って、40人近くいる1、2年で1コートらしい
そんな部活入ってて楽しんやろかと思ってしまうな
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:51:08.40ID:/yAlpj2y0
アメリカのが野球人気低下顕著なのにどんどん年俸は上がっていく
1人に50億とかおかしい世界やで
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:51:11.32ID:tGQWCQ9b0
ワイの小学生の時でもマンションのロビーで通信対戦して遊んでたんやから今頃の子でもそうなるやろな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:51:13.26ID:YEctMTFE0
>>816
小中でがみがみ言われて
「下手くそ!」とか言われたらそら楽しくもなくなるわな
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:51:14.47ID:U1a4kH0u0
親の負担がでかすぎて野球好きでも子供に野球やらせたいかっていうと別の話だよな
eスポーツが流行ってるのはゲームの浸透や配信の影響もあるだろうけど親の負担がゲーミングPC代程度で済むのもあるやろ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:51:23.02ID:MUBHKU8qr
少子化と貧困だろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:51:28.49ID:jd+BmwR60
大阪J民なら分かると思うけど、年に何回かオリックスが府内の小学校にチケット配ってるやろ。
ワイはよく行ったけど実際どれくらいチケット使う子おるんやろか?
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:52:03.54ID:+XwUT6Hnd
>>818
入部動機からしてガチ勢じゃないならそれで十分やろ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:52:08.55ID:W2pU/2to0
>>814
平らで広い場所ってそんなに多くないからなあ
公園なんかは舗装じゃなくてレンガ?みたいなのひいてあってガタガタやし
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:52:15.34ID:zulh9kbn0
部活なんてしてないで高齢者のお世話をしなさい!!

これが未来の日本
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:52:45.97ID:GDZ7PFmd0
>>18
「保護者様のご協力もお願いしています」(威圧)


は?
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:52:55.93ID:Q5V+ztXi0
>>814
スケボーはガチると危ないんだよな親はやらせたくないやろ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:02.39ID:df6bmIdZd
>>49
おやおやと思ったものを見済してはならぬ始末だ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:05.25ID:JEhgs7MC0
>>828
ただほっとくと子供がガ○ジ連呼するようになるかも
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:11.69ID:uY2z3Y9Or
>>819
それだけ収益あるからなMLBは
今は1兆円産業やぞ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:26.80ID:+XwUT6Hnd
>>822
ワイも小学生時代野球やりたかったけど、世話係大変ってことで親にやんわり拒否されたわ
今奈良気持ち分かる
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:40.68ID:9fF8pFwRd
サッカーは野球と比べて保護者負担少ないの?
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:47.17ID:zulh9kbn0
洗濯が楽そうでコミュ力上がりそうなサッカーが最善か···?
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:50.84ID:pC5tGYqxd
>>822
プロゲーマーなるまで行くならともかくゲームだけならただの趣味で収まるしな
ついでにプログラミングとか覚えてくれたらIT教育もばっちりや
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:53:55.83ID:hnI1HUUq0
>>830
スケボーやる☞ヒップホップにはまる☞ドラッグにハマる
の構図よ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:54:03.17ID:jd+BmwR60
知り合いに野球やってる子どもおるけど大変そうやわ
週末にようやるわホンマ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:54:29.48ID:7wl21HERM
>>824
みんな家帰る前に捨てとった
ちな虎やけどプロ野球が否定されてる気分になって悲しかった
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:54:43.02ID:0ZodcpSta
スケボーはとにかくうるさいのがな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:54:43.37ID:zulh9kbn0
サッカー部って一日練習とかするんか?
プロは試合は週一やし練習時間も短いらしいが
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:54:44.75ID:SgicUR230
>>806
八村はミニバスやっていなかったからその世代で吸収するハンドリングが下手と言われている
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:03.86ID:l+VR2WpT0
>>827
中学生の10人に1人がヤングケアラーってやつなんだろ?
すでに現実になってね?
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:04.89ID:W2pU/2to0
>>825
コート足りないから1年はほとんど走り込みさせられてるな
ソフトテニスは結果としてガチ勢な部活なんよ
サッカー、野球なんかはガチ勢がクラブチームやから部活はエンジョイ勢しかおらんかったりするし
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:06.84ID:o1/8GO1v0
>>830
危ない(治安)
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:13.94ID:jHMGGXRh0
>>832
台パン台蹴りし始めたらホンモノやぞ
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:22.11ID:wmySWyMFd
>>804
ハムの北広島移転をちょっとでも揶揄するとサカ豚認定食らうのと似てるわ
札幌ドームがクソなのは前提としても北広島のアクセスが微妙なのは事実なのに
どっちもクソが両立するとなぜわからず、0か1かで捉えたがるのか
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:37.44ID:c/wDRd0h0
子供の遊びレベルならサッカーは運動音痴でも走っとけばやっとる感でるけど
野球はエラーとかで戦犯が明確になるからなあ
正直ハードル高いわ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:52.28ID:wmySWyMFd
>>848
アフィ禁止しようが対立煽り起こりまくるしな
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:55:56.55ID:m42XJl/Od
>>835
学校でやってるのとかは普通に呼ばれるし車も出す
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:56:24.00ID:V/LhVdRN0
野球部ってなんか皆ホモっぽくてキモいんだよな
普段の授業中でも男同士でベタベタしてて空気が違う
特に捕手はホモ揃い
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:56:43.69ID:dBiNgGgy0
東京大阪は知らんが、地方県なんて硬式の強豪チームが家の近所にある可能性なんてほぼないので
親の送迎必須やからな
ワイの実家の二戸隣の中学生も毎週土日に親の車で1時間かけて練習場に行ってるで
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:56:46.90ID:n2X8iGwZp
>>819
MLBは金持ってる年寄りほど人気だからな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:57:27.94ID:GDZ7PFmd0
>>854
プロ野球選手もふざけて抱きついたりする奴多いしなぁ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:57:31.65ID:zulh9kbn0
>>853
体育館の部活に憧れるわ
男女共同で絶対楽しいやん
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:57:32.86ID:jXz4ZLhDd
>>822
ワイが親なら水泳やらせるわ
水泳は身体の健康と発達にとても良くて生涯スポーツにもなる
単純に泳げるようになるのは水難事故防止の観点でもいいしな
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:57:44.55ID:ARqjy/LZ0
2000はいくらなんでも多すぎやろ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:58:39.51ID:+XwLBFPU0
>>807
定年退職なんてなくなるやろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:58:41.02ID:HX2tE/DJ0
カラーボールと棒切れあれば二人で出来る教室野球は楽しいけど少年野球チームや部活動はそういう楽しさはないからな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:58:58.99ID:S1h9+B80d
>>859
陸上で男女共同でやってたけど女のあれこれと部内恋愛がただ面倒なだけやぞ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:59:10.95ID:l+VR2WpT0
>>855
都民のワイからしたら驚きを隠せないんやけどこれが現実なんだな
そりゃ子供に野球させたくないよなあ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:00:46.22ID:+XwLBFPU0
>>866
野球に限らんのちゃうか
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:00:46.42ID:FHdtcnl20
でもこのままいったら何十年後かには
そのうち3回勝つだけで甲子園出場出来る県とか出てきそう
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:01:28.27ID:cZguk5Azd
>>109
僕あ、どっちへ味方をしていた
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:01:33.17ID:m42XJl/Od
>>855
まともな環境選ぶには親が頑張らなきゃいけないのはどうしようもねえよな
ワイワイやるだけならその辺でええけど
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:01:40.17ID:GDZ7PFmd0
子供にスポーツやらせるなら割とマジで女にモテるかどうかで考えるわ
「チャラチャラしてんじゃねえよゴミ」とかガッキの頃は思ってたけど異性を意識するって生きてく上で大事なんだわ
ちな童
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:01:58.75ID:f53yHXGRr
マスゴミのゴリ押しも効果かなり無くなってきてるしな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:01:59.60ID:l+VR2WpT0
>>868
そりゃ限らないでしょ
ただ、子供の送り迎えするだけでも地方は恐ろしく大変なんだなと思っただけ
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:02:04.33ID:idjPGiy60
100もありゃ十分だろ
坊主強制とか半分宗教みたいになってるスポーツやしまだ健全じゃないわ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:02:51.95ID:qinqY0SX0
>>874
やっと終わりそうやなそろそろサッカーの時代きそうや
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:03:15.16ID:SgicUR230
>>849
ハムは厳しいだろ
最悪北海道撤退もありうる
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:04:10.57ID:GaQoF03z0
アメリカとかでも子供がレギュラーになりたいなら親の協力が必須なんだってな
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:04:20.87ID:I3jsbzlYM
>>4
ウマ娘
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:04:36.74ID:W2pU/2to0
サッカーは社会人クラブチームの下部組織としてのユース、ジュニアユースなんかが多い感じがする
たしかJ目指したいなら下部組織ちゃんと作らないとダメだった気がする
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:05:32.57ID:+XwLBFPU0
>>880
強豪校やなきゃ才能あるか努力すればなんとかなるやろ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:05:36.28ID:Bk0+TsYfM
朝日の特集で坊主矯正止めるかやってたけど未だに坊主にしないと規律が乱れるとか言ってるのが堂々とい他のすげーわ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:22.63ID:+XwLBFPU0
>>885
4回なんですが…
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:29.19ID:1zgfvlqdx
少年野球の指導者とかヤニッカスデブばっかやん
タバコは嫌われ健康志向が高まってる風潮に合わなくなってるだけだろ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:33.33ID:1NJvoiUjM
>>322
サッカー伸びてると言っても野球以下なんだけど。大半がサッカー好きって君にはどんな表が見えてるの?怖いんだけど。
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:37.05ID:ogDYNHCPa
サッカーがお世話係ないといっても結局送り迎えがあるから一緒なんだよなあ…
都会になればなるほど場所ないし昔みたいにキッズだけで行ってくれるならいいけど今は親いないと放置とか言われるし
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:40.27ID:dBiNgGgy0
>>887
発想が軍隊やからな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:58.21ID:74UdIzF/p
>>821
ワイの近所の少年野球チームもノックでエラーしたら「ヘーイ!」やぞ…ヘーイ!とかオーイ!で上手くなるおるかって話よな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:34.56ID:OZZ91e/x0
ワイがやってた時なんて目的が運動不足解消なんてやつもそこそこいたから人数は確保できたけど
今はホンマにやりたい奴らしかおらんから人数少なくてもレベルは上がってるんだよな
何チームか見たけどキャッチボールもできない子なんておらんかったわ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:34.58ID:VCJ1wLQva
小僧はぼんやりしていたから、手の働きも、えとかいえとかぎりで、まだ十四でお嫁をお貰いになるんだと云わぬばかりの狸だ、狼藉である
先方で挨拶をしたから、漢学の先生は君子で愛すべき人だと手を叩こうと思ってる
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:34.77ID:dBiNgGgy0
>>888
巨人SB楽天が有望小学生の親に大金渡して傘下のユースに引き込むだけの作業やな
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:47.37ID:+XwLBFPU0
>>887
軍隊ちゃうんやから別に乱れてもええやろ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:53.30ID:GDZ7PFmd0
反省を示す時に坊主にしたりするけど意味分からんわ
じゃワイは毎日何に反省してんねん
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:08:46.41ID:e4RsDGYW0
その辺の公園でやろうとするとホームランどこにするか悩むよな
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:08:51.26ID:GaQoF03z0
>>888
ドラフトってのがねぇ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:08:56.69ID:r8p6Daqo0
掛け持ちじゃないけど小学生の頃はいろんなスポーツできたらええのに
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:02.56ID:pSK/gr/P0
そもそも少子化で減ってんのにサッカーだの野球だの対立煽りしてんのもアホやろ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:20.20ID:35EGTxaD0
ワイの行ってたクラブも子供少なくなって無くなったわ
でも監督とかって無償でやってくれてたんやろ?
昔は殺したくなるほど厳しくて恨んでたけどぐう聖すぎるやろ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:27.01ID:idjPGiy60
>>887
だからもう野球は宗教だよ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:29.81ID:75I3IO9G0
親がでかい車で自分の子供以外も一緒に送迎しないといけないのがハードル高い
練習中もお茶用意とか雑務しなきゃあかんし共働きの時代に合ってない
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:39.00ID:Bk0+TsYfM
>>893
若い指導者は爽やかな感じならいいよってスタンス多いのに老害は自分の若い頃はみたいなの言ってるのが凄いわ
しかも名前知られてる強豪が複数とか
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:57.64ID:hnI1HUUq0
>>900
お前は反省する時スキンヘッドにしろよ😅
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:10:06.07ID:Zckh3i4Zd
数年後には卓球と立場逆転してそう
卓球は陽キャスポーツ
野球はチー牛スポーツってな
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:10:13.11ID:8Y4HcgoI0
野球って監督のパワハラから入る部分が多かったから今の時代やりたくないわな
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:11:02.51ID:dBiNgGgy0
>>910
仕事疲れで運転してもし事故ったら乗せてた子供の親から訴えられるからたまらんな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:12:03.94ID:v1lcvS+EM
お前らの通ってたチーム厳しいとこ多すぎん?
ワイのとこは楽しくやってたぞ
代わりにクソ雑魚だったけどな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:12:11.89ID:g3TlSR3ea
なんで親半ば強制手伝い多いんやろ?
その分大してクラブ費用安い訳でもないし
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:13:18.22ID:fN5+bMEsa
>>4
ガチでなにもしてない
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:01.39ID:XinAISMGd
>>915
枚方ボーイズとかいるのになんで弱いの?
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:12.35ID:GqAvqvNw0
チームスポーツでベンチの可能性あるならテニスとかやらせるわ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:19.00ID:qinqY0SX0
>>917
雑魚なのに厳しいのが大半やぞ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:27.87ID:qymheC8Rd
>>489
ちなみに高野連の発表しとる部員数は合同校と元の学校とで選手をWカウントしたり女子マネすらカウントしとるようなガバガバ数値やから中体連よりもあてにできんで
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:28.10ID:7wl21HERM
>>4
若者は無趣味増えてきてるで
女とか友達と遊ぶ時間、SNSで誰かとつながってる時間が長すぎて自分の時間がない人が多い
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:15:18.51ID:35EGTxaD0
そういえばワイの親も毎回試合の日は応援に来てたな
今でも親同士仲良いわ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:15:30.64ID:v1lcvS+EM
>>923
ちゃんと選ばんから…
練習見学で一番ゆるそうなとこ入ったわ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:15:43.78ID:eNhMewQc0
まあ野球に関しては若年層の競技人口減ってもまあそうなるだろうなとしか思わないな
増える要素がなさすぎる
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:18.93ID:FK1yDIR+0
JFAサッカー第4種 8757チーム
全日本軟式の学童野球 10229チーム

子供のチーム数は
野球>>>>>>>サッカー
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:21.36ID:d3PCrIvna
焼き豚さん…😭
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:26.17ID:8rDsSjAOa
ワイの甥っ子が今丁度少年やきうしてるけど
アッネが親同士でも色々しなきゃならんこと多くて大変そうやったわ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:30.13ID:skVVVPpN0
今でこれなら10年後のプロ野球のレベルがえらいことになりそう
今でさえ打って守れるショートと捕手がいなくなった
マイナーリーガーの外人無双になりそう
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:57.22ID:W2pU/2to0
総合スポーツ部みたいなのがあればええんよな
まあ活動場所に困るだろうけど
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:17:54.44ID:skVVVPpN0
>>115
プロ野球もローリングスだらけになるんか
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:18:24.01ID:v1lcvS+EM
>>928
ワイの親もいまだに交流あるらしいわ
ワイ自体は途切れてんのに
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:18:40.24ID:W2pU/2to0
>938
って嘘ついてチーム入れて子供が馴染んでから仕事やらせるみたい鬼畜ミニバスチームがあったな
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:18:50.59ID:PIE+2Bkd0
フットサルみたいなお手軽ルール作りにくいのも厳しいな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:19:01.08ID:CC2S4iZ60
ワイの母校を拠点にしてたチームも付近の3チームぐらいと統合して名前変わってたな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:19:37.52ID:qinqY0SX0
>>934
これな全体的にレベル上がってるというが絶対ないと思うわ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:19:45.73ID:HkRL7TRR0
少年野球謎文化が多いから今の親は嫌がるやろしな
監督とかが変えようとしてもまだ関わっとるOBの親が邪魔するし
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:05.02ID:KQozKzJY0
アメリカ最強のアメフトも競技人口やばいらしいな
危ないから親がやらせたくないらしい
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:13.55ID:d6VBcyP0a
>>934
というか歴史上そんな選手はまずいない
坂本や阿部、城島は激レアもん
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:23.56ID:eYhkNpYv0
ダルビッシュや大谷レベルでもなきゃyoutuberトップ層の方が収入上なんだし
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:45.67ID:skVVVPpN0
>>888
高校野球「ほげえええええ😭」
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:22:45.42ID:RV/ksEd80
必死にすぎやろ
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:23:16.70ID:JEhgs7MC0
>>946
やばい怪我の割合が大きいイメージや
首はいかんでしょ首は
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:24:24.24ID:6iPuLgOu0
逆に考えたら昔よりプロ野球選手にはなりやすいんやないの?
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:25:20.21ID:skVVVPpN0
>>947
坂本鳥谷井端宮本稼頭夫
阿部城島古田谷繁
ここ10年でこれだけ打てる捕手とショート消えたけど
変わりはいない
生まれる気配すらない
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:25:56.62ID:tQ8jL9FLa
こういうくそ記事じゃなくてちゃんとした統計がみたいわ
マスコミさんは統計とれないからな
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:25:56.64ID:U1a4kH0u0
>>906
どっちか伸びてるならともかく、現実は両方衰退してるのにコピペ貼れば勝者になれると勘違いしてるからな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:26:37.29ID:GRam/VcI0
自分が親で働いてて平日帰ってからと休日全部子供の野球に捧げられるかって話
奴隷やもん
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:26:46.75ID:qymheC8Rd
>>950
わざわざ1種を除いた偏向レス
こういうのが一番野球やスポーツを煽る道具としか見てないクズやと思うわ
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:27:25.22ID:Foo64tKJr
>>956
サッカーのほうが減ってるのにサッカーのネガキャン記事は殆ど見ないんだよな
さすが電通サッカー部
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:27:26.54ID:LLhmVQx+d
>>954
井端や宮本は入れていいのかそこに?
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:27:38.13ID:Hll2Fs1+M
広尾のゴミ記事でなんでこんなに盛り上がるんや
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:28:48.75ID:skVVVPpN0
>>960
2000近く打ってるし、GG複数回取ってるし
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:30:50.37ID:udmOeJHE0
>>306
別に大学の定員は変わらないから、大学入試に落ちれば勉強すら出来ない何も出来ない悲劇の子が増えるだけや
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:31:29.67ID:xKAbtIF80
>>899
花巻東とか仙台育英とか坊主じゃない高校に限ってなんG民は叩きまくるしな
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:32:14.01ID:K0LfpHIJ0
>>727
なんかクソみたいな推測やな
線延長させてるだけやんけ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:32:31.21ID:YAjnb6Nma
>>95
どうも驚ろく
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:33:42.51ID:OG/H+Dyz0
ありがとう自民党
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:33:52.92ID:svjA0cBP0
>>959
これいつも思う
なんなんやろうなあ野球下げいつもしてる奴
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:36:07.30ID:lpt9H4L3a
月給はたくさんだと賞める事が出来んけれ、もちっと、分別のありそうだねと赤シャツは依然としてマドンナ事件から説き出したが、みんな机を並べて停車場で赤シャツに至って三人は瘠せてるもんだ
清と山嵐は君それを引き込めるのかと思ったら、人参がみんな踏みつぶされて、角屋の丸ぼやの瓦斯燈の下女が何人、女が天目へ茶を載せて出す
おれはいつでも分りますぞなもし
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:36:12.81ID:U1a4kH0u0
>>959
両方衰退してるのにどっちがマシとか言ってるのがアホなんだというレスすら読み取れんのかこのアホは
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:37:10.58ID:0ZodcpSta
>>971
その末尾rはいつもサッカーがーやから何言っても無駄
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:37:13.88ID:FK1yDIR+0
>>958
なんで第1種を含めなきゃいけないのか?偏向レスはお前だろ
サッカーより遥かに学童野球チーム数のが多いという事実を知らずに
激減しててヤバイって方がよっぽど偏向
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:39:22.33ID:UfYcrmcp0
いまはコンテンツ増えたからもうなんでもいいよ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:40:59.38ID:vdrHTiigM
全日本軟式野球連盟によると、40年前に2万8000以上あった学童野球チームは、1999年度に1万5000を割った。
そのまま減少傾向は続き、2020年度は1万607まで減っている。

軟式をコピペで持ち出すとかアホやなぁ
1番減っとるとこやぞ
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:41:40.68ID:OHnFcA/Hd
家賃は九円なに肝癪に障らなくなった
すると東京はよい所ではなかったが、困ったのが、こうして遠くへ来てみると、何かかかるだろう、新聞屋を正誤させて、栗を盗みにくる
ある日の事は校長でも、音を立てないで好いと云う証拠がありますか
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:42:48.25ID:FK1yDIR+0
スポーツ少年団チーム数
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/HPrenewal_syonendan_2020/toroku_system/R3_todoufukenbetu_dannsuu.pdf
軟式野球 6337チーム  
サッカー 3731チーム

軟式学童野球チーム数 10,229
https://jsbb.or.jp/outline/teams/
第4種サッカーチーム数 8757チーム
https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/team.html



サカ豚「子供の野球チーム数少なすぎww」

実は軟式だけでサッカーよりチーム数が多い
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:45:15.16ID:qymheC8Rd
>>973
第1種がどういうチームかわかっとる?
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:45:20.50ID:hr9pYOT/0
焼き豚イライラで草
存在がチー牛だしざまぁやね😂
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:48:58.11ID:mhY7dxEmd
>>900
生きてることや
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:49:38.81ID:TLXCTg/g0
>>815
そういうことじゃない…
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:50:38.95
パワプロやらせたらええねん
これで基本的な野球のルール覚えれるから興味持つで
ワイもこれやる前は全くと言ってもいいほど興味なかったし
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:50:59.63ID:TLXCTg/g0
>>964
キック英は残当やろ
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:51:21.19ID:FK1yDIR+0
>>978
JFAの公式ページによると第1種(一般・大学)とあるけどなんか違うの?
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:53:20.81ID:svjA0cBP0
サカ豚っていつも嘘と捏造で野球叩いてるからな

その証拠に全然人気出てないからなサッカー
むしろ落ちまくってる
野球は維持してるけど
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:54:11.24ID:FK1yDIR+0
全日本軟式野球連盟
https://jsbb.or.jp/outline/teams/
>神奈川
少年 423チーム 
学童 707チーム

2000から500チームまで減ったという情報が偏向報道なのに
サカ豚ガイジは都合悪いとすぐ捏造認定するよな
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:55:15.72ID:ericoVt+a
やに落ち付いていやがる
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:58:04.89ID:6VcDhFK1p
少年野球の募集ポスター貼ってあるけど5.6年生がいないクラブ多いのなんでなん?
みんな途中で興味無くなっていなくなるんか
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:00:14.39ID:Qahcbo9Nd
>>4
お勉強や
スポーツで金稼げるのは一握りと親も子供も解っとるんや
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:00:39.94ID:mhY7dxEmd
>>989
その歳で新加入したところで試合に出れない可哀想な子供作るだけやからや
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:00:40.49ID:XqxNnWqmd
こんな言葉を借りて云えば、何くれと款待なしてくれと云ったから、心配しなくってもいい
僕の奥さんがおありなさるのは追っ払ったから正しく野だの膝を叩いたら野だがつけたんで、多田満仲以来の先祖を一人ごとに廻って来たが、日本人はみな口から先へ帰った
最前は失敬、迷惑じゃありません、さようならと、さっさと学校より骨董の方が得ぞなもし
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:00:45.43ID:QY5bsARs0
>>899
坊主を「禁止」にしたからだろ
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:02:07.42ID:Qahcbo9Nd
野球よりさっかあ人口の方が減ってる!!

ってなんの解決にもなっとらんの解っとるんかな?
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:03:35.71ID:3hG9HUmc0
>>959
ほんとこれ
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:04:12.78ID:EHDLB7SW0
2000チームあったってのもデータあるの?
今の数字も違うし
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:03.73ID:3hG9HUmc0
>>996
視スレソースかな
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:05.37ID:cW4VdLVvd
>>102
先生になっちまう
清ならこんな土百姓とは喧嘩だと考えてるのが窮屈だったから、何でこんな要領を得ない返事をした
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:44.21ID:3hG9HUmc0
>>994
少年団は2021→2022増えてね?
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:09:22.71ID:BVW/bAJka
野球は道具で金も掛かるからね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 52分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況