X



子供の野球離れ、ヤバい。神奈川県「8年前は2000チームあった少年野球が今では500に」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:16:38.64ID:YhjBAV7Mp
少年野球が危機的状況にあるワケ

「高校野球は2015年あたりから新入部員が激減し、毎年1万人くらい新入部員が減っていた時期があります。中学軟式野球を主宰する中体連も50%減。
もちろん学童野球も神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」

「学童野球・中体連・高野連は運命共同体です。わが国の野球の底辺を支える学童野球は今、危機的状況にあります」

東洋経済 
https://toyokeizai.net/articles/-/501142?display=b
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:35:23.33ID:kn6X8nC00
甲子園の選手が次々やばい犯罪しでかしてるのがなあ
あれどうにかできないの?
親が子供に野球だけはやらせたらだめってなってるし
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:35:48.53ID:uY2z3Y9Or
サッカーのほうが減り出したからサカ豚が煽れなくなってるの草
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:35:53.29ID:OKKE+ccYr
いま日本で人気のスポーツってなんなのサッカーも人気あるわけじゃないし
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:18.25ID:auOnkaQe0
1番離れてんのはサッカーなんだけどな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:19.05ID:exefbDt90
>>415
eスポーツ
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:32.46ID:n1bYfsIR0
>>413
ならんやろ
基本的にスポーツ強豪校の選手なんてみんなヤンキーや
大谷みたいなやつはレア
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:57.08ID:cRinNo6V0
>>417
笑わせるなや
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:02.11ID:0YIM3KNTr
>>415
そんなのないよ
高校生スポーツ選手で有名な子とか一人もいないじゃん
高校生インフルエンサーは沢山いるのに
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:19.32ID:uY2z3Y9Or
>>415
観戦スポーツは野球が圧倒的に人気やろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:25.10ID:kn6X8nC00
>>1
これ絶対500もないだろうな
1人2人だけみたいなところも数えてそう
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:37:25.76ID:SuSN9X4Sa
>>413
お前ずっとサッカーサッカー言ってるな
なんでなん?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:38:16.67ID:BYff6Hrfa
おやじは何と解釈してこの騒動を大きくしたと云うから、警察へ行ってみなかったのだろうと云うものだが、おれがはいったのだろう
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:38:24.28ID:auOnkaQe0
1番やべえのは日本人の少年離れだよ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:38:33.33ID:QY5bsARs0
野球やってたけどサッカー日本代表の方が強くなってほしいしなあ
野球は人口減っていっても球速は速くなっていってるしあんまり気にならんな
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:38:55.98ID:kn6X8nC00
とどめはアメリカでやるのにオリンピックから野球が削除されたことじゃないの?
五輪競技でもないものを子供がやるわけないよなあ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:39:07.27ID:EVGnX1b2a
練習しんどすぎるもんな土日もずっと練習か練習試合って
ようあんなんやってたわ今の子なら若いうちはもっといろんなことやりたいんやないかな
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:39:07.77ID:yrqP+cSVd
実家が山奥の田舎やけど帰ったら小学校の敷地じたいが半分に減らされとったわ
戻る場所がなくなってく感覚があるのきつい
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:39:19.97ID:jDfdid/H0
>>415
やるのは個人競技
見るのはなんだかんだ野球
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:12.17ID:Wg2JlcwJ0
うちの地域は減ってないけど
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:21.26ID:0YIM3KNTr
>>431
ワイの小学校閉校したぞ
そんくらい終わってるんや田舎は
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:25.48ID:zKlPUCMq0
>>18
子供が野球やりたいなら親がチームの奴隷にならないといけないの意味わかんないよね
子供がスポーツやりたいと言っても野球だけは勘弁してくれって言うわ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:30.94ID:jiFRTfNVd
ガキの頃続かなくても色々やってたけどお茶当番なんてどのスポーツクラブにもあったぞ
野球ミニバスサッカー剣道だろうがどこでも当番制で親来てたわ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:35.35ID:oxMxbQEiM
>>428
人口が少ないとそれだけ才能も減っていくからねえw
今の野球から逸材が出るのも人口や組織っていうバックボーンがしっかりしてるからだと思うしw
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:35.39ID:u+nnGiSm0
野球つまらないからしょうがない
体育でももう野球やらなくなったし
先生も野球なんて知らないし
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:44.83ID:uY2z3Y9Or
人口減少も観戦人気も野球よりヤバい状況なのになぜか野球下げに必死なサカ豚
そんなんだから人気無くなるんやろ…
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:40:49.25ID:auOnkaQe0
最終的に少人数で出来る競技に落ち着くだろう
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:01.01ID:p9n/EUzV0
専業主婦も割合減ってるのに親の負担ヤベえからな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:23.71ID:u+nnGiSm0
BSの野球もジジババしか見てないってニュースになってたな

そういうことだろ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:36.85ID:HWWQ4R6xd
>>412
高校ラグビーですら47都道府県から代表出してるから
俺らが生きてる間は続くと思うで

島根県高校ラグビー決勝
石見智翠館高校120-0出雲高校

ちなみに島根でラグビーやってる高校はこの2校しかないのでいきなり決勝やって終わりです
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:40.95ID:auOnkaQe0
日本人の子ども離れは異常やで
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:53.26ID:xnEiWBwe0
わいはいまでも野球拳を可愛い女の子としたい😍
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:41:55.39ID:NPbRAChz0
>>442
午前の大リーグを現役層が見てたらそれはそれでおかしいだろ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:42:22.81ID:u+nnGiSm0
子供はもうテレビ見ないからな
テレビでいくら野球ニュースしても見るのはジジババだけだから意味ない
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:42:56.68ID:t2SvBWYRa
>>412
さすがにそこはイジれないんちゃう?でもそのうち一桁しか参加ない県とか出てきてもおかしくない
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:00.81ID:FWpLWieBr
>>436
ほんこれ
親の負担とか言ってる人は必死に野球sageしすぎや
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:09.49ID:xPe3N92M0
つまらないからだろ
神奈川なんてサッカーじゃん
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:31.52ID:vZAfkK0FM
>>45
なんで焼豚ってすぐにサッカー敵視するの?
この記事サッカー関係ないのにw
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:41.14ID:kWCRdgueM
>>447
そう考えるとyoutubeに球団が公式チャンネル開設したりパテレがハイライト上げるのは若者獲得に重要やな
セもやればいいのに
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:43:58.65ID:WAzv9Fnf0
なんJG民の何割が野球経験者なのかもわからんしな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:44:18.31ID:0ZodcpSta
BSのメジャー中継ほとんど見られてないなら放映権買うための大金日本の野球少年のために使えばええのに
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:44:40.62ID:vZAfkK0FM
このスレサッカー全く関係ないのに
サッカーが~(泣)サッカーは~(泣)~
連呼してるばかりで草
もはや病気やな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:44:50.89ID:UbtSP6AwM
>>454
やきうのライバルはサッカーしかおらんと思ってる昭和脳のジジイや
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:07.91ID:p9n/EUzV0
>>436
野球にも影響あるけど野球に限らずってことやろ
昔と違って共働きばっかなんやから
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:28.00ID:SgicUR230
野球人気あるの岩手の子供ぐらいだろ
大谷雄星朗希おるし
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:34.63ID:PSTvyhFmd
>>458
イッチにサッカーと野球書いてあるのに関係ないスレとは
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:53.37ID:xPe3N92M0
サッカーガーしてる間にこれだけ減ってるのが草
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:58.00ID:NPbRAChz0
>>450
野球は洗濯が面倒ってのも地味にデカい
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:45:58.28ID:TjJ0vrmZa
>>85
狭いけれ何でもいいでさあ
卑怯でさあ、こっちでご免だ
学校にある
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:04.98ID:oxMxbQEiM
>>452
女子が混ざるせいか軟球でも危険でだめみたいに言われてたなw
あとガラスをやぶるから野球は校庭で禁止って言われたけど、ソフトはおkだったw
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:26.87ID:xPe3N92M0
サッカーガーしてるから子供が野球老人嫌いになって野球も嫌いになっていくんだろな
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:52.04ID:xnEiWBwe0
野球の衰退の原因の一つはコロコロでドラベースの連載終わったから😭
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:59.33ID:4SOt9t1Td
>>468
子供がじゃなく5chのサカ豚がやな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:30.67ID:sjVjjfcG0
野球ってジジババのためのスポーツだからや
子供なんかほっといてええぞ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:36.88ID:wrZ2pBTp0
ガチ勢だけでやればいいやん
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:01.73ID:rXK+TTUg0
高校で坊主にするのがまず論外
朝練も廃止している部活が多いのに野球部は当然のようにある
純粋にDQNが多い
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:16.11ID:sjVjjfcG0
テレビで気持ち悪い野球報道ばっかしてるからな
子供は真っ先に気持ち悪く感じて野球なんかやらなくなるやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:17.94ID:zdajMNQ60
>>132
言うほどバスケも人気ねぇのな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:42.38ID:5VZEn+vF0
野球趣味とか最早オタク趣味だしな
鉄道とか遊戯王趣味と同類
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:54.89ID:EVGnX1b2a
>>461
そうねワイも岩手があるから野球界大丈夫っておもとる節はある
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:08.81ID:4SOt9t1Td
朝って必ずサカ豚優勢になるよな
サカ豚の朝は早い
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:12.71ID:sjVjjfcG0
>>132
最近アメリカのサッカーが盛り上がりすぎやろ
アメリカがサッカーやりだしたらサッカー終わりやな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:17.85ID:0YIM3KNTr
結局野球衰退に繋がるのは国が貧しくなったとか人口減ったとか全て自民党のせいに繋がるの草

ほんまアベちゃんに感謝やね
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:27.60ID:tjxzELq+M
>>461
大谷が所属していたシニアもレベルが高すぎるという風評被害があって解散しちゃったんだよなぁ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:32.41ID:nX4lrUsp0
体育や遊びで出来る室内競技を作るべきなんよ
野球なんて3角ベースで才能が分かるんだから
とにかくやらせて上手い奴だけ引き抜けば良い

サッカーみたいに下手くそでも
フィジカルと運動量増やせばプロに行けると言う物じゃない
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:52.78ID:0YIM3KNTr
>>474
子供たちはテレビとかほとんど見ないしそれは関係ないよ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:52.79ID:WTu0BrSH0
>>410
田舎は野球関係なく統廃合すごいのはある
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:53.42ID:zW4eTXUp0
パワハラが問題視されてる時代で運動部なんてパワハラの温床やからな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:00.44ID:sjVjjfcG0
野球がジジババとオタクの趣味みたいになってるからや
将棋やフィギュアみたいに陽キャとりこまないとあかんで
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:32.09ID:SgicUR230
>>475
バスケはやるスポーツだな
ゴールがあちこちにあるし
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:34.44ID:8XnxpPw00
高校生のデータだと
令和元年
野球 143,867
サッカー 162,397

令和二年
野球 138,054
サッカー 157,356

令和三年
野球 134,282
サッカー 149,619
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:40.51ID:+9dyZaI00
親の出番無しやスパルタ無しも増えたんやけど
子供の人数と練習できる場所が減り続けてるからどうしようもない
あと子供自身が忙しいから個人競技に流れがちやし
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:48.13ID:V/LhVdRN0
>>482
逆だろ
サッカーは身体能力よりボールを足で操るセンスの方が大事
野球は肩の強さとか足の速さとかがあればアマで活躍してなくても指名ある
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:52.25ID:t2SvBWYRa
MLBはローカル戦力に力入れすぎて全国区のスターいないらしいな
だから大谷はマジで希望らしいけど
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:52.53ID:tFrGc+B/d
>>487
将棋とフィギュアが陽キャ草
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:31.05ID:K/6eEptld
>>489
同数ぐらい減ってきてるな
ほんとに子供いないんやね
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:31.07ID:sjVjjfcG0
大谷なんかごり押ししてアメリカ野球人気すごい勢いで落ちちゃったからな

そのせいでアメリカサッカーが大盛り上がりしてるのやばいで
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:44.00ID:xONb/xMda
ひろびろとした時に来た
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:50.36ID:nX4lrUsp0
>>491
バットに当たらん奴は初めから当たるから
当たらん奴が当たる様にはならんのや
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:53.65ID:K/6eEptld
>>495
大谷のせいじゃなく前からやけど
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:57.20ID:JQ/vKUuvp
スイミングとかみたいに
習い事感覚で習わせられるスクールみたいなのがあればいいのにとは思う
NPBがやってくれや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:14.88ID:V/LhVdRN0
田舎の中学生が野球頑張っても甲子園に出るのは関西出身を集めた学校だからやる気失くすんじゃね
関西の中学生レベル高すぎ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:27.29ID:SgicUR230
>>481
新しいのを大谷父が立ち上げたから
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:27.53ID:zHcGtZ2J0
>>473
練習でドロドロなるのに風呂時間は数分しかないから必然的に坊主頭になるらしいで
いまどき坊主がダサいなんてこともないしそこは関係ないやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:33.94ID:oxMxbQEiM
>>483
色んな子供が混ざる授業となると確かにそれはあるねw
いっちゃえばサッカーやバスケもそうだけど、あっちはモブとして成り立つのかw
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:49.88ID:V/LhVdRN0
>>497
わかるけど、当たらんやつでもプロ行けるやん
小川龍成でも3位指名なんやから
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:34.99ID:zdajMNQ60
>>488
そんだけ設置されてるのに11%しか稼げてないってよっぽどつまんねぇんだろうな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:39.83ID:o0NLgMod0
じゃあどうすればいいのか考えろや
文句ばっか言ってんじゃねえぞゴミが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況