X



子供の野球離れ、ヤバい。神奈川県「8年前は2000チームあった少年野球が今では500に」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:16:38.64ID:YhjBAV7Mp
少年野球が危機的状況にあるワケ

「高校野球は2015年あたりから新入部員が激減し、毎年1万人くらい新入部員が減っていた時期があります。中学軟式野球を主宰する中体連も50%減。
もちろん学童野球も神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」

「学童野球・中体連・高野連は運命共同体です。わが国の野球の底辺を支える学童野球は今、危機的状況にあります」

東洋経済 
https://toyokeizai.net/articles/-/501142?display=b
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:52.04ID:xnEiWBwe0
野球の衰退の原因の一つはコロコロでドラベースの連載終わったから😭
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:46:59.33ID:4SOt9t1Td
>>468
子供がじゃなく5chのサカ豚がやな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:30.67ID:sjVjjfcG0
野球ってジジババのためのスポーツだからや
子供なんかほっといてええぞ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:47:36.88ID:wrZ2pBTp0
ガチ勢だけでやればいいやん
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:01.73ID:rXK+TTUg0
高校で坊主にするのがまず論外
朝練も廃止している部活が多いのに野球部は当然のようにある
純粋にDQNが多い
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:16.11ID:sjVjjfcG0
テレビで気持ち悪い野球報道ばっかしてるからな
子供は真っ先に気持ち悪く感じて野球なんかやらなくなるやろ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:17.94ID:zdajMNQ60
>>132
言うほどバスケも人気ねぇのな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:42.38ID:5VZEn+vF0
野球趣味とか最早オタク趣味だしな
鉄道とか遊戯王趣味と同類
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:48:54.89ID:EVGnX1b2a
>>461
そうねワイも岩手があるから野球界大丈夫っておもとる節はある
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:08.81ID:4SOt9t1Td
朝って必ずサカ豚優勢になるよな
サカ豚の朝は早い
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:12.71ID:sjVjjfcG0
>>132
最近アメリカのサッカーが盛り上がりすぎやろ
アメリカがサッカーやりだしたらサッカー終わりやな
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:17.85ID:0YIM3KNTr
結局野球衰退に繋がるのは国が貧しくなったとか人口減ったとか全て自民党のせいに繋がるの草

ほんまアベちゃんに感謝やね
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:27.60ID:tjxzELq+M
>>461
大谷が所属していたシニアもレベルが高すぎるという風評被害があって解散しちゃったんだよなぁ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:32.41ID:nX4lrUsp0
体育や遊びで出来る室内競技を作るべきなんよ
野球なんて3角ベースで才能が分かるんだから
とにかくやらせて上手い奴だけ引き抜けば良い

サッカーみたいに下手くそでも
フィジカルと運動量増やせばプロに行けると言う物じゃない
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:52.78ID:0YIM3KNTr
>>474
子供たちはテレビとかほとんど見ないしそれは関係ないよ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:52.79ID:WTu0BrSH0
>>410
田舎は野球関係なく統廃合すごいのはある
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:49:53.42ID:zW4eTXUp0
パワハラが問題視されてる時代で運動部なんてパワハラの温床やからな
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:00.44ID:sjVjjfcG0
野球がジジババとオタクの趣味みたいになってるからや
将棋やフィギュアみたいに陽キャとりこまないとあかんで
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:32.09ID:SgicUR230
>>475
バスケはやるスポーツだな
ゴールがあちこちにあるし
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:34.44ID:8XnxpPw00
高校生のデータだと
令和元年
野球 143,867
サッカー 162,397

令和二年
野球 138,054
サッカー 157,356

令和三年
野球 134,282
サッカー 149,619
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:40.51ID:+9dyZaI00
親の出番無しやスパルタ無しも増えたんやけど
子供の人数と練習できる場所が減り続けてるからどうしようもない
あと子供自身が忙しいから個人競技に流れがちやし
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:48.13ID:V/LhVdRN0
>>482
逆だろ
サッカーは身体能力よりボールを足で操るセンスの方が大事
野球は肩の強さとか足の速さとかがあればアマで活躍してなくても指名ある
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:52.25ID:t2SvBWYRa
MLBはローカル戦力に力入れすぎて全国区のスターいないらしいな
だから大谷はマジで希望らしいけど
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:50:52.53ID:tFrGc+B/d
>>487
将棋とフィギュアが陽キャ草
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:31.05ID:K/6eEptld
>>489
同数ぐらい減ってきてるな
ほんとに子供いないんやね
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:31.07ID:sjVjjfcG0
大谷なんかごり押ししてアメリカ野球人気すごい勢いで落ちちゃったからな

そのせいでアメリカサッカーが大盛り上がりしてるのやばいで
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:44.00ID:xONb/xMda
ひろびろとした時に来た
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:50.36ID:nX4lrUsp0
>>491
バットに当たらん奴は初めから当たるから
当たらん奴が当たる様にはならんのや
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:53.65ID:K/6eEptld
>>495
大谷のせいじゃなく前からやけど
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:51:57.20ID:JQ/vKUuvp
スイミングとかみたいに
習い事感覚で習わせられるスクールみたいなのがあればいいのにとは思う
NPBがやってくれや
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:14.88ID:V/LhVdRN0
田舎の中学生が野球頑張っても甲子園に出るのは関西出身を集めた学校だからやる気失くすんじゃね
関西の中学生レベル高すぎ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:27.29ID:SgicUR230
>>481
新しいのを大谷父が立ち上げたから
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:27.53ID:zHcGtZ2J0
>>473
練習でドロドロなるのに風呂時間は数分しかないから必然的に坊主頭になるらしいで
いまどき坊主がダサいなんてこともないしそこは関係ないやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:33.94ID:oxMxbQEiM
>>483
色んな子供が混ざる授業となると確かにそれはあるねw
いっちゃえばサッカーやバスケもそうだけど、あっちはモブとして成り立つのかw
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:52:49.88ID:V/LhVdRN0
>>497
わかるけど、当たらんやつでもプロ行けるやん
小川龍成でも3位指名なんやから
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:34.99ID:zdajMNQ60
>>488
そんだけ設置されてるのに11%しか稼げてないってよっぽどつまんねぇんだろうな
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:39.83ID:o0NLgMod0
じゃあどうすればいいのか考えろや
文句ばっか言ってんじゃねえぞゴミが
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:53:57.60ID:tjxzELq+M
>>501
水泳とか個人競技やし泳いだ距離やタイムで成果分かるからええけど野球は成果確認するには試合でガチらな分かりづらいからなぁ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:09.29ID:yqeqiwQW0
>>489
どっちも人気が落ちたってより少子化が原因の範囲内やろなこれ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:14.06ID:0ZodcpSta
関西って野球ラグビーサッカーとか様々なスポーツで有名な選手何人も出してるし他の地域とは気合いの入り方ちがうな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:30.58ID:JQ/vKUuvp
>>507
どこでもいいからやって欲しい😡
あわよくばワイもバッティングとか習いたい
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:37.50ID:t7GrjavY0
スライディングなしで
ラフな格好で遊べるようにしないと流行らない
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:41.67ID:nX4lrUsp0
部活が減るのはどうでも良いけど
やった事がないは大問題やからね

オッサン世代なら普通に生きてればボール投げて打つくらいどっかでするって思うけど
今の子供はボール投げた事がない奴等がゴロゴロいる
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:54:56.27ID:kn6X8nC00
もうどうしようもないからなあ
あれがしんだらもうメディアも野球切り捨てにかかるっていわれてるし
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:33.24ID:OZRJQjPW0
泥だらけのユニ洗うだけで親の負担大変
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:40.96ID:f8Sb8522d
ワイに奇跡的に子供できたとしてやらせてもスイミングやわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:43.85ID:lqJUVw4sp
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:44.19ID:SgicUR230
関西なんかまだ昭和みたいだぞ
すぐ「清原が〜」「阪神が〜」「甲子園が〜」
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:49.60ID:ZMViVjZ40
40年で子供の数半分になっちまったからある程度はしゃーないな
https://i.imgur.com/n7Y5hGw.png
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:55:55.73ID:K/6eEptld
>>516
守備のダイビングとスライディング無しはありやな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:25.21ID:V/LhVdRN0
正直野球やりたくならないだろ子供は
サッカーバスケに比べて明らかにやるのは面白くないじゃん
見るのは好きだけどやるのは待ち時間長すぎてなにこれってなった
アメフトみたいにやる人少なくても見る専のスポーツになれば良いんじゃね別に
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:30.10ID:0YIM3KNTr
>>510
子供産むしかないやん
超奇跡が起きて今年から出生率右肩上がりになっても少子化が解消するのは30年後でこのスレにいる奴らの1/3は死んでる時やけどな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:44.59ID:JQ/vKUuvp
>>511
でもテニスとかゴルフもスクール盛んだしなあ
出来なくないと思うのだが
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:57.00ID:t2SvBWYRa
>>498
そもそもエンゼルスの全国放送がほぼ皆無だから存在すら知られてないらしいよ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:07.06ID:0XEv0zqld
>>110
箒を小脇に抱い込んで、一二三枚ついてるからだろう
妙に常識をはずれた質問も掛けられずに済んだあと、三四人はいって来た
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:12.53ID:SgicUR230
>>518
朝日新聞と高校野球は切れないだろう
プロ野球はテレビと切れるだろう
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:13.85ID:W2pU/2to0
サッカーは息子のチーム下手糞でもBチームとして練習試合とかできるから楽しそうにやってるわ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:18.72ID:3vVz+hVDd
>>488
どこでもできるのに11%とかどんだけつまらんのや
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:28.33ID:1bS0xyTMa
ワイが小学生やった12年前は通ってた小学校に2チーム、隣の小学校にも2チームあったけど今は合併して1チームらしい
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:45.59ID:vGubmPV/0
野球は好きやけど子供にやらせたいか言うとな
休日潰して朝から辺鄙な場所への送り迎え帰ってきてから泥塗れの洗濯
加えてクソみたいな人格の監督コーチへも気付かわなアカン
何よりとにかく金がかかる、今どきこんな面倒事やらせたがる親おらんよ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:57:52.13ID:O+tEKXDt0
30年後くらいには
「野球とか好き?w」「野球趣味の障害者に言われたくない」が一撃必殺の煽りワード化してそう
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:24.69ID:oxMxbQEiM
サッカーは地元の学校にJの招待券をバラまいて子供に意識付けをしようとしてるけどw
ボランティアスタッフに学生を招いてみたり結構したたかにやってると思うw
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:32.59ID:Bmwn9N8z0
小中高で野球やってて特に高校はガチの所やったけど自分の子供に焼き鳥やらせようと思わんしな
そもそも子供が野球に触れる機会がないわ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:41.84ID:OZRJQjPW0
たかが小学生の球遊びでキレたり怒鳴るのがガイジなんだわ
野球は好きでも監督コーチ嫌いなキッズはおるやろ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:42.96ID:V/LhVdRN0
高校野球が甲子園しか目指すところないのつまんないよな
なんで小さい大会は全然無いんやろ
優勝の可能性があるのは全国に30校も無いんだから99%のチームが負けに向かって3年間野球やる訳よな
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:52.94ID:Odqn5APP0
横浜だが息子のチームは6人程度だわ
数年前は各学年10人以上はいたらしいが
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:58:53.05ID:+9dyZaI00
>>513
何となくやけど生活のバランス良いのかな?っておもう

完全なイメージやけど
田舎はそもそも人少なくて成り立たないし集まるのに時間かかる
東京は狭くて場所がないし共働き世帯がカツカツでゆとりない
関西は人いて場所もあるイメージや
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:04.74ID:0YIM3KNTr
>>529
せやで
野球ファンじゃない限りエンゼルスとか知られてない
ラッパークロンボがニューエラで被ってるのさえ殆ど見たことないわ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:09.56ID:yLR6gzOp0
>>538
それはない
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:09.66ID:vGubmPV/0
>>535
PTAや子供会ですら存在意義が問われる時代に
監督コーチのお茶お弁当を親が用意しろとかふざけとるわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:09.72ID:JEhgs7MC0
しにあとかぼーいずとかじゃなくて軟式の少年野球はいいぞ
緩くて
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 08:59:10.54ID:tjxzELq+M
>>532
同学年の友達はAチームだったりとかする場合ちょっとコンプレックスあったりないんか?
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:02.18ID:zHcGtZ2J0
子供育てる金が親負担なんだから貧乏国家で増えるはずもなく
相続税マシマシで残すもんもなければ子供だって親の面倒見る義理もなくなるし
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:29.43ID:F1bsfetK0
とっくに10~20代は「野球w」って鼻で笑う奴普通におるしな
現地やテレビで観戦して選手の一挙手一投足で一喜一憂したり鳴き声あげてる奴見て
鉄道オタクと大差ないやん言うやつまで現れだしてる
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:31.47ID:h6NbmXbY0
自分が親になって中学高校とDQNの野球部見てたら普通やらせようと思わんやろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:31.78ID:V/LhVdRN0
>>498
トラウトはエンゼルスなのがダメなんじゃね
PS出れない雑魚チームで個人成績稼いでも人気出ないだろ
アメリカ人は日本人よりポストシーズン出てるかどうか気にするし
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:47.17ID:zsBbXDdda
生徒が祝勝会の時は、誰が見たって、不都合としか思われない事だから云うと、日本人はみな口から先へ生れるのだから、全く君の事逃げる気はない
なぜ、おれがすると江戸っ子のぺらぺらになって、縞のあるものはどっちが悪るくなっていろなんて、抜身の代りは出来ません、伊万里ですと尋ねて聞いていた
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:00:57.27ID:0YIM3KNTr
>>551
ほんま今のなんGおじさんに今の給食の質素さを調べてほしいわ
コロッケに肉使えないから豆腐入れたりしてんやぞ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:00.65ID:K/6eEptld
>>553
見たことないわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:09.32ID:W2pU/2to0
子供の話聞いてるとサッカーはなかなか悲喜こもごもあるな
小学生世代~中学生世代だとクラブチームのが数が減るからそこでクラブチーム行ける子といけない子に別れる
行ける子でも自分のチームのジュニアユースには残れなくてもうちょっと弱いクラブチームに移ったりとか
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:15.83ID:JEhgs7MC0
>>553
ワシも見たことない
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:02:14.77ID:V/LhVdRN0
野球ファンが気持ち悪いのはなんJのせいだろ
陰湿なオタクばっかになった(ワイ含めて)
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:02:44.62ID:3vVz+hVDd
>>553
ここ10年くらいで野球ファン名乗るヒョロガリ眼鏡が大量に増えたわけやから最近の子供からするとそうなるわな
どっかの糞板のせいや
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:02:55.38ID:OUnf0U9u0
スポーツと縁が無くてもPL学園とか桜宮高校とか今の親世代は知ってるからな
スポーツ=異常者の集まりと認識されていてもおかしくない
しかも実際にやると親の負担も大きいときたもんだ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:08.64ID:WAzv9Fnf0
やることが原始的なのもダメだろうな
今のキッズがフォートナイトでやってることに比べたら遊びにもならん
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:22.68ID:yVWyCjGG0
野球が明らかに人口激減してるのに
貧困とか少子化とか国家レベルのことに責任転嫁してるやつばっかで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況