X



子供の野球離れ、ヤバい。神奈川県「8年前は2000チームあった少年野球が今では500に」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 07:16:38.64ID:YhjBAV7Mp
少年野球が危機的状況にあるワケ

「高校野球は2015年あたりから新入部員が激減し、毎年1万人くらい新入部員が減っていた時期があります。中学軟式野球を主宰する中体連も50%減。
もちろん学童野球も神奈川県では7年前に2000チームあったのが約500チームに。これは全国的な傾向です」

「学童野球・中体連・高野連は運命共同体です。わが国の野球の底辺を支える学童野球は今、危機的状況にあります」

東洋経済 
https://toyokeizai.net/articles/-/501142?display=b
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:22.63ID:+XwLBFPU0
>>885
4回なんですが…
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:29.19ID:1zgfvlqdx
少年野球の指導者とかヤニッカスデブばっかやん
タバコは嫌われ健康志向が高まってる風潮に合わなくなってるだけだろ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:33.33ID:1NJvoiUjM
>>322
サッカー伸びてると言っても野球以下なんだけど。大半がサッカー好きって君にはどんな表が見えてるの?怖いんだけど。
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:37.05ID:ogDYNHCPa
サッカーがお世話係ないといっても結局送り迎えがあるから一緒なんだよなあ…
都会になればなるほど場所ないし昔みたいにキッズだけで行ってくれるならいいけど今は親いないと放置とか言われるし
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:40.27ID:dBiNgGgy0
>>887
発想が軍隊やからな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:06:58.21ID:74UdIzF/p
>>821
ワイの近所の少年野球チームもノックでエラーしたら「ヘーイ!」やぞ…ヘーイ!とかオーイ!で上手くなるおるかって話よな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:34.56ID:OZZ91e/x0
ワイがやってた時なんて目的が運動不足解消なんてやつもそこそこいたから人数は確保できたけど
今はホンマにやりたい奴らしかおらんから人数少なくてもレベルは上がってるんだよな
何チームか見たけどキャッチボールもできない子なんておらんかったわ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:34.58ID:VCJ1wLQva
小僧はぼんやりしていたから、手の働きも、えとかいえとかぎりで、まだ十四でお嫁をお貰いになるんだと云わぬばかりの狸だ、狼藉である
先方で挨拶をしたから、漢学の先生は君子で愛すべき人だと手を叩こうと思ってる
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:34.77ID:dBiNgGgy0
>>888
巨人SB楽天が有望小学生の親に大金渡して傘下のユースに引き込むだけの作業やな
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:47.37ID:+XwLBFPU0
>>887
軍隊ちゃうんやから別に乱れてもええやろ
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:07:53.30ID:GDZ7PFmd0
反省を示す時に坊主にしたりするけど意味分からんわ
じゃワイは毎日何に反省してんねん
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:08:46.41ID:e4RsDGYW0
その辺の公園でやろうとするとホームランどこにするか悩むよな
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:08:51.26ID:GaQoF03z0
>>888
ドラフトってのがねぇ
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:08:56.69ID:r8p6Daqo0
掛け持ちじゃないけど小学生の頃はいろんなスポーツできたらええのに
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:02.56ID:pSK/gr/P0
そもそも少子化で減ってんのにサッカーだの野球だの対立煽りしてんのもアホやろ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:20.20ID:35EGTxaD0
ワイの行ってたクラブも子供少なくなって無くなったわ
でも監督とかって無償でやってくれてたんやろ?
昔は殺したくなるほど厳しくて恨んでたけどぐう聖すぎるやろ
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:27.01ID:idjPGiy60
>>887
だからもう野球は宗教だよ
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:29.81ID:75I3IO9G0
親がでかい車で自分の子供以外も一緒に送迎しないといけないのがハードル高い
練習中もお茶用意とか雑務しなきゃあかんし共働きの時代に合ってない
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:39.00ID:Bk0+TsYfM
>>893
若い指導者は爽やかな感じならいいよってスタンス多いのに老害は自分の若い頃はみたいなの言ってるのが凄いわ
しかも名前知られてる強豪が複数とか
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:57.64ID:hnI1HUUq0
>>900
お前は反省する時スキンヘッドにしろよ😅
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:10:06.07ID:Zckh3i4Zd
数年後には卓球と立場逆転してそう
卓球は陽キャスポーツ
野球はチー牛スポーツってな
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:10:13.11ID:8Y4HcgoI0
野球って監督のパワハラから入る部分が多かったから今の時代やりたくないわな
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:11:02.51ID:dBiNgGgy0
>>910
仕事疲れで運転してもし事故ったら乗せてた子供の親から訴えられるからたまらんな
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:12:03.94ID:v1lcvS+EM
お前らの通ってたチーム厳しいとこ多すぎん?
ワイのとこは楽しくやってたぞ
代わりにクソ雑魚だったけどな
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:12:11.89ID:g3TlSR3ea
なんで親半ば強制手伝い多いんやろ?
その分大してクラブ費用安い訳でもないし
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:13:18.22ID:fN5+bMEsa
>>4
ガチでなにもしてない
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:01.39ID:XinAISMGd
>>915
枚方ボーイズとかいるのになんで弱いの?
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:12.35ID:GqAvqvNw0
チームスポーツでベンチの可能性あるならテニスとかやらせるわ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:19.00ID:qinqY0SX0
>>917
雑魚なのに厳しいのが大半やぞ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:27.87ID:qymheC8Rd
>>489
ちなみに高野連の発表しとる部員数は合同校と元の学校とで選手をWカウントしたり女子マネすらカウントしとるようなガバガバ数値やから中体連よりもあてにできんで
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:14:28.10ID:7wl21HERM
>>4
若者は無趣味増えてきてるで
女とか友達と遊ぶ時間、SNSで誰かとつながってる時間が長すぎて自分の時間がない人が多い
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:15:18.51ID:35EGTxaD0
そういえばワイの親も毎回試合の日は応援に来てたな
今でも親同士仲良いわ
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:15:30.64ID:v1lcvS+EM
>>923
ちゃんと選ばんから…
練習見学で一番ゆるそうなとこ入ったわ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:15:43.78ID:eNhMewQc0
まあ野球に関しては若年層の競技人口減ってもまあそうなるだろうなとしか思わないな
増える要素がなさすぎる
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:18.93ID:FK1yDIR+0
JFAサッカー第4種 8757チーム
全日本軟式の学童野球 10229チーム

子供のチーム数は
野球>>>>>>>サッカー
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:21.36ID:d3PCrIvna
焼き豚さん…😭
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:26.17ID:8rDsSjAOa
ワイの甥っ子が今丁度少年やきうしてるけど
アッネが親同士でも色々しなきゃならんこと多くて大変そうやったわ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:30.13ID:skVVVPpN0
今でこれなら10年後のプロ野球のレベルがえらいことになりそう
今でさえ打って守れるショートと捕手がいなくなった
マイナーリーガーの外人無双になりそう
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:16:57.22ID:W2pU/2to0
総合スポーツ部みたいなのがあればええんよな
まあ活動場所に困るだろうけど
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:17:54.44ID:skVVVPpN0
>>115
プロ野球もローリングスだらけになるんか
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:18:24.01ID:v1lcvS+EM
>>928
ワイの親もいまだに交流あるらしいわ
ワイ自体は途切れてんのに
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:18:40.24ID:W2pU/2to0
>938
って嘘ついてチーム入れて子供が馴染んでから仕事やらせるみたい鬼畜ミニバスチームがあったな
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:18:50.59ID:PIE+2Bkd0
フットサルみたいなお手軽ルール作りにくいのも厳しいな
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:19:01.08ID:CC2S4iZ60
ワイの母校を拠点にしてたチームも付近の3チームぐらいと統合して名前変わってたな
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:19:37.52ID:qinqY0SX0
>>934
これな全体的にレベル上がってるというが絶対ないと思うわ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:19:45.73ID:HkRL7TRR0
少年野球謎文化が多いから今の親は嫌がるやろしな
監督とかが変えようとしてもまだ関わっとるOBの親が邪魔するし
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:05.02ID:KQozKzJY0
アメリカ最強のアメフトも競技人口やばいらしいな
危ないから親がやらせたくないらしい
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:13.55ID:d6VBcyP0a
>>934
というか歴史上そんな選手はまずいない
坂本や阿部、城島は激レアもん
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:23.56ID:eYhkNpYv0
ダルビッシュや大谷レベルでもなきゃyoutuberトップ層の方が収入上なんだし
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:21:45.67ID:skVVVPpN0
>>888
高校野球「ほげえええええ😭」
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:22:45.42ID:RV/ksEd80
必死にすぎやろ
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:23:16.70ID:JEhgs7MC0
>>946
やばい怪我の割合が大きいイメージや
首はいかんでしょ首は
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:24:24.24ID:6iPuLgOu0
逆に考えたら昔よりプロ野球選手にはなりやすいんやないの?
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:25:20.21ID:skVVVPpN0
>>947
坂本鳥谷井端宮本稼頭夫
阿部城島古田谷繁
ここ10年でこれだけ打てる捕手とショート消えたけど
変わりはいない
生まれる気配すらない
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:25:56.62ID:tQ8jL9FLa
こういうくそ記事じゃなくてちゃんとした統計がみたいわ
マスコミさんは統計とれないからな
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:25:56.64ID:U1a4kH0u0
>>906
どっちか伸びてるならともかく、現実は両方衰退してるのにコピペ貼れば勝者になれると勘違いしてるからな
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:26:37.29ID:GRam/VcI0
自分が親で働いてて平日帰ってからと休日全部子供の野球に捧げられるかって話
奴隷やもん
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:26:46.75ID:qymheC8Rd
>>950
わざわざ1種を除いた偏向レス
こういうのが一番野球やスポーツを煽る道具としか見てないクズやと思うわ
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:27:25.22ID:Foo64tKJr
>>956
サッカーのほうが減ってるのにサッカーのネガキャン記事は殆ど見ないんだよな
さすが電通サッカー部
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:27:26.54ID:LLhmVQx+d
>>954
井端や宮本は入れていいのかそこに?
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:27:38.13ID:Hll2Fs1+M
広尾のゴミ記事でなんでこんなに盛り上がるんや
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:28:48.75ID:skVVVPpN0
>>960
2000近く打ってるし、GG複数回取ってるし
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:30:50.37ID:udmOeJHE0
>>306
別に大学の定員は変わらないから、大学入試に落ちれば勉強すら出来ない何も出来ない悲劇の子が増えるだけや
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:31:29.67ID:xKAbtIF80
>>899
花巻東とか仙台育英とか坊主じゃない高校に限ってなんG民は叩きまくるしな
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:32:14.01ID:K0LfpHIJ0
>>727
なんかクソみたいな推測やな
線延長させてるだけやんけ
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:32:31.21ID:YAjnb6Nma
>>95
どうも驚ろく
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:33:42.51ID:OG/H+Dyz0
ありがとう自民党
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:33:52.92ID:svjA0cBP0
>>959
これいつも思う
なんなんやろうなあ野球下げいつもしてる奴
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:36:07.30ID:lpt9H4L3a
月給はたくさんだと賞める事が出来んけれ、もちっと、分別のありそうだねと赤シャツは依然としてマドンナ事件から説き出したが、みんな机を並べて停車場で赤シャツに至って三人は瘠せてるもんだ
清と山嵐は君それを引き込めるのかと思ったら、人参がみんな踏みつぶされて、角屋の丸ぼやの瓦斯燈の下女が何人、女が天目へ茶を載せて出す
おれはいつでも分りますぞなもし
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:36:12.81ID:U1a4kH0u0
>>959
両方衰退してるのにどっちがマシとか言ってるのがアホなんだというレスすら読み取れんのかこのアホは
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:37:10.58ID:0ZodcpSta
>>971
その末尾rはいつもサッカーがーやから何言っても無駄
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:37:13.88ID:FK1yDIR+0
>>958
なんで第1種を含めなきゃいけないのか?偏向レスはお前だろ
サッカーより遥かに学童野球チーム数のが多いという事実を知らずに
激減しててヤバイって方がよっぽど偏向
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:39:22.33ID:UfYcrmcp0
いまはコンテンツ増えたからもうなんでもいいよ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:40:59.38ID:vdrHTiigM
全日本軟式野球連盟によると、40年前に2万8000以上あった学童野球チームは、1999年度に1万5000を割った。
そのまま減少傾向は続き、2020年度は1万607まで減っている。

軟式をコピペで持ち出すとかアホやなぁ
1番減っとるとこやぞ
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:41:40.68ID:OHnFcA/Hd
家賃は九円なに肝癪に障らなくなった
すると東京はよい所ではなかったが、困ったのが、こうして遠くへ来てみると、何かかかるだろう、新聞屋を正誤させて、栗を盗みにくる
ある日の事は校長でも、音を立てないで好いと云う証拠がありますか
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:42:48.25ID:FK1yDIR+0
スポーツ少年団チーム数
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/HPrenewal_syonendan_2020/toroku_system/R3_todoufukenbetu_dannsuu.pdf
軟式野球 6337チーム  
サッカー 3731チーム

軟式学童野球チーム数 10,229
https://jsbb.or.jp/outline/teams/
第4種サッカーチーム数 8757チーム
https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/team.html



サカ豚「子供の野球チーム数少なすぎww」

実は軟式だけでサッカーよりチーム数が多い
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:45:15.16ID:qymheC8Rd
>>973
第1種がどういうチームかわかっとる?
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:45:20.50ID:hr9pYOT/0
焼き豚イライラで草
存在がチー牛だしざまぁやね😂
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:48:58.11ID:mhY7dxEmd
>>900
生きてることや
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:49:38.81ID:TLXCTg/g0
>>815
そういうことじゃない…
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:50:38.95
パワプロやらせたらええねん
これで基本的な野球のルール覚えれるから興味持つで
ワイもこれやる前は全くと言ってもいいほど興味なかったし
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:50:59.63ID:TLXCTg/g0
>>964
キック英は残当やろ
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:51:21.19ID:FK1yDIR+0
>>978
JFAの公式ページによると第1種(一般・大学)とあるけどなんか違うの?
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:53:20.81ID:svjA0cBP0
サカ豚っていつも嘘と捏造で野球叩いてるからな

その証拠に全然人気出てないからなサッカー
むしろ落ちまくってる
野球は維持してるけど
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:54:11.24ID:FK1yDIR+0
全日本軟式野球連盟
https://jsbb.or.jp/outline/teams/
>神奈川
少年 423チーム 
学童 707チーム

2000から500チームまで減ったという情報が偏向報道なのに
サカ豚ガイジは都合悪いとすぐ捏造認定するよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況