Jリーグ取締役「お前らJリーグの何が嫌いなの???」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:49:23.06ID:9CPU9+osr
ツイッターで突然のブチギレ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:53.08ID:5apRWJe50
20年以上前にサッカーは若者に人気とか言って
今見てる大半は当時の若者がそのまま歳食っただけなのか
こいつらはなぜ飽きなかったのかそして他の世代にはなぜ広がらなかったのか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:01.91ID:e3g09/030
サッカーやってたけど見る分には野球の方が全然おもろい
サッカーは見るもんじゃなくて自分でやるもんだわ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:02.57ID:Ni+fY2ON0
需要がないんや
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:04.80ID:5zZCZtkU0
降格制マジでおもんないよな あれのせいで辛気臭いし色んな制度に歪ができてるし
移籍の激しさと資金力の差も合わさって地方のクラブは酷い酷い 完全なる草刈り場
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:10.41ID:E1MzIycz0
巨人の偉い人がアンチもファンだって言ってたし嫌われてるならまだ救いはあるやろ
興味がないならどうしようもないが
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:12.12ID:Rwvo4jT50
日本でのプロ野球とJリーグの差って週刊漫画と月刊漫画の差って感じよな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:25.19ID:skc3S2SU0
サポーター()がキモすぎてちょっと
敵チームを延々誹謗中傷しててやばい
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:28.98ID:xdZO0OPt0
スポーツ云々の前にビジネスとして収益性がないって割と致命的だよな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:36.61ID:e0TGK86U0
サッカー好きなやつは海外サッカー見てるやろ
それが普通ちゃうの?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:40.36ID:n0gEw1lkp
サッカー視聴率2022
17.8%
20.0%
13.0%
ゴールデン中継予定 8試合

野球視聴率2022
*8.0%
*5.6%
*4.5%
ゴールデン中継予定 のこり1試合

現実はこれだからなあ
やきうなんて誰が見てんの?ってレベル
報道量が見合ってねーんだよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:43.24ID:knCgDnTL0
DAZNと契約してるから民放が報道できないんだろ
自分で自分の首絞めてるんやないか
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:44.97ID:adGIu4HQ0
チーム増やしすぎて終わった
チームも選手も覚えられない
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:48.25ID:kxbyfd8Wd
たくさんありすぎて有り難みないねん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:55.95ID:u8+L2+Nd0
>>174
日テレはトヨタカップも女子サッカーも少年大会もやるのに日テレは巨人だ巨人だと叩いてるもんな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:13:59.81ID:zAUfe+0Cd
>>192
ネイマール
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:00.62ID:e3P6UmB1M
いくらなんでもチーム多過ぎる サッカー熱高い東南アジアのスター取りまくってそこら辺から客も金も呼び込まないとな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:03.09ID:Rix8+dC/0
単純に弱いからでは?
華のある選手はどんどん海外行っちゃうし
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:04.28ID:ytHNpXAN0
昔は各チームに花形選手がおったが今じゃほとんど無名の選手ばかりやからな
もう終わりやで
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:08.48ID:kKu1mftT0
好きの反対は無関心や
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:10.72ID:svjA0cBP0
>>146
あいつら野球叩きスレにしか来んからなw
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:13.66ID:oReBg7Aia
>>137
ハコが降格しようと主力選手は上に移籍して上のチームのベンチ外をレンタルやからな
その2部3部も無所属のファームが並んでるだけという終わり方
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:19.76ID:3EfhAj9Td
サッカーファン(20)「野球?オッサンのもんでしょ!若者はjリーグやねぃ!」

これが30年経ち(50)になっても同じこと言ってるのがサッカーファン
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:23.30ID:4A8JvDxN0
>>185
サッカーも海外サッカーの報道だけしてる時期あったしな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:28.99ID:CQvXhEHaa
>>193
自国開催W杯で日本代表に人気が偏重して選手は全員海外です
となると詰みでは?と思う
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:29.31ID:Hr5t8Yvbr
>>203
去年野球は37%
サッカーは?笑
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:30.11ID:HfLdx9b50
ちんたらバックパス回してばっかでたまにあるチャンスに枠にも飛ばないシュート連発して点が入らないから
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:38.92ID:K+fiuSdqM
>>103
コンサファンのハム憎しはなんなんガチで
感謝することはあれど、恨まれる道理ないやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:41.05ID:aFdiF9Sa0
チーム数減らして一つのチームのスタメン3つくらい用意して試合数増やしたらどうや?
投手のローテーションみたいな感じで回すんや
大体の問題解決するやろ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:41.62ID:G+l/kvvK0
高校サッカーのたまに出てくるスター選手も知らん間にどっかのクラブの入団内定してるしドラマ性がないねん
時期的にしゃーないけどさ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:42.17ID:lNiAUaU20
>>125
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:46.80ID:+uNHd7a9a
試合時間と試合間隔的にどうやっても日本プロ野球には勝てないからな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:50.08ID:zII4J/wud
>>165
甲子園のスターからのプロ野球入りまでセットやもんな
大迫とか半端ないだけで知名度あるしそういうのが大事なんやろな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:51.24ID:rPtJXXNXa
わりと真面目な話としてJリーグ創設当時から
「欧州みたいな理想のサッカーシステム」の環境を欲しがるばっかで
そもそものプロスポーツの本義であるエンタメ提供して見返りに金を稼ぐいう部分の試行錯誤を全然しないというか
一見意識高そうな綺麗事並べてそこをサボりまくっとるやん

欧州だってエンタメとして需要がある・市場的に成立してるのを大前提にしとるから社会システムとして定着しとるんやろ

やっとることの順序が逆なんよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:53.52ID:lZv08p1Vr
ツイッターで大谷にケチつけてるサカ豚が件並み50歳前後のジジイ視豚で草生える
マジで存在が気にくわないやろなあって
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:56.35ID:ehMuNZGr0
偏見やけど埼玉のサポーター怖い
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:57.80ID:aWI6c1gza
サッカーの民度が高いってほんまか?

いつもサポーターと選手が喧嘩してる映像が話題になってるイメージが強いんやけど
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:14:58.50ID:vEwa1fTVd
金無いのが悪いんやけどどんどん選手取られておもんない
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:15.17ID:aVcb107Ra
好きでも嫌いでもなく興味がねンだわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:23.03ID:3hG9HUmc0
>>159
人口流出が加速してるからな北九州
気に入らなければ移住されるだけよ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:27.84ID:n0gEw1lkp
>>218
五輪から消えたやきうの最後っ屁でしょw
それにサッカーはCMありの準決勝だったし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:28.47ID:Dq5CSJWd0
マスコミかて野球の報道減らしてサッカー重視で報道してた時期あったやん
14年あたりの代表ブームかてあったしそれらを物にできんのが悪いやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:35.96ID:75EBzhAx0
サッカー一時期見てたけど点入らないと本当つまらないんだわ
かといって45分でいつ動き出すかわからないから買い出しにもいけない
見る側としては適宜休憩が挟めて(イニング間がある)攻撃守備がはっきりする(表裏がある)野球ってエンタメとして完成されてるんや
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:41.48ID:u8+L2+Nd0
>>203
そりゃサッカーファンが試合中にCM入れるなとか怒った結果なんじゃねえか
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:43.11ID:hJxnXymfM
岡田武史がNPBは有能で羨ましいって言うてたのが生々しかったなぁ
だてに一般で早稲田政経やないな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:43.80ID:LpIou+vB0
>>220
日ハムがセレッソ大阪のスポンサーやってるからとか?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:15:46.09ID:ss6gj1Wzd
これについては大分やった
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:04.60ID:PEW38Eb5a
オリンピックで優勝できなかった時点でもう終わりでしょ

あんな忖度ありの舞台で敗退てアカンわ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:04.75ID:J7sZisQ/0
単純にシュートシーン以外面白味ないのが問題やろ
バスケみたいにたくさん点が入るわけでもないし
ワンプレーで何かしらの結果が出ないから見どころ分からんし
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:05.55ID:82TZG/8ud
>>203
こうやってJリーグの話しているのに代表の視聴率持ってくるやつ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:06.35ID:UxcXGxTod
>>115
札幌
仙台
新潟
鹿島
浦和
東京
川崎
横浜
清水
名古屋
大阪
神戸
広島
福岡

これだけでいいよね
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:08.65ID:ClgsaXxU0
視聴率なんてもんが時代遅れなんよ
野球みたいやつは現地、ケーブル、ネット配信好きなもんでみるわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:11.93ID:bjPY7jPqd
>>229
野球はいつもしてるやん
SNSでも選手攻撃してるし
ここの板でも煽りスレ毎日立ってるし
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:20.46ID:XiRepML10
>>222
知らん間にFC東京いかれても困るよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:21.25ID:EzwMx05q0
単純にレベルが低すぎるからじゃないの
レベル高い海外リーグがいくつもあるのにチンタラやってるJリーグなんか観てもしゃーないでしょ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:22.89ID:rw89/bKm0
>>166
ルールの簡単さ、スポーツ始める気軽さがサッカーの何よりの強みやからな
ただある程度浸透してから、プロスポーツとしての魅力を高めるのはもうキツそう
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:26.96ID:T11t/mlY0
>>220
寄生虫が宿主に切り捨てられたらそら怒るやろ
死ねって言われたらそりゃ怒るよ
生存に関わる問題やぞ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:27.26ID:RxiXDNE30
降格はホンマ意味わからん一年何ならずっと一部リーグで優勝目指す戦い
見れん状況にするとかアホの極みよな
あとやりたいならやればいいが事あるごとに
誇らしげに野球にこのクソ制度勧めてくるの草生える
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:42.01ID:QaNMC5+t0
チーム数増やしすぎたせいで地元対決を○○ダービーとか言ってるけど無理があるわ
海外みたいに別に地域歴史的対立があるわけでもないし
そういう対立構造で盛り上げるのは東京 金持ち 強い 糞って揃ってる巨人vs地方でようやくやぞ
福岡ですらその域にいない
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:48.18ID:y9DRBAQ+0
テレビで放送がないからメディア露出PRに力入れようが普通の人の頭
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:49.39ID:M8t1ixKT0
ONとかイチローで野球人気の基礎が固まってる野球と基礎ガタガタのサッカー比べたらアカンわ
サッカーが客増やすチャンスなんてもはや4年に一度のワールドカップだけやし
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:16:55.65ID:NuVCVUqn0
DAZNに売って自分たちから遠ざけただけや
スポーツでストリーミングサービスやるなら文化レベルにないと衰退するだけ
イングランドとはわけが違うんやで
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:00.11ID:u8+L2+Nd0
なお、視聴率はあっても放映権が高すぎて中継できん模様
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:00.86ID:E4ZpnpxT0
代表人気がリーグに膾炙されないって構造上の欠陥やろ
組織としてのレベルがゴミ過ぎる
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:01.97ID:HeRQTepJ0
俳優様が言ってるのに驚く
言うてこいつアミューズやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:08.80ID:6BPi+Nwi0
正直コンサってJ1で糞弱かった時のほうがなんJで人気あったよな
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:08.97ID:DmvUGPWHd
税金頼りやめて1からやり直せよ
興行としても頭打ちやん
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:17.85ID:n0gEw1lkp
サッカー視聴率2022
17.8%
20.0%
13.0%
ゴールデン中継予定 8試合

野球視聴率2022
*8.0%
*5.6%
*4.5%
ゴールデン中継予定 のこり1試合

やきうなんて2022年消滅してるぞw
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:20.00ID:VzzvKUlXa
海外サッカーは人気なんやからサッカー人気がないわけやない
Jがゴミなだけや
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:20.80ID:xdZO0OPt0
つーかサッカーは旧メディア軽視しすぎなんだよ
ヨーロッパだって地元メディアが一体になって競技知らないファンも盛り上げて来たのにそこ無視したら意味ないで

日本でサッカー人気が伸びないのは旧メディアが野球界に既に取り込まれてるからって理由が大きいんとちゃうか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:26.19ID:1guFiEJL0
でもサッカーの各国の優勝チーム?でやる大会は羨ましいと思うで
あれ野球にもあったらええのに
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:31.22ID:6Qz/7x2i0
最近スター選手おらんくない?
香川がドイツで大活躍とか本田が有名チームに移籍とかあの辺はJリーグはともかくサッカー自体は結構盛り上がってたイメージやけどな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:36.97ID:eZjY2hzoa
>>203
??「テレビとかオワコンww年寄りの情報源ww」
??「野球はジジイしか見てない女子供はJリーグ」
??「野球の視聴率がこんなもんでぇサッカーは視聴率からして人気でぇ」
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:41.53ID:xpaiX5Na0
このツイートよく貼られるけど
探しても全然出てこない
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:17:49.52ID:RAgGDdiIa
Jリーグの話なのにサカ豚は都合が悪くなったら

代表戦がー

海外がー


話題転換だけは上手いんだよな

これマリーシアって言うんだっけ?w
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:05.37ID:u8+L2+Nd0
>>264
ならなんでミスターは怒ってるんだろうなあ
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:10.49ID:j94i4Y7Q0
>>267
野球はちょっとファンが齧ると酷使がどうたらこうたら言うのはほんとにつまらん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:11.10ID:EzwMx05q0
>>203
Jリーグの視聴率は?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:11.25ID:eOiJMoyc0
×嫌い
○需要がない
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:22.85ID:s5quMpCga
>>247
直接口論になるのはかなり珍しくね?
赤星とか平田のアレくらいしか思いつかん
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:28.37ID:7LQIfRk00
税金強制は
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:29.14ID:n0gEw1lkp
やきうは海外やきうなんて語れないほどマイナーだから仕方ないw
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:31.59ID:0Pqwk8Lo0
Jはほんまに地域密着やな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:36.32ID:XiRepML10
>>261
ルヴァンで決勝行ったときがピークじゃね?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:38.53ID:8jFtWZ+b0
娯楽になって無いよねJリーグ
サポーターを自称する痛いオッサンの代償行為でしかない
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:51.03ID:3hG9HUmc0
>>189
日本津々浦からの補助金で潤うたためには、地方スミズミにJリーグクラブを作るのが必要よ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:18:56.97ID:5EI9ClC1a
まあ先進国はサッカー人気国多いしな
やきうは大正義アメリカ様と日本みたいな衰退途上国と中南米アジアみたいな発展途上国で頑張っててええんちゃう?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:19:03.45ID:fxVLFSet0
代表戦もチケットがブラジル戦以外は余ってるしなあ
落ちていくのは速いぞう
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:19:06.97ID:zvR8zTOz0
>>203
代表戦の視聴率もずいぶん落ちたもんだな。
唯一誇れるコンテンツだったのに、いつの間にか駅伝以下じゃないか。
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:19:08.92ID:T11t/mlY0
>>276
1試合を全国地上波中継する事がないので比較できません
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:19:12.10ID:/WvdxqKF0
昇格するためにまず上のリーグの基準を満たしたスタジアム作らないとダメってルール頭おかしいよな
そんなの昇格して常時満員になるような人気出てからでいいだろ
自前で建てられるようなチームほぼないから自治体に泣きついて作ってもらうのがお約束になってる
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:19:16.10ID:5zZCZtkU0
有力選手はどんどん海外行くし、しかもそいつらは海外ではベンチだの二部だの無名リーグだのばっかりで碌に報道もされんっていう
まあたまに最前線で活躍してるやつもいるけどそういうやつらも報道されないのは何かもっと深刻な事情があるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況