X



Jリーグ取締役「お前らJリーグの何が嫌いなの???」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:49:23.06ID:9CPU9+osr
ツイッターで突然のブチギレ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:00.44ID:n2EtsisQd
行ったこと無いけど浦和って柄悪い地域なんだなって思うようにはなったなサッカーのお陰で
実際は知らんが
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:02.56ID:n0gEw1lkp
サッカーはマスゴミの加護なんかなくてもやってけるけどやきうは無理だろねw
独立リーグみたいになるからw
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:08.03ID:EIICd51TH
でも今の野球人気ってネタ抜きで大谷のおかげよな
外人にも体格負けてないスーパーマン体型で素行もいい野球少年をデカくしたような人間がメジャーで純粋なパワー勝負でMVPとか漫画やろマジで
イチローも凄いけど単打マンやしそのへんにいる見た目やから大谷に比べたらスター性がない
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:13.89ID:a2Dm8OLC0
東京生まれ東京育ちだから応援しようと思える地元チームがない
FC東京も調布で遠いし
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:13.96ID:/KQBCQCV0
わざわざ北海道タレントのミスターがJの広告塔になってるのってJサイドがコンサドーレの件でプロパガンダしたいからっていう匂いがするけど杞憂やろか
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:15.27ID:KGL7Pvuod
>>381
お前野球ファンなの?
ヤクルトファンがバス囲んでバス破壊したとか有名な話やん
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:20.01ID:TJPFSNana
>>370
末尾dで察するけど野球はほぼねえよ
元から選手の動線確保されてて囲むって言ってもポール越しに遠巻きに見てるだけやで
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:20.60ID:FhVnxH6sr
最近の視豚界隈見てなかったけどちょっと何匹か見たら
「Jリーグの試合結果記事のコメントは2桁なのに秀岳館不祥事は1000件超え、ヤフコメはコメント数が野球メディアに操作されてる」って重症化してたわ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:22.48ID:2t8v2jkId
>>357
ウマ娘で新規も増えたし安泰やな
サッカーも何か起爆剤が出るとええな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:23.18ID:3Xn0GUIk0
>>340
久保はサッカー界が無理矢理スター作ろうとした被害者って感じやわ
あの年でリーガでやれてるのは凄いことではあるんだけどマドリーのスタメンとかいうからおかしくなる
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:25.29ID:5OwwL2bxd
>>350
そもそも競馬用語として言葉が先にあるしたいして関係ないやろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:43.20ID:/KQBCQCV0
>>385
よっ電通サッカー部!w
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:43.94ID:zeSC2xYF0
札幌ドームの件で
ハムが食い物にされて
コンサドーレが優遇されてるのを知って
愕然としたわ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:45.30ID:4A8JvDxN0
>>373
日本人ですらそう思ってたんやしメジャーリーグさんたちが五輪やWBCを罰ゲームって思って本気でやらんのは当然やって思うわ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:52.36ID:OIyborRj0
国の代表が国内に多数いるのも大きいんじゃない?代表戦見ても結局活躍した選手がJに以内なら興味なくなりそう
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:53.15ID:rw89/bKm0
>>355
集客数は負けてないやろな
アメスポは放映権料で莫大に儲けてるから規模では勝てへんけど
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:57.70ID:75EBzhAx0
>>347
飲食で球団の収入成り立ってそれが年俸にも反映されるからバカにできんのよな
自前持ちじゃないハム(今年まで)と巨人ヤクルトとかは無関係な話だが
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:02.62ID:szdNq28V0
ワイは首都圏チームしか知らんけどJリーグのスタンドってホンマ子供やファミリー層少ない
地域のレジャーとしてまるで機能してないのよ
あれじゃ未来無いなって
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:13.98ID:EIICd51TH
J1からJ3まで含めたら100チーム近くあります
いや原因これだろ
こんないらねぇんだよ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:14.97ID:5zZCZtkU0
いっそ降格制やめて地域毎にリーグ作った方がええんちゃうか
同地域の試合なら見に行きやすいし 地域ごとの対抗心で少しは動員も伸びるやろ
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:15.88ID:UxcXGxTod
>>368
今年は降格して頑張ってるから
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:26.21ID:REahZCPId
>>391
囲みなんて言うてへんやんアホちゃう?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:31.92ID:5apRWJe50
>>383
やるのと見るのはまた別やしな
ワイバレーボールやるの好きやったけど試合は見ないもん
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:32.63ID:75EBzhAx0
>>353
2部リーグにいる一軍や
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:37.80ID:WIQTt6L2a
一回タダ拳もらって観に行ったけど旗で見えねンだわ
あいつらなんで後ろで振らないん
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:41.85ID:svjA0cBP0
>>329
これほんとそう思う

プロ野球の現地観戦の客見たらびっくりするほど若い層多い、あと若い女性客
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:44.49ID:n0gEw1lkp
>>386

サッカー視聴率2022
17.8%
20.0%
13.0%
ゴールデン中継予定 8試合

野球視聴率2022
*8.0%
*5.6%
*4.5%
ゴールデン中継予定 のこり1試合

すまん、やきうってどこで人気あんの?w
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:26:52.59ID:X9R/OCJIM
大半の人は嫌いですらないやろ
おそらくルヴァン杯がなにかも知らん
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:08.29ID:C3YVRbgaa
なんであんなにチーム数あるんだよ
いらんだろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:12.80ID:xdZO0OPt0
結局今までも「スター選手」を作り上げてたのは旧メディアやし
その構図はこれからも変わらん


大谷翔平くらい規格外なことやれば旧メディアの後押しもいらんやろけど
日本サッカー界にそんな奴一生出てこないやろうしなぁ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:13.04ID:/WvdxqKF0
メディア露出の差は単純に試合数の違いが大きいよな
野球は週6で1日6試合だから毎日それなりにまんべんなく扱えるけど
サッカーは土日に10試合以上ドバっと出されたらそら纏めてダイジェストにされるわ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:17.11ID:N4mRQ6r40
ワイ陰キャは小中高で徹底的にサッカー部へのヘイトを培ってきた
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:19.68ID:82TZG/8ud
>>384
もともと文教地区指定されているのでレッズが絡まなければ治安は悪くないよ
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:23.00ID:5OwwL2bxd
>>410
外野席行って座ってゆっくり見れないンだわ!ってことやね
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:24.18ID:tCKn9riOM
スター選手放出してホルホルしてるアホリーグやん
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:28.20ID:DD33oHJbd
>>405
頑張らなくていいんだよ一生下にいろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:29.83ID:u8+L2+Nd0
2リーグにして毎年最後に日本シリーズでもやれば毎年見てもらえるのに
リーグ戦だけで終わらせるから毎年すーっと終わって結果見てもらえない
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:34.67ID:IiibRlAQa
>>402
してるの新潟くらいだってな
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:36.19ID:VCVfSRLsp
サッカーってゴール裏でチンピラみたいなのが騒いでるイメージやけどあれじゃ女は呼べんし
女が来ないコンテンツってどんどん廃れていくやん
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:27:58.41ID:5apRWJe50
>>413
確かに
何のためにやってるのかわからん
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:28:06.67ID:n2EtsisQd
>>410
タダ券ってニワカばっかりなのかと思ったらしっかりユニホーム着てる人多くて驚いたわ
ファンでも金使わんのかいって
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:28:08.46ID:TFvE2Rd0d
>>165
アメリカ人も学生スポーツ強い競技が人気あるしどの国も変わらんで
それを擲ったサッカーがアホやっただけ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:28:18.66ID:eZjY2hzoa
スポーツニュースに関しては報ステの貢献がすごいと思う
アレのおかげで野球と野球以外みたいになっとる
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:28:20.06ID:noE1qS5j0
若者「サッカーは点が入らないからコスパが悪い」
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:28:24.02ID:2t8v2jkId
>>412
この間の鹿島鳥栖とかめちゃ面白かったけど、アレを地上波でやってどれくらい数字取れるかだな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:28:49.60ID:XiRepML10
DAZNじゃなくて自前でJリーグTVみたいなサービスできないの?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:03.10ID:viEzQt8aM
ID:svjA0cBP0
女叩き板でこういうときだけ女でマウントとるのキツイわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:03.64ID:tCKn9riOM
アメリカ見習えや
国内完結が最強なんよ
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:05.86ID:Ppbc6ELw0
まずチームが多すぎる
集約して資金力上げろ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:19.29ID:/KQBCQCV0
サッカーは子供にも人気っていうけどサッカーグッズ身に付けてるガキ今時見ないよな
Jどころか日本代表も
00年代はいっぱいいたのにおかしいね
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:41.04ID:DD33oHJbd
ベガルタとか副市長が特別扱いして市民から反感買ってるからな なおすぐ記事消された模様
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:42.93ID:2t8v2jkId
>>422
2シーズン制でのチャンピオンシシップはそこそこ盛り上がってたかもな
でもサポからすると2シーズン制面白くないんだよな…
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:47.65ID:K+Fgu4st0
野球ファンはおっさんでサッカーは若い陽キャのイメージあったけど今って客層違うんやな
どっちも長らく現地行かなくなったから知らんかった
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:48.96ID:rw89/bKm0
>>415
カズ、ヒデ、ホンダらへんのビックマウス選手が良くも悪くも話題になってくれてたけど、こーゆー奴ら出てこないとスター選手いなくなってやばいな
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:48.98ID:ukODHjsla
>>433
でもやきうもセリーグTVないし
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:51.15ID:82TZG/8ud
>>430
たらこ信者かよ
頭悪いわけだ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:54.49ID:ikQHnTska
そもそも子どもにサッカーほんまに人気なんか?
ワイの地元中学サッカー部消えたけど野球部はまだ生きてるわ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:29:58.33ID:5zZCZtkU0
サッカーのカップ戦ってリーグ関係ない試合で主力を疲弊させるの嫌だから控えを適当に出してるって話を聞いたわ
まあ下手すりゃ降格するんだからそりゃ当然そうするよな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:04.02ID:gXXmUwiZa
>>58
大工の兼公と肴屋の角で分れた
それでうちへ帰るとは教頭に時間の合間を見計って、あの赤シャツがですか
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:06.11ID:ytHNpXAN0
サッカーブームなんて本田が劣化して終わったろ
今は暗黒期やがまんせえや
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:06.11ID:5apRWJe50
>>432
野球は数字ではっきりわかるからおもろいのはある
セイバーが発達してさらに面白くなった
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:11.36ID:zeSC2xYF0
千葉県やったかの
スタジアムを人工芝にすると言ったら
Jリーガー様どもが抗議しとったからな
クチだけ野郎や
カネを出せ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:16.20ID:NuVCVUqn0
Jは代表に胡座かいてメディアや現地観戦の戦略怠った結果だわ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:26.89ID:hnI1HUUq0
>>432
起点もあるぞ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:31.52ID:6zXXKn1ea
>>390
クラブハウスを襲撃した事件があったみたいやな
今知ったけど
でもこれだけやん。
Jリーグのニュースは3回くらいは見たぞ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:32.24ID:c3s9JYy80
>>430
正体現したね
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:36.48ID:h0yp72i60
チーム数が多すぎるとメディアも取り上げてくれる時間が少なくなる
ホンマはJリーグ発足当時のチーム数に絞った方がええやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:36.78ID:YTe9YyzsM
サカ豚って都合悪いと日本代表の視聴率の一点張りだよね
Jリーグの視聴率教えてくれやw
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:38.19ID:/KQBCQCV0
>>438
いうて行政からは総すかんやし副市長一人頑張っても無理ちゃう
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:38.44ID:rtvSXOTca
代表戦にでてる南野とか田中碧とかはわかるけど国内リーグのサッカー選手はマジでわからんわ

イニエスタが日本にいるってことだけ知っとる
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:48.22ID:+XwLBFPU0
興味ないだけやろ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:48.60ID:j+dxpm66r
やきうみたいに一発逆転がないからね
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:48.77ID:ItBYWcQ40
jリーグなんて氷河期ジジイしか見てないだろ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:30:50.66ID:tCKn9riOM
>>445
それはそれで本来おもしろいはずなんやけどな
なんでネガ要素にするんやろな
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:12.10ID:u8+L2+Nd0
今や代表選手すら3人くらいしか知らん
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:12.92ID:CRQ16Y9ld
なんかサッカー解説者の座談会みたいなので今の時代もう騙せないって言ってたな
メディアが色んなワード駆使して久保くんを持ち上げたとしても、調べられたら大した事無いのがすぐバレるって
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:14.39ID:bpFZm7v/r
むしろ佐々木みたいな話題性のある選手皆無なのによく見てる人いるなって思うけど
Jリーグって誰を見たらいいの?
イニエスタとか38歳のオジサン見てて面白いのか?
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:17.01ID:btJ6n+GBa
>>459
多分サッカーファンからしたらドアラがなんであんな人気なのか理解できなさそう
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:19.21ID:ThmkKFgE0
地上波切ったら余計にそうなるって
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:24.45ID:DmvUGPWHd
>>430
視豚のうえにたらこ信者とかカルマためすぎやろお前
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:26.17ID:tmTK+zR80
面白くない
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:27.63ID:37bdCB8u0
>>444
競技としては確かに人気 金かからんしな
でもその子達もjには興味ないんやろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:29.61ID:n0gEw1lkp
PSGvs川崎はTBSでやるぞゴールデンでなw
やきうよりまた高そうw
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:35.11ID:EzwMx05q0
>>431
1.5%くらい取れそう
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:42.52ID:E4ZpnpxT0
>>415
すげえ奴が出てきてもそいつ個人の人気が上がるだけでなんも変わらん
プロ野球が優れてるのはアマからの引き上げまでコンテンツ化に成功した事
まあこれは甲子園→大学野球の流れにうまく乗れたのがデカいけどな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:47.68ID:gp2tdPGd0
サッカーファンっていつも視聴率の話しかしないよな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:58.40ID:75EBzhAx0
サッカーの負のスパイラル
①ドラフト無いから資金力のある一部に期待の若手が集中する
②二部からの叩き上げで実力が認められると年俸が支払えず一部チームへ移籍する
③一部の金満→欧州へ移籍することが年俸上げるスタンダードになり、国内のレベルが上がらない
④無駄にチーム数があるからチーム力が上がらない
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:31:58.40ID:G+l/kvvK0
>>437
そういや日本代表のナップサックとか背負ってるキッズここ数年見なくなったわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:00.04ID:tCKn9riOM
本質的にわかってほしいことは

日本人はスポーツ好きやないんや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:07.31ID:M4EbupV3d
>>463
ワイの贔屓は何故かガチメンとサブを混ぜて予選通過してたわ
今までサブメインやったのにタイトルほしいんかな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:08.27ID:YjSBuu4ca
サッカーってドラフトじゃないんやろ?
夢も希望もないクソ雑魚貧困チームに入る奴って何考えてんの?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:08.53ID:tXIMZGlO0
野々村もやったけどコンサドーレてほんま野球が憎いんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況