X



Jリーグ取締役「お前らJリーグの何が嫌いなの???」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:49:23.06ID:9CPU9+osr
ツイッターで突然のブチギレ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:14.77ID:DD33oHJbd
>>457
知事や市長からも嫌われてるの笑うわほんとw
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:25.91ID:NuVCVUqn0
根付いてないのにいっちょ前にフォーマットだけはイングランドやドイツみたいな真似してるバカ
中国のスーパーリーグとかわんねーよ
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:32.22ID:zeSC2xYF0
世界のサッカー人口と
代表の視聴率
コレしか武器が無い
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:32.74ID:0DzITtRO0
複数タイトルあるの絶対良くないやろ、価値が分かりにくい
まぁカップ戦最低1つは作らないとFIFAにリーグとして認められないみたいだからしゃーないけど
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:33.99ID:+yMYwp1X0
サッカーは海外と実力の差異が凄すぎんだよ
プレミアみたらJの試合チンタラしすぎてみてられん
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:33.99ID:h7Dc0AkUa
ヴィッセルが身を切って国外スター(ロートル)かき集めたけど降格しそうなの笑える
あのメンツでJ2てお前
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:41.82ID:3hG9HUmc0
>>444
ヘディング脳障害問題が解決しないと、子供サッカー人気は落ちる一方やと思うわ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:42.31ID:nwSY4dHfa
>>385
マスゴミが要らんのならマスゴミがサッカーを取り上げる必要も義理も無いよな?🤔
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:47.00ID:DD33oHJbd
>>2
ほんと変わらねーよな いつまでも野球を目の敵にする だからダメなのにほんと分かってないよな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:49.87ID:+fDNMPJ70
>>424
そういえば、プロ野球って応援団が上半身裸で大旗を振るっていうイメージは無いよね?
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:51.75ID:5zZCZtkU0
地域密着(地元放送局で全然試合を放送しない) これなんとかせえや
テレビでやってないもんを誰が知って誰が見に来るねん

地元のJ2チームの地上波放送予定見たら1年で3試合しか無かったぞ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:53.93ID:j94i4Y7Q0
>>486
横浜なんてプロを名乗るアマチュアはともかく一貫して高校野球大好きマンばっかじゃん
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:54.24ID:ytHNpXAN0
ダゾーンでとどめやったなwマニアしか見ねえぞ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:54.30ID:37bdCB8u0
Jは若者に人気!やきうはファンも高齢化いうてたのにjが40代ファンしかいなくなったのは草
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:55.18ID:K+Fgu4st0
>>437
日韓ワールドカップのときとか凄かったよな
やっぱりJリーグ発足と日本開催のワールドカップあったときまでが1番ノリ良かったと思うわ
今は色々慣れて満足しちゃってサッカー盛り上げようって貪欲さが足りない
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:32:58.38ID:zP6O+Eq4d
は?ミスター取締役やっとるん?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:01.19ID:75EBzhAx0
>>439
同じチーム間で前後期やるのとリーグをそもそも分割して年間王者同士をシリーズにするのは別物やろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:12.07ID:n0gEw1lkp
なーにがセイバーだよw
やきうそのものがクソつまんねーから数遊びしてんだろw
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:13.81ID:82TZG/8ud
>>474
じゃあその視聴率が高い代表戦や海外ビッグクラブ戦を毎日やったらいいじゃない
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:23.66ID:u8+L2+Nd0
Jリーグから代表選手ってほとんどいないからJリーグと代表の繋がりが全くないんだよな
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:23.82ID:oReBg7Aia
>>463
メンツ的には坂本吉川両方離脱してたときの巨人の二遊間みたいなんが並ぶんやろ
何がおもしろいんや
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:25.51ID:4e/5VN54r
統合して試合数多くしてほしい
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:27.98ID:0DzITtRO0
>>488
真似してるんじゃなくてカップ戦は作らないと上部団体にプロリーグとして認めてもらえない
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:47.97ID:9Q8f3/Bia
>>473
競技に関わる児童がプロスポーツに興味ないってのは野球でも多々あることやけど
サッカーは特に「上手いけどプロに興味ない陽キャ」と「深夜にネットで海外リーグ追っかけてる陰キャ」の二極化がヤバいな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:52.15ID:9TqmCXg0a
久しぶりにコンサドーレの試合がテレビでやってたから付けてたけど1-6とかふざけた試合してたからな

裏のハムはサヨナラ負けだったけど試合はクッソ面白かったのに
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:55.33ID:YjSBuu4ca
レンタル移籍とかいう制度ってサッカーファンは楽しんでるんか?
仮にダイヤの原石をレンタルしたって「どうせ育ったら出ていくんだろこいつ」って思ったら応援できなくね?
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:33:58.87ID:xpaiX5Na0
>>485
喋ることもできないのに場が持つんかそれ
フリップでやる感じなんかな
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:01.37ID:Qmjby9/H0
ルヴァン杯はそもそも既存のファンにも大して興味持たれとらんからなあ
リーグ戦より明らかに観客少ないからGでも情弱騙すのに煽り材料としてよく利用されとるくらいやし
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:02.03ID:/WvdxqKF0
ユースで若い内から囲い込んでインターハイにも出さずプロになってもちょっと活躍したら即渡欧
そら若い人気選手なんか出ませんわ
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:08.68ID:5OwwL2bxd
>>503
かわさきがホーム札幌企画でどうでしょうイベントやるらしいわほんまうまいわあそこ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:09.38ID:DD33oHJbd
いい加減に税金捕食するのやめろやゴミが
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:14.64ID:szdNq28V0
>>480
イベントごとが好きでスターストーリーが好きなだけよな
五輪とかで良く選手の個人情報より競技の技術的なこと伝えろって奴いるけど競技自体には興味ないから伝えないんやでと
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:20.94ID:tCKn9riOM
>>508
プロスペクトが並べばおもしろいやろ
ロートルベテランがそこで活躍しててもおもろいやろ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:21.39ID:75EBzhAx0
>>464
W杯予選とかでリーグ戦できない(戦力不均衡になる)時期の収入の穴埋め要素がある
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:22.44ID:WXuigfhC0
>>264
この煽り久々に見たな
代表戦あんまりやってなかったからか?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:27.47ID:5apRWJe50
>>508
そういうの見たきゃ二軍戦見とけばいいしな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:34.10ID:I6q5HpOYd
>>467
現地で神戸戦みたけどイニエスタだけ別格で
くっそ上手かったわ
今のJはおっさん外人が得点1位だし
上手いプレーを見るのは楽しい
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:49.80ID:I3fE/f7Q0
試合時間長いのにほとんどが点に絡まないパス回しやからやろ
コンスタントに点とる競技の方が見てておもろい
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:53.98ID:5eVnVaiKr
ツイッターで野球憎んでる界隈はスポーツ界のQアノンみたいになってるな
自分とこの不祥事起きても野球の話をしだす
何か気に入らないことあったら野球を絡めてくる
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:34:58.00ID:f+TT0o1ua
Jリーグとか創設期若者(笑)だった奴らがボリューム層でそのまま推移してるから十年後二十年後なんか今より更に高齢化して爺さん婆さんしか見なくなるだろうな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:03.17ID:7lGiBHVCd
>>478
ワイの業界と同じようなことなってて草
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:04.93ID:tCKn9riOM
>>520
イベントやないな

世界で活躍する日本人すげえが見たいだけなんや
そんな国は日本と韓国だけやと思うわ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:08.18ID:szdNq28V0
>>515
間は優秀なMCのおねえさんが繋いでくれるんや
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:27.24ID:n0gEw1lkp
>>519
おいおい、やきうは70年以上も税制優遇という名の税金貪ってんだろカスw
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:27.67ID:75EBzhAx0
>>474
それはPSGに世界的選手が集まってるからだろ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:29.22ID:EzwMx05q0
>>491
これなぁ
海外がプロ、Jリーグは中~高校生みたいなレベル
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:37.58ID:UxcXGxTod
>>432
野球はセイバーメトリクスで残酷に客観評価出るからな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:38.08ID:h7Dc0AkUa
今は久保より青森山田の松木必死でスターに仕立て上げようとしとるな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:40.47ID:YTe9YyzsM
>>501
この前先輩に誘われてJリーグ行ったけどおっさんしか居らんくて草生えたわ
女は皆無やった
野球は普通に女の人多いのに何なんやろな煽り抜きで
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:35:42.68ID:xYkcPEeg0
清田と同時期に清田よりクズなことやった奴居たけど話題になんなかったな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:06.03ID:5SCFpNFGa
実際女性人気も野球の方が上手く取りこんだよな
カープ女子とか好例やし

サッカーは観客席見てても中年のおっさんが目立つ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:08.03ID:+XwLBFPU0
>>474
練習試合よりリーグ戦やれよ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:08.87ID:K+Fgu4st0
>>482
鶏口牛後やろ
実力あるやつは当然トップチーム行く
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:09.34ID:Dq5CSJWd0
地上波での放送は試合自体よりもニュースでの取り上げられ方が重要と思うわ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:12.14ID:pI4K53bS0
チームと選手増えすぎたよな
ハズレの方が多いんやもん、Jリーグチップスも無くなりますわ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:13.05ID:/YUQuc/1a
>>66
赤シャツはまたパイプをしまって一匹ずつ焼くなんて、不都合な事を書けばいくらでも云うがいい
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:24.58ID:H8VaBRDSr
移籍し放題なのがクソやわ
育成もクソもないやろ
野球の方が遥かに育成楽しめるわ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:27.98ID:uT8VxRCm0
ルヴァン杯に名称を変更するんやなくて
ナビスコ杯のままにしてた方が良かったんじゃ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:33.67ID:75EBzhAx0
>>482
一定の評価されなかったけどプロになりたい層や
NPBでいうとドラフト指名されずに独立に行く感覚や
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:37.58ID:yqCWY5FhM
発想の飛躍が凄いな嫌われてるのが原因と考えるとか
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:49.25ID:YjSBuu4ca
よう知らんけどヴィッセル神戸って桁違いの課金をしてんだろ?
なのになんで無双できないの?
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:50.57ID:DD33oHJbd
>>533
ベガルタは税金の無駄使いして宮城の経済終わらせましたけど?そんなチーム野球にありますか?w
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:51.19ID:XK6cpbaFM
ルヴァン杯はダゾーン配信じゃないんか?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:53.84ID:orOy1soa0
チーム多すぎ
あとアマが空気
下部組織やら海外渡米やらグチャグチャしてて甲子園のスターがプロ入団っていう野球の黄金ルートみたいなのがない
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:54.30ID:hnI1HUUq0
>>466
タケ😭
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:36:59.25ID:fxVLFSet0
観客席が映り込まない角度で中継するから
テレビで試合中継やると余計つまらないと思われるのよね
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:00.63ID:37bdCB8u0
>>538
野球は高校野球が女人気あるからそこから延長があるからな
高校サッカーは中継はあるはあるけど人気ないし
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:08.50ID:u8+L2+Nd0
例えば野球が1リーグで日本シリーズがなくなったらたぶんコア層しか見なくなって見る人はかなり減る
Jリーグはそういうことだろう
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:14.94ID:0ejdCVyl0
そもそも日本の野球がプロ野球が生まれてもうすぐ90年、六大学に至っては今年で100年になるくらいの時間かけて育て上げられたコンテンツであることが無視されがちだよな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:21.20ID:n0gEw1lkp
コア視聴率0.5のやきうが必死に若者はやきう好きアピールしててかわいそうw
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:26.77ID:b/kt/q/Ra
良くも悪くも選手が多すぎ移籍多過でキャラゲー化出来ない
NPBなんてよく分からん2軍の投手ですらおもちゃにできるのに
そら愛着なんかわからんわ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:28.58ID:5OwwL2bxd
>>553
スカパーやで
アプリゴミやけど
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:34.01ID:Fk1Ogcqad
>>520
言うてどの国も大半がそうやろ オリンピックとかワールドカップは合法的にナショナリズム発動できる場やから盛り上がる 別にそれが悪いとも思わん
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:40.07ID:H8VaBRDSr
これみてみ
毎年選手が違う
こんなんで降格しようが昇格しようが優勝しようが
カタルシスなんてあるわけがない

https://youtu.be/Em1vN_vRZLI
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:43.24ID:nwSY4dHfa
>>531
いやそれは万国共通
でなければスポーツが国威発揚に使われたりサッカーが戦争に例えられたりせんから
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:45.23ID:k0MpY0C1d
>>551
サッカーには緻密な戦術があるからな😎
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:47.70ID:h0yp72i60
日本人は数字大好きやからデータが少ないサッカーは向かないのかもな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:49.54ID:xpaiX5Na0
そういや久しぶりに野球版見たら
視豚スレ無くなってたけどいつの間にや?
前まで何年も途切れず4桁くらいスレいってたやん
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:50.39ID:EzwMx05q0
Jリーグの開幕日を言えるやつ
チーム名を全部言えるやつ
カップ戦とリーグ戦の違いを説明できるやつ

これらがほぼいないやろw
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:51.14ID:QSofTf3U0
はえ~ミスター今こんなことやっとるんか
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:52.90ID:75EBzhAx0
>>525
パで改革のために前後期やったときも失敗でやめたしな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:37:57.69ID:54lLRbpo0
JリーグよりMリーグの方が盛り上がってるようにまで見える
サッカーと麻雀なんてサッカーの方がコンテンツ力としては上やろうにどうしてやろな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:01.65ID:+XwLBFPU0
>>558
高校野球に女人気あんの?
オッサンが見てるもんやと思ってた
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:05.72ID:zeSC2xYF0
サッカーは足し算の補強出来んからな
野球と違ってチームプレイやから
相性と人柄とか人間臭い
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:07.09ID:K+Fgu4st0
>>513
大抵中位下位が上位からレンタルする
弱いチームは残留がかかるから短期で出ていかれようとリーグに残れるならwin-winや
野球ほどクラブや選手に帰属意識ないから
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:08.34ID:tCKn9riOM
>>561
セイバーがくそ数字遊びとか言ってるのに
そう言う数字遊び好きなんやね
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:18.63ID:9Mahsey6a
そもそもヨーロッパサッカーなんて赤字前提オーナーのオイルマネードバドバ経営だからな
そんなのを日本でやろうとしてるのが間違い
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:19.25ID:nEZB/Fgbd
ミスターも更年期やからしゃーない
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:25.37ID:DD33oHJbd
サカ豚は必死に甲子園潰そうとしてるけど 高校野球潰したところで野球は終わらんのよ それをわかってないよなw
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:27.99ID:eWG6NYab0
5月25日(水)J1リーグ

鹿島 VS 鳥栖 <カシマ>   観客数:6878人
C大阪 VS 浦和 <ヨドコウ> 観客数:7436人
札幌 VS 柏 <札幌ドーム>  観客数:5791人
川崎 VS 湘南 <等々力>  観客数:14068人
横浜FM VS 京都 <ニッパツ> 観客数:7335人
清水 VS FC東京 <アイスタ> 観客数:6806人
神戸 VS 磐田 <ノエスタ>  観客数:10020人
名古屋 VS 福岡 <豊田ス>  観客数:6106人

5月25日(水)プロ野球

東京ドーム…27789人
広島…25002人
甲子園…31493人
ハマスタ…20806人
ナゴド…16920人
神宮…21077人
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:29.81ID:+hbnm72ud
ID:n0gEw1lkp
そらこんなのいたら嫌われるよ、これ見て誰がサッカーに興味持つん
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:33.22ID:Z8vE2xIEa
サッカーって野球で言うなんJみたいなコミュニティあるん?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:34.53ID:3hG9HUmc0
>>533
野球の通達は、宣伝の範囲じゃないと広告費にできん
税リーグは長年、累積赤字補填にも親会社の広告費が使える無法地帯で脱税しまくりだった。

だから税リーグに通達が適用された途端に、半数以上のクラブが赤字決算に転落するんだよ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:35.31ID:+fDNMPJ70
>>528
なんGは裏でディープステートが操っている悪魔崇拝の板だった・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況