X



Jリーグ取締役「お前らJリーグの何が嫌いなの???」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 10:49:23.06ID:9CPU9+osr
ツイッターで突然のブチギレ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:03:34.94ID:E1MzIycz0
まあカップ戦だしな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:03:40.60ID:u8+L2+Nd0
地上波でやれとはいわんけどせめてJスポーツとかスカイAとかで中継やればなあ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:03:57.56ID:COdCB/ky0
バスケやラグビーより露出少ないからしゃーない
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:04:05.53ID:s9ZSuucGd
一般人「ルヴァン杯?」

これが現実。野球のせいにすんなや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:04:07.91ID:75EBzhAx0
>>84
その日本代表も地上波から見限られるくらいやからな

まぁ人気低迷してるのに放映権料は高騰してるという別の理由もあるんだが
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:04:10.00ID:rw89/bKm0
10チームぐらいにしてやったほうがええやろ
J2とかJ3とか存在価値あんのか?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:04:10.72ID:e3g09/030
野球がめちゃくちゃ人気あるだけでサッカーも他の競技に比べたらかなり優遇されてる方やろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:04:12.59ID:mwCRpacsa
>>90
それならラグビーはもっと客入ってもいいのでは
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:04:15.29ID:nwSY4dHfa
>>67
試合に負け続けて降格すること以上に楽しくないものは無いので
そもそもサッカーはエンタメとしてやったらアカンことをやっとるということや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:05:01.48ID:BbF3lCT90
勝手にカップ戦とかいうの作ってメディアで取り上げろ盛り上げろってガイジかよ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:05:13.31ID:KNI+lLoQ0
なんか1年中何かしらの大会やってるイメージ
そんでどの大会の価値が高いのか分からん
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:05:19.89ID:ieJWP1oId
土日に報道したいもんがJリーグ以外にたくさんあるからな 
ほんとアホなんだな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:05:39.70ID:gf5cnRPv0
ハムの大本営報道ひどいからな
客が仮に半分以下だとしても報道時間が100倍くらいあるという
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:05:43.72ID:qbhoaUwNM
冷静に考えてチームの数だけファン分散するわけだから、人気もないのに作りすぎやろチーム数
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:05:46.01ID:TZ6gD/AeM
応援スタイルと視認性の悪さ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:05:52.49ID:XiRepML10
降格があって楽しいのは当事者じゃないチームのファンだけだし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:13.82ID:Bhj+mgsPa
>>88
決して持ってこいと云ったら、そうかそれじゃおれも疲れて、寝巻のまま腕まくりをして突っ立ったままである
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:18.03ID:75EBzhAx0
>>67
自分活躍してるのに二部落ちするから年俸減る?じゃあ移籍するわ
で選手どんどん抜けて別のチームになるんやで
地獄やろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:28.97ID:0kbrTfIjr
>>106
金にならない盛り上がりなんよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:35.00ID:rw89/bKm0
>>104
そして人気ないチームのニュースなんかマスコミはやらないからな
ホンマ悪循環
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:37.46ID:WebBAuGfr
浦和の声だし応援叩き記事が出たときも「野球もしてるだろ!」で発狂してたからなあ
Jリーグで問題起こったらなぜか野球の話をしだすこいつらの思考回路マジで単純すぎる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:38.30ID:gRQanypD0
ヨーロッパでさ莫大な資金を持つオーナーと莫大な放映権料&移籍金ありきでそれでもなお赤字で自転車操業なんだから金持ちオーナーもいないし放映権料もしょっぱいし移籍金もしょぼいJリーグじゃ真似しても上手く回る訳ないよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:51.34ID:oWNprOelM
ラグビーのせいで痛いンゴ煽りされて終わった感
あとチーム多すぎなのと税金使いすぎ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:54.14ID:Ycuf1BV00
嫌いというかそもそもチームが多すぎてよく分からないよね
https://i.imgur.com/VG1Fcrx.jpg
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:06:56.74ID:CQvXhEHaa
毎日試合しろとは言わないまでも何か話題を提供しないと
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:07:08.64ID:LibOW/pO0
将棋と碁の人気の差はそのままやきうとサッカーの差に近い気がする
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:07:19.25ID:chdzSTd+r
>>110
これな
ヤクルト日ハム3連戦とか他球団でも金払う価値あったわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:07:20.56ID:u8+L2+Nd0
TBSやNHKやスカパーと縁を切ってDAZNから金もらう道選んだんだから仕方ない
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:07:23.36ID:hPDK/jI40
応援席で飛び跳ねてラリっとるやつしかおらんやん
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:07:25.41ID:XXUhgR67M
野球はドラフト制だから弱いチームにもチャンスあるけど自由競争のJリーグは資金力なかったらノーチャンスやん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:07:30.80ID:QqTNUu6xa
日本人は野球みたいな「間」のあるスポーツの方が合ってるんだよ
相撲や剣道やみんな間があるだろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:07:43.92ID:75EBzhAx0
>>103
言うてハムが来る前からコンサドーレはあったんだから
ハム来る前に土壌作れないコンサドーレ(Jリーグ)が人気ないってだけや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:07:57.48ID:3hG9HUmc0
>>67
降格しても破綻しても、補助金税金で潰れない安定性はつまんなくないの?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:00.28ID:sUveofeI0
何がある度に野球が野球が言ってるインキャみたいな組織誰が好きになんねん
地域密着謳って税金集りとかもキショいねん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:10.88ID:FK1yDIR+0
サカ豚「サッカーが需要無いんじゃなく野球マスコミが悪い」


なんでサッカーファンって都合が悪いと
野球に虐げられた被害者アピールして現実逃避するの
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:21.84ID:75EBzhAx0
>>112
野球だと阪神ファンが悪いって思考止まりやからな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:35.17ID:Fk1Ogcqad
チーム多過ぎるよな明らかに スコティッシュぐらいのチーム数でええねん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:40.53ID:BbF3lCT90
痛いンゴとかあれサッカー関係者が思ってる以上に世間はシラケた目で見られてるでアレ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:45.42ID:3hG9HUmc0
>>103
サッカーが放映権料ふんだくり過ぎるのも良くないよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:45.51ID:94jYa+eba
>>46
平日に球場行くと制服来た女子高生とかおる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:08:47.38ID:fxVLFSet0
スカパープロ野球セットやらケーブルテレビでたまたま見てる層を捨てたんだし仕方ない
積極的に好きな人は自分で情報集めてるでしょ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:09:14.50ID:qg1P6G380
選手寿命が短すぎて数人のスターしか知名度もないし愛着が持てない
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:09:17.79ID:75EBzhAx0
>>122
ドラフト導入したくてもできない理由が2部3部があるからだからな
構造が終わってる
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:09:19.88ID:5EI9ClC1a
でもこの前報ステみてたらちゃんとサッカーもやってたよ
南野タキリバプールでゴール1分川崎フロンターレ30秒浦和5秒熱盛2分くらいの比率やったけど

この日
https://i.imgur.com/AehNY97.jpg
https://i.imgur.com/upE8Uvh.jpg
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:09:19.99ID:vYx971GXd
テレビで放送ないのが悪い
ファンの民度はサッカーの方が高いし
ファンや選手がやらかしたらちゃんと処分する
野球よりクリーンやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:09:27.39ID:spDgZfSSa
ギラバンツとかいう雑魚に金払うならサッカー場潰して駐車場に戻して
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:09:27.83ID:5YPWK5ZKd
少々気味が悪るかったと言ってしまわないうちはよく知ってる
文学士だけに野だだけは立派なものだ
誰がなるものである
教育が生きてフロックコートを着ればおれには観音様の境内へでも落ちたろう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:09:38.66ID:HeRQTepJ0
TEAM NACSはまさかDAZNのせいですぽにゅーで扱いにくいの知らんのちゃうか
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:04.63ID:1guFiEJL0
サカ豚はこういう都合悪いスレには絶対集まらないよね😅
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:06.95ID:UxcXGxTod
週1(ホームは0.5)で90分+αしかやらんコンテンツをどうやって盛り上げろと
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:07.91ID:3hG9HUmc0
>>127
そういう主義なんだろ。
でも一部一時は騙せても、結局は嫌われるからな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:16.77ID:3N3yabrnr
こいつら「あらゆるスポーツ応援します」みたいな態度取ってるけど野球とラグビーと陸上を特に敵視して何かあるとイチャモンつけるからな
ある意味全競技の中で一番民度低いんじゃね
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:18.67ID:oReBg7Aia
そもそも自分で広告打たんのか?
ネットなんて興味あるもんしかアクセスせんのやから配信に閉じこもったらなおさら目に入らんぞ
JRAの方がまだあちこちで見るレベルやん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:19.36ID:J7sZisQ/0
漫画みたいに足元でパシッとボール止めてることなくない?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:21.81ID:94jYa+eba
Jリーグ出来て暫くはマスコミも取り上げまくったやろ
人気落ちてって取り上げる価値が無くなっただけや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:22.32ID:zAUfe+0Cd
>>139
痛いンゴ披露会のどが民度高いねん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:26.71ID:RxiXDNE30
そういうとこやろ
出来た時は猫も杓子もJリーグ言うてたから調子こいて
こんな風に他競技にケチつけ敵作りまくって
上手く育てれんかった自分らが悪いよね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:31.30ID:lNiAUaU20
ルヴァン杯を知らない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:31.46ID:shNY5Dbd0
>>112
コロナでここ数年ゴール裏でぴょんぴょんしてるゴミが静かでよかったのにな
浦和のノーマスク声出しとかこの前の大阪ダービーで太鼓のバチを頭にぶつけられた女とか

こういう奴らが阪神ファンも声出しやってるのにサッカーだけ叩くなとか言ってるんだろうね
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:33.05ID:cQZw6HBQ0
>>115
メジャーリーグより多いやん
少なくしろと言いたいけどチーム作ってしまったんだから中々出来へんよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:35.64ID:M8t1ixKT0
サッカーチームを日本に2つだけにして超ハイレベルな試合を毎週開催するようにしたら人気になるんじゃない?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:44.30ID:XXUhgR67M
スタジアムに100億ぶっこんでJ3って凄いよなギラヴァンツ
よく怒らないな北九州市民
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:52.64ID:3EfhAj9Td
>>158
まぁこれだよな
多くても12やわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:52.78ID:ytHNpXAN0
>>3
これだな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:10:58.43ID:lzLJNfZMM
>>115
これだけあって23区に1つもないのガイジやろマジで
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:07.27ID:YATGarMNr
一般的にサッカー自体はやきうより面白いとは思う
ただjリーグの戦略がくっそ嫌い

野球はダサいというネガキャンと
サッカーに投資しなきゃ世界から遅れるよ?っていう脅しで税金引っ張ってきて
税金あるからって大して運営努力すらしないクソゴミ機構じゃん

eスポーツもネットでこのやり方しようとしてたよな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:18.24ID:ClgsaXxU0
サッカーはすぐ移籍するからチームに愛着持てないとファンになんかならん
野球は好きな選手が出ていっても長年応援してきたチームを離れがたい
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:20.20ID:rw89/bKm0
日本人は学生スポーツが好きなのに、リーグを上げてユースに力を入れてるせいで高校サッカーが微妙なんよな
野球も高校野球の恩恵がデカいし、今すぐユース制度廃止にしたほうがええわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:33.82ID:nwSY4dHfa
>>123
ワイの持論やけどそもそもサッカーは日本人のメンタル+競技人数的に一番日本人に向いてないスポーツや
それでここまで発展したこと自体がある意味奇跡といえる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:34.42ID:qZ2ke9Gna
DAZNも高いし
プレミアでもアーセナルと贔屓しか見ないからなぁ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:35.25ID:vEwa1fTVd
地元のチームだけは応援しとるが他何も分からん
野球やと贔屓以外の選手にも興味出るんやけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:36.57ID:GDC0kFF4p
そうなん?ほんなら野球はオワコン!サッカーは若者に大人気!って10年以上前からずっと言い続けてんのなんなん?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:38.55ID:oWNprOelM
あとは海外リーグ見た後J見ると遅すぎて雑魚にしか見えない
とろすぎてびびるわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:40.80ID:75EBzhAx0
>>162
23区に今からプロ仕様のスタンド構えたスタジアム作れないだろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:44.19ID:hPDK/jI40
毎日同じボール遊び見とるの発達やろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:46.50ID:RxiXDNE30
メディアがーも高校サッカーは日テレがずっとやってるし
一時専門番組が週3、4個とかあったよな週一試合のスポーツでは異常な扱いうけてたよ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:50.67ID:s9eoeIlrd
チーム数が多すぎ税金食いすぎ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:11:54.46ID:M8t1ixKT0
>>163
わかる
かつて「野球はオッサン、jリーグは若者のもの」みたいな風潮があったがそれから20年経ってjリーグがオッサンのものになったのは笑えたが
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:00.63ID:4rmPL30h0
電通に頼んでこいよ


株式会社電通と「Jリーグ マーケティングパートナー」契約に基本合意
https://aboutj.jleague.jp/corporate/release/25075/
Jリーグは、2023年からの4年間、「Jリーグ マーケティングパートナー」として、株式会社電通との契約締結に基本合意いたしました。

Jリーグ、2022年までの「Jリーグ マーケティングパートナー」に電通を指名
https://www.startrise.jp/articles/view/9204
公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は、2019年から2022年までの4年間の「Jリーグ マーケティングパートナー」に、株式会社電通を指名した。
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:01.03ID:Hr5t8Yvbr
悲惨すぎる

https://www.huffingtonpost.jp/2015/04/28/j-league-annual-salary_n_7158114.html

Jリーグではこの年俸が全額もらえない契約システムだという。年俸が「基本給」と「出場・勝利給」に分かれており、
年俸満額を受け取るためには、すべての試合に出場し、かつ、勝利しなくてはならないというシステムになっているためだ。

日本代表の経験もある元Jリーガー山田隆裕さん(マリノスやベガルタで活躍)の話
「Jリーガーの場合、年俸1億と言ったら勝利給と出場給が入った額なんです。つまり全試合に出場して全試合に勝ったら
1億円をあげますよといのがJリーガーの年俸1億なんです。基本の年俸は5千万ぐらいで後の5千万は勝利給と出場給です。
しかし全試合勝利するなんていうのは当然無理だし、何かあれば試合にも出られない。だから貰える金額がどんどん減っていくんです」
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:01.31ID:reJvlxJg0
チーム数多い、試合数少ない、選手移籍が多い

これ改善してくれたら見るよ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:04.59ID:4A8JvDxN0
>>112
野球はわざわざ許可とって選手のバスを囲んで声出し応援という暴走はやらんからな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:07.69ID:82TZG/8ud
>>149
バスケやテニスにも喧嘩売ってるし卓球バドミントンも見下すし狂犬なんだよなサッカーファン
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:07.74ID:qD40LsYDr
興味がない>>>>>嫌い

もう終わりなんやで😄
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:07.91ID:3EfhAj9Td
>>177

皮肉やな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:29.24ID:1guFiEJL0
結局大谷とかイチローみたいな連日マスコミが取り上げるようなスターが一向に生まれてないのがね
アジア人最強はソンフンミンとかいう韓国人に持っていかれてるし
こんなんミーハーが多い日本人には面白くないに決まってるやん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:30.11ID:AW0lu7CsM
>>157
野球で例えるならマイナー込みやろ
アメリカはマイナー含めたら270チームあるぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 11:12:33.25ID:UxcXGxTod
東地区

札幌
仙台
新潟
宇都宮
浦和
東京都内
東京都下
横浜
静岡or浜松
長野or松本


西地区

名古屋
京都
大阪北
大阪南
神戸
岡山
広島
福岡
熊本or鹿児島
那覇


昇降格なしにしてこの2地区制度じゃあかんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況