X



【朗報】札幌市「来年以降も札幌ドームは黒字」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:07:14.24ID:+9B+wqao0
札幌ドーム、日ハム移転後も黒字 札幌市が23~27年度の収支試算

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427723


これであんしん☺
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:57:31.28ID:tjxzELq+M
札幌市に帰属意識持ってるおハムほんと気持ち悪いわ
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:57:48.35ID:D0gim83ld
>>467
平日の稼ぎ頭ってビジターの観光客ファンやからな
地元ファンは仕事があるから休日しか計算せんのが鉄則やのに
日ハムが平日ナイター手放すわけないやん
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:57:59.47ID:3hG9HUmc0
>>478
良いタイミングですね
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:03.77ID:E3sSn6gYr
>>152
じゃあなんでファイターズは出ていったんやろなあ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:11.29ID:WE9EnqQ8a
文学士なんて狸に催促すると今まで身体の関節が非常に可愛がってくれなかったのはなかなか辞職すると云い残して白墨を持って来て、いや昨日はお世辞は嫌いだと見えて、筆をしめして、みんなで三円なら安い物だお買いなさいと云うのだから、今さら驚ろきもしないが、急に手が使えぬから、無暗に云うと笑うに違いない
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:24.20ID:3ejNn4qU0
>>510
HIROBAやろ?
ウィキペディアで知るよな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:26.58ID:zxUnnTAud
今後芝の出し入れ費用は誰が負担するんや?
イベント使用側が負担するなら誰も借りんやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:30.44ID:jHsJ5V0M0
ワイ札幌市民、顔面蒼白
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:31.38ID:4+f6p7wEd
なんできれてるやつおるの?
国立競技場が大赤字なのに!ってこと?
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:31.36ID:U4z5t3uB0
A.球団会社保有
ホークス

B.親会社保有ないしグループ会社保有
阪神 オリックス 西武 中日(中日新聞を中心とする名古屋財界)

C.自治体の所有球場かつ球団が施設管理運営権保有
楽天 ロッテ 横浜 広島

D.賃貸
日ハム 巨人 ヤクルト


巨人は読売グループと三井不動産が東京ドーム買収、日ハムは新球場建設中やから最終的にBになるから賃貸は実質ヤクルトだけやな
やっぱドーム賃貸ってのが今の世情と合わんのやろ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:43.87ID:kUzJB8BB0
>>503
清田区民やろ(適当
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:49.02ID:G6QAz3UZd
>>502
一人頭5000~10000なら悪くないな
まあ毎日なんて予定埋まらんし糞程の足しにしかならんやろうけど
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:51.83ID:yWYtUN0u0
コンサからはそんなにボッってないんちゃう?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:54.63ID:Z2XCviujd
まあ県庁所在地から離れるのがいいかどうかはわからんな

埼玉のあそこを見てると
日本ってなんやかんや親方日の丸なところやし

大宮に移転すればだいぶ違うと思うわ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:00.04ID:RSxoAXYYp
広告料って露出度に比例するわけやん
そんでハム戦なくなるのに広告料キープできる試算なんかな
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:03.11ID:4cokbgu80
>>518
税金じゃぶじゃぶ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:13.95ID:MtSNf/KI0
>>510
観客席遠すぎ傾斜きつすぎゴミクソ殺人ドームやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:20.01ID:adGIu4HQ0
札幌ドームすら窮してるのに
五輪なんか運営できるんかね
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:21.39ID:YBlmSxpC0
>>448
地価めっちゃ上がってるのよね
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:40.19ID:QSjgw8fM0
サッカー選手って札ドの芝好きなんやなあ
やっぱり鍛え方が違うな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:43.62ID:KfaDM5Yb0
アリーナ併設ならバスケやバレーも北広島に流れそうやな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:47.03ID:k/1vCEWA0
>>81
これようわからんのは
札幌ドームの芝は最高レベルなのに
なんで新スタジアムが必要って話になるんだよ
北広島に新スタジアム作ったら間違いなく札幌ドーム
より使用料高くなるで
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:51.89ID:D0gim83ld
>>487
これに関してはコロナ関係なかったと思うで
本社が協力的で出資ゴリゴリしとるんは親会社が食品最大手やからやねん
北海道の畜産農家とのパイプ作りのための投資でもある
実際に可動屋根のモーターを北海道の工場に作らせたり地元に貢献アピールしまくりよ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:55.54ID:5gg3SywMd
>>469
札幌市民は普段JR乗らんからな
JR=遠出の印象
そこは首都圏民とは感覚が違う
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 12:59:56.36ID:lyPM9NcH0
>>512
新球場あるのにやっても儲からない札ドでやるメリットがないんよな
グッズ飲食代が全部新球場なら入ってくるし
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:00:01.66ID:EL9XWzVaa
コンサートの試算ガバガバだろ
札幌で20000人集まるアーティストなんてそうそういないぞ
それを22回ってなんなんだよ
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:00:13.53ID:g6xXhtauM
>>478
ハコモノ商売ってこういう設備更新していくかどうか結構重要よな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:00:26.09ID:OJcHYTCBd
>>535
頭札幌市かな
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:00:27.40ID:ge0LjykYa
我儘でウザいハムを追い出せて黒字ならええやん
良かったな札幌市
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:00:41.25ID:3hG9HUmc0
>>514
このへんがね

219 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4ec6-9onv) 2018/11/05(月) 13:22:32.34 ID:/vt+B55X0
北海道日本ハムファイターズの初代社長の藤井純一がいろんな所で話してるけど

札幌ドームの一日の利用料が800万円プラス2万人超えたら加算だけど
日本シリーズ進出が決まって公開練習したら
「マスコミの人間が集まってるから『事前準備日』じゃなく「一般公開」にされて
準備日の400万円じゃなく、800万円請求された
更にその日の光熱費まで請求されて「札幌ドームって何なんだよ」って思ってたけど

当時、札幌ドーム内に本社を置いてた「コンサドーレ札幌」の社員に
ドームの利用料の事聞いてみたら
「コンサドーレ札幌は芝生入れ替え日のピッチ使った練習は無料で
光熱費とか請求された事無い」って聞いて
株式会社札幌ドームの幹部に「何でウチだけ不公平な契約なんだ?」
って怒ったら、笑顔で『ファイターズさんは儲かってるべさ』と
笑顔で返されたとか
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:13.38ID:3hG9HUmc0
>>514
あとこれ

https://www.baseballchannel.jp/npb/9276/2/
「ぼくらはよく言うていたんです。誰でもいいから300億貸してくれと。ファンドの人にも冗談で頼んだことがあるわ。300億円を用意して、他のところにスタジアムを作るけど、どないする? って札幌市に行こうかと」
 藤井はフフフと声を挙げて笑った。

「コンサドーレ札幌は試合のとき、好きに看板を付けている。でも野球は駄目。野球と比べると差別されている」
 サッカーの試合時にはスタジアムの仕様を変更することもあり、コンサドーレにはピッチ周辺の看板の販売権が与えられている。
「それだけやなくて札幌市から補助金も出ているでしょ?」
 札幌市はwebでも公開しているが、主たる責任企業のないコンサドーレに対して大幅な「利用料減免補填補助」、運営資金「貸し付け」を行っている。

 それと比較するとファイターズにはシビアな対応であるといえる。
 札幌ドームは、スタジアム周辺の店舗の売り上げから一定パーセントを受け取っている。試合をするファイターズもその例外ではない。オフィシャルグッズショップでさえも、マージンが取られるため、ファイターズは直営店を閉め、札幌ドームに委託する形で商品を卸すことになった。

「冗談で引退した選手には札幌市長選挙に出ろって言うたりね」

 まさにスタジアムはファイターズにとって喉元に刺さった小骨のようなものだ。
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:21.11ID:D0gim83ld
>>499
ワイが言いたいのはダンス甲子園とか他競技の高校生大会が○○甲子園名乗っとるとか
そういう使い方の事なんやけどね
わかりにくかったなすまんやで
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:24.46ID:uHT6zQ130
>>330
平等な扱いしてコンサに逃げられるのとハムから搾り取ってハムに逃げられるのどっちが損なのか
これを市としての適切な運営とは言い難い
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:26.69ID:lyPM9NcH0
>>539
五輪の事業を委託するからって交渉してジャニーズに来てもらうんやろ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:27.12ID:QhjMdWI7r
今年のホーム最終戦が手向けの花やろ
一応感動的な雰囲気出しといて来年も開催しますじゃどっちらけや
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:36.51ID:CnbM7sJ2a
>>533
サッカーの芝は野球のペラペラ人工芝と違って天然だぞ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:52.49ID:QSjgw8fM0
>>539
札幌ロックフェスティバル22日間開催!
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:01:56.05ID:g6xXhtauM
>>517
そんなんあるんやな…いま初めて知ったわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:02:01.66ID:yNyfCGKi0
2万人のコンサートて誰や

ほとんどのアーティストがきたえーるでええやろ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:02:11.68ID:k/1vCEWA0
>>119
神宮と新国立みたいなもんやろ(適当)
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:02:13.44ID:/1dYRMIA0
ペラい人口芝だけでなく
バカ高い外野フェンスと無駄に広い
ファールゾーンもテレビで見てても萎えるわ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:02:31.34ID:CnbM7sJ20
ツアー札ド埋めるとかいう無理ゲーwww
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:02:48.07ID:4cokbgu80
でもまあ今後は人工芝貼ること無くなるからかなり経費は削減できるだろ
人工芝貼る会社は苦しいだろうけどしゃーない
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:02:50.73ID:xvcWYpPJd
ありえないけど実際これで黒字になったらヤフコメ民やなんG民はスルーするんかな?

それとも難癖つける感じか
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:07.28ID:RQEwE4YJd
>>467
ハムが許可しなきゃ出来ないってのもあるけど札幌ドームで試合したい球団ってあんのかな?
選手の間で相当評判悪そうやろあの芝とか
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:08.91ID:h+loJK2PM
>>544
北広のアウトレットたまに行くけどめっちゃ色んなとこ工事してるぞ
すでにある店もリニューアル工事とかし始めてるし
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:25.61ID:E3sSn6gYr
>>545
なんかもう対立構造が出来てんだろうな
市&コンサドーレ vs ファイターズ みたいな
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:27.81ID:QhjMdWI7r
サッカーは文化とかいうけど、要は寄生なんだよな
それが当たり前かそうじゃないかなだけ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:35.35ID:g6xXhtauM
>>488
値上げしたら客逃げるし広告はハム撤退でむしろ減りそうな感じするのにな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:38.04ID:d+jeKWkn0
てか冬季の災害考えたら必要な施設やろあれ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:44.43ID:VF5NYuLe0
他ファンやけど新球場が上手く行けばいいね、だけ言うてりゃいいのに旧球場の破滅を願ってキャッキャしてるおハム達の姿は普通に醜いなあと思いながらいうもこの手のスレ見てるで
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:49.21ID:3LxT2GIJ0
Jリーグのサッカーって儲かってるの?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:03:49.41ID:7E1z6JFz0
乃木坂とかしか埋められるのおらんくない?
バンドのオタクだったらわざわざ北海道まで行かんやろ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:01.88ID:zc+tX90vd
>>562
DAZNのこと今でも叩きまくって金も全然出してなかったスカパーがよかったとか未だにやってるから同じになるやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:06.81ID:QS2oRjM80
>>530
政治家「それは後の人間の考えることやからワイらには関係ないで」
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:07.41ID:hRQCUAETd
>>562
有能扱いされるやろ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:13.26ID:4cokbgu80
>>562
日ハム出て行った後は誰も気にしないから大丈夫や
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:21.51ID:YBlmSxpC0
札幌市「ライジングサンを札ドでやりませんか?カーテンで仕切るので・・・」
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:31.33ID:D0gim83ld
>>564
ないやろ
北海道で主催やるなら新球場借りるほうがスタッフそのまま借りられて安いやろし
一度ホームやなくなった球場はノウハウ持った人が離れるしね
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:37.88ID:pnbgqsGOd
どんな町で城下から汽車だと云う声もする
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:39.88ID:21c1ucnG0
札幌ドームはステージのセット持って行くだけでも他のドームよりもコスト嵩むだろうに1〜2万人レベルじゃ取り返せんやろ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:42.41ID:zc+tX90vd
>>576
絶対認めないんだよなぁ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:53.60ID:CLIRCXsXd
>>530
まともにやったら札ドが大赤字になるのを誤魔化すため陽動に利用してるんやで
ビッグビジネスさえあれば中抜き業者入れていくらでも金を操作できるし
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:04:58.17ID:xAOXAnXWp
>>550
日ハム誘致の段階でそれを予見できてたなら良かったのかもしれないけど、政治はそんなに上手くいかんもんよ

公平な条件だったとしてもハムがそれなりに儲けたらいつかはエスコン建てちゃうかもしれないし、北海道で定着したからいいけど、ダメだったら北海道から出てっちゃうかもしれない
そしたらいるうちに取れるだけ取っとけっていう経営判断が完全に失策だとも思わんわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:03.81ID:xp36c26Wd
>>530
今年もやったようにオリンピックの為に除雪費用削ればいいだけや
そのせいで今年大雪で札幌が雪に埋もれたけどセーフや
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:06.42ID:YBlmSxpC0
>>562
札幌市民は嬉しいやろ
税金投入されんで済む
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:07.34ID:lyPM9NcH0
>>564
北海道は日ハムのホームやから新規開拓としてやるメリットないしそれならもっと地方巡業するだろうしどこもないやろな
巨人とかでも北陸で毎年試合してるし札幌ドームでやるぐらいならそっち優先する
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:08.20ID:auOnkaQe0
欠陥球場やな
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:19.66ID:7g+MsnFM0
5年で900万って育成選手も雇えるか微妙やろ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:20.24ID:4YwQkY3k0
出来上がり来年の春で良かったな
流石に落ち着いてるやろうし
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:23.76ID:E5EFZ2HFa
【悲報】札幌ドーム爆破まで残り【00】年


00:00:00:【00】
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:30.96ID:HJlQxH+I0
そら意地でも黒字と言わんとあんな奴隷契約をお得意さんに飲ませてたことの言い訳が立たんからな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:05:58.69ID:3hG9HUmc0
>>566
そうなんよ。
市民はどうかはしらんが、経営側では完全に
市&コンサドーレ VS ファイターズ 状態
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:06:03.48ID:+yMYwp1X0
コンサは天然芝
日ハムは人工芝

???
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:06:08.60ID:hRQCUAETd
>>582
ここから立て直して黒字にしたら自分は絶賛するで
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:06:12.08ID:yWYtUN0u0
地元メディアやと公>駒大苫小牧>>>>コンサなんやろ?
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:06:22.51ID:D0gim83ld
>>581
なんでZEPPがあの規模のステージで破格なんかって話よな
全ドームでステージ規格がありゃワンチャンあったけどドームはそれがないから詰んどるわ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:06:22.66ID:h+loJK2PM
>>589
いや行く途中でや
札幌からアウトレットまでどこでもドアで移動してる人?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:06:31.14ID:fcD57q3Ea
>>564
交流戦や日シリのこと考えるとエスコンの空いた日に貸してもらったほうがマシや
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:07:04.75ID:rqp28DxIF
なんか変だな
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:07:10.11ID:UZklRdtU0
お役人は損益よりもてめえらのちっぽけなプライドを守ることの方が大事だからな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:07:28.95ID:E3sSn6gYr
長沼とかいう頭すっからかんの無能ジジイ好き
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:07:31.55ID:lyPM9NcH0
>>584
やり手の市長やった老朽化して管理費バカ高い札幌ドームを日ハムに売ってその金と税金使って新しいスタジアム建設して天下り先確保とかはしそう
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:07:39.03ID:D0gim83ld
>>594
ミズノの人工芝ランダムに折れ曲がってるのほんま好き
跳ね返りがまともで感動する
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:07:45.02ID:/fCkShX8r
誰かが外野の芝コンコン叩く動画上げてたけどほんまにコンクリなんやなってなったわ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:08.68ID:OVQx0x7nd
選手から塩を撒かれる球場はNG
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:12.24ID:3hG9HUmc0
>>572
Jリーグやクラブは儲かって地方自治体は赤字で税金補填になってる
サッカーの興行ではスタジアム広告隠して、リーグやクラブのスポンサー広告を置かないといけない
Jリーグクラブ全収入の半分以上が広告費だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況