X



【悲報】藤原恭大さん、無事育成失敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:08:30.00ID:CqxsycPx0
.180 0本 1打点 6盗塁 2失策 OPS.423
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:19:13.19ID:MjSvXVjfM
藤原って人気なの?スタジアム行っても藤原ユニ着てる人ほとんど見ないが
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:19:24.72ID:+PtDMOCQd
プロで活躍するレベルって周りの味方がクソザコでもゴリ押しで甲子園導いている奴らよな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:19:35.33ID:VJJoi5/fa
>>349
二年間ほぼ二軍漬けだった髙部は今のところ期待値通りの活躍はしてる
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:20:47.50ID:Bd5Upd1z0
村上 OPS.966
清宮 OPS.817
安田 OPS.571

OPSも一人負け状態やな安田
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:20:55.93ID:uxReKu8Bd
高部クラスで二軍で無双してようやく一軍で戦力になる
栗原もそうだったな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:21:03.43ID:Tmf7TaFSa
>>349
社卒やけど一応井上はファームで帝王やってたし成功と言ってええやろ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:21:18.69ID:CRXWKsvda
>>352
西岡でうまく行った成功体験がいつまでも忘れられんのやろ
若いうちから一軍出してナンボってとこある
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:21:31.40ID:/x+JhGdB0
>>346
そんなん高校の実績と監督コーチのコネ次第やん
実績少ない京都国際や下関国際あたりはまだその辺ついてきてないってだけやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:22:29.45ID:bo1Zh41Ha
>>355
高部はめっちゃ練習熱心でどこでも育ってそうだしな
このクラスでないとロッテのレギュラーにはなれん
平沢安田藤原は素材が悪かっただけ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:22:46.98ID:qqi593f00
>>346
日大三高とかいう日大行かない学校

2021年春 日大三高 野球部メンバーの進路・進学先大学は以下の通り。
【選手名(進学先/進路)】
・橋本和真 (横浜商科大学)
・柳舘憲吾 (國學院大学)
・棚原幸  (大正大学)
・渡辺凌矢 (立正大学)
・児玉悠紀 (青山学院大学)
・大城龍馬 (創価大学)
・大谷津礼己(城西大学)
・伊藤翔  (日本大学)
・國森睦  (武蔵大学)
・太田天祐 (明星大学)
・熊倉幹太 (明星大学)
・難波研伍 (城西国際大学)
・山田和  (東京国際大学)
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:22:51.27ID:HfosSSeg0
例の絵馬誰か貼って
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:23:17.74ID:CRXWKsvda
>>357
2年前は
村上が異常なだけで安田はようやっとる!清宮(笑)って感じだったのに逆転したな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:23:43.63ID:awHhwJaxd
>>361
いや名門クラスでよ
特に少数精鋭じゃない部員40人以上取るような名門は進路はほったらかしだし
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:23:53.71ID:/x+JhGdB0
>>363
日大ってこんな進路弱いんか
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:24:15.17ID:1nmus3qV0
他球団で花開くはずだったスター候補をゴミ化する事で金かけず戦力の均衡を計る策士球団
自前だと年俸払えないからゴミになるまで飼い殺し
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:24:18.18ID:86JGkDM80
ロッテって異常なぐらい打者育成下手じゃね?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:24:26.88ID:TLkRxSMW0
>>337
それは逆に言えば10年不動のレギュラーを育成成功してるって意味でもあるからなぁ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:24:38.33ID:awHhwJaxd
>>363
ワイが現地で見たとき柳館ほんとショボかったのに國學院とかなかなかいいな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:25:03.18ID:KNnUXnvY0
藤原→辰巳→近本
クジを外すごとに当たりになっていったという神ドラフト
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:25:26.90ID:wgOu8hD10
ロッチョンって平沢安田藤原みたいな競合したドラ1を素材からしてクソだったとか言い出すから最悪だよな
素材からダメならくじ引きなんてならねえよw
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:25:36.51ID:HW3y5xeja
>>369
FAまでパンダにするつもりの佐々木朗希も下手に沢村賞とられたら年俸やばいから益田に勝ち消させてるらしいな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:06.69ID:/x+JhGdB0
>>367
3年残った部員ほったらかすわけないやん、中学生のリクルートにも影響するのに
たまたま見たケースが実際は本人の希望だったとかやろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:21.85ID:Fs2nPZ0T0
大阪桐蔭出身自体プロでダメだよなぁ
高校レベルで無双してても通用せんのか
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:27.76ID:2T21+eVr0
>>105
打てないキャッチャーがなんで
打てないファーストしてんだ
おかしいだろ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:28.59ID:HfosSSeg0
大阪桐蔭ってまんまメジャーの海堂だな
いっぱいプロに送り込んでるけど超一流は一人も生み出せてない
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:40.70ID:3+1y4pay0
佐々木に限らず種市とか岩下とか二木とか高卒投手はじっくり育ててるイメージなのに
野手になるといきなり雑になるよな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:52.10ID:wYPJRizbM
>>373
外すごとにドラフト時叩かれてたのにほんまなんJ民見る目ないわ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:57.39ID:CRXWKsvda
>>380
おかわりとか浅村とか超一流やん
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:27:04.08ID:qqi593f00
石川歩とか清田とか角中とか地味寄りな選手の方が活躍するよねロッテ
佐々木郎希は派手だけどなんか奥川に比べて暗いイメージある
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:27:07.94ID:POFW2vN9a
そういえばここ20年ぐらいで高卒の競合野手でまともに育ったのが中田翔ぐらいしかいないな
その中田も通算OPS低いし消去法だわ
村上は外れ競合だし
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:27:28.39ID:/x+JhGdB0
準硬式はええ受け皿よな
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:27:49.89ID:CJjg2rt00
そもそもなんで大阪桐蔭はあんなサッカー選手みたいなヒョロガリしかおらんのや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:28:05.06ID:NBPgzYAf0
元々ヒョロガリで怪我持ちだったしこんなもんだろ
プロの見る眼がなかっただけ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:28:18.86ID:XAOh761ja
>>380
中村とか森とかいるし普通の名門校やろ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:28:47.74ID:RafdLKFU0
>>378
早熟なのかもしれんな
駅伝とかも高校駅伝優勝チームから箱根走者は全然出ないらしいし
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:29:04.09ID:CRXWKsvda
根尾藤原は森友バブルで無駄に評価上がった節もあるわな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:29:15.02ID:wYPJRizbM
>>380
中村とかあの辺考えたら高校としてはかなり上位やろ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:29:29.28ID:/Dvlsx9ba
>>379
でも初打席でサヨナラ打てた胆力があるから
ここぞの時に強いイメージがあるから
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:29:47.49ID:qqi593f00
>>391
それ黒人の力で優勝してる高校だからだろ
高校陸上界でダントツの選手層の学法石川は箱根もニューイヤーもダントツに多いよ出身者
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:30:18.44ID:hOCY0fEF0
>>383
浅村は超一流じゃないやろ
冷静に成績見るとそこまでじゃない
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:30:22.53ID:xoT5Ywog0
>>2
労基と一緒に完全試合達成してもう思い残すことないからセーフ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:30:54.71ID:thK7y7fv0
>>387
草野は阪神でバントヒットしたくらいしか描写がないな
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:31:14.45ID:XAOh761ja
>>397
2000本視野に入ってる時点で超一流なんだが
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:31:24.49ID:Zr+1y6giM
なんで勝手にファン像作り上げて煽るんや?
素材が悪かったなんて言っとるファンおらんのやけど
ロッテファンが1番育成クソなのは認めてる
だからこそ井口福浦やめろってキレてるんやんか
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:31:39.59ID:qqi593f00
>>377
横浜でも毎年こんなんなのに、結局中学日本代表クラスが複数入ってくるしリクルート問題無いんじゃね


2022年春 横浜高校 野球部メンバーの進路・進学先大学は以下の通り。
【選手名(進学先/進路)】
・金井慎之介(東芝)
・延末勧太 (日本体育大学)
・安達大和 (日本体育大学)
・立花祥希 (國學院大学)
・宮田知弥 (明治大学)
・山田烈士 (立正大学)
・丸木悠汰 (神奈川大学)
・佐藤隆之介(星槎道都大学)
・加藤勇成 (鶴見大学)
・鈴木涼希 (関東学院大学)
・笹田聡也 (関東学院大学)
・和泉賢治 (明治学院大学)
・大郷悠那 (明治学院大学)
・川目翔太 (日本ウェルネス大学)
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:32:07.95ID:CRXWKsvda
>>397
主要打撃タイトル3回やしこのままいけば2000本も間違いなく達成するし
どう見ても超一流やと思うけどな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:32:37.60ID:T+LL5TjgM
松川は炭谷になると言われてるけど多分この使い方じゃ厳しいぞ
せいぜい高城や
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:33:30.14ID:1zj8FD3G0
ちな珍やけど怪我してなくて要らんならほしい
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:33:34.41ID:kJAuNOI9d
浅村やおかわりも打率低くて不安定やし非の打ち所無い一流はおらんよな
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:33:51.69ID:J6Cbt6aFa
>>397
少なくともロッテにいたら間違いなく4番やんけ
ロッチョンは馬鹿なのか?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:33:52.76ID:SECgS2GYr
>>156
現状欲しいというかウエスタンのOPS.9超えトッププロスペクト捕手いらないとこないやろ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:34:32.30ID:Bd5Upd1z0
松川は捕手なんだし2~3年は2軍で教育した方がええと思うけどなぁ

城島でさえ1年目は2軍だし
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:34:34.58ID:PhfnKJWb0
>>346
最悪の場合ホームレスに石投げて殺したりする
ほんとやだ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:34:46.75ID:ODxJqdRg0
そもそもここ最近の大阪桐蔭が人材の墓場過ぎるわ
あれだけ有望中学生を青田買いしておきながら、森友哉を最後にまともな選手を輩出してない
昔の勝ててなかった頃の大阪桐蔭の方がよっぽど良い選手を輩出しているというね
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:35:06.58ID:c+iFS14v0
高卒新人ならほぼナイターゲームの1軍よりデイゲーム中心のファームで育てた方が本人の今後のためにもええよな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:35:16.48ID:/x+JhGdB0
>>402
横浜って2回戦敗退やろ?しかも1年生のサヨナラHRで勝っての
誰も大活躍するほどのインパクト残してんねん
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:35:44.87ID:wYPJRizbM
絵馬描いたやつ今の心境はいい思いなのか悪い思いなのかどっち寄りなんやろな

少なくとも絵馬に書いたことは叶わなかったし活躍してた時期もあるけど現状泣かず飛ばずって
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:35:51.05ID:hTWfNvPjd
>>397
浅村は超一流やろ
おかわりはレジェンドや
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:36:09.41ID:QxwZKv200
何年経っても成長しないやつって何を練習しとるんやろな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:36:14.48ID:CRXWKsvda
>>412
なんなんやろなあ
強いのに選手はプロで通用しないやつばかりなのほんま謎や
金属撃ち量産してんのかな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:36:17.51ID:co8L8Utr0
森以降の大阪桐蔭はまあまあヤバいな
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:36:21.93ID:jU5l5LWe0
斎藤佑樹の年の早稲田残念組みたいだな
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:36:25.37ID:b2nneP04d
一番失敗してるのはパンダ根尾という現実
悲しすぎるやろ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:02.62ID:tEFET+Z2p
あんな振り回せるバッターだったのに
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:08.24ID:ODxJqdRg0
>>380
昔の勝てない時代の大阪桐蔭は間違いなく良い高校やったぞ
ここ10年くらいでセミプロ化しておかしくなってる気がするわ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:11.96ID:CRXWKsvda
>>417
そいつは成長してても周りも成長するからついていけんのやろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:17.39ID:NBPgzYAf0
>>418
一度筋肉と脂肪落としてガリガリにさせてるのが原因では
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:32.82ID:3KmUTIDN0
ボールがバットの芯に全く当たらないからカス当たりしか出てないのが終わってる
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:37.74ID:HfosSSeg0
>>417
練習量関係なくそこが才能の限界到達点だったんやろ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:54.98ID:bF0aE5TQ0
球団の所属選手を考えれば失敗ではないんちゃうか
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:38:01.26ID:EK6lJAbG0
背番号1の呪いや
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:38:03.42ID:kJAuNOI9d
超一流って山田柳田鈴木誠也みたいな欠点の無い打者やろ
浅村をそこまで持ち上げないかん桐蔭オタも気の毒やな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:38:16.71ID:CRXWKsvda
>>426
なんでそんなことしとんのや
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:38:28.31ID:/x+JhGdB0
>>432
OPS.690いけば上出来のチームやからな
そこまでは持っていきたい
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:38:59.06ID:wYPJRizbM
むしろ大阪桐蔭の育成が神がかってるせいで高校で自身の能力値上限突破しとる可能性ない?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:08.89ID:PG87a5Ca0
藤原を素材が悪いって言い出したら高卒ドラフトもうできんやろ 普通にドラ1当たり前のポテンシャルあったわ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:16.59ID:XAOh761ja
>>434
そいつらはレジェンド枠やろ
もう一レベル高いわ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:23.62ID:b2nneP04d
>>434
確かにそのレベルやな超一流って
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:34.28ID:OvPVstuMa
>>434
こいつ松井を中距離バッター連呼してるゴミアンチだろ
超一流はイチローで松井はブサ中とか言ってそう
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:40.71ID:NBPgzYAf0
>>435
西谷がダイエットした気分味わえるから
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:42.43ID:tqfm5Pkt0
大阪桐蔭て小さいユニ着て誤魔化してるけど大学社会人行ってもほっそい身体やな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:48.83ID:CRXWKsvda
>>437
各地方から最強の中学生かき集めてるのにそれはないやろ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:57.16ID:KyxvgRBg0
結局育成力がないんだろ
ドラフトでくじ当てまくってるのにみんな育成失敗してんのがその証拠やろ
みんながみんな素材悪いわけないだろうに
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:40:08.33ID:HlBHaCbk0
ヤクルトとかは高卒野手はポコポコ出てくるけど大社は微妙やな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:40:10.95ID:iay0Cq610
夏場にはスタメンこうなってそう

1(左)荻野(37)
2(右)福田秀(34)
3(二)中村(30)
4(指)角中(35)
5(一)マーティン(35)
6(三)レアード(35)
7(遊)エチェバリア(33)
8(中)岡(31)
9(捕)加藤(30)
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:40:13.76ID:b2nneP04d
>>438
大谷がおるやん
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:40:43.79ID:O0QFL8R4d
金属打ちって言ったら卒業生が木製に対応できない学校やろ
大阪桐蔭は大学や実業団での活躍は高校時代より更に他校と差があるから金属打ちの逆やと思う
そもそも高校野球特化の学校ならもっと無理やり太らせて強振させる航空石川や履正社みたいな事するからな
近年の大阪桐蔭OBが対応できてないのはプロ野球のレベル
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:40:55.81ID:/x+JhGdB0
>>447
おっちゃんやん
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:41:16.37ID:nxP37PMa0
結局根尾が一番残りそうやな
使い勝手がさらに良くなった堂上直ポジで
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 08:41:42.45ID:6ILBHRFnM
>>438
だから素材悪い言うてんのは煽りカスやろうがガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています