X



【悲報】藤原恭大さん、無事育成失敗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:08:30.00ID:CqxsycPx0
.180 0本 1打点 6盗塁 2失策 OPS.423
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:15:46.76ID:Duu++KDZ0
>>588
佐々木朗希が指名された時の顔見れば分かるやろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:16:13.04ID:w5e/9WcI0
史上3人目の高卒ルーキー開幕戦スタメン捕手! ←うおおおおお!!
炭谷銀仁朗以来 ←あっ、大丈夫っす……

まあ炭谷も舐めたらあかん選手ではあるんやが大成を期待させる前例ではないんよな
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:16:14.39ID:OJKTvtIeM
>>586
全員年俸一億超えてるやん
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:17:50.74ID:+i2RcVNL0
>>566
昨季から今季の間で目立った変化はこれよな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:17:53.49ID:3SjkOybWa
>>594
育成のロッテやね
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:18:12.22ID:7aR70Sck0
こいつは元から過大評価だけど安田育てられないのはあかんわ
素材は村上クラスやぞあいつ
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:18:12.27ID:UvqnOwit0
>>580
そういや井上どうなったんや
全く姿かたちが見えへんのやが
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:18:29.35ID:tgpQONfC0
ロッテ高卒野手でタイトルホルダーかそれに近いとこまで行ったのって西岡まで遡るん?
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:18:45.07ID:ytUV0U72a
朗希は大谷育成経験のある吉井がいたのがでかい
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:18:57.79ID:XpNEJali0
ロッテの和製スラッガーといえば初芝しか思いつかん
あとは高沢とか福浦とか愛甲とか打率がいいタイプが多い気がする
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:19:00.99ID:qf4pyS/w0
>>592
死屍累々で佐々木だけ出てきたのは育成関係なく佐々木が化け物なだけやね
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:19:35.65ID:+/pogVWFr
>>4
調べたら根尾の方がマシだったよ
212 0 ops589
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:19:53.79ID:HLnpr0b+r
角中クラスですら育てられないのがな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:20:02.61ID:BLNuzwHp0
>>604
佐々木朗希登板試合
4/3 朗希 8回1失点 益田1回1失点
4/10 朗希 完全試合
4/17 朗希 8回完全 益田 1回0失点
4/24 朗希 5回2失点 益田 1回1失点
5/6 朗希 6回1失点 益田 1回2失点
5/13 朗希 7回1失点 ゲレ初S
5/20 朗希 6回1失点 益田登板無し
5/27 朗希 6回0失点 益田 1回1失点

朗希登板試合の益田の失点率80%(4/5)
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:20:11.86ID:3kAEx7vpp
根尾世代とかいう何故かすごい注目を集めた奴ら
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:21:01.06ID:mUg8KiF5M
>>610
甲子園盛り上がったからね
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:22:25.24ID:0mrjin7u0
高卒野手の育成1番上手いのってどこやろ?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:22:46.68ID:T7GG5spC0
平沢はオコエ世代だし藤原は根尾世代だし元々微妙やったんや
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:23:36.53ID:lxTq+sZ4p
>>592
実戦投入させずに2年間温室で育てたからやな
いきなり一軍で使われる奴は期待もされてないんやろ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:23:44.40ID:Rdb8DTF90
>>612
最近ならヤク
ハムもええ感じやで今年
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:23:45.98ID:tv8Z7dRt0
>>590
昨日2発打った渡邉陸と柳町も門下生やからなロッテ菅野は試合前指導してもらってたし
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:24:02.05ID:LNtTKW+La
>>613
安田も清宮世代だしな
近年不作ばっかやししゃーない
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:46:58.97ID:F1gMy87F0
くじ運くれよぉ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:47:05.51ID:qDWCP+TV0
ロッテって何で二軍でも通用してないレベルの若手を一軍で無理矢理使うんや
だから失敗するんやろ
二軍でしか教えれん事もあるのに
藤原とか二軍でも全然やん
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:47:19.31ID:d80AQtfN0
>>42
今ってオフは重いの振り込むけどシーズン中は軽いのでスイング軌道調整が普通ちゃうんか?
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:47:27.27ID:VaGRjVjKd
お前ら藤原絶賛して、万波4位だったとき、高すぎるとか叩いてたよな
やっぱり逆神や
プロでは大阪桐蔭産よりも横浜高校産の方が伸びるからなあ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:47:48.82ID:VaGRjVjKd
お前ら藤原絶賛して、万波4位だったとき、高すぎるとか叩いてたよな
やっぱり逆神や
プロでは大阪桐蔭産よりも横浜高校産の方が伸びるからなあ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:47:49.84ID:8Ia+V9Nwa
>>615
おハムくっさゴミばっかやん
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:48:38.07ID:WRGTjf31a
>>141がしっくりしすぎて悲しい
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:49:32.93ID:Bn78FuKoa
ソフトバンクか西武が獲った世界線を見てみたかったわ
イケメンやし甲子園のとき注目してたんや
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:49:56.98ID:GRrTLnGs0
球界の損失やからこの先ロッテはドラフトで野手指名禁止にしてくれ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:50:11.17ID:bGbljzEr0
活躍したらプロの育成のおかげ
ダメだったら高校の素材からクソだった

都合良すぎて笑っちゃうんすよね
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:50:20.58ID:FsE1f55ra
>>619
すまんロッテの二軍で育成された奴らは何処で何してるんや?
ロッテは毎年ドラ1しかとっとらんの?
下手な鉄砲でも数撃ちゃ当たるんやから4,5人ぐらいは一軍レベル生えてきてもええんちゃうの?
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:50:41.40ID:/XEEQIz/a
>>622
横浜なんて終わった高校信仰してるバカやから連投なんてしちゃうんやろな
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:51:37.99ID:VUO3Dw/8d
ドラ1育成失敗多いのってロッテ以外だとどこになるんや?
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:51:47.58ID:0mrjin7u0
>>615
ヤクルト凄いよな
あんまセ見ないのもあるかもだけどたまに見る度知らんのがポコポコ生えてきてる
ハムも形はどうあれ上にいたのがマルっと抜けたから荒療治的ではあるけど出てきてるわね
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:52:37.98ID:OCN2f3hm0
松川くんみたいな使われ方って最悪やと思うわ
横浜高城とかも地味に上でで使われてしょうもない選手にしかなれんかった
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:52:53.22ID:w5e/9WcI0
一番可能性を感じるのは山口やけど穴だらけすぎて近くで良いアドバイスできそうなのも思い浮かばん
松中切るの1年早いんじゃ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:53:17.18ID:ZwWAqqvba
肩壊した大して打てる訳でも無くガタイも良くない外野専門高卒野手に3球団も競合したアホドラフト
スカウト頭おかしいんちゃうかあの年
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:53:30.86ID:MPTpifk1a
>>629
やめたれw
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:54:01.72ID:qDWCP+TV0
>>632
基礎を教えられずに一軍で使われてしょーもない選手になるやろな
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:55:29.91ID:I70evG8ip
ミーハーの根尾
戦力化の藤原
酔狂の柿みたいなイメージやったのに
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:56:10.30ID:6YfH3pZ90
早くヤクルトにトレードしてやれ
マジで人生台無しになるぞ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:56:10.77ID:BFeFsL7ra
>>636
高校生じゃねーんだから自分で試行錯誤して先輩から盗むぐらい貪欲じゃないとダメだわ
一年目とはいえプロなんだから甘えさせるべきではない
それができずに潰れていくのは才能がないだけ真に才能のあるやつだけがプロでやってけるのは当然の話
文句があるなら指名されたときに入団拒否すればいい
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:56:22.31ID:OCN2f3hm0
平沢
安田
藤原

この並び見せて
0643それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ
垢版 |
2022/05/29(日) 09:57:17.99ID:AnijK3Jt0
センターが出来るってだけでずっと上に置いてスタベンやからな
若手を優遇しないと言って.150の助っ人優遇やから井口のバカっぷりにはマジで呆れかえるわ
ロッテは野手育成が全くできないゴミ球団やし、佐々木朗希も常に苦労する運命やな
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:57:29.27ID:xV5B94qM0
>>534
プロになった奴全員使い物にならないから大阪桐蔭は今後禁止な
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:58:18.00ID:qqi593f00
>>594
やっぱりホームランなんて狙わずに速い足を活かさないとね()
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:58:22.03ID:dofGdKPra
>>642
これぐらい自分の中に"芯"がないとロッテでは生き残れないな
ほいほい他人の言うこと間に受けるガキはダメだわ
平沢安田藤原は素材が悪い
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 09:59:14.33ID:IMKdo8PU0
最近の大阪桐蔭は甲子園優勝する為の育成をしてるのであって
そこから先は見据えて無いからな
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:00:57.50ID:S2sBXiv6a
松川もSBの渡邉みたいに打ちまくってほしいなぁ
下で打撃鍛えてから上げるでいいと思うんだが
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:01:04.40ID:qhPU+TzLd
毎年最高の中学生をかき集めながらこの15年ぐらいで森友しか当たってないって逆に凄いよな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:01:39.55ID:hXvD+JYmd
吉田正尚は柳田と自主トレして、スイングの鋭さや打球速度では敵わんから今よりコンパクトにするって言って首位打者取ったから
柳田の打撃になるのを諦めるって意味なら柳田塾は有効
柳田の打撃を間近で見たのにまだ柳田の真似をする安田は無能
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:02:30.08ID:xV5B94qM0
根尾 ショートクビで投手に転向か
藤原 打率1割代、2軍落ち濃厚
横川 今日初先発
柿木 行方不明

柿木ってどうなってるん?
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:02:43.51ID:NEISfmqTa
>>655
アンチ乙
安田は140キロ前後の直球相手なら柳田になれるから
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:02:55.95ID:ZdDR09mw0
2011年 〇藤岡貴裕(3球団)
2012年 ×藤浪晋太郎(4球団)→〇松永昂大(2球団)
2013年 〇石川歩(2球団)
2014年 〇中村奨吾(単独指名)
2015年 〇平沢大河(2球団)
2016年 ×田中正義(5球団) →〇佐々木千隼(5球団)
2017年 ×清宮幸太郎(7球団)→〇安田尚憲(3球団)
2018年 〇藤原恭大(3球団)
2019年 〇佐々木朗希(4球団)
2020年 ×早川隆久(4球団)→ 〇鈴木昭汰(2球団)
2021年 〇松川虎生(単独指名)

ロッテのくじ運すげええええええ
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:03:03.61ID:JA+5JVLda
大阪桐蔭は15歳の最強メンバー集めてるから
別にプロのための養成機関じゃないし
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:03:06.39ID:RAhvKpkdd
>>213
柿沼とかが使われてるから大丈夫やろ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:03:44.24ID:DbLNx+Ml0
大阪桐蔭は昔の智弁和歌山みたくなってきたな。高校限定だと強いけどそこから先は……
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:04:02.27ID:F1gMy87F0
>>659
狂ってるわ
20年当たらん球団もあるんやで
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:04:12.53ID:3+1y4payp
根尾よりマシ定期
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:04:29.26ID:idVWJSCS0
こいつ打撃も微妙だよな
センスがなさすぎる
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:05:06.41ID:YTlpiTK+0
安田は下で1年間やって合格点出して次の年上がってきたやろ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:05:27.17ID:2JCZWta+p
中日よりマシ定期
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:06:06.49ID:HzM2PAhsa
平沢安田藤原は四球待ちするからちょっと出塁するけど率残してちゃんと捉えて打てるわけじゃないみたいになってるのなんでだよ
ほかも全員タイプ違うのにほとんどが量産型平沢になるのは
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:06:16.94ID:hOCY0fEF0
>>664
智弁和歌山は別に全国から最高の選手集めてた訳じゃないやろ
二流を育てて甲子園で勝ってた訳で一緒にしたらあかん
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:06:23.44ID:s6xhHZ5Y0
ロッテファン「清宮は失敗!藤平破壊!wwww」
ロッテファン「藤原?平沢?文句言うな飛び降り陰毛死ね」

こいつらどう言う脳みそしとるん?
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:06:41.43ID:G7LDCLy1d
根尾の方が成長してて草
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:07:14.71ID:ZSQrY0Z7d
これだけ打線がグロいとFAしたら誰でもスタメンチャンスじゃん
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:07:41.47ID:6uiwBGckM
>>672
山田哲人、村上、中村と不動のレギュラーがいて若手の長岡、濱田、内山も育ってるからな
高卒野手の育成はヤクルトがズバ抜けてるわ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:07:53.09ID:4kJA+0f/p
藤浪⇄安田、藤原
このトーレドやったら受けたるで
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:08:22.40ID:JCJG8oSOd
根尾藤原横川柿木山田全員プロで通用しないwww
まだ吉田の方が希望見えてるの草
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:08:54.67ID:EgAXj/qz0
>>678
周りのそういうふわっとした期待に押されてFAした福田秀平さんが可哀想やろが
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:09:51.19ID:Fgq4uYZmd
>>672
ハム
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:10:00.36ID:XTIAjhBh0
ドラフトで目的の選手取ることできれば天下取れるのは根本の西武ダイエーを見れば一目瞭然なのに現在進行形でくじ引き無双してるロッテが勝率1位に全くなれないのお笑いだよな
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:10:30.28ID:Rdb8DTF90
近本(26)
.313(569-178) 10本 50打点 24盗塁 ops.795
B9、GG、最多安打


辰己(24)
.225(374-84) 10本 32打点 6盗塁 ops.671
GG

藤原はこの年齢になったとき
この成績超えられるかね
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:10:33.87ID:pz9iuAk20
でもイースタンの浦和軍クソ強いのにな不思議や
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:10:40.19ID:AQjJJdAj0
大阪桐蔭はメンバー全員が上手いから飛び抜けたことしなくても勝ってしまう
そら俺がチームを勝たせるという想いを持ったホンモノは出てこないよ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:11:09.61ID:Fgq4uYZmd
>>680
藤浪のほうが大活躍しそう
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:11:36.92ID:WuBAY6iZa
>>659
藤岡とか居たなあ
一瞬だけ巨人菅野超えてたのに何故か半年ぐらいでボコボコ打たれるようになったな
怪我でもしたんか
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 10:12:01.59ID:EgAXj/qz0
>>688
でも強豪校の方が指導がちゃんとしてるおかげで守備の基礎のとことかきっちり身に付いてるし一長一短なのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況