X



是枝裕和監督「日本の映画界はこのまま行くと手遅れになる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 11:40:39.40ID:idQToQRSd
是枝裕和監督「英語圏で撮ってみたい」日本映画界には痛烈発言「何年かこのままいくと手遅れ」

第75回カンヌ映画祭授賞式が28日(日本時間29日)フランスで行われ、コンペティション部門に出品された、

是枝裕和監督(59)初の韓国映画「ベイビー・ブローカー」(6月24日公開)に主演のソン・ガンホ(55)が、韓国人俳優として初の男優賞を受賞した。
是枝監督は授賞式後、日本メディアの囲み取材に応じ
「英語圏で撮ってみたい」と、さらなる挑戦への意欲を口にする一方、日本映画界は「何年かこのままいくと手遅れになる」と痛烈なメッセージを送った。

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202205290000269_m.html
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:00:51.78ID:styxu4uy0NIKU
日本には片山慎三がいるぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:00:56.28ID:rNQnquEedNIKU
>>109
キモオタしかやってねぇーだろwFGOウマ娘と何が違うのそれw
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:01:06.72ID:lhX2RHZK0NIKU
ハリウッドほども売れてねえのに
ひと昔のハリウッドばりの監督のパワハラセクハラ問題が持ち上がってる邦画界ほんま草
2022/05/29(日) 12:01:17.01ID:mlSrgeAqaNIKU
アニメ映画もヒットしてるのはだいたい有名原作モノばっかりで
オリジナルは面白いかどうかに関係なく大して売れてない
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:01:23.91ID:VAXK5yba0NIKU
>>125
君の名ははノーカンなん?
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:01:23.95ID:hElv582D0NIKU
どう考えても手遅れだぞ。映画館は邦画の負債をアニメ映画でまかなってなんとかトントンや。足引っ張ってんの忘れんな
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:01:31.28ID:CR0byWpE0NIKU
>>47
https://i.imgur.com/4QadEBD.png
やってるみたいやで
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:01:32.35ID:Zrq5H272dNIKU
>>129
ハリウッドでもセクハラで通報された奴いたね
なんで海外ではないと思うの?
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:01:50.86ID:lhX2RHZK0NIKU
>>119
これ作った奴ガチで頭悪そう
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:01:51.08ID:WAluQGR00NIKU
>>59
洋画は一つだけか?
なら邦画の未来は明るいやんけ!!
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:01:53.74ID:xcMfMJMQ0NIKU
じゃあ日本映画で昔はできてたのに今はできなくなったものって具体的に何だよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:01:59.93ID:xKX0rwzc0NIKU
>>111
今は韓国と組んでるやで
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:02:08.04ID:agsBk8R7dNIKU
エンタメ界もグローバル化して終わったよな
島国でキャッキャッ出来なくなった
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:02:19.78ID:Kj5Sy2vPaNIKU
日本は事務所が強すぎんだよ
海外だと有り得ない
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:02:22.58ID:EEV2tWWEdNIKU
是枝
濱口
黒沢

日本も凄い監督はおるけどな
しょうもない映画が多すぎる上予算も回ってこないから嫌になるんやろなあ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:02:27.19ID:tnelGHzn0NIKU
日本はアニメが強いからなぁ
2022/05/29(日) 12:02:30.33ID:tLo32Lip0NIKU
>>119
4番打者蘇生定期
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:02:35.81ID:UrHj7/fsdNIKU
シン・ウルトラマンは明らかに真摯に作ってない部分があるのがなあ
作り手の怠慢というか
そんなんでも見に行ってしまうし話題だけで儲かっちゃうのがいかんともしがたい
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:02:45.15ID:EmMOz8Kn0NIKU
このオワコン国家ってこのまま行くとダメになる産業しかないな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:02:48.57ID:WAluQGR00NIKU
>>140
事務所が弱い海外が悪い!!
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:02:56.24ID:bvY1GYxc0NIKU
>>119
よく分からん
2022/05/29(日) 12:03:04.62ID:f+GnhiMjaNIKU
ハリウッドも大概つまらんな最近
大正義スターウォーズも死んだし
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:03:08.33ID:mobZ+sc/dNIKU
>>144
参考までにどの辺に感じたか聞きたい
2022/05/29(日) 12:03:26.89ID:O+YCjqivxNIKU
日本映画が評価されてたのって黒澤明の時代まで遡るやろ
黒澤が特異点だっただけかも知れんけど
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:03:26.93ID:i3YSoeGL0NIKU
>>59
流浪の月、大河への道以下のハガレン地味にヤバくないか?
2022/05/29(日) 12:03:33.23ID:tLo32Lip0NIKU
>>100
エバオタ庵野信者が悪い
2022/05/29(日) 12:03:33.43ID:mlSrgeAqaNIKU
>>118
その才能あるやつをアニメのほうが売れてる!こいつの映画もつまらん!とか言って馬鹿にして追い出してるのが今のネットじゃん
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:03:44.17ID:XE1gCPZudNIKU
シンエヴァが100億いく国やぞ
もう終わってんねん
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:03:47.59ID:WAluQGR00NIKU
>>150
ほい、ドライブ・マイ・カー
2022/05/29(日) 12:03:57.28ID:9+NqwqSbFNIKU
映画監督が
レイプとか
暴行とかしまくってるからな

自業自得だろ(´・ω・`)
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:01.44ID:Bg7WitJm0NIKU
おもろい邦画もポツポツあるんやけどな
それを売り出すパワーがなくてリスク低い有名俳優ゴリ押しするもんだからジワジワ死に向かってるわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:11.28ID:xKX0rwzc0NIKU
>>151
ド派手にやばいぞ
来月公開の完結編は3億切るか切らないかの勝負になる
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:14.54ID:r2LpuzFi0NIKU
こいつってレズ映画撮ってるやつやっけ?
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:19.76ID:Zrq5H272dNIKU
>>150
ドライブマイカー

それに限らず濱口と是枝の海外人気はエグいで
特に濱口
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:23.45ID:VAXK5yba0NIKU
>>113
消費者側叩き出したらもう終わりやろ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:26.31ID:i3YSoeGL0NIKU
未だに視聴率とか抜かしてる所もおるしなぁ
観客と製作者双方で儲かる方に逃げて甘やかした結果やろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:44.04ID:xcMfMJMQ0NIKU
山崎貴ごときがトップクラス扱いの邦画業界!!!
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:46.42ID:JnfolGXI0NIKU
主演 福士蒼汰
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:48.17ID:Ba/TrkPZ0NIKU
こないだみかんの丘ってエストニア・グルジア合作映画見たら名作だった
日本映画って欧米や東アジアどころかほとんどの国に負けてないか
2022/05/29(日) 12:04:53.46ID:FWnUrxQ1dNIKU
>>145
まさかあらゆる分野で中国韓国の下位互換になる日が来るとは夢にも思わんかったな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:58.70ID:mobZ+sc/dNIKU
>>154
それは別にええやろ
スカイウォーカーの夜明けがバカ売れしとるんやし
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:04.99ID:y5reIjc+dNIKU
マーベルしか話題にならないハリウッドも、歴史映画しか売れん中国インド映画も大概やけどな
もしかして韓国が異常なんちゃう?
2022/05/29(日) 12:05:18.03ID:+Qqo3H7ldNIKU
定期
https://i.imgur.com/7XpjfSN.jpg
2022/05/29(日) 12:05:18.66ID:Er+2Ltx70NIKU
庵野のシンゴジラとか新ウルトラマンが
日本の特撮アクション映画の限界かと思うと悲しくなるな
2022/05/29(日) 12:05:21.47ID:Yh2bqo9C0NIKU
もうすでに手遅れ定期
2022/05/29(日) 12:05:22.38ID:cK0g3mDc0NIKU
邦画の食卓のコピペ貼れよ
2022/05/29(日) 12:05:22.89ID:tLo32Lip0NIKU
ドライブマイカーっておもろい?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:23.48ID:0Oi8bFHd0NIKU
>>144
そもそもがクリエイターのオナニーになってたな
意味ありげなカメラワーク、不自然なセリフ、カットはけっこうだけど
こっちは映画を見に来たのであってつまらんパズルを解きに来たわけじゃないっていうね
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:23.56ID:Z4BnxuG5dNIKU
日本切り捨てて世界目指すのは勝手だがまだその世界に達してない
あと30年はかかる
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:26.15ID:RznM3HNi0NIKU
是枝はフランスで映画撮った時に環境の違いにショック受けたってインタビューで答えてたわ
フランスだと1日あたりの撮影時間が決まってて時間過ぎる場合はスタッフ全員分の残業代が発生して日曜は休みだから撮影する場合には休日手当も出さないといけない
だから日本式の24時間フルに使って気合と根性で撮り切るぞってのは全く通用しなかったって
2022/05/29(日) 12:05:27.73ID:0AEmoh4frNIKU
>>59
ハガレン売れてないな
日本人はまだ見る目あるわ
これが売れたら終わりやね
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:29.21ID:WAluQGR00NIKU
>>160
海外で売れとるのか海外の“識者”に評価されとるのかどっちや?
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:29.88ID:SYMrVDUC0NIKU
普通におもろい邦画沢山あるけどな
さがすとかくっそ良かった
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:42.09ID:9q0sAlCb0NIKU
PLAN75も地味にカメラドールのスペシャルメンションやん
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:46.47ID:xV5B94qM0NIKU
もうなってる定期
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:50.31ID:mobZ+sc/dNIKU
どら平太って神だわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:05:58.13ID:Zrq5H272dNIKU
>>178
両方
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:13.01ID:VAXK5yba0NIKU
>>167
庵野が叩けなくなるからよくないんやろう
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:15.76ID:Bg7WitJm0NIKU
>>179
さがすの監督は金の卵やな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:18.57ID:0Oi8bFHd0NIKU
ただまぁそれはそれとして
邦画叩いてる奴は幼稚でセンスがないマーベルオタクというのも事実
ろくに映画見てないのが丸わかりだし
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:19.04ID:TBzy8d2Q0NIKU
>>165
駄作ってそこまで外国まで流れてくるか?
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:21.28ID:/oDjplHfaNIKU
流浪の月死刑に至る病はハガレンに完封勝ちしてるぞ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:24.35ID:JnfolGXI0NIKU
>>166
>>145
なぁに日本には"電化製品"がある
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:27.15ID:cdxmRW+F0NIKU
とっくに無理やん
何かがヒットするとそれの猿真似映画で溢れかえるのが日本映画界やし
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:40.39ID:SYMrVDUC0NIKU
作り手というより観客のレベルが低いんよな
韓国って「こんなタイプの映画が興行収入一位とるねんや」みたいなん多いし
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:40.64ID:dekmrsVhpNIKU
もうなってる
お前らがゴミみたいな作品しか作らないから結果漫画の実写化ばかり
2022/05/29(日) 12:06:57.19ID:tLo32Lip0NIKU
ワイにレスがないってことはアフィスレやったか
イッチも単発やし
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:58.23ID:r2LpuzFi0NIKU
>>159
わいが想像してたの枝優花やったわ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:58.29ID:OjmPhahc0NIKU
多様な才能を支える国内市場はもうない
海外ウケ狙えるなら素直にそうすべき
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:06:58.39ID:Xnpms3cV0NIKU
ホンマにここ最近の邦画は酷い
2022/05/29(日) 12:07:08.09ID:k4LVNQzXrNIKU
映画自体が時代遅れだと思う
何時間拘束すんねん
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:07:08.43ID:y8xwM88A0NIKU
>>186
ワイDC派だけどどんなイメージ?
ちな邦画アニメは馬鹿にしてる
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:07:21.30ID:dkkWdRRG0NIKU
作品の質的な問題で言ってるんか
それとも環境的な話なのか
とりあえずセクハラパワハラしてる監督は真面目に業界追放してほしいんやけど
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:07:22.09ID:mobZ+sc/dNIKU
>>191
客のせいにしたら終わりやな
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:07:35.01ID:Kj5Sy2vPaNIKU
>>179
おもろかったけど佐藤二郎なのが本当にもったいなかったわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:07:38.63ID:GX7gwvjE0NIKU
是枝の一番の才能はキャスティング能力にあると思うから英語圏にいって通用するのか
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:07:43.63ID:HUVSc+G+dNIKU
>>196
お前邦画まともに見てないだろ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:07:46.94ID:r2LpuzFi0NIKU
>>193
これはアフィスレやろうけどドライブマイカーは期待しすぎるとあかんで
わいは好きやけど
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:01.52ID:DblgSmjndNIKU
シン・ウルトラマンだけ見て日本の特撮は死んだと言ってる人は田口清隆の存在も知らんのやろな
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:03.96ID:0Oi8bFHd0NIKU
>>179
というかここ数年邦画大豊作だよ
単館系でも作り手の自己満足じゃなくて
ちゃんと誰が見ても楽しめるクオリティのものが作れてる

観客の低レベル化はぶっちゃけ日本よりもアメリカの方がひどいから何とも言えないが
儲ける構造を作らないといかんのは事実だな
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:03.98ID:SYMrVDUC0NIKU
>>200
事実やからしゃーない
向こうの商売なんやし客にアホが多けりゃそれ向けに作るわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:09.02ID:Vq3Za4dk0NIKU
是枝っていうほど面白いか?
邦画でも白石とか岬の兄妹の人とか黒沢は好きやわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:21.16ID:lLMjX2hI0NIKU
日本のクリエイターの才能は漫画とエロ同人に集中してる
理由は単純に稼げるのと、個人でできるから面倒くさいしがらみがないこと
それに比べて映画界は…まあ終わってるわな
2022/05/29(日) 12:08:22.85ID:Z1duddETdNIKU
ここ最近ホラー映画でおもしろいものがないんじゃ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:26.23ID:nRFdHG0v0NIKU
>>191
映画館に足を運ぶタイプの客が映画そのものに関心がないんよ
良くも悪くも大衆至上主義なんやな
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:29.11ID:dkkWdRRG0NIKU
>>191
韓国人は映画大好きやから見る目が肥えてて作り手のレベルも上がるっていうのが羨ましいわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:36.31ID:dekmrsVhpNIKU
>>197
マーベルとか長いけど大人気じゃねぇか
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:38.80ID:CwqogHSNdNIKU
寅さんと釣りバカさえあれば他はいらないな
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:41.79ID:5SSKjkii0NIKU
邦画界って園みたいなバカサヨ共が仕切ってるからな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:42.03ID:y8xwM88A0NIKU
>>212
キモw
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:42.60ID:FJ1lqpY9dNIKU
むしろゴミ実写映画の連続爆死とドライブマイカーのおかげで邦画頑張ってるやんって要素多くなってきたけどな
チー牛は映画とか見に行くお金ないからそういうこと興味無いのは当たり前やろけど
2022/05/29(日) 12:08:45.20ID:f+GnhiMjaNIKU
>>176
当たり前の話やん
2022/05/29(日) 12:08:47.01ID:k4LVNQzXrNIKU
>>179
面白い邦画って大概別にテレビでもいいからなあ…
2022/05/29(日) 12:08:50.47ID:mlSrgeAqaNIKU
>>179
でもそういう「普通に面白い邦画」は大して話題にもならなくて
ジャニタレやアイドル使った漫画実写化映画ばかりが話題になるじゃん
観客は結局「話題」を見るために映画館に来るんであって面白さなんて求めてないんだよ
2022/05/29(日) 12:08:57.39ID:tbweWEVRMNIKU
映画オタクが邦画はようやっとるとかポジってるけどそもそも日本の実写映画を映画館で見る気しないわ映像カスやし
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:57.96ID:Ba/TrkPZ0NIKU
なんでそんな予算ないんだろうな
マーケットも韓国よりでかいのに
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:08:58.31ID:SYMrVDUC0NIKU
>>201
そうか?
あの佐藤は普通にええやん
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:09:05.32ID:Vq3Za4dk0NIKU
>>198
DCは普通に邦画以下やろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:09:12.48ID:9q0sAlCb0NIKU
サブカル感はあるけどエンタメしてて期待できるのが阪元裕吾やな
若くて早撮りやし
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 12:09:13.74ID:0Oi8bFHd0NIKU
>>198
何が好きかが問題じゃないってことを理解できてないのがちょっと頭悪そうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況