サークルK・サンクスは吸収され、
ミニストップやスリーエフはマイナーになり、
ローソンやファミマはターゲット層を絞り地位を守ってる
探検
コンビニ業界はいつからセブンイレブン1強になってしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/29(日) 21:47:24.27ID:7uwM5epy0NIKU
2022/05/29(日) 21:47:41.22ID:7uwM5epy0NIKU
正直セブンはやりすぎやろ
3それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:47:55.65ID:zCpSCeOF0NIKU 冷凍とか美味いし
4それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:49:08.81ID:0A8CU2OiaNIKU セブン銀行
2022/05/29(日) 21:49:57.05ID:7uwM5epy0NIKU
>>3
セブンの冷凍醤油ラーメンすこ
セブンの冷凍醤油ラーメンすこ
6それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:51:07.03ID:tUOJWa4w0NIKU 関西だからか普通にファミマの方が強いイメージ
2022/05/29(日) 21:51:50.42ID:7uwM5epy0NIKU
>>4
正直セブン銀行ってようわからんのやが
正直セブン銀行ってようわからんのやが
8それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:51:50.36ID:f64ALhMSMNIKU 真の勝者はローソンストア100や
2022/05/29(日) 21:52:20.36ID:7uwM5epy0NIKU
>>6
関西ってそうなんか
関西ってそうなんか
10それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:52:32.50ID:EFmKwgfO0NIKU 弁当ガチったのがセブンだけやったのがでかいな
そしてコーヒーでトドメやな
最近は他もさすがに力入れ始めてるが
そしてコーヒーでトドメやな
最近は他もさすがに力入れ始めてるが
11それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:52:49.74ID:EP4/TnGh0NIKU サークルKサンクスと共に育ってきた北陸民はセブンを許しません
12それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:53:08.20ID:5PiWI+cDaNIKU 上げ底パッケージだけはナンバーワンやな
2022/05/29(日) 21:53:10.57ID:7uwM5epy0NIKU
>>8
み、見かけねぇ…
み、見かけねぇ…
2022/05/29(日) 21:53:58.05ID:hmelUT2V0NIKU
ネットでセブンのアンチが大量に発生したのに全く問題無かったな
ローソンファミマが弱すぎて
ローソンファミマが弱すぎて
15それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:54:00.22ID:yu+xUZgp0NIKU 昔からじゃないんか?コンビの発症がセブンイレブンやろ?
2022/05/29(日) 21:54:37.90ID:7uwM5epy0NIKU
17それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:54:51.27ID:yu+xUZgp0NIKU2022/05/29(日) 21:55:01.22ID:7uwM5epy0NIKU
>>11
なんだかんだ好きやった
なんだかんだ好きやった
2022/05/29(日) 21:55:11.04ID:0HQJ/iNF0NIKU
ファミマはともかく、ローソンって何の特徴もないよな
そりゃ消費者に選ばれないわ
そりゃ消費者に選ばれないわ
20それでも動く名無し
2022/05/29(日) 21:55:26.21ID:B7CXmmE5dNIKU >>14
貧乏人しかアンチおらん
貧乏人しかアンチおらん
2022/05/29(日) 21:55:26.33ID:7uwM5epy0NIKU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています