X

俺「セダンが欲しいんだけど」車好き「それならマークXかクラウンがええよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 22:20:33.96ID:FqyvI/0t0NIKU
ジジイ車やん
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:38:57.02ID:qh7qqrTu0
>>583
なるほどな
サンガツ
流石に常にそのようには出来んから出来るときだけ気を使うわ
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:38:57.35ID:lcH4EOqod
韓国のヒュンダイは?
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:39:45.73ID:FCNH3AjW0
>>606
エアコンパワーでトヨタに市場侵略されたの草生える
もう提携してしまったからあんま関係なさそうやけど
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:39:54.06ID:E7C/pAHdp
買えなくなる前に乗ってみたい
https://i.imgur.com/0Eazb95.jpg
2022/05/30(月) 00:39:56.45ID:iH3CCKzX0
普通4シリーズ買うよね
2022/05/30(月) 00:40:33.41ID:2hnk7Sp10
>>616
グレイスとインサイトに乗ったけど走行前にちゃんと雪降ろせば走行中はそんなに積もらんから余裕やぞ
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:40:40.15ID:MtXSVLEad
>>618
ヒュンダイからヒョンデに変えた時期にステマみたいなんがすごかったイメージ
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:40:53.41ID:N+lXZX2l0
>>618
海外だと知らんけど日本の場合外車ってステータスが欲しいなら御三家とか行くしそれ以外の車なら似たようなの国産車で安く手に入るしで本格参入したとしても中途半端な立ち位置よな
2022/05/30(月) 00:41:26.82ID:PXLAeKZwd
>>622
ほえ~サンガツ
最近カッコいいのにリアワイパーない車多いから
2022/05/30(月) 00:41:55.73ID:yZZIRR1x0
>>616
どのくらいの雪にもよるけど今年の長野で1回も使わんかったからいらんゾ
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:42:03.96ID:7+p6Of1h0
セダン乗りたいけど運転自信ないから5ナンバーがええわ
中古のグレイスで良さげなやつ出てくるの待つしかない
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:42:18.29ID:YsMuPV++0
>>612
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10005267/big_553180_201808171448270000002.jpg

これとか日本で出してもええやろ
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:42:18.57ID:FCNH3AjW0
>>618
めっちゃようやっとると思う見た目はかっこええしな
ただエラントラとかアイオニック5とかちょっと先鋭化しすぎててわからんくなってきた
信頼性とかは所有できんから知らん
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:42:21.34ID:28f8tTWe0
>>618
日本車よかちょっとだけカッコいい
見た目だけならKIAのがよりええな
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:42:26.71ID:N+lXZX2l0
>>625
ハッチバックだと走った時に跳ね上げたやつが後ろに付着するからリアワイパーあった方がええで
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:43:14.54ID:AmR77SUl0
アウディRS5欲しい
https://i.imgur.com/hIqzHym.jpg
https://i.imgur.com/qsYjVwm.jpg
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:43:15.68ID:EBGkfFen0
車好きってファミリーカーは何買うの?旧型オデッセイとか?
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:43:23.40ID:JRNMvTZ/0
トヨタでは16代目新型クラウンのフルモデルチェンジに向けた準備が進行中となっている。
既に販売店では、従来型220系クラウンのオーダー受付は終了している。

残念
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:43:36.88ID:tI8eV/xe0
>>182
コヤマはワイが免許とった12年前からBMWだぞ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:43:47.24ID:LJYGxna+0
全然車興味無いワイがMAZDA3見てめちゃめちゃかっけぇ!ってなったんやが如何せん名前がダサすぎんか
前までのアクセラ?とかの名はなんで捨てちゃったんや
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:44:24.39ID:kZE73rqG0
つうか近々ガソリン車生産やめるんだよな・・・?
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:44:26.47ID:N+lXZX2l0
>>636
BMWとかアウディの真似やで
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:44:30.72ID:28f8tTWe0
>>633
ゴルフカントリー
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:44:49.37ID:YsMuPV++0
>>636
海外市場やと英数字の方がウケがいいってなんj時代に聞いた
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:45:05.28ID:YsMuPV++0
>>633
🐼
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:45:06.16ID:JRNMvTZ/0
【軽EV サクラ】2022年5月20日発表、発売日6月予想、電気自動車SAKURA価格約233万円から、補助金適用約178万円〜

売れるんかこれ
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:45:14.83ID:olEFUIW8M
アスリートいいぜ
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:45:22.03ID:Mh5NURJja
KIAのスティンガーとかいう偽BMWすこ
2022/05/30(月) 00:45:25.23ID:yZZIRR1x0
ノートオーラ買ったけど燃費そんなに良くないしアクアかヤリスにすればよかったわ
2022/05/30(月) 00:45:41.88ID:2hnk7Sp10
>>625
ちゃんと屋根の上も全部降ろさないと走り出した途端にリアガラスに落ちてくるで
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:46:06.27ID:YsMuPV++0
>>642
ホンダeよりは売れる
2022/05/30(月) 00:46:31.89ID:S5l/hQr+0
https://i.imgur.com/H0eAElx.png
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:47:04.73ID:a4exdECC0
>>642
東京都の補助金で140万になるらしいぞ
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:47:12.46ID:FCNH3AjW0
>>624
その半端な立ち位置の上に改革する前の車がガチの屑でディーラー対応も糞糞の糞やったのがね
サターンみたいにいなかったことになってるレベルでブランドを汚してしまった
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:47:40.08ID:28f8tTWe0
>>636
車に英語で売春婦とか間抜けとか変なネーミングしてしまうリスクを回避できるぞ
652それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:48:13.44ID:N+lXZX2l0
>>651
ネイキッド(直球)すこ
2022/05/30(月) 00:48:16.85ID:OHYddj400
最近速くない車が速く走るやつ見るのはまってるわ
ハイエースのラリー仕様面白かったで
2022/05/30(月) 00:48:18.20ID:VJ9xw2JYa
200系後期クラウンアスリートに乗っている
あと10年ぐらい乗るつもり
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:48:38.97ID:ldpwIraZ0
>>628
エスクードハイブリッド買ってやって🙏
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:48:49.51ID:N+lXZX2l0
ISISとかいう風評被害
2022/05/30(月) 00:48:51.43ID:VJ9xw2JYa
>>633
今買うならアルファードの3.5
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:48:56.64ID:MtXSVLEad
>>642
走行可能距離充電100%で180キロとかよな
都内のチョイ乗りくらいなら小回り効くやろうけど普通の軽でよくね?ってなりそう
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:49:41.97ID:Aq2Ngxgpd
セダンをファッションで例えるならジーパンってとこか?
王道は王道やけどジジイ感あるよな
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:49:42.61ID:N+lXZX2l0
>>633
ワイは現行のシビックかレヴォーグで抵抗するつもりやで
ダメだったらステップワゴンかCX8にするわ
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:50:15.86ID:FCNH3AjW0
>>658
軒家持ってるならメリットはあると思う
軽で遠出するやつは買わんでええ
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:50:31.67ID:MtXSVLEad
>>657
残クレで買ってる奴多いらしいし中古相場値崩れ凄いことになりそうやけどな
2022/05/30(月) 00:51:22.34ID:VJ9xw2JYa
>>662
ワイはどうせ15年ぐらい乗るから下取りは気にしない
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:51:23.93ID:YsMuPV++0
>>655
うーんヴェゼル買います!
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:52:10.89ID:2KSW6Cl5a
初代ミラジーノ買ってええか?
故障ばっかとかやないよな?
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:52:17.54ID:28f8tTWe0
>>656
後部座席から機銃掃射できないから不評な模様
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:52:32.84ID:FCNH3AjW0
>>657
V6アルファード値落ちでかいらしいな
全開でホイルスピンするミニバンなんて2GR搭載車くらいやろ楽しそう
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:52:44.54ID:0d+kelY70
>>660
シビックはファミリーカーとして嫁にギリギリ交渉できるラインなんやろか
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:53:22.40ID:ldpwIraZ0
>>664
s-crossのFMCもあるらしいから待てや😡
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:53:35.11ID:N+lXZX2l0
>>668
同クラスの中だと荷室も後席も広い方だし多少はね?
2022/05/30(月) 00:53:35.93ID:VJ9xw2JYa
>>549
安いグレードに6気筒を積んでいるわけでも無ければ内外装の質感が高いわけでもない
そして6ライトウインドーのデザインが致命的にダサい
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:54:07.94ID:FCNH3AjW0
>>665
多分どんなにボロボロでも走るから大丈夫や
まだ部品あるし修理もいけるで
2022/05/30(月) 00:54:30.53ID:VJ9xw2JYa
>>667
確かに今時3500ccは流行らないかもね
でもワイは6気筒が好きなんだよね、そこだけは譲れない
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:54:36.69ID:MtXSVLEad
>>661
充電代がいくらなんやろな
都内やと同じ車格でリッター15とかやからそれを上回る安さならええんやろうけど
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:54:52.12ID:2KSW6Cl5a
>>672
サンガツ意外とまだまだ余裕なんやなあ買うわ
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:55:24.72ID:MtXSVLEad
>>663
15年って他の車欲しなったりせんのか?
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:55:52.52ID:NYWju6Ad0
おっちゃんやん
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:56:10.81ID:0d+kelY70
クラウンは足回り柔らかい方がええんやろな
スポーツ的なのが欲しければISの方に行くわな
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:56:35.98ID:FCNH3AjW0
>>673
ワイも6発教信者やから昨今の流れが受け入れられんくて困る
Dセグセダンから6発なくなるとか考えられん事態や
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:57:14.64ID:1XNpcEqe0
っぱ漢は黙って廃車寸前の中古の軽よ
2022/05/30(月) 00:57:52.06ID:VJ9xw2JYa
>>676
気になる車は色々とあるね
でも今乗っている車を手放したくならない
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:58:25.00ID:JRNMvTZ/0
クラウン トヨタ 19,589
安くて500万の車が去年こんだけ売れるんやで?
今夏FMCするのに
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:58:29.43ID:HE5nhuqnp
安く中古で買えてそこそこ走って荷物も乗ってっていうと何になるんかな
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:59:00.26ID:m8kAhLwl0
中華は電気自動車凄いとか言うけど海外には売らんの?
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:59:15.49ID:MtXSVLEad
>>681
ワイとは真逆やな
もっとええ車に乗りたいと思い続けてコロコロ買い替えてまうわ
おかげでローン地獄やけど
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:59:18.25ID:FCNH3AjW0
>>680
車検付き10万以内の底辺カーいいゾ~これ
ただ三菱車はルーフ板金の溶接してるとこ絶対錆びてるから注意な
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 00:59:49.51ID:28f8tTWe0
いつかはクラウンの世代って50代以上やろか
2022/05/30(月) 00:59:55.50ID:VJ9xw2JYa
>>679
ワイも同じやで
セドリックやパジェロ、エルグランドにクラウンと6気筒に拘ってきた
次に買うときはマジでレクサス辺りのV6かV8に行くべきなのかと思っている
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:00:28.61ID:AmR77SUl0
WRXはリアが短くてキモい
https://i.imgur.com/PomBp2J.jpg

ボディ部分を樹脂フェンダーの後端まで伸ばすだけでだいぶ改善されるのに
http://i.imgur.com/3vVk4DB.jpg

http://i.imgur.com/FJtehNQ.jpg
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:00:34.53ID:MtXSVLEad
>>684
中華のEVとか50万くらいで買えるらしいやん
日本メーカーが戦える場所じゃないやろ
2022/05/30(月) 01:01:37.27ID:OHYddj400
>>684
国内需要がすごいんや
あと新車販売の10%はEVにするってルールが中国にあって今EV頑張ってるのは中国向けってのもあるんや
2022/05/30(月) 01:01:53.43ID:VJ9xw2JYa
>>685
その気持ちも分かるわ
ワイも買うときに背伸びしてきたから長いローン組んだときもあったわ
気に入った車に乗るのが一番だよね
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:01:58.93ID:EE+W4KWZ0
>>96
目線の高さやろ
ここ20年日本で売れてる車はハイブリットなどのエコカー除けばすべて目線が高い
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:02:34.67ID:m8kAhLwl0
>>690
凄すぎやろ
日本でも売ってくれや
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:02:35.16ID:ldpwIraZ0
>>682
よう知らんけどお巡り向けのも販売台数に含まれるんやろか
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:03:46.45ID:dRvXKbqR0
ミニバンとセダン
走り心地変わる?
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:04:14.86ID:ehkvDBkL0
ワイ最近マーチニスモ買ったんやけどどんなイメージ?
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:04:29.06ID:FCNH3AjW0
>>688
もう純粋なマルチシリンダーエンジンなんか10年持たんのちゃうか?
レクサスもV8はLCとFシリーズのあれしかないしでかい方からどんどんなくなっていくと思うで
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:04:35.01ID:XCjcL6LG0
ぼんやりとクラウンセダン乗ってみたいと思ってるんやけど、LPG車買うとやっぱ燃料入れに行くの大変かね?
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:06:05.22ID:MtXSVLEad
>>692
ワイ社会人4年目で3台も乗り換えてしまった
2台目からこれが最後と思い続けてるけどディーラーにええかもにされてるわ
そろそろこの癖やめてお金貯めたい
2022/05/30(月) 01:06:26.95ID:VJ9xw2JYa
>>698
いよいよガソリン車が乗れなくなる時期が分かったら、中古車で良いからLC500でも買おうかな
エンジンのない世界とか考えたくないけどね
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:06:36.80ID:FCNH3AjW0
>>699
ガススタンドが限られるからマジで大変やと思う
ちょっとがんばって1Gガソリン車探したほうが絶対ストレスない
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:06:42.80ID:YsMuPV++0
>>699
地域によってはスタンドなくて動けんくなるやろ
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:07:26.71ID:MtXSVLEad
>>694
バッテリーとモーターさえあれば動くからバカみたいに安い車大量生産できるんやろな
すぐ使い物にならんくなってEV車の墓場みたいに大量不法投棄されてるらしいけど
2022/05/30(月) 01:09:09.19ID:VJ9xw2JYa
ワイとしては日産にはセドリックを残して欲しかった
セドリックっていう名前が良い
昭和の頃に430セドリックセダン280Eブロアム乗っていたけど、ええ車やった
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:09:09.50ID:XCjcL6LG0
>>702-703
やっぱそうよな
年食ってるってことだけ目を瞑ればガソリン車の綺麗めな個体あるっぽいし、頑張って探すわ
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:10:14.10ID:YsMuPV++0
JPNタクシーのガソリン仕様が欲しい
ラグジュアリーで大人4人が快適に乗れるコンパクト車あったら中高年あたりに売れるやろ
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:10:17.40ID:m8kAhLwl0
>>705
おっちゃんやん
2022/05/30(月) 01:11:13.16ID:VJ9xw2JYa
>>708
せやで
当時はヤングオートやホリデーオート読んで車弄りの参考にしていた
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:11:43.12ID:MtXSVLEad
>>707
あれって確かシエンタベースやろ
普通にシエンタで良くない?って思うのはワイだけか?
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:12:34.51ID:YsMuPV++0
>>710
シエンタ安っぽいねん高級感欲しい
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:12:39.23ID:1QdHAqUZ0
ワイの156、暑くなってきて若干怪しくなってきたわ
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:12:45.90ID:FCNH3AjW0
>>706
コンフォート車体なんて数十万km前提やし経年なんてへーきへーき
乗用仕様なんてジッジが大事に乗ってたやつばっかやろうしタクシー業界から消滅するまで部品もなんとかなる
2022/05/30(月) 01:12:55.23ID:/83h7IDd0
マツダ3のセダンに乗るやつ謎すぎるわ
明らかにハッチバックのがええやろ
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 01:13:25.18ID:tSfqYL2uM
っぱ外車よ
https://i.imgur.com/fu0a6dj.jpg
2022/05/30(月) 01:14:32.54ID:X7tFvowt0
かっこ良くて安い車教えて😃
30万くらいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況