次代を担う若手を指導 ヤクルト・大松尚逸コーチから見た内山壮真の強みとは?【夢追うツバメたち】

大松コーチは、そんな内山の良さについて「一番は選球眼」と即答する。

 「選球眼は本当に良い。自分の打つべきボールがはっきりしている選手なので、ボールと思えば手を出さないというところは、大きな特長かなと思います」

 内山自身も「(試合では)ボールを長く見る意識はしている」と話し、自分の狙い球をしっかり捉えようとする姿勢がうかがえる。
 

 また、大松コーチは、昨年一軍に昇格した際の内山の姿を見て「二軍と変わらないような打席の立ち振る舞いや選球は、なかなかできない」と、1年目の村上宗隆のような堂々とした姿と重ね合わせた。

 さらに「必死に何とか打ちにいこうとみんな思いますし、そういう中で打つべきボールとか、タイミングをしっかり取れるというところはひとつの武器だと思います」とつづけ、「打てる捕手」として、その能力を高く評価している。