X

「すべからく」ってそのうち言葉の意味は移り変わる厨のせいで「すべて」の意味が追加されそうよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 04:15:09.83ID:h/VnwKsna
ええんか…
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:15:51.03ID:ucOMcuCKa
>>357
ほーん

そういや現代のガキは漫画の読み方が分からないのがいるとかいう記事を少し前見たわ
コマの配置を見ても視線の流れをどこからどこに移していけばいいのか分からないらしい
衝撃的だった
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:15:55.52ID:eMYdXUH10
>>12
某大手会社で会長の話したコレをテロップで変えた広報社員が消滅したのを見たわ
2022/05/30(月) 08:16:04.55ID:m2M+DVa10
「おもむろに」って漢字だと
「徐に」なのに真逆の意味での誤用されてるのが残念だわ
2022/05/30(月) 08:16:16.88ID:eSvFxJWod
このスレの議論も煮詰まって来たな🤗
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:16:27.15ID:fBeqCroSM
>>365
それやったらそのアホええやつやん
なんでワイに合わせてくれるんや?って言ってるんやろ
何が言いたかったんキミさては本当のアホなんか?
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:16:29.87ID:mKTJnZHb0
>>328
揶揄にも気付けず結果で正邪を判断して罵詈を垂れる人間には分からなくて結構や

言語が人間の意図によるものでなく、伝達のうちに自ずと変遷や自然淘汰を繰り返す様子が、脈打って息吹きあまつさえ自我をも持った生命のように感じられるからそう形容されているんやで
しかし言語が人間社会に介在する限りは、言語による自我の放埒は時に人を害ねるから、言語に対する倫理観や語義保存の意識を以って「狩り」をせなあかん時もあるよという主張なんや

ここまで噛み砕いてわからんかったらもういいよ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:17:56.88ID:/MRVnRY00
ゲーム脳って精神科医が最初に言い出したのかと思った
本で読んだし ゲームばっかしてる人は自閉症が多いのかとかいうのも
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:18:01.46ID:QymTh+Q/0
意味は変わって行くもの←まあ分からんでもない
意味は変わって行くものだから現状誤用の扱いの言葉も正さずゴリ押しする←!?!?!?wwwww
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:18:05.91ID:Yco9L4H8d
>>366
前に新聞屋が今の子は新聞読めないとか言ってたけどもっとひどいことなってるんやな
行が変わるのに目がついていかないとかなんたか
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:18:14.59ID:eMYdXUH10
>>368
おちんちんを出す場面以外で使わん言葉かと思ってた
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:18:34.79ID:aYZwpZNqM
こういうのってどこまで遡って正しい言葉ってことにするんや?
平安時代の言葉とか今使わんやろ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:18:43.67ID:B+1nnY7g0
>>360
ゲーム的に考える方が誤用や
元ネタやとゲーマーにありがちな機能が低下した脳のことや
そんでもってゲームやってなくても質の悪い脳なら著者的にはゲーム脳扱いや
なおその計測に使った機械は自作やしそもそも脳化学は著者の専門外の分野や
ゲーマー叩きしたくて書いたとしか思えん
2022/05/30(月) 08:18:54.78ID:seFXopTZ0
すべてならまだええやん
ワイの友達はすかいらーく行くって意味だと思ってたで
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:18:57.34ID:8SF7yNNh0
>>374
まあ新聞はたまにそっちかよみたいな行の飛び方するし
あれ各社基準あるんやったかな
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:19:04.56ID:e6kvtmb20
すべからくって使う場面もよくわからんし
古語認定でええやろ
こんな言葉辞書にのせんな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:19:18.32ID:ucOMcuCKa
>>371
わざと難しい言葉使って優位に立とうとしてそう
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:19:39.50ID:MGF4ANkPd
煮詰まるガイジはほんと勘弁だわ
何がちょっと煮詰まっちゃいましてじゃ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:20:05.68ID:qo+wad/k0
えっ一歩のアレって誤用なん?
努力しても成功するとは限らんけど成功した奴は当然努力しとるみたいな意味と思ってたんやが
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:20:06.09ID:7kBaaCnn0
>>375
おちんちんを咥える場面で使う言葉やで
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:20:16.00ID:fB+MDnqv0
>>372
最初は「【特集】いきなりキレる若者たち。ゲームばかりしてる人は脳内の分泌物異常でキレやすいのではないか?」みたいな内容でテレビで使われ出した言葉なんだけど、いつのまにか意味がすり代わってたよな
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:20:19.46ID:xNI7fnWU0
若者のすべからく
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:21:33.69ID:8SF7yNNh0
阪神の打線、あれ絶対組み方間違ってるわあそりゃ勝てんとかの言い方日本語が孤立語寄りになって行ってるんかな思う
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:21:37.00ID:1N6PWzLMd
>>373
自分の言い間違いを誤魔化す開き直りとして使うのはダサいよな
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:21:47.42ID:wl491WfQa
>>384
ペンとかあるやろ😠
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:22:01.43ID:mKTJnZHb0
>>381
難しい言葉を振り回して優位に立ちたいだけならこんなに時間かけて噛み砕いて長文入力してやるもんか
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:22:28.71ID:cfDTDJqTd
>>375
服脱ぐ時にも使うやろ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:22:29.99ID:8SF7yNNh0
>>389
ペン咥えたらばっちいよ
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:22:50.70ID:oiUWIKNWa
>>390
効いてて草
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:22:53.02ID:eUmbtZAXa
的を得るの得るって地の利を得るとか要領を得るみたいな「良い状態に持っていく」のニュアンスって考えれば誤用じゃないって気付けるよな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:23:00.25ID:fB+MDnqv0
>>389
pen

is
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:23:17.34ID:tsCx0sjqd
>>383
成功している奴は努力している👈間違い
成功したいなら努力するべし👈正解
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:23:20.58ID:yHnPxYI30
その使い方の役不足は誤用!←うんうん
これからは役者不足を使え!←これは違うでしょ
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:23:58.17ID:mdZhK2eWM
意味が変わるというか須くって漢字があるんやからな
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:23:58.29ID:7kBaaCnn0
吼えろペンをずっと咥えろペンって読んでました
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:24:02.89ID:jnoh1qah0
あんだけ仰々しい文体で書いてて
漢語の素養がどうのこうのってノリの高橋和巳の著書にはわりと誤用があるし
なんなら太宰治も地の文の間違えてら抜き言葉使ってことあったみたいやし

ワイらなんて喋ってる時なんて誤用や谷をはの間違いやら抜き言葉なんかオンパレードになってもしゃーないやろ
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:24:08.21ID:aYZwpZNqM
>>390
お前の負けやで
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:24:36.19ID:7sfyluQb0
須らくは「〇〇すべき」って覚えりゃ誤用しなくなる
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:25:08.84ID:mdZhK2eWM
>>394
誤用するバカってこんなんばっか
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:25:33.27ID:8SF7yNNh0
須くを誤用の意味で使おうと思ったらホンマはなんていうたらええんな
2022/05/30(月) 08:25:53.95ID:Yqs82iVcd
>>374
ネット記事に慣れると新聞ってほんま読み辛いわ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:25:55.90ID:mKTJnZHb0
>>401
逆に>>328の主張がわかるんか?
「生き物扱いは無責任!大切にすべきだから言葉は道具!」って
短絡どころか脈絡もなくてワイには理解に苦しむね
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:25:57.40ID:uzcD+Zsx0
さわりの部分だけ紹介してって言われたからガッツリとネタバレの部分紹介してブチ切れられるのと同じようなもんやろ
2022/05/30(月) 08:26:22.93ID:Yqs82iVcd
たわわはブドウとおっぱいにしか使わない
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:26:31.01ID:jnoh1qah0
つか喋る時そんなに
誤用するような語彙出さん気もする

このスレに出てる表現ほとんど別の簡単な言い回しにできそうなもんやが
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:26:36.09ID:jRDw7c1e0
>>390
だっせぇ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:26:40.23ID:B+1nnY7g0
世界観の誤用の方に対応する言葉欲しい😡
確信犯は故意犯があるけど
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:26:48.64ID:jQ3XRacEa
>>404
普通にすべてでいいやん
カッコつけようとしてすべからくとか言い出すから嘲笑されんねん
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:27:04.46ID:nS52r4/7r
すべからくじゃなくて~すべきで済むもんな
2022/05/30(月) 08:27:34.78ID:51bsmjZt0
>>408
最終的にアフィカスしか使わなくなった模様
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:27:43.26ID:6Cpv/ejqr
コロナ禍をコロナ渦って言ってた人がリアルでいたときは笑ったわ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:27:46.24ID:8SF7yNNh0
>>411
設定?
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:27:53.09ID:7sfyluQb0
>>411
世界設定とか雰囲気とかあるやん
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:28:16.14ID:wb+WqaWQ0
>>20
これメンスンゴ
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:28:27.20ID:VEK961Cxr
昔ジェントルメンの誤用をしてる漫画あったな
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:28:30.73ID:yHnPxYI30
核心をつくの意味で的を得る、正鵠を得るより昔に使われてた慣用句わかるやつおらん?
腱を切るみたいな表現やったんやがここ10年ぐらい思い出せなくてスッキリせんのや
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:28:47.36ID:QymTh+Q/0
>>411
雰囲気でよくね?
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:28:54.81ID:eUmbtZAXa
>>403
的を得るは最初誤用とされてて後から正しいと分かった典型例なんスけど・・・😅
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:29:06.28ID:jnoh1qah0
たわわは
たわわに実る
たわわになった
たわわな〇〇
みたいな使い方やと思うが
最後のやつはほんまにオッパイが一番しっくりくる
おっぱいのたわわ感はダントツ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:29:08.37ID:uEF24XWor
>>20
これンゴ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:29:24.64ID:tsfmJNe3a
>>402
必須の須とおぼえておけば間違えない
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:29:37.31ID:Vle6pqeOr
>>423
なんかわからんが君彼女いなそうw
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:29:39.47ID:qCz5Vfnb0
「すべからく見よ」は名作アニメ幻想魔伝最遊記の名台詞やろ
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:29:48.02ID:eoRHX4Xh0
こういうちゃんとした意味があるやつはどっちの意味で使ってるんやろって一瞬悩むからもう誰も使わんでほしい
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:29:57.62ID:fB+MDnqv0
>>420
皮肉骨髄の話?
「我が皮を得たり」「我が肉を得たり」「我が骨を得たり」「我が髄を得たり」って達磨が言ってたやつ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:30:27.25ID:B+1nnY7g0
性癖ってエロ関連にしか使われてない気がするけどこれワイがあまり本読まないからなんかな
2022/05/30(月) 08:30:40.54ID:Yqs82iVcd
>>411
世界観を正しい意味で使うのくそムズいよな
宗教用語やからしゃあないけど
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:30:50.30ID:mKTJnZHb0
「する+べく+有らく」やから
(当然)そうすべきであるように~ になるんやで
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:31:02.43ID:fB+MDnqv0
>>421
ふいんきでよくなるとふんいきって言葉すらふいんきになるのだ
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:31:06.41ID:jnoh1qah0
>>430
エロに使いたいなら
性的趣向、だよな
性癖はまあそれも含むが
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:31:07.15ID:uzcD+Zsx0
>>427
ワイもそのイメージ
保志の声で再生される
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:31:26.70ID:4aov4b/ar
お前のあそこ煮詰まっるやんとかよく彼女に言ってるけどこれ誤用か?
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:31:48.88ID:C2zjwOYv0
役不足とかすべからくとか未だに誤用するやつはどんな環境にいるのか気になるわ
2022/05/30(月) 08:31:59.91ID:Yqs82iVcd
ちょっと前に嫁がフェミに言葉狩りされてたよな
2022/05/30(月) 08:33:01.32ID:YpJRpgOvM
品詞分解すれば「す」+「べし」+「く」なのは明白なのになんでこんな誤用が広まるのか分からん
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:33:17.48ID:mKTJnZHb0
>>410
ガイジに構って必死に講釈垂れたんやからその評もしゃーないけど
言語に意識のあるレスを冷笑する人間がこんなスレ覗くのも滑稽やろ
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:33:25.07ID:bSVKS7LId
「穿った見方」も危険や
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:33:33.16ID:C2zjwOYv0
>>404
ひねりたいならおしなべて~とか使えば?
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:33:35.65ID:/MRVnRY00
意味単体で通じないの意味わからん
使い方がどうのって英語みたいやな
Youは複数人には使えませんみたいな
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:33:49.33ID:ZeRtfUUlr
煮詰まるって生き詰まるって意味も今辞書にあるらしいな
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:21.88ID:raWRmD/o0
的の件に関してはゴチャゴチャしすぎてもう触れない方が身のためやろ
ワイ的には「正鵠を失する」という表現を知ったときに、反対は得るでええんやなと気付いたけど
わざわざ現代風に的を得ると言う気はないわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:51.23ID:fB+MDnqv0
嫁はそもそもが間違ってる場合が多いから言葉狩り以前に直すべきではある
息子の伴侶として来たのが良い女であったから良女で嫁なわけで、親目線じゃないと使わない言葉なんだろ?
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:51.79ID:aYZwpZNqM
>>406
日本語知っててもレスバの作法知らんのやな
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:55.79ID:jnoh1qah0
糞をする
糞を出す
糞をひる
排便する
脱糞
便通
通じ

お漏らしを除いたウンチの体外排出だけで
こんなに表現があるんだもんな
言葉や言い回しの数って総計どんくらいあるんだろ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:08.69ID:QH9xTwIFa
>>439
上でも書き込みあるけどすべからくの「すべ」でもう全てを連想してまうからやろ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:14.36ID:bDhn/WXQr
小説読んでわかんない言葉すぐ調べるやつは語彙力つくが大半は文脈で勝手に意味考えるから正しい言葉を覚えないらしい
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:21.81ID:eUmbtZAXa
役不足

↑これ正しい使い方するのもう無理だよな
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:24.67ID:7sfyluQb0
>>431
人生観とか恋愛観とかと同じ括りやもんな世界観
誤用してる人って世界感っていう風に「世界の感じ」ってニュアンスで使ってるわな
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:34.81ID:NcylguQqp
>>448
脱糞と糞をひるの男らしい感じ好き
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:45.55ID:5ROH8/0T0
>>444
こマ?
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:49.33ID:yHnPxYI30
>>429
それや
サンガツ
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:53.00ID:9zXFwWVRd
大多数の人間が誤用するならそれってもはや誤用じゃないやろ
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:36:09.46ID:XZcH5+Qj0
>>445
ワイは全く逆に的を得たも的を射たもどっちもええんやなと思って
確認ほぼゼロで多分使っとるわ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:36:23.13ID:uzcD+Zsx0
>>437
そら、リアルで話す友達とかいなくてネットでマウント取るのが好きな奴やろ
2022/05/30(月) 08:36:36.87ID:Yqs82iVcd
ゲーム「この効果は重複するぞ」

重複した場合どうなるかまで書いてくれよ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:36:55.55ID:8SF7yNNh0
>>453
脱糞はお前らのせいやな
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:37:02.42ID:OdwcMTtzd
金田一 今、日本の人口は約1億3,000万人。言葉が話せない子どもを除外したとしても、総人口に近い数の人間が話している言葉を統一することなんて不可能なんです。常に日本のどこかで新しい言葉が使われ始めたり、特定の言葉が本来の意味とは違う使われ方をしたりしています。それらが共感を得て広がる場合もあれば、逆に全然理解されず消えてしまう場合もある。言葉というのは生きていて、絶えず新陳代謝を繰り返しているのです。変化は誰にも止めらない。むしろ、変化しないような言葉は死んでいるとも言えるかもしれません。

こうして言語学者の言ってることも否定しようとするなんG民ってガイジか?
言葉は変化すんなとかもう摂理に喧嘩売ってることを自覚しろ
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:37:22.58ID:M/vxpl0W0
英語ばかり言われるが、すべからく学生は国語を大切にするべきだ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:37:35.71ID:499vu8q0r
Androidでねんぼう、ってうつともしかして年俸?ってわざわざ教えてくれるの草
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:38:06.63ID:EfcHZqeyr
あんま関係ないけど地球上にある6000の言語のうち1000語はパプアニューギニアで使われてるらしいね
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:38:43.76ID:jnoh1qah0
>>453
ダップンは濁音、促音、半濁音、ん、がみたいな少し癖のある音が一つずつ入って出来た四つの音だから
単語の音としてかなり楽しい
ウンコの荒々しさも柔らかさもキレの良さも伝わってくる
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:38:44.24ID:cTuf3PGB0
>>445
せやね荒れるし
鵠の日本での意味とかまでになるし語り尽くせない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況