X



【悲報】車メーカーさん、日本市場を捨てて当然だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:15:29.85ID:KGCAz/9Ed
逆に欧州が束になっても日本の3倍程度なんか
そらトヨタも力入れんわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:15:30.51ID:LUQXrdTE0
長持ちするのが悪い
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:16:14.12ID:wRIAVjww0
欧州少なすぎひん?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:16:20.86ID:TaS0GjML0
むしろ欧州ショボいな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:16:48.95ID:OsfDhUZWH
>>4
5年10万キロも乗ればそこそこ壊れて車検高いぞ
まぁ乗れへんって事じゃないから車検無い様な国なら全然問題ないけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:22:48.11ID:X6+qnrMz0
>>8
ホンダはじり貧のイメージ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:24:00.82ID:Nx56ByaYM
あと中国欧米はEVの割合もどんどん増えてるらしいな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:24:57.00ID:YOFeFacg0
>>2
アフィカスなのかアホなのか
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:25:43.30ID:upRN+Kxya
普通に多くね?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:26:36.89ID:4fQQ6lE30
他は単独の国なのに欧州は全体でコレとかそっちがヤバ過ぎだろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:28:06.64ID:Xn9z84nDM
>>8
日産「無理です」
松田「無理です」
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:29:00.53ID:1PzpRZjM0
貧民が東京に群がって「でんちゃあるから車とかいらないもん…」って強がってる状況やししゃーない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:30:11.88ID:QTpel4Y60
軽自動車でさえ200万円の時代にポンっと払えるやつおらんしな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:32:09.51ID:cV40K/Xw0
人口比率で見ないと意味なくない?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 06:34:02.24ID:kGxNzMSS0
米国の人口は三億前後、EU4億強はなんだからぶっちゃけ妥当な数値では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況