X



投手の勝敗とかいう謎の指標WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 16:58:26.50ID:sZYaEzPOp
いる?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:33:26.50ID:cIZJPLsj0
防御率もチームの守備力に左右されまくる欠陥指標やぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:35:40.21ID:wkgGrGGP0
点差によってピッチング内容も変わるし点取った直後の回をしっかり抑えられるのは投手の能力として大事や
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:37:35.09ID:JP+G+3ubM
いるやろ
全ての指標の目的は勝利数を増やすためにある
そして唯一勝利数との相関が1の指標が勝利
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:38:51.48ID:BTHNg/QKp
ニワカの時は要らんと思ってたけど最近は勝ち負けばっか見てるわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:39:17.61ID:dvBvDVnl0
ダルビッシュだって最多勝獲って喜んどったし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:39:43.37ID:Zp/s6QPSa
勝ち負けは指標じゃなくて記録な
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:42:20.49ID:WCcjoqHZ0
9回1失点でしたが自分のチームが無様に完封食らって負けました←エースなのに不甲斐ない
おかしいやろ、9回1失点の何が不満なのか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:43:03.51ID:na2cM5Fld
>>35
いやそれは普通に違うよね
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:43:16.51ID:7Hzw/Fw80
>>60
どっちもゴミだと思うわ
IQ高かったら未だにセイバー指標使わないなんてありえん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:43:23.52ID:RbmsFshZ0
野手やチームの采配に対する指標
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:43:27.75ID:x+6qB9Px0
>>53
平成投手WARランキングでトップらしいね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:45:07.04ID:qOClOoSDp
白星多くて指標悪い選手はもちろんやけど指標良くて黒星多い選手も要らんわ
なんか致命的な欠陥もってそうや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:49:01.70ID:hYHmLT1w0
指標良いけど勝てない西
指標悪いけど勝てる多和田
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 17:54:15.72ID:eeUonJht0
ペナントを勝率で争っているんやし最高勝率のタイトルはもっと讃えられてええよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:07:37.70ID:AQq1P/+Sd
指標じゃねーだろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:08:22.17ID:AoWWOPGQd
名球会の基準を2000イニングにしろよ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:09:31.05ID:AoWWOPGQd
>>70
最多勝はともかく降りた後に消える負け数が関わる数字に価値はない
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 18:10:27.55ID:VlZMcR2Mp
セーブも意味分からん
全部ホールドでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況