「お~いお茶」も 伊藤園がペットボトル飲料値上げ
「健康ミネラルむぎ茶(650ミリリットル※表記のみ)」は130円から150円(税抜き)となります。
https://www.fnn.jp/articles/-/367449
【悲報】鶴瓶の麦茶、値上げ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:27:28.40ID:mInHtUZC02022/05/30(月) 19:41:27.59ID:iX3D1VW80
鶴瓶麦茶パック2L8円くらいやけど
なんかこれで自作してもヌルヌルするんよ
なんかこれで自作してもヌルヌルするんよ
74それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:41:51.93ID:3/ZQiDb60 増量無しに値上げは信頼を損なう行為
76それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:42:30.85ID:rgeB+Cn6a 味が不味い
77それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:42:30.95ID:OuqVC/nF0 68円じゃなくなるの?
78それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:42:31.15ID:qyyGHMBor >>47
爽健美茶でも600ml、16茶なんて630mlあるし正直値上げした650mlなんて魅力ねンだわ
爽健美茶でも600ml、16茶なんて630mlあるし正直値上げした650mlなんて魅力ねンだわ
79それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:42:41.38ID:6GEeCr+q0 尾張屋根
80それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:42:48.75ID:MhY/Plbe0 うわああああああん
2022/05/30(月) 19:43:09.32ID:GXy7YT/w0
麦茶バックは相変わらず有能だからセーフ
水出しでも十分旨いしペットボトルの買えんわ
水出しでも十分旨いしペットボトルの買えんわ
82それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:43:35.67ID:TwuKo+x30 なんG公認はく奪や
83それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:44:21.98ID:GXmOUBWs0 パペポTV
2022/05/30(月) 19:44:49.46ID:7uj5BJrTM
水飲むンゴ
2022/05/30(月) 19:44:56.23ID:24+GxW7Z0
もうパック買うしかないやん
86それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:44:58.77ID:PY4dRm9L0 650ml以外は現状維持だからセーフ
https://i.imgur.com/F1jvme4.jpg
https://i.imgur.com/F1jvme4.jpg
87それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:45:01.96ID:TmTlL4g+0 終わりやね
88それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:45:25.96ID:4T3oiW3E0 麦茶のティーバッグって1パック50個入り150円とかで1個3円ぐらいになるんだけどあんなの売って儲かるのか?
89それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:45:43.01ID:QG6eUZfz0 鶴瓶…嘘だよな…
90それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:46:48.41ID:AlwJAM2n0 容量減らせやケースクソ重いわ
2022/05/30(月) 19:46:49.07ID:g05drXuc0
鶴瓶…😭
92それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:47:24.02ID:9eRlLLzc0 >>84
ミネラル不足すんぞ
ミネラル不足すんぞ
2022/05/30(月) 19:47:41.46ID:Bv9SjE6yd
2022/05/30(月) 19:47:42.19ID:HC7vzlYsa
ぶっちゃけそんな美味しくないよな
2022/05/30(月) 19:47:45.90ID:7uj5BJrTM
同じ伊藤園でも
鶴瓶の麦茶と普通の麦茶のティーバッグは成分違うから気をつけてな
鶴瓶の麦茶と普通の麦茶のティーバッグは成分違うから気をつけてな
96それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:47:54.43ID:3UK+xThYM ティーバックにするなら国太楼にするよね…
2022/05/30(月) 19:47:54.51ID:khvKgskP0
ついにガス欠か
98それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:48:04.52ID:49hk/+KU0 そのぶん750mlになるんやないんか
99それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:48:04.82ID:ZVZm+3eta 実質値上げよりも好感持てるわ
100それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:48:14.09ID:NkZ9XLy90 終わった…
もう日本は正真正銘おしまいや…
もう日本は正真正銘おしまいや…
101それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:48:21.64ID:XYZZT8O70 嘘だろ夏飲むものなくなったわ
102それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:48:22.12ID:sxmum0Xf0 >>95
そんな気をつけるほどのことなんか?
そんな気をつけるほどのことなんか?
103それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:48:35.90ID:LD0M2jmq0 ペットボトルも石油製品やからな
しゃーない
しゃーない
2022/05/30(月) 19:48:44.48ID:W2J7B/X+M
これは大変なことやと思うよ
105それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:48:48.65ID:5LmbppcM0 最近コカ・コーラに対抗して元からやかん品質をアピールしてて草
106それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:48:51.68ID:wX+uZXzy0 麦茶とかいう1強リーグ
107それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:48:56.09ID:s8D/ayf70 仕方ないだろ
ガキかよ
ガキかよ
108それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:49:09.38ID:z6Z1cysg0 鶴瓶麦茶はペットボトルより紙パックの奴の方がコスパすげえよな
あれだけ入ってて安すぎ
あれだけ入ってて安すぎ
109それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:49:29.19ID:JmB1gT2cd そもそも味で選択肢から外れる定期
110それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:49:43.22ID:+t+hnw/Dd 太すぎて車のドリンクホルダーに入らない無能
111それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:49:51.70ID:5u+ASt9p0 世界の均衡が崩れた
113それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:50:26.43ID:UC7E7MYT0 うまくねえのに他と同じ値段なら買うやつおらんやろ
114それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:50:29.79ID:nxf1a9vg0 そろそろCMやるころか
115それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:50:32.94ID:uEg+b+/f0 ロシアのせいやで
116それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:50:43.67ID:FXC6dqcY0 サントリーの値上げで思ったけど予想通り各社全部同じように20円値上げしてきたな
インフレ率すさまじすぎる
インフレ率すさまじすぎる
117それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:04.66ID:sxmum0Xf0118それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:04.81ID:UYWd2m860 高級飲料になっちゃったな
庶民にはもう手が出せんわ
庶民にはもう手が出せんわ
119それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:11.44ID:+lZenQjZ0 舌が敏感な人が鶴瓶茶飲んでこれ塩入ってる?って言ってた
言われてみればミネラルというか微かな塩味を感じる
言われてみればミネラルというか微かな塩味を感じる
120それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:31.68ID:+T4l6SD90 幻滅したわ
これからはパックの鶴瓶を水筒持参する
これからはパックの鶴瓶を水筒持参する
121それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:31.75ID:QfZR2gkh0 0ml 0円に近づいたね
122それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:35.90ID:0mLb4dd60 熱中症対策にはコレが1番効果あるぞ
毎年熱中症になるワイからの助言や
毎年熱中症になるワイからの助言や
123それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:38.60ID:FXC6dqcY0 500ペットが160円ってほんと異様だよ
124それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:43.88ID:r/OFcDVC0 せや値上げするけど量も増やしたろ!
125それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:44.65ID:uHBvOyqG0 700mlにして150円にしろ
126それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:45.97ID:viGXn5px0 上げすぎやろ
127それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:51:56.43ID:pZIFxdbQ0 鶴瓶ももうアカンのか
128それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:52:02.56ID:sxmum0Xf0 >>122
ガチでそのうち死にかねんやんけ
ガチでそのうち死にかねんやんけ
129それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:52:17.94ID:fMjkSVvG0 詫びヌードはよしろ
130それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:52:25.90ID:Xyh9syVrp 鶴瓶はん…どうして
131それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:52:35.42ID:VxlwGSC/0 やかんに切り替えていく
132それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:52:37.66ID:1XKdnOKka 減らしてくれ
容器が微妙にデカいから不便なんや
容器が微妙にデカいから不便なんや
133それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:52:47.33ID:RLzE10JO0 税抜とかいうクソみたいな表示なくせな
134それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:52:58.80ID:iu70yCO5d 十六茶と爽健美茶
薬っぽい風味が好みなんやけど同志おるかな
薬っぽい風味が好みなんやけど同志おるかな
135それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:53:04.75ID:/2Mvqn4Da みんなが買うのを止めたら安くなるで
136それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:53:46.62ID:D92qdH0D0 鶴瓶許せねえよ
137それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:53:57.68ID:HBtO1eAP0 鶴瓶の麦茶が値上げしたらもう終わりという風潮
138それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:54:10.36ID:dvBvDVnl0 鶴瓶に裏切られた
139それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:54:19.09ID:dtfDGcqd0 こっそり量も増えてそう
140それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:54:42.27ID:+lZenQjZ0 やかん麦茶に塩と砂糖をちょい入れすると熱中症に効果的
他には岩塩の粒をかじるのも手っ取り早い
どれだけ飲んでも喉が乾くときは塩分不足が原因だから塩をとれ
他には岩塩の粒をかじるのも手っ取り早い
どれだけ飲んでも喉が乾くときは塩分不足が原因だから塩をとれ
141それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:55:06.89ID:cpUob/sN0 >>133
今年度から税込み表示に統一するってニュースで見た気がすんのになあ
今年度から税込み表示に統一するってニュースで見た気がすんのになあ
142それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:55:15.35ID:yrNQndNPp 鶴瓶を信じてついてきたのに…
143それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:55:22.09ID:7ETj9AkW0 っぱやさしい麦茶よ
144それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:55:28.90ID:Ket0U0jy0 まあ麦はしゃーないわ
145それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:55:31.91ID:6ExiTH3/0 ドラッグストアで2ℓ買ってるから大丈夫や
146それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:55:34.00ID:T1+iyzdl0 鶴瓶の記者会見いつ?
147それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:55:54.34ID:PDca/sTD0 お前らいつも麦茶の安さだけでキャッキャしとるけどちょっとええ水出しの麦茶パック買うだけで世界変わるで?
そこそこのでも香りが違いすぎて感動したわ
そこそこのでも香りが違いすぎて感動したわ
149それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:56:24.38ID:Ulz2fzfJ0 もう終わりだよ
150それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:56:45.44ID:PBftTznsa やかんが覇権取りそう
151それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:56:46.27ID:tCP43y2V0 こくまろキムチも排除するニダ!
…じゃなくてリアルにごはんがススムくんに負けてないかい?
…じゃなくてリアルにごはんがススムくんに負けてないかい?
152それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:56:47.21ID:f2siMHS80 鶴瓶の麦茶に乾杯実況はここでええんか?
153それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:57:09.92ID:paP1O9Ava 麦茶なんていくら量増やしたって麦茶だしな
154それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:57:15.34ID:Z6jm+JZ+r 量を戻せば良いのでは?
155それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:57:24.54ID:diC/AvYBr お茶の原価とかただに近いレベルなんだが便乗値上げひでえな
156それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:57:29.17ID:5hQVenCjp 鶴瓶さぁ
これはいかんでしょ
これはいかんでしょ
157それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:57:30.27ID:/Fv4sHX0d 水道水で良くね?
158それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:58:39.03ID:FXC6dqcY0 値上げ本格化は秋やからホンマこわい
159それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:58:42.67ID:925pWQdPr やかんの麦茶に負けた雑魚
160それでも動く名無し
2022/05/30(月) 19:59:21.43ID:96L0UkAW0 これ今年の夏脱水やら熱中やらで死者出たらどう責任とるの?
161それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:00:04.09ID:yNCwEuxU0 量減らしてくれ
162それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:00:20.27ID:kHO75J220 裏切られたわ
163それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:00:24.85ID:KqPlDGcrd 20円上げは草
まあ2Lのしか買っとらんが
コンビニで130円で650ml
隣のスーパーで118円で2L
国が違うんかと
まあ2Lのしか買っとらんが
コンビニで130円で650ml
隣のスーパーで118円で2L
国が違うんかと
164それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:00:44.81ID:0vWumRNh0 でもお前ら抗議活動とかしないじゃん
165それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:00:48.18ID:id4xKIgE0 もえ鶴瓶とは呼べない
166それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:00:51.00ID:iPoppVcu0 調子こいて量を増やすから
167それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:00:56.69ID:FXC6dqcY0 >>160
上がるのは10月からや
上がるのは10月からや
168それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:01:22.58ID:5EKN0BpQ0 これがアベノミクスか
169それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:01:28.53ID:hWT/ITD00 サントリーも一気に上げよるしコカコーラも畜生まがいの事やっとるし何処のメーカー信じたらええねん
170それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:01:36.94ID:f7PEiNwsd いきなり15%アップって正気の沙汰かよ
171それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:01:41.08ID:2I+IibHGd まあ逆神に持ち上げられてた割には長持ちしたやろ
172それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:01:49.36ID:8nJwRFAm0 もう終わりだよこの国
173それでも動く名無し
2022/05/30(月) 20:02:10.18ID:1Zmmgjq3M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「日本が嫌なら…」…ネット上で“外国人観光客排斥論”が増える背景にある「江戸時代の国民性」 ★2 [少考さん★]
- 【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」 [おっさん友の会★]
- 【違法オンラインカジノ汚染】『吉本興業』芸人と社員の50人ほどが対象に…かつての『闇営業』のようになる可能性も懸念 [おっさん友の会★]
- 【芸能】後藤真希と会える沖縄ファンツアーは「財力とモチベ」が必要 1泊2日の強気なお値段… 定員は50名、応募者多数の場合は抽選 [冬月記者★]
- 「女性をAEDで助けたら被害届」ABEMAの報道番組が波紋「BPOあったら瞬殺される」「訂正すべきでは」 [夜のけいちゃん★]
- 何だそりゃ!?「赤いきつね」CMが「性的だ」と騒ぐのは「いやらしいアニメの見すぎ」だから [ネギうどん★]
- 元ヤクザ「組を抜けて5年。真面目に働いた給与を受け取る銀行口座を作れないのはおかしいだろ」 裁判で訴えるも棄却される [485983549]
- 八潮市「金ねンだわwふるさと納税してw」なんか、穴ぼこ直す金もないみたいなんだけど、どうしたらいいのこの国 [389326466]
- 八潮陥没の全責任者である埼玉県大野知事「現場の支援しろ。下水道の強靭化をやれ。全国の問題だ!」 ドヤ顔で石破総理に直接要望 [485983549]
- トランプ、台湾製半導体チップに100%関税、RyzenやGeForceなど価格2倍になる恐れ、時期が良い今すぐ買え [422186189]
- Amazon「250倍の資金力でもSteamを倒せなかった理由が分かった。ユーザーは新しいものに全然興味がない」 [614372401]
- 欧米人「なぜ日本人はイースターを祝わないんだ? クリスマスやハロウィンは祝うのに…イエス・キリストの復活が嬉しくないのか?」 [858219337]